メメットさんが回答したイスタンブールの質問

イスタンブール国際空港から旧市街までの移動について

はじめまして、8月下旬にトランジットでのイスタンブール観光を予定しています。
イスタンブール国際空港から旧市街までの移動は、空港バス(Havaist)か鉄道どちらかの利用を考えています。
空港バスは渋滞具合によってかなり遅くなるとの情報もありましたので、鉄道の利用を優先したいと思っていますが、トルコの鉄道はある程度時間が正確でしょうか?
また、サイトによって「空港からGayrettepe駅まで繋がっているのでそこで乗り換え」とか「空港からKagithane駅で一度乗り換えてMecidiyekoy駅で再度乗り換え」といった情報があります。現地の最新の状況が分かれば教えていただきたいです。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

乗り換え不要なHavaistをお勧め致します♪ 最近Metro試してみましたが、乗り換えに思ったより歩きました。慣れない土地でMetroの2回乗り換えは大変だと思います。どちらも出発時間は正確で...

乗り換え不要なHavaistをお勧め致します♪ 最近Metro試してみましたが、乗り換えに思ったより歩きました。慣れない土地でMetroの2回乗り換えは大変だと思います。どちらも出発時間は正確です。日程、向かう方面と時間によりますが渋滞がある場合はあってもHavaistをお勧めします。日程があえばですが個別に送迎や短時間で効率的なアテンドも承っております。お気軽にお声掛けください♪

master1000さん

★★★★
この回答のお礼

>メメットさん
体験していただいた情報は貴重なので助かります。
海外は何度か行っていていますが、イスタンブールのような大都市は初めて。確かに慣れない土地だと少し心配かもしれませんね。参考にさせていただきます。

すべて読む

歯医者を教えてください

イスタンブール、ブルサ、イズミールの各都市で在住の方も通われているような、腕のよい安心してかかれる歯医者さんを教えていただけないでしょうか
旅に出る前にかかりつけ医でチェックはしているのですが
旅行すると気圧で?疲れで?か差し歯や虫歯あとが痛むことがよくあり行く前に不安になっています
英語が通じる方が良いですがあまり通じなくてもおすすめ!であれば是非教えてください
よろしくお願いします!

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

イスタンブールですが個別メッセージでお知らせ可能です。お気軽にお問い合わせください。

イスタンブールですが個別メッセージでお知らせ可能です。お気軽にお問い合わせください。

すべて読む

アタコイ地区からの観光について

はじめまして。
7月に添乗員付きツアーで初めてトルコに行く予定です。
最終日イスタンブールで午前中半日のフリータイムがあるのですが、宿泊ホテル(アタコイ地区)のクチコミに「中心地には行きにくいエリア」だと書いてありました。
ツアーでは回らないバラッド地区やガラタ塔に行きたいと思っているのですが、公共交通機関など使って観光するのは時間的に厳しいでしょうか。12時頃にはホテルから空港へ向けて出発する予定です。
ぜひアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

アタコイどちらでしょうアタキョイですね、朝一で頑張れば行けなくもないですがホテルに戻るという行程を考えると正直厳しいプランだなぁと思います。 もしどうしても行かれたいならメトロ移動が1番いいか...

アタコイどちらでしょうアタキョイですね、朝一で頑張れば行けなくもないですがホテルに戻るという行程を考えると正直厳しいプランだなぁと思います。
もしどうしても行かれたいならメトロ移動が1番いいかなと思います。
ガラタ付近ならタイミングが合えばご案内可能です。個別にお問い合わせ下さいませ。

イスタンブール在住のロコ、mayu_zone51さん

★★★★★
この回答のお礼

メメットさま
ご回答ありがとうございます!
Googleマップで検索すると、ホテルから目的地まで1時間かかると出るので、往復に取られる時間は大きいなと思っています。
目的地を絞ることも検討します。
ご案内の申し出もありがとうございます。

すべて読む

トルコでの服装について

6月の一週目にトルコ周遊でイスタンブール→トロイ→パレッカム→カッパドキア→アンカラ→イスタンブールと移動します。日本と同じくらいの気温だと聞きましたが、日本は今年すでに29度ほどで半袖でも汗ばむほどです。湿度がない分トルコは気温が低いかと思うのですが、ネットで天気予報を調べても8〜28度くらいと差が激しいです。できるだけ荷物を減らしたいのですが、半袖に羽織るくらいで過ごせるのでしょうか?もしくは、長袖にカーデガンやパーカーくらいの気温になるのでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

寒暖差が激しいので羽織りものは必須です。保温性の高い薄手のものがあると良いと思います。 イスタンブールですが、もう日中は半袖短パンで歩いてる方も多いですが朝晩まだ冷えます。また雨や防寒に備...

寒暖差が激しいので羽織りものは必須です。保温性の高い薄手のものがあると良いと思います。

イスタンブールですが、もう日中は半袖短パンで歩いてる方も多いですが朝晩まだ冷えます。また雨や防寒に備えて薄手ナイロン素材フード付きジャンバーは重宝しますよ。

現地調達という手もあると思います。

Turkeyloveさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
ツアーで自由時間がほとんどないため現地調達が難しいのです💦

すべて読む

イスタンブールのハマムについて

来週イスタンブールでハマムに挑戦したいです!コスパの良い、もしくは値段が高くても経験して価値のあるイスタンブール市内のハマムを教えてください。新市街で宿泊予定なので近いと嬉しいですが、旧市街でもアジア側でも構いません。予算は1万円ぐらいで収まれば嬉しいです!

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

お値段少し高めですが新市街、 こちらがお勧めです。  https://kilicalipasahamami.com/ GoogleやMapなどでイスタンブールハマムと検索するとハマム情...

お値段少し高めですが新市街、
こちらがお勧めです。
 https://kilicalipasahamami.com/

GoogleやMapなどでイスタンブールハマムと検索するとハマム情報やまとめた記事がいくつも見ることができます。参考になると思いますよ。

Turkeyloveさん

★★★★
この回答のお礼

調べるとたくさん載ってたことと、ホームページに飛ぶと廃業したところもあり、日本人がどんなところに行ってるか気になり伺いました。ご丁寧にありがとうございます。

すべて読む

自毛植毛のアテンド経験が豊富な方

2023年4月上旬にトルコにて自毛植毛を検討しております。
当方が海外旅行が初めてで自毛植毛も初めてです。
実際にトルコで自毛植毛された経験のある方、もしくは自毛植毛の付き添いや翻訳の経験があるかたに
お助け願いたいと考えております。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

日本からの植毛の方が増えていますよね、街中でもよくみかけます。 付き添い等の経験はございませんが、繋がりはございますので助けにはなれるかと思います、経験豊富な方にご依頼されるのが良いかとは思い...

日本からの植毛の方が増えていますよね、街中でもよくみかけます。
付き添い等の経験はございませんが、繋がりはございますので助けにはなれるかと思います、経験豊富な方にご依頼されるのが良いかとは思いますがご希望があれば個別にご連絡くださいませ。

すべて読む

マルディン旧市街の治安について

はじめまして。

2023年の6月に、初めてトルコへ旅行します。
その間、イスタンブールから日帰りでマルディン旧市街に訪れたいと考えています。
外務省の海外安全HPを見ると、
中心地は危険度2(不要不急の渡航を控える)で、
シリアと国境を察している地域は危険度4(渡航中止)となっていました。

男性がおらず女性(20代後半)2人の旅ですので、
現地のリアルな治安状況を知りたいと考えています。
なお、2人とも海外旅行不慣れというわけではないのですが、イスラム圏を訪れるのが初めてですので、
少々不安でして……。

このような状況を鑑みたうえで、
実際にトルコ在住の方から見て、
マルディン旧市街を訪れることについてどう感じるか、
おきかせいただければと思います。

(もし、ご一緒してくださる方などいればとても安心なのですが……。)

どうぞご回答よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

はじめまして。 ご存知の通りトルコシリア大地震でトルコ南部は被災状況が酷く6月とのことですが、被災支援や人道支援目的以外でのこの辺りの観光はあまりお勧めできません。マルディンでも多数の方が...

はじめまして。

ご存知の通りトルコシリア大地震でトルコ南部は被災状況が酷く6月とのことですが、被災支援や人道支援目的以外でのこの辺りの観光はあまりお勧めできません。マルディンでも多数の方がお亡くなりになっています。建物倒壊等の詳細情報はわかりませんが付近の都市でも多数倒壊しています。当面復旧復興で大変な地域ですし、もう少し落ち着いてからの方がこの地域の観光は良いのではないかという印象です。

またイスタンブールから日帰りでとの事ですが、かなり距離もありますので日帰りは難しい厳しいかと思います。移動では身体も疲労しますし被災状況や数泊滞在を考えた上でご判断下さい。

トルコ人、シリア人、クルド人ともに大変ヘルプフルで人懐っこさがあり温かさに触れられることも多いです。日本人はどこでも好かれますが狙われやすいのも事実です。またイスラム圏ではモスクなど特に肌や髪を露出しない、スカーフが必須です。あまり構える必要はないですが、お気をつけて行動されてください。

イスタンブールでも充分観光は楽しめると思います。何かございましたらお気軽にメッセージください。

____mouさん

★★★★★
この回答のお礼

さっそくにご回答いただきありがとうございます。

地震の被害状況については、こちらには詳細な情報が入ってきませんので、たいへん参考になりました。

たしかに、東日本大震災のことを思い出しますと、発生後数ヶ月のうちに観光に訪れるのは、ひんしゅくかいそうですね……。

モスクでのスカーフ着用についても、ご親切にお伝えいただきありがとうございます。

日程が近くなりましたら、再度マルディン観光を決行するか検討したいと思いました。

もしかしたら、ご相談のメッセージを差し上げるかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの追記

こちらこそご返信ありがとうございます。

また近くなりましたら状況もお知らせできますので、いつでもお気軽にお声掛けください。

すべて読む

現時点でのトルコ旅行について

2月の後半に,トルコ旅行を計画していました.
この度の大地震の被害をニュースでみて,心を痛めています.
ただ,予定をあわせて計画しており,またキャンセル料もかなり大きくなるため,すごく悩んでいるところです.
現時点で,イスタンブルはどのような状況なのかを知りたいです.(特に,イスタンブルの生活状況や治安・安全面についての不安が大きいです)
被害に遭っている方のことを考えるととても心苦しいのですが,行けそうであれば渡航しようかと思っています.
旅行日程については,イスタンブルに1日半ほど滞在後,ギリシャに向かう予定です.(もともとはカッパドキアに行く予定でしたが震源地に近いため諦め,ギリシャの日数を増やしました.)

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

はじめまして。イスタンブール在住ですが震源地から離れており全く問題はありませんでした。現在は喪に服している状況で音楽が禁止されていて夜の繁華街などは静かですが、観光客も変わらず多いです。 ...

はじめまして。イスタンブール在住ですが震源地から離れており全く問題はありませんでした。現在は喪に服している状況で音楽が禁止されていて夜の繁華街などは静かですが、観光客も変わらず多いです。

いつどこで地震が起きるかはわかりませんががカッパドキアは断層からは外れた地域で昨日会ったお客様も行って来られたそうでバルーンには天候不良で乗れなかったそうですが問題なかったそうです。

空港や交通は地震による混雑の影響が若干あるかもしれませんが大きな影響は出ていない状況です。

ご参考になれば幸いです。

スイさん

★★★★
この回答のお礼

メメットさん
ご返信ありがとうございます。前向きに検討したいと思います!

すべて読む

カドキョイでの両替について

トルコへの旅行を検討しています。ホテルはカドキョイのエリアにしたいと考えております。サビハギョクチェン空港からトルコに入ります。空港からホテルまでは、バスで移動する予定ですので、少額だけは空港とかで両替したいと考えておりますが、カドキョイのエリアで両替する際、オススメの場所はございますでしょうか。カドキョイに到着するのは夜になるかと思います。トルコには数日滞在しますが、ヨーロッパ側の観光はせずに、翌日にはカッパドキアに向かう予定です。ネットで調べると、グランドバザールの「nadir」の評判は良かったですが、なかなかアジア側の情報はありませんでした。ご存知でしたら教えてください。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

アジア側のフェリーターミナル近郊に両替所が複数あったと思います。場所で差は多少ありますが時間=お金と思えば多少の差額も許容できるのではないでしょうか。空港で移動分と手持ち少し換金、カドキョイ到着...

アジア側のフェリーターミナル近郊に両替所が複数あったと思います。場所で差は多少ありますが時間=お金と思えば多少の差額も許容できるのではないでしょうか。空港で移動分と手持ち少し換金、カドキョイ到着後、換金所は夜中は閉まってますから朝一移動前に換金が良いと思います。

グランドバザール内は換金率が良いことが1番有名ですがが移動時間や移動費用を考慮するとよほどの大金換金でなければわざわざ出向かなくても近場で換金が便利だと私は思っています。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございます。カッパドキアでホテルや気球、その他の現地ツアーなど、それなりに支払いがあるため、出来るだけ評判の良い両替所でまとめて交換しようかと考えておりました。カドキョイではなかなか深夜まで営業しているような両替所は無いんですね。たしかに両替のためだけに、わざわざアジア側からヨーロッパ側に行くのは勿体ない気がします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの追記

大金持ち歩くのもという感じですしリラ安ですからツアーや食事等の細かな支払いもカード払いでもありかと思います。
履歴も残り確認もできますしトルコ人もデビットカードよく使います。

ただしレシートは必ずもらい金額確認を必ずするのがここでは肝心です。桁を間違われたり2回切られたり等のハプニングが稀にあるので気をつけてくださいね。

すべて読む

空港とカドキョイの移動方法について

サビハギョクチェン空港に到着して、カドキョイに滞在。翌朝にカドキョイからイスタンブール新空港に移動して、カッパドキアに向かう予定です。空港とカドキョイの移動方法についてお伺いします。
(1)現在、サビハギョクチェン空港には地下鉄は乗り入れたのでしょうか。サイトによっては、建設中と書かれているものもありました。サビハギョクチェン空港から地下鉄だけでカドキョイに移動可能でしょうか。
(2)カドキョイからイスタンブール新空港までは、フェリーで移動することが可能なのでしょうか。フェリーは行き先が様々あるようですが、目的地がイスタンブール新空港の場合、どこ行きの便に乗るのが効率的なのでしょうか。
もしご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

カドキョイのフェリー乗り場側にバス始発の大きめのバス停があります。各空港行きのHavaşというバスにもここから乗れます。わざわざヨーロッパ側へフェリー移動しなくても新空港行きも出てますよ!また荷...

カドキョイのフェリー乗り場側にバス始発の大きめのバス停があります。各空港行きのHavaşというバスにもここから乗れます。わざわざヨーロッパ側へフェリー移動しなくても新空港行きも出てますよ!また荷物がある場合には特にHavaş移動の方が絶対に楽です。ただしお時間は余裕を持って移動されてください。予約なしでも順に乗れます。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございます。大きなスーツケースがありますので、Havaşの方が良さそうですね。わざわざフェリーで移動するメリットは確かに無い気もして来ました。Havaşは早朝の時間帯であっても、イスタンブール新空港まで1時間位は掛かってしまうものでしょうか。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの追記

lstanbulAirportというアプリで各方面からのバス時間が確認できます!(英語表記あり)サビハからの移動の際にもHavaşを使うとQRコードなどの広告が付いているのではと思います。Havaşは24時間運行しておりカドキョイからの新空港への早朝は
3:00-9:00までは1時間おきに4:00発、5:00発、6:00発、7:00発、、、という時間で運行しています。早朝の渋滞はないですが、アジア側からならやはり1時間〜1時間半くらい余裕を持ってバス移動時間をみておく方が良いです。

すべて読む