Schmitzさんが回答したロンドンの質問

バラマーケットの治安

こんにちは。
今度両親とロンドンを旅行する予定のものです。
両親の長年の夢だったロンドン旅行を是非素敵なものにしたいと思っています。
日程の都合があいそうなので、バラマーケットにいってみようと思っていたのですが、ロンドン旅行の経験がある知り合いにスリが多くて危険だからやめた方がいい...といわれてしまいました。
そこで、実際どのくらい危険なのか、行くとしたらどのような対策が有効かを教えていただきたいです。
宜しくお願いします!

ロンドン在住のロコ、Schmitzさん

Schmitzさんの回答

私はよくバラ・マーケットへ行きますが、スリに遭ったことは一度もありません。 日本が安全すぎるということもありますが、他のヨーロッパ諸国に比べたらロンドンは治安がよい方ですから、せっかくのロンド...

私はよくバラ・マーケットへ行きますが、スリに遭ったことは一度もありません。
日本が安全すぎるということもありますが、他のヨーロッパ諸国に比べたらロンドンは治安がよい方ですから、せっかくのロンドン旅行ではぜひバラ・マーケットも訪れてみてください。
行くときの注意点は、これはバラ・マーケットに限りませんが、荷物はなるべく最小限に抑えて、お財布などを不注意に広げたりしないことです。
それでは、素敵なロンドン旅行となることをお祈りしています。

tomoko0428さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
アドバイス頂いた通り、手荷物に気を配ってマーケットを楽しもうと思います。
現金も持ち歩くのは必要最低限にしようと思います。マーケットで食べ歩きするのがとても楽しみです♪

すべて読む

パブ シャーロックホームズの予約について

日曜日の夜にパブ シャーロックホームズにいこうと考えています。
予約は必須でしょうか?また必要な場合、どうしたら予約ができるか教えていただきたいです。

ロンドン在住のロコ、Schmitzさん

Schmitzさんの回答

ともこさん、初めまして。 パブ「シャーロック・ホームズ」は、1階は普通のパブで予約は必要ありませんが、2階はレストランになっているので席を予約しておいた方が無難です。予約はウェブサイトからでき...

ともこさん、初めまして。
パブ「シャーロック・ホームズ」は、1階は普通のパブで予約は必要ありませんが、2階はレストランになっているので席を予約しておいた方が無難です。予約はウェブサイトからできます:

Book | Sherlock Holmes St James's | Greene King Local Pubs
https://www.greeneking-pubs.co.uk/pubs/greater-london/sherlock-holmes/book/

レストランは仕切りで2つに分かれており、シャーロック・ホームズの書斎(The Study of Sherlock Holmes)がある方と指定しないと、写真にあるような席に通されないのでご注意を。

tomoko0428さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。わかりやすく教えていただきありがとうございました。
HPより、座席の希望も出して予約することができました^^

すべて読む

10年以上振りにロンドンへ行きます

タイトルの通りです。

初日の夕方にLHRに到着、2日目はナショナルギャラリーを訪れ、3日目はウェンブリーでライブを鑑賞し(23時頃に終演予定です)、翌日の早朝にLGWからパリのCDGへ移動します。

そこで質問なのですが、宿泊先をどこにするべきかとても悩んでおります。

ウェンブリーからガトウィック空港は車で二時間くらいかかると書かれた記事も目にしたのですが、電車での移動は難しいでしょうか?

ロンドン在住のロコ、Schmitzさん

Schmitzさんの回答

ROZYさん、初めまして。 ウェンブリーからガトウィック空港への移動ですが、地下鉄と国鉄を乗り継いで1時間半くらいです。 ウェンブリー・セントラル駅からベイカールー線でオックスフォード・サー...

ROZYさん、初めまして。
ウェンブリーからガトウィック空港への移動ですが、地下鉄と国鉄を乗り継いで1時間半くらいです。
ウェンブリー・セントラル駅からベイカールー線でオックスフォード・サーカス駅まで30分。
オックスフォード・サーカス駅からヴィクトリア線でヴィクトリア駅まで10分。
ヴィクトリア駅から国鉄でガトウィック空港まで30分。
これに乗り換えの待ち時間を入れて1時間半くらいになります。
翌朝のガトウィック空港からの便が早いようなら、英国の鉄道は時刻表通りに走らないことが多いので、なるべく空港に近いホテルをとった方がよいと思います。

すべて読む

イギリスのコーヒー事情を教えてください!!

イギリスのコーヒー事情をお願いします!そもそも英国紅茶の国で、コーヒーは流行っているのでしょうか?

人気なお店、人気なメニュー、1杯あたりの価格は?現地ではドリップ派?エスプレッソ派?インスタントコーヒーは人気ですか?などなど、現地のコーヒー事情を聞かせてください。

2018年9月3、4、5日に仕事でイギリスロンドンに行きますが、その際にご一緒できればとも思っています。

そもそも、イギリスにおけるコーヒーの聖地は、ロンドンなのでしょうか?? ロンドンでは無い場合、そちらにも都合があえば、行きたいとも思っています。みなさんの情報、そして現地でお会いできるのを楽しみにしています。

ロンドン在住のロコ、Schmitzさん

Schmitzさんの回答

TERUさん、初めまして。 英国はもともとコーヒーの国でした。17世紀から18世紀のロンドンの金融街シティではコーヒー・ハウスが社交場となっており、ここに集った市民が株式取引や保険業を始めまし...

TERUさん、初めまして。
英国はもともとコーヒーの国でした。17世紀から18世紀のロンドンの金融街シティではコーヒー・ハウスが社交場となっており、ここに集った市民が株式取引や保険業を始めました(当時のコーヒー・ハウスは残っていませんが、跡地に記念プレートが掲げられていたりします)。しかし、英国の植民地ではコーヒーが育ちにくく、オランダの植民地などからコーヒーを買うと貿易赤字が生じてしまうので、インドを植民地にした英国では脱コーヒー、紅茶の国になろうとキャンペーンが行われた結果なのです。
英国ではカフェが少なかったのですが、米国からスターバックスが上陸したころから、英国のコーヒー・チェーンであるコスタ、カフェ・ネロ、コーヒー・リパブリックも店舗が増えていきました。こちらではドリップはあまり見かけず、ほとんどエスプレッソ派です。自宅ではインスタント・コーヒーが多いと思います。大学生の多くは紅茶よりコーヒですね。
これらコーヒー・チェーンでの1杯の値段は、店舗の場所によって異なりますが、例えばラテなら安いところで2ポンド20ペンス(440円)くらいから。ちなみにマクドナルドでラテを頼むと1ポンド80ペンス(360円)ほどです。
コーヒーの聖地、というか歴史的な発祥の地であるコーヒー・ハウスを検索すると、跡地の記念プレートが掲げられている場所を見つけられます。
よい旅を!

TERUさん

★★★★★
この回答のお礼

Schmitzさん、「英国はもともとコーヒーの国でした。」この出だしで引き込まれました!!素晴らしい歴史背景の情報、ありがとうございます。

すべて読む

ビジネスでの通訳希望

ビジネスでの通訳希望です。
5/7〜の週に西部Torquay方面で、1箇所工場見学を行う予定です。
その際に先方工場の担当者とのやり取りを通訳して頂ける方はいないでしょうか。
詳細は別途ご連絡致します。ご確認お願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Schmitzさん

Schmitzさんの回答

diceさま、 ビジネスでの通訳希望の書き込みを拝見いたしました。 私は理学部出身、ロンドン在住で通訳をしております。 5月7日の週にトーキーの工場見学をされるということで、もし日程が合え...

diceさま、
ビジネスでの通訳希望の書き込みを拝見いたしました。
私は理学部出身、ロンドン在住で通訳をしております。
5月7日の週にトーキーの工場見学をされるということで、もし日程が合えば通訳をお引き受けできると思いご連絡いたしました。
お返事をお待ちしております。

diceさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます!
今回は他のロコ様で決まりそうです。
また別の機会にお願いします。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Schmitzさん

Schmitzさんの追記

お返事ありがとうございました。

すべて読む