まいさんが回答したシドニーの質問

Broth of lifeのボーンブロスについて

知り合いが、broth of lifeという会社のボーンブロスを買ってきてほしいと頼まれました。どういうものかご存知のかた、或いはどこでうっているか教えてください!

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

ボーンブロスは牛の骨をじっくりと24時間煮込んでエキスを抽出したもの。健康維持や美容に効果があると言われてボーンブロス. ショップではあまり扱っていないようです。ホテルに滞在中にONLINEで...

ボーンブロスは牛の骨をじっくりと24時間煮込んでエキスを抽出したもの。健康維持や美容に効果があると言われてボーンブロス.
ショップではあまり扱っていないようです。ホテルに滞在中にONLINEで買えばどうでしょうか?
https://www.brothoflife.com.au/collections/broth-stock

違うブランドでもよければ
BROTH BAR & LARDER で買えるし飲めます。
49 BELGRAVE ST. BRONTE. NSW. 2024.
OPENING HOURS
8AM - 6PM 7 DAYS
PH: 0421 786 009

すべて読む

ラノパールというコスメ

友達にLanopearl(ラノパール)というブランドのコスメをお土産に依頼されています。どこに売っているか教えてください!(シドニーにいきます)

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

Xylem Organics Pty Ltd 47 Dixon Street Haymarket チャイナタウンです。 SYDNEY NSW 2000 TEL: 02 9280 3022

Xylem Organics Pty Ltd
47 Dixon Street Haymarket チャイナタウンです。
SYDNEY NSW 2000
TEL: 02 9280 3022

ちゃっぷーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
無事現地で見つけることができました。友達にプレゼントすると好評でした。
日本でもネットで購入できるところをみつけました。
http://lanopearl.v4a.jp/

またオーストラリアへ行きたいと思います!

すべて読む

オーストラリアのコスメを教えてください!

来月シドニーへいきます。オーストラリアは実はオーガニックコスメがおおいと友人にいわれ、お土産を依頼されました。できれば現地では人気だけど、日本ではまだレアなものを探しています。どなたか教えてください!

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

ホホバオイルかローズウォーター波動でしょう?日本よりやすいです。ミネラルのファンデもよいです。 http://www.popsugar.com.au/beauty/Top-Australi...

ホホバオイルかローズウォーター波動でしょう?日本よりやすいです。ミネラルのファンデもよいです。

http://www.popsugar.com.au/beauty/Top-Australian-Natural-Organic-Beauty-Brands-36135299#photo-36135313

ちゃっぷーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

乾燥肌にいい、オーストラリアのコスメを教えてください!プラセンタ系がいいそうです。

今度オーストラリアに遊びにいきます。知人から日本にないコスメをお土産たのまれています。いま調べてますが、どうやら、乾燥肌にきくプラセンタ系がいいそうです。おすすめありましたら教えてください!

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

日本にあるかどうかはわかりません。なんでも世界中ONLINEで買えるのでは? Rebirthというメーカーの商品は有名です。 PLACENTA EXTRACT CONCENTRATE SER...

日本にあるかどうかはわかりません。なんでも世界中ONLINEで買えるのでは?
Rebirthというメーカーの商品は有名です。
PLACENTA EXTRACT CONCENTRATE SERUM (RM05) 25ML
http://www.rebirthskincare.com/all-products/product-information/?sku=RM05
なんでも粒子が毛穴より小さいので吸収されやすいそうです。

プラセンタはニュージーのほうがよさそうと聞きました。

ちゃっぷーさん

★★★★★
この回答のお礼

このブランド(たぶん)は知人もいっていました。やはりオーストラリアなんですね。ニュージーもプラセンタはあるのですね。いろいろと見てみようと思います。楽しみです。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの追記

Re-Birthは商品に不満足な場合は100 % money back guaranteeをオファーしてます。

すべて読む

市内観光地の移動の仕方とホテルについて

はじめまして。マイルを使って、シドニー1人旅を計画しています。今はモノレールも無料シャトルバスもなくて、移動に不便と知りました。
ホテルは、買い物と食事が楽しめそうなRydges World Squareを第1候補に考えていましたが、観光や買い物で移動することを考えるとTravelodge Wynyardがホテルとしてはランクが下がっても(値段は高いけど)、便利かなとも思い始めています。

1、現在無料バスはないようですが、オペラハウスなどの観光地を公共交通機関でまわるにはどうしたらいいのでしょうか(もしくはシドニーエクスプローラーバスのチケットを購入して動くことになるのでしょうか?)
2、個人により好みは違うことは承知していますが、ホテルは今の状況ではどちらがおすすめでしょうか?

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

Swissotel Sydney / Tank Stream Hotel   はどうですか?歩いてどこでも行けます。

Swissotel Sydney / Tank Stream Hotel  
はどうですか?歩いてどこでも行けます。

すべて読む

シドニー日程アドバイスください。

少し先ですが,3月の末から4月にかけてシドニーに行く予定です。
伊丹発 ANA羽田シドニー直行便手配済み
8日間で中6日間です。
大人4名(両親)と6歳男児双子です。計6名
日程について悩んでいます。(ケアンズのみは昨年いきました。)
①シドニーのみ6日間過ごす(4日間シドニーと2日間・・ボンダイビーチORマンリービーチ)
②シドニー3日or4日と ゴールドコースト
②は,希望なのですが・・国内線移動が大変かも?と思っていて,シドニー→ゴールドコーストは大丈夫かと思いますが,
航空券周遊チケットを手配してない為,帰国日にゴールドコースト→シドニーが大変かも??とも思います。特に荷物・・と乗継・
オーストラリア国内線から国際線乗り継ぎや,国内線のスーツケースの重量オーバーにならないかと考えています。

気楽に,シドニー6日間もいいかなとも悩んでいます。
その場合のボンダイかマンリーで2泊するか,シティーから日帰りで行くか・・
ボンダイとマンリーは子供連れでどちらがおすすめでしょうか?
ビーチから,空港までのルート・・など・
質問多くなりましたが,>_<)すみません・・よろしくお願いします。

ルートだけでも決めたいなと思っています。その後ゆっくり細かい日程決めていけたらと思っています。
よろしくお願いします(#^.^#)

 

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

ANA羽田シドニー直行便はシドニー夜発ですね。ゴールドコーストからシドニー国内線は夕方いっぱいあります。一時間半だし前の日でもだいたい取れます。シドニー国内線から国際線までは地下鉄で一駅です。サ...

ANA羽田シドニー直行便はシドニー夜発ですね。ゴールドコーストからシドニー国内線は夕方いっぱいあります。一時間半だし前の日でもだいたい取れます。シドニー国内線から国際線までは地下鉄で一駅です。サマータイムでクイーンズランドとニューサウスウェールズの時間が違うので注意してください。行きは同じ時間に着き帰りは2時間半かかるので。
中6日間でしたらシドニーシティー一か所に泊まり公共機関でウロウロするのが楽ですよ。バスかフェリーで十分です。ブルーマウンテンかハンターにデイツアーで行くか個人のドライバーさんもいるのですが。桜リムジンとか。
ボンダイビーチの方がマンリービーチより、家族より若者向きかな。クジービーチからボンダイまで海岸沿いに歩くのもいいです。マンリーからうんが良ければイルカが見れるかも。

子供にはタロンガズーか水族館は?
ダーリングハーバーからスピードボートも男の子には楽しいかも。ウェット アンド ワイルドもあります。

すべて読む

市内の観光地の移動の仕方とホテルについて

はじめまして。
マイルを使って、シドニー1人旅を計画しています。今はモノレールも無料シャトルバスもなくて、移動に不便と知りました。
ホテルは、買い物と食事が楽しめそうなRydges World Squareを第1候補に考えていましたが、観光や買い物で移動することを考えるとTravelodge Wynyardがホテルとしてはランクが下がっても(値段は高いけど)、便利かなとも思い始めています。

1、現在無料バスはないようですが、オペラハウスなどの観光地を公共交通機関でまわるにはどうしたらいいのでしょうか(もしくはシドニーエクスプローラーバスのチケットを購入して動くことになるのでしょうか?)
2、個人により好みは違うことは承知していますが、ホテルは今の状況ではどちらがおすすめでしょうか?

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

Swissotel Sydneyはどうでしょうか?sydneyは街中であれば歩くのが一番早いです。小さな街です。beachにはバスで行けます。スマホがあるならuberを使えば安心でタクシーより安...

Swissotel Sydneyはどうでしょうか?sydneyは街中であれば歩くのが一番早いです。小さな街です。beachにはバスで行けます。スマホがあるならuberを使えば安心でタクシーより安く行けます。現在地で待っていれば目的地まで送り届けてくれます。

すべて読む

トランジットを利用したランチ

午前10時にシドニー空港へ着いて、午後2時発のブリスベン行きまで、トランジットを利用して弾丸でシドニーでランチをしたいと考えています。
サーキュラーキー辺りが希望ですが、交通手段、オススメの店、時間的に可能どうか、など知りたいです。
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

一番早い方法は入国の手続きを検査官をとうらずにeパスポート(IC旅券)で”SmartGate“(スマートゲート)の利用をすることです。10時に到着であればKIOSKを使えば11時には確実に出れま...

一番早い方法は入国の手続きを検査官をとうらずにeパスポート(IC旅券)で”SmartGate“(スマートゲート)の利用をすることです。10時に到着であればKIOSKを使えば11時には確実に出れますから、11:30には サーキュラーキーに。1時までには戻らないといけないので12:30にサーキュラーキーを出ればぎりぎりですね。荷物のチェックインがあるかどうかにもよるし。
交通手段は 交通渋滞もなく電車が確実にはやくサーキュラーキー迄18分で行けます。http://www.airportlink.com.au/
駅の入口は、ターミナルの北端(市内側)にあります。. 到着ロビーから出てきたら、公共エリアに入り、右折して150メートルほど歩きます。駅のエントランスはマクドナルドを過ぎたところにあります。
サーキュラーキーのオペラハウス側にレストランがあります。反対側のMCA美術館の屋上にもあります。

クアラルンプール在住のロコ、Myshaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
eパスポートとやらは、申請しなくてはいけないのでしょうか?
調べてみますね。SmartGateを通れば早いのですね?
ビジネスクラスなので、私が住んでいるマレーシアだと、自動的に早いレーンへ行けるのですが、シドニーにはありませんか?
駅構内の詳しい情報、大変助かりました。
ありがとうございます。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの追記

ビジネスなら早くでれます

すべて読む

キッズアクティビティ

7月22から29日までシドニーに旅行でいきます。子どもが9歳なのですが、キッズアクティビティやキッズクラブがあれば体験させたいと思っています。どこかそういうことをされているところはないでしょうか?日本では英会話を習っていて、ハワイでもキッズクラブには参加したことがあります。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

ハンターバレーはシドニーシティーから車で北へ2時間半くらいのところにある、ワインの生産地としてオーストラリア内でも超有名な場所です。ハンターバレーではすばらしい景色を楽しむだけでなく、各ワイナリ...

ハンターバレーはシドニーシティーから車で北へ2時間半くらいのところにある、ワインの生産地としてオーストラリア内でも超有名な場所です。ハンターバレーではすばらしい景色を楽しむだけでなく、各ワイナリーへ立ち寄り無料のテイスティングを行えたりおいしいご飯を味わったりとシドニー中心地とは一味違ったオーストラリアの顔を観る事ができます。
キッズクラブ
http://www.hellosydneykids.com.au/resorts-hotels-with-kids-clubs-nsw/
大人も子供も楽しめます。

ホテルに出迎えと送迎をしてくれるツアーがあります。

そたさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。URLを見ました!キッズクラブ、様々なものがあるんですね!詳しく見て考えます!
ハンターバレーは景色も素敵なところなんですね。こちらも一度調べてみます!
ありがとうございました!

すべて読む

ウェディング撮影をお願いしたいです!

こんにちは。
9月にオーストラリアへ新婚旅行に行く予定です。
今のところ、ケアンズ〜ウルル〜シドニーに行く予定です。
そこで、ウェディング撮影をしてこようと思いますが、プロのカメラマンではなく、フリーランサー的なカメラマンさん(趣味で写真をとるのが好きな方でも大歓迎)に撮影のみをお願いできたらいいな〜と思っています。
もちろん、御礼はお渡しする予定です。
全地域ではなく、それぞれの地域だけでもかまいません。
興味のある方がいらっしゃればよろしくお願いいたします!

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

友達が趣味でウェディング撮影をしています。 私が通訳で参加できます。料金は別途お知らせします。

友達が趣味でウェディング撮影をしています。
私が通訳で参加できます。料金は別途お知らせします。

ソウル在住のロコ、jhさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
おかげさまで見つかりました!
感謝いたします!

すべて読む