バンコク在住のロコ、ピンさん

ピン

返信率

ピンさんが回答したバンコクの質問

エアアジアの受託手荷物について

12日の夜便で日本に帰るんですが、受託手荷物を申し込んでなく後から予約しようとしたところネットではどうにもならない状況(エクスペディアで予約したんですがエアアジアの方にその旅行行程が反映されない為)
成田空港では直接ドンムアン空港に話して下さいと案内されたんですが、それを説明するだけの英語力に不安があり、電話もできないので困っています。
誰かいいアドバイスを下さい!

バンコク在住のロコ、ピンさん

ピンさんの回答

チェックインの時に預け荷物の重量オーバー指摘され、追加の支払いを要求されます。その際に支払えば問題ないと思います。クレジットカードも使えるはずです。あらかじめ支払い要求くると認識していれば概ねな...

チェックインの時に預け荷物の重量オーバー指摘され、追加の支払いを要求されます。その際に支払えば問題ないと思います。クレジットカードも使えるはずです。あらかじめ支払い要求くると認識していれば概ねなにを言われているかわかると思います。ちなみに預け荷物はチェックインバゲッジと言います。

すべて読む

バンコクの印刷業者の方もしくは知人にいらっしゃる方へ

現在バンコクで開かれているThai Travel International Fairに参加をしている企業なのですが、
フライヤーの追加印刷を行いたく印刷業を行なっている方や知人にいらっしゃる方がいれば
予算と日数を教えて頂きたいです。

・詳細
見開きA4,4ページ両面印刷を3000~4000部考えております。

バンコク在住のロコ、ピンさん

ピンさんの回答

石田大成社という会社があり、バンコクに支社があります。ここはイベント用の印刷物を手掛けているのでコンタクトされてはどうでしょうか? タイローカルでも同様の会社はあると思いますが、日本語での意思疎...

石田大成社という会社があり、バンコクに支社があります。ここはイベント用の印刷物を手掛けているのでコンタクトされてはどうでしょうか? タイローカルでも同様の会社はあると思いますが、日本語での意思疎通を考慮するとこの会社が良いと思います。

すべて読む

買付け、下調べなどなど

初めまして。去年の11月にタイ(バンコク)に旅行&視察でいったのですが、とてもよかったです。今回また2月末(2/22-2/24)に今度は一人で行こうと思っております。目的は、ドッグウェアの購入と、購入先の確保がメインではあります。店舗、マーケット、品質、価格、バリエーション、買付け関係など何卒力になっていただけたら嬉しいと思います。余談ではありますがもっとタイの良さを知れたら更に嬉しいかと思ってます。^ ^

バンコク在住のロコ、ピンさん

ピンさんの回答

初めまして。ペット業界とは無縁のものですが、わかる範囲で回答させていただきます。バンコクにはここ数年で獣医、ペットグッズ関連のショップを見かけるようになりましたが、日本ほど多くはないと思います。...

初めまして。ペット業界とは無縁のものですが、わかる範囲で回答させていただきます。バンコクにはここ数年で獣医、ペットグッズ関連のショップを見かけるようになりましたが、日本ほど多くはないと思います。ただタイも高齢化社会に入りましたので、日本と同じような需要が出てくることは考えられると思います。(ペット同居可のコンドミニアムも登場しています。
ドッグウェア買い付けをされたいようですが、それを日本で販売されるのでしょうか?
あるいはタイで販売されるのでしょうか? ローカル向け市場でも買えるようですので、後者であれば少し難しいかもしれません。

すべて読む

タイで住むために必要な貯金額と仕事と保険について

夫婦でバンコクで5年ほど暮らすには貯金最低いくらあれば安心ですか?タイで仕事もさがします!
あと、健康保険はどうなるのか、知りたいです!

バンコク在住のロコ、ピンさん

ピンさんの回答

ご希望に反するようなアドバイスになるかもしれませんが、よほど蓄えに余裕がない限りはタイに住もうと思わない方がよいかと。 まずタイに長期住むにはビザが必要です。お仕事されるのであれば労働許可証が...

ご希望に反するようなアドバイスになるかもしれませんが、よほど蓄えに余裕がない限りはタイに住もうと思わない方がよいかと。
まずタイに長期住むにはビザが必要です。お仕事されるのであれば労働許可証が必要です。
労働許可証とビザは裏表のような部分ありますので、働きながら暮らすのであればまず労働許可証を取ってくれる会社に就職する必要があります。(ご夫婦共々です)
即戦力となる資格があれば別ですが、とりあえず就職となると条件の良い会社への就職は困難です。コールセンター等であれば日本語のみで仕事ができますが、日本人最低賃金の5万バーツ以上は望めません。そのまえに誰でも就職できる会社はブラックな企業が多いのでお勧めしません。
それでも5万バーツで働きたいとなった場合、住居環境にもよりますが、かなり質素な生活を強いられます。日本にいる時の食生活レベルの維持は困難です。また病気になった時も問題です。海外保険に入れないとローカルの病院に行くことになります。長時間待たされる上、ほぼタイ語しか使えません。日本で加入している健康保険が使えるのであれば一旦立て替えて日本に戻った時に請求する形になります。どうしてもタイに暮らしたい、と思われるのであればまずは1か月程度の長期旅行を何度か行い、色々調査されるのが良いと思いますよ。

すべて読む

24日‐28日急遽タイに出張が入りました。。

ジャパンエキスポの関係で24日‐28日バンコクに出張が入ったのですが、
24日または25日に、バンコク市内と美味しい夜ご飯をご案内していただける方いらっしゃいませんでしょうか?

バンコク在住のロコ、ピンさん

ピンさんの回答

25日夜であれば対応可能ですが。

25日夜であれば対応可能ですが。

すべて読む

バンコクのおすすめ両替屋さん教えてください!

バンコクの両替所について
はじめまして!
来月初めてバンコクに旅行に行きます。
今はネットで色々と情報収集をしています。
一番気になっているのは両替についてです。
ネットなどでは「スーパーリッチ」という両替屋さんが良いという情報が多いですが、他におすすめの場所があれば教えてください。
滞在先はアソークを予定しています。
よろしくお願いします!

バンコク在住のロコ、ピンさん

ピンさんの回答

よほど大きい金額を両替するのでスーパーリッチで問題ないです。他にはタニヤのタニヤスピリッツ、ナナのVASUが有名です。(VASUはパスポートが必要です) これらの違いはせいぜい1万円当たり10バ...

よほど大きい金額を両替するのでスーパーリッチで問題ないです。他にはタニヤのタニヤスピリッツ、ナナのVASUが有名です。(VASUはパスポートが必要です) これらの違いはせいぜい1万円当たり10バーツ(約34円)以下です。日本やタイ空港での両替はやめた方がよいですが、市中で両替するのであればあまり違いはないですよ。

すべて読む

女性に質問です。バンコクのアパレルについて

身長145-150cmの小柄な大人の女性用のアパレルを探しています
タイブランド、タイメーカーをご存知でしたらご教授お願いします

バンコク在住のロコ、ピンさん

ピンさんの回答

タイブランドで有名なのはSRETSISですね。日本人女優の間にも当ブランドのファンがいるとのことです。一般的な所得のタイ女性は市場や安価なオリジナルショップが密集するファッションビル(プラトゥー...

タイブランドで有名なのはSRETSISですね。日本人女優の間にも当ブランドのファンがいるとのことです。一般的な所得のタイ女性は市場や安価なオリジナルショップが密集するファッションビル(プラトゥーナムが有名)で購入します。
ただ両者とも小柄な女性をターゲットにしたものはないと思います。

マサさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!

すべて読む

ルークチュップどこで売ってますか?

ルークチュップというお菓子を食べてみたいのです。売っているところを教えてください。

バンコク在住のロコ、ピンさん

ピンさんの回答

テスコロータス等のスーパーに売ってます。屋台でも見かけますが、衛生面からもスーパーの方が安心だと思います。

テスコロータス等のスーパーに売ってます。屋台でも見かけますが、衛生面からもスーパーの方が安心だと思います。

すべて読む

旧正月の様子を教えていただけないでしょうか?

バンコクでの、2018年2月16日(金)旧正月についてご質問です。

・街の様子に変化はありますか?(渋滞、お店が閉まるなど)
・日本人(ロコの方々)はバンコクから離れてしまうのでしょうか?

お時間ある際にご回答いただければ嬉しいです。

バンコク在住のロコ、ピンさん

ピンさんの回答

タイ正月(ソンクラン)は4月13日から16日となります。この期間バンコクは水かけ祭りとなります。一部地域は水かけで昼間は混雑しますが、同時に田舎に帰る人も多いので夜は意外に静かになります。一般消...

タイ正月(ソンクラン)は4月13日から16日となります。この期間バンコクは水かけ祭りとなります。一部地域は水かけで昼間は混雑しますが、同時に田舎に帰る人も多いので夜は意外に静かになります。一般消費者向けの店やレストランは通常通り稼働するところが多いですが、一般企業や役所はお休みとなります。日本人は連休を利用し、日本に帰ったり、海外旅行に行く人が多いように感じます。2月16日は平日で、特になにもありません。

マドリード在住のロコ、キオクさん

★★★★★
この回答のお礼

連休を利用して外に行かれるかたもいらっしゃるんですね。
貴重なご意見ありがとうございます。

すべて読む