
メメットさんが回答したイスタンブールの質問
イスタンブール国際空港から旧市街までの移動について
- ★★★★この回答のお礼
>メメットさん
体験していただいた情報は貴重なので助かります。
海外は何度か行っていていますが、イスタンブールのような大都市は初めて。確かに慣れない土地だと少し心配かもしれませんね。参考にさせていただきます。
歯医者を教えてください
メメットさんの回答
イスタンブールですが個別メッセージでお知らせ可能です。お気軽にお問い合わせください。
アタコイ地区からの観光について
メメットさんの回答
アタコイどちらでしょうアタキョイですね、朝一で頑張れば行けなくもないですがホテルに戻るという行程を考えると正直厳しいプランだなぁと思います。 もしどうしても行かれたいならメトロ移動が1番いいか...- ★★★★★この回答のお礼
メメットさま
ご回答ありがとうございます!
Googleマップで検索すると、ホテルから目的地まで1時間かかると出るので、往復に取られる時間は大きいなと思っています。
目的地を絞ることも検討します。
ご案内の申し出もありがとうございます。
トルコでの服装について
メメットさんの回答
寒暖差が激しいので羽織りものは必須です。保温性の高い薄手のものがあると良いと思います。 イスタンブールですが、もう日中は半袖短パンで歩いてる方も多いですが朝晩まだ冷えます。また雨や防寒に備...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
ツアーで自由時間がほとんどないため現地調達が難しいのです💦
イスタンブールのハマムについて
メメットさんの回答
お値段少し高めですが新市街、 こちらがお勧めです。 https://kilicalipasahamami.com/ GoogleやMapなどでイスタンブールハマムと検索するとハマム情...- ★★★★この回答のお礼
調べるとたくさん載ってたことと、ホームページに飛ぶと廃業したところもあり、日本人がどんなところに行ってるか気になり伺いました。ご丁寧にありがとうございます。
自毛植毛のアテンド経験が豊富な方
メメットさんの回答
日本からの植毛の方が増えていますよね、街中でもよくみかけます。 付き添い等の経験はございませんが、繋がりはございますので助けにはなれるかと思います、経験豊富な方にご依頼されるのが良いかとは思い...
マルディン旧市街の治安について
メメットさんの回答
はじめまして。 ご存知の通りトルコシリア大地震でトルコ南部は被災状況が酷く6月とのことですが、被災支援や人道支援目的以外でのこの辺りの観光はあまりお勧めできません。マルディンでも多数の方が...- ★★★★★この回答のお礼
さっそくにご回答いただきありがとうございます。
地震の被害状況については、こちらには詳細な情報が入ってきませんので、たいへん参考になりました。
たしかに、東日本大震災のことを思い出しますと、発生後数ヶ月のうちに観光に訪れるのは、ひんしゅくかいそうですね……。
モスクでのスカーフ着用についても、ご親切にお伝えいただきありがとうございます。
日程が近くなりましたら、再度マルディン観光を決行するか検討したいと思いました。
もしかしたら、ご相談のメッセージを差し上げるかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。 メメットさんの追記
こちらこそご返信ありがとうございます。
また近くなりましたら状況もお知らせできますので、いつでもお気軽にお声掛けください。
現時点でのトルコ旅行について
メメットさんの回答
はじめまして。イスタンブール在住ですが震源地から離れており全く問題はありませんでした。現在は喪に服している状況で音楽が禁止されていて夜の繁華街などは静かですが、観光客も変わらず多いです。 ...- ★★★★この回答のお礼
メメットさん
ご返信ありがとうございます。前向きに検討したいと思います!
カドキョイでの両替について
メメットさんの回答
アジア側のフェリーターミナル近郊に両替所が複数あったと思います。場所で差は多少ありますが時間=お金と思えば多少の差額も許容できるのではないでしょうか。空港で移動分と手持ち少し換金、カドキョイ到着...- ★★★★この回答のお礼
ご回答、ありがとうございます。カッパドキアでホテルや気球、その他の現地ツアーなど、それなりに支払いがあるため、出来るだけ評判の良い両替所でまとめて交換しようかと考えておりました。カドキョイではなかなか深夜まで営業しているような両替所は無いんですね。たしかに両替のためだけに、わざわざアジア側からヨーロッパ側に行くのは勿体ない気がします。
メメットさんの追記
大金持ち歩くのもという感じですしリラ安ですからツアーや食事等の細かな支払いもカード払いでもありかと思います。
履歴も残り確認もできますしトルコ人もデビットカードよく使います。ただしレシートは必ずもらい金額確認を必ずするのがここでは肝心です。桁を間違われたり2回切られたり等のハプニングが稀にあるので気をつけてくださいね。
空港とカドキョイの移動方法について
メメットさんの回答
カドキョイのフェリー乗り場側にバス始発の大きめのバス停があります。各空港行きのHavaşというバスにもここから乗れます。わざわざヨーロッパ側へフェリー移動しなくても新空港行きも出てますよ!また荷...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答、ありがとうございます。大きなスーツケースがありますので、Havaşの方が良さそうですね。わざわざフェリーで移動するメリットは確かに無い気もして来ました。Havaşは早朝の時間帯であっても、イスタンブール新空港まで1時間位は掛かってしまうものでしょうか。
メメットさんの追記
lstanbulAirportというアプリで各方面からのバス時間が確認できます!(英語表記あり)サビハからの移動の際にもHavaşを使うとQRコードなどの広告が付いているのではと思います。Havaşは24時間運行しておりカドキョイからの新空港への早朝は
3:00-9:00までは1時間おきに4:00発、5:00発、6:00発、7:00発、、、という時間で運行しています。早朝の渋滞はないですが、アジア側からならやはり1時間〜1時間半くらい余裕を持ってバス移動時間をみておく方が良いです。
メメットさんの回答
乗り換え不要なHavaistをお勧め致します♪ 最近Metro試してみましたが、乗り換えに思ったより歩きました。慣れない土地でMetroの2回乗り換えは大変だと思います。どちらも出発時間は正確です。日程、向かう方面と時間によりますが渋滞がある場合はあってもHavaistをお勧めします。日程があえばですが個別に送迎や短時間で効率的なアテンドも承っております。お気軽にお声掛けください♪