まいさんが回答したシドニーの質問

シドニーオリンピックパークからセントラル駅(夜)

来年の4月にオリンピックスタジアムで行われる予定のコンサートに行こうと思っています。
コンサート終了時間が22時ころと思います。ホテルはセントラル駅とサニーヒルズの間のホテルを押さえました。(駅から10分程度)夜間は治安が良くないという情報もあり、中年女性一人がオリンピック・パークからホテルに帰るにはシドニートレインで良いのか、タクシーの方が良いのかアドバイスをお願いします。
また、コンサート終了時に参加者が一斉に出てくると思うので、タクシーの場合はアプリで予約をしといたほうが良いのか流しのタクシーがつまかるか教えていただきたいと思います。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

タクシーはとうすぎだと思います。電車は大きなコンサート時はただだと思います。セントラル付近は今はそんなに危険ではありません。サリーヒルズのどのあたりですか。セントラルからUberというてもあります

タクシーはとうすぎだと思います。電車は大きなコンサート時はただだと思います。セントラル付近は今はそんなに危険ではありません。サリーヒルズのどのあたりですか。セントラルからUberというてもあります

すべて読む

ダーウィンからアデレードへレンタカーで旅行

ダーウィンからアデレードまでレンタカーでの旅行を計画しています。
ネット上でレンタカーを検索しているのですが、6名が乗車できるサイズの車で走行距離無制限の車両をなかなか見つけることができません。
オーストラリアでは大型車の走行距離無制限はあまり一般的ではないのでしょうか。価格的にもかなり高くなるので、場合によっては3名×2台での予約も考える必要があるかなと考えております。

もし予約できるレンタカー会社をご存知でしたらご教示いただけますでしょうか。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

キャンパーカーなら6ベッドで走行距離無制限あります https://campers.vroomvroomvroom.com/search/1032%7C470482%7C563944%7C...

キャンパーカーなら6ベッドで走行距離無制限あります

https://campers.vroomvroomvroom.com/search/1032%7C470482%7C563944%7C20241120%7C20241130%7CAU%7C30%7CZ%7Cen%7CAU%7C294078

8人乗りで800㎞でも2200㎞x$0.25x1.1=$600くらいの追加です

https://commercials.vroomvroomvroom.com.au/personalise/2024-11-22/10:00/2024-11-30/10:00/-12.408139755116,130.87748539154,1/-34.938527028463,138.53738353973,1/AU/AU/30?rateId=W07NAU%7C32VW259PDV91782-2113&sippCode=FVAR&bookingEngine=ube&pickupDepotId=99508&returnDepotId=116745&supplierCode=HZ&index=1&pickupLocationName=Darwin%20Airport,%20Northern%20Territory,%20Australia&returnLocationName=Adelaide%20Airport,%20South%20Australia,%20Australia

ruffianさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
たしかにキャンパーカーもひとつの手段ですね。どこで調べればよいのかわからなかったので助かります!

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの追記

🤭

すべて読む

インスペクション機関へのお問い合わせにご協力頂ける方を募集しています。

こんにちは。望月です。
私は今、日本にいて、オーストラリアから牛肉の輸入をするため、下記のインスペクション機関にメールでお問い合わせをしました。
https://www.meatinspectors.com.au/
しかし、2週間たった今でも返信が来ていない状態です。
こちらの機関に電話で問い合わせて頂き、どのメールアドレスに送ったら読んでもらえるかを確認していただきたいです。
私は英語を話すことができないため、ご協力頂けたら幸いです。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

お助け出来ます。直接ご依頼ください

お助け出来ます。直接ご依頼ください

すべて読む

シドニー空港でのトランジット

シドニーのキングスフォード・スミス国際空港でのトランジットについて質問させてください。
ニュージーランドのオークランドからシドニーを経由して日本に帰ろうと思っているのですが、オークランドからシドニーの飛行機がシドニー8時着、シドニーから日本への飛行機がシドニー9時15分発だと時間的に乗り換えは厳しいでしょうか?

シドニーの空港は初めてです。
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

こんにちは チェックインクローズは8時15分で搭乗が8時45分になると思いますが?荷物の受け取りチェックインがなくて、同じ航空会社が自動で移し変えしてくれるのであれば無理ではないと思いますが、...

こんにちは
チェックインクローズは8時15分で搭乗が8時45分になると思いますが?荷物の受け取りチェックインがなくて、同じ航空会社が自動で移し変えしてくれるのであれば無理ではないと思いますが、かなり厳しい意と思います。

atutoさん

★★★★★
この回答のお礼

同じ航空会社ではないので厳しそうですね…
ありがとうございます!

すべて読む

ワーキングホリデー中の通院・薬について

こんにちは。
今年の秋ごろからワーキングホリデーでパースに行く予定です。
ワーキングホリデーに行こうを決めてから、関節リウマチと診断されてしまいました。
保険はOVHCに入ろうと思っていますが、渡航前からの病気は対象外とのことでした。
まだ確定したわけではないのですが、血液検査の結果からしてほぼ関節リウマチとのことなので数ヶ月分は薬を持っていく予定です。
ネットでも調べてGPから専門医を紹介してもらおうと思っているのですが、その場合の医療費は保険が適用されない分高額になってしまうのでしょうか。
また、婦人科系の漢方も服用しているのですが、オーストラリアでも漢方を取り扱っているのでしょうか。
症状としては初期段階なので不自由なく生活できていますし、準備も進めているのでワーホリを諦めたくないです。
医療系に詳しいかたがいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

こんにちは プライベートの保険あります。 https://www.bupa.com.au/health-insurance/overseas-visitors/working-and-hol...

こんにちは
プライベートの保険あります。
https://www.bupa.com.au/health-insurance/overseas-visitors/working-and-holidaying
漢方のクリニックもたくさんあります。

Adac1Hnoさん

★★★★★
この回答のお礼

リンクありがとうございます。
プライベート保険調べてみます。
ありがとうございます。

すべて読む

Gumtreeで購入代行できる方探しています

Gumtreeで車のパーツの購入を考えています。
どなたかお力になって貰える方がいましたら
ご連絡をお願いします。

よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

ご協力できるかもです

ご協力できるかもです

すべて読む

大型荷物(総重量100kg)の日本への送付方法

オーストラリアから総重量100kgのものを日本へ送る方法をご教授頂く、またはお手伝い頂けませんでしょうか。

kingsのルーフトップテント
kingsのリアドゥロワー
車のフロントガラスシェイド

18日までパースにおりますので、可能であれば、自分でやりたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

こんにちは、 FEDEXで68kg以上重量制限なしでおくれるようですが??? https://www.fedex.com/content/dam/fedex/apac-asia-paci...

こんにちは、
FEDEXで68kg以上重量制限なしでおくれるようですが???

https://www.fedex.com/content/dam/fedex/apac-asia-pacific/downloads/fedex-apac-quote-platform-job-aid-en-au.pdf

大垣在住のロコ、ttgifuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
参考にさせて頂きました。

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

すべて読む

現地販売代理店とのアポイント取得・商談サポート

はじめまして、佐藤と申します。
私はコンサルティング会社に勤めており、以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容
依頼させていただきたい内容は2つございます。
①オーストラリア国内の現地販売代理店への電話でのアポイント取得
⇒架電先リストはこちらで用意いたします。

②現地販売代理店との商談の際の通訳
⇒商談に同席していただき、逐次通訳をお願いいたします。

■希望日
4月~5月
※合計稼働日数:4日程度
①は4月、②は5月に稼働するイメージです。

■人数
1名

■場所、エリア
オーストラリア・シドニー

■求める人物像
>Must have
・現地の方とコミュニケーションできる方
・通訳できるレベルの日本語力・英語力をお持ちの方
・電話でのアポイント取得活動をするガッツをお持ちの方
・4月、5月稼働できる方

>Nice to have
・リサーチ会社・コンサルティング会社から依頼を受けた調査経験

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
・オーストラリア国内での同伴もいただけますとなお好ましいです。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

こんにちは どなたか見つかりましたでしょうか?

こんにちは
どなたか見つかりましたでしょうか?

すべて読む

シドニ―空港からレンタカーで1日弾丸旅行

シドニ―到着が4/17の9:30 です。
翌日の朝、シドニーからフィジーに行きます。

そこで、空港でレンタカーを借りて、ドライブしたいと思いました。
ホテルは空港付近のホテルを予約しました。

おすすめのドライブルート有りましたら教えていただけないでしょうか。
また、車で行く夕日のベストスポットありますでしょうか?(高台?)

もし、時間が短すぎてドライブに向いていないようでしたら
シドニ―市内でお勧めの時間の過ごし方を教えてください

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

こんにちは Manly Beach, New South Wales 午前中は マンリーまでドライブしてランチはいかがでしょうか? North Head, Manly NSW 2095 ...

こんにちは
Manly Beach, New South Wales
午前中は マンリーまでドライブしてランチはいかがでしょうか?
North Head, Manly NSW 2095
からの眺めは最高です。
https://maps.app.goo.gl/6dmxc1XbEGuKvVBu8

Camp Cove, Watsons Bay
シティーのスカイラインとハーバーブリッジとサンセットがみれます。
Doyles というFish and Chips shop / restaurant おすすめです。
空港から45分くらいのドライブです。
https://maps.app.goo.gl/iVH6ts3k9c6NMktv7

このルートは電車とフェリーでも楽しめます。
https://maps.app.goo.gl/7vGeWkPtLKKfCbwSA

シドニ―市内はべたにオペラハウス、植物公園、QVB,美術館など小さい町なので徒歩で楽しめます。駐車が難しいので車がないほうが簡単かも。。。

すべて読む

語学留学についての質問

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン・オーストラリア)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさんの回答

こんにちは、 日常会話に必要なのは聞き取りです。自分から話すことは日本人レベルの英語文法と単語の数があればほとんど問題ありませんし、ゆっくりでもはっきり言えば必ず通じますが向こうのいっているこ...

こんにちは、
日常会話に必要なのは聞き取りです。自分から話すことは日本人レベルの英語文法と単語の数があればほとんど問題ありませんし、ゆっくりでもはっきり言えば必ず通じますが向こうのいっていることがわからないと会話が成立しません。
相手の言っていることがまちがっているとき、”NO”といえることが一番大事だと思います。自分を守るために。

私は到着してから毎日ラジオのニュースで聞き取りを練習しました。こちらのABCニュースは、毎時間、ほとんど同じことの繰り返しなので朝のニュースで聞き取れなかったものも、聞き取れた単語だけメモを取りながら、繰り返して聞くうちに夜までには大体の意味がわかるようになっていきます。
3ヶ月めに突然ほとんど聞き取れるようになりました。ニュースですからローカルと話す話題つくりにもなります。

国によってアクセントはかなりあります。

あたりまえもことですが、将来アメリカの企業に行かれるのであればアメリカン英語を取得したほうがいいでしょうし、イギリス系の企業に行くのであればイギリス人はアメリカン英語を嫌うということを知っていたほうがいいです。
オーストラリアとニュージーでも違うしやはりちょっと田舎もんという感じにとられるかもしれません。オーストラリアにはいっぱいイギリス人がいますので友達になればよいですが語学学校の教師はオーストラリア英語です。ほかに何もできない人たちが語学学校で働くといわれてのであまり賢い英語とは思われません。
フィリピンはアメリカン英語にちかいのではないでしょうか?カナダもアメリカン英語にちかいですが、やはりちがいます。

留学中に発音強制のクラスをとられたらいいと思います。
留学中は絶対日本人の友達を作らないことです。語学学校で、英語が第二言語の人ともなるべく話さないほうがいいです。アジア人の英語は聞き取りやすいのでついつい友達になりますが結果いつまでたってもローカルの英語は聞き取れず、日本人アクセントにくわえて、ほかの国の人のアクセントをもらってしまう羽目になることも。

かといって学校で友達もほしいでしょうが、学校が終わったらネイティブのホストファミリーやシェアメイトと遊ぶようにして、学友とは距離をとることもできます。

語学学校より現地の専門学校にいくのもいいかも。

mno12さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はアジア圏マニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)

国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。

すべて読む