サミーさんが回答したホンコン(香港)の質問

香港のコンセントの形状

香港について調べています。コンセントの形状が気になりますが、ネットで調べるとGタイプ(BFタイプ)という記載もあれば、Dタイプという記載もありました。香港ではどのタイプが一般的なのでしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさんの回答

BFが主流です!

BFが主流です!

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

BFタイプですね。ありがとうございます。BFタイプの変換プラグを持参します。

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさんの追記

変換プラグはホテルならどこでも置いてあるはずですので、まだご購入でなければ、買われなくてもいいかと思います。
万が一ホテルになくても、日本よりずっと安く、日本城やpriceriteなどのお店で購入可能です!

すべて読む

オープントップバスor路線バス

香港に初めて観光に行きます。香港と言えば、看板が間近に迫るようなオープントップバスに乗りたいと思っていましたが、最近は看板の数も減り、わざわざ高いお金を払ってオープントップバスに乗るまでもないという話を耳にしました。代案として、安い路線バスの2階席を勧められましたが、やはりオープントップバスは最近は不人気なのでしょうか。またネイザンロードは必ず通りたいのですが、仮に路線バスにする場合、どのような経路がオススメでしょうか。せっかくなので、始発の停留所から乗車してネイザンロードを通るルートにしたいのですが。現地の今の状況と共に路線バスについても教えて下さい。宜しくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさんの回答

オープントップバスは今でもペニンシュラホテルの横の乗り場に行列ができているので、けっこう人気があると思います。 屋根がないので、臨場感があるんだと思います。 ネイザンロードのペニンシュラの横...

オープントップバスは今でもペニンシュラホテルの横の乗り場に行列ができているので、けっこう人気があると思います。
屋根がないので、臨場感があるんだと思います。
ネイザンロードのペニンシュラの横から沢山パブリックのバスが出ています。
どれでも15分から20分は看板のある所を通って行きます。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。今でもオープントップバスは人気はあるのですね。せっかくなので一度乗ってみるのも良いかも知れませんね。

すべて読む

香港でのチップについて

今週末から家族で香港旅行に行きます。ガイドブック等を知らてみたら、欧米ほどチップは必要ないような書き方をしていたのですが、ホテルのベルボーイやベッドメイク等にチップはどのくらいが適切なのでしょうか。また、レストランではサービス料が請求書に含まれている場合があるということですが、ない場合はチップが必要なのでしょうか。まったくチップに関してわからないのでよろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさんの回答

基本的にはチップは要りませんが、もし渡されたいなら、ベルボーイとハウスキーパーには50ドル、レストランは10から15パーセント、タクシーはお釣を渡す程度です

基本的にはチップは要りませんが、もし渡されたいなら、ベルボーイとハウスキーパーには50ドル、レストランは10から15パーセント、タクシーはお釣を渡す程度です

mickeyさん

★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。
これで安心して香港に行くことが出来ます。

すべて読む

ヴィクトリアピークからの夜景

香港旅行の際にヴィクトリアピークから夜景を見たいと考えております。行きだけでもトラムに乗りたいです。当初は混雑回避のため、優先乗車すべくOPツアーに申し込もうかと考えていましたが、諸事情によりOPツアーは使わない事になりました。そこでご質問です。①平日の夕方頃はトラム乗車に何分待ちくらいなのでしょうか。②帰りは安く抑えるにはバスが良いのでしょうか。③オクトパスカードがあればチケット購入の列には並ばずに済むという話を聞きました。他にOPツアーを使わずに混雑回避するコツがあれば教えてください。宜しくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさんの回答

トラムの上りは割りと空いていますから、あまり待ちません。平日なら、待たずに乗れる可能性もあります。 バスはオクトパスなしでも、乗車時に現金で払えます。お釣は出ませんので、小銭を忘れずに。 歩...

トラムの上りは割りと空いていますから、あまり待ちません。平日なら、待たずに乗れる可能性もあります。
バスはオクトパスなしでも、乗車時に現金で払えます。お釣は出ませんので、小銭を忘れずに。
歩いて登ったり、下山すれば、並ばずに、香港人の生活を垣間見られるし、面白いかもしれません。セントラルへなら3,40分くらいです。

tomanさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。トラムは下りより上りの方が混雑しているイメージがありましたが、意外と上りの方が空いているのですね。徒歩でも行けるのは意外でした。バスも選択肢としてアリかも知れませんね。

すべて読む

香港のバスに忘れ物は何処へ

A21で空港へ行ったのですが、帽子を忘れて帰国してしまいました。何処へ連絡したら返却してもらえるのでしょうか。忘れ物は、保管されるのでしょうか。分る方教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさんの回答

カオルンバスの忘れ物は、852-2745-4466に電話されるといいと思います。

カオルンバスの忘れ物は、852-2745-4466に電話されるといいと思います。

Blueeebさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。英語がちょっとなので、諦めます。

すべて読む

中国銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備で中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。香港でも同じでしょうか?
詳しい方、宜しくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさんの回答

香港でも観光ビザでの口座開設は基本的には不可能ですが、住所が有れば開ける場合もよくあります。

香港でも観光ビザでの口座開設は基本的には不可能ですが、住所が有れば開ける場合もよくあります。

ハラミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

香港マカオフェリーターミナルからセントラルスターフェリー乗り場まで

香港の地理が分からないので教えてください。
初めて香港とマカオに行きます。マカオ発着のフェリーはターボジェットという会社にしようかと考えています。調べると発着は香港マカオターミナルと書かれていました。同日にマカオから香港に戻った後、オプショナルツアーがありオプショナルツアーの出発はセントラルスターフェリー乗り場と記載がありました。香港マカオフェリーターミナルからセントラルスターフェリーターミナルまでは距離があるようですが、平日の夕方でどのくらいの所要時間を見込めば宜しいでしょうか。またアクセス方法などについても教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさんの回答

距離にして約750メートル、少し長いですが、ずっと歩道橋をまっすぐ歩くだけですので、非常に楽だと思います!

距離にして約750メートル、少し長いですが、ずっと歩道橋をまっすぐ歩くだけですので、非常に楽だと思います!

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうこざいます。徒歩でも大丈夫そうですね。

すべて読む

1/1又は1/2の夕食同行をお願いしたい。

急ですが1月1日の20時ころから、又は1月2日の19時ころからで、
一緒に食事同行が可能なロコ様がいらっしゃればお願いします。

ローカルの話題を聞きながら食事をすることが目的となります。
特に聞きたい話題は、貿易関係、物流事情や通販事情などについてです。
香港でも食の事や生活のことなど、身近な話題でも興味があります。

急に旅に出ることが決まったので、いきなりとなりますが、
お時間を頂戴できるロコ様がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

当方は40代男性2名の旅行好きの会社員となります。

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさんの回答

お返事、遅くなって、すみません! 休暇で帰国しています! 次回はぜひご案内させてくださいね!

お返事、遅くなって、すみません!
休暇で帰国しています!
次回はぜひご案内させてくださいね!

とらのすけさん

★★★
この回答のお礼

ご返信いただきありがとうございます。
次の機会にお願いいたします。

すべて読む

1/2 香港観光について

1/2に香港に行きます。むかーし食べた上海蟹をもう一度食べたいのですが、アテがないので連れて行って欲しいです。それからナッツフォードテラスというとこもいつも通るだけでお店に入る勇気がありません。ご案内いただけると有り難いです。

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさんの回答

お返事、遅くなってすみません! 休暇で帰国しています 上海蟹とナッツフォードテラスはお楽しみになりましたでしょうか。 またいらっしゃる際にはご案内させていただきたいと思います!

お返事、遅くなってすみません!
休暇で帰国しています
上海蟹とナッツフォードテラスはお楽しみになりましたでしょうか。
またいらっしゃる際にはご案内させていただきたいと思います!

ノリさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
今回は現地ツアーに参加しました。上海蟹も食べましたが、食べ方がわかりませんでした。またの機会にお願いします。

すべて読む

香港での6時間観光をお願いしたい。

香港に二月三日(予定)の朝5時ごろ着く予定です。そこからトランジットまでに10時間近くあり、その間観光したいなとか考えてます。ただ限られた時間なので、案内をどなたかに頼みたいと思ってます。

おすすめプランをさらっともらえないでしょうか。香港到着日はまだ決定ではありません。2日3日4日5日の間でズレる可能性あります。日程が可能かも教えてください。空港to空港がベターですが、それではお互い効率悪いから、この電車でここまでは…みたいなのでもいいです。

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさんの回答

今のところ、3日ともアテンド可能です! 日程がお決まりになりましたら、お知らせいただけませんか。

今のところ、3日ともアテンド可能です!
日程がお決まりになりましたら、お知らせいただけませんか。

Kouichiさん

★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございました。またの機会によろしくお願いします。

すべて読む