ホーチミン在住のロコ、佐藤さん

佐藤

返信率

佐藤さんが回答したホーチミンの質問

ベトナム産、水産加工食品の中期的取引についての情報収集

主な製造元は現地大手上場企業でホーチミン近郊にあります。量、品質、価格など長期で安定した取引が可能であるか?こちらは個人事業主でベトナムの商い習慣や流通知識は皆無です。今回は情報収集で語学スキルさえあればネット検索や電話等で対応可能です。コンサルタント業等の方は遠慮願います。

ホーチミン在住のロコ、佐藤さん

佐藤さんの回答

ホーチミン在住12年の佐藤と申します。 ご協力可能かとおもいますので、具体的なお話を伺えますでしょうか。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 佐藤

ホーチミン在住12年の佐藤と申します。
ご協力可能かとおもいますので、具体的なお話を伺えますでしょうか。

どうぞよろしくお願い申し上げます。
佐藤

大和ヤさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。現在、他の回答者に依頼してます。後々、お願いすることがあるかもしれません。そのとは宜しくお願いしますね

ホーチミン在住のロコ、佐藤さん

佐藤さんの追記

ご丁寧にご返信頂き誠に有難うございます。
また何かございましたら是非ご連絡くださいませ。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
佐藤

すべて読む

ベトナム在住の方へ - ベトナム旅行を検討しています

こんにちは。
すでにほかにもご質問されている方もいらっしゃるかと思いますが、コロナウイルスに関連して海外旅行をするにあたってどのような影響があるかについて。

3月14日から4泊で、関空からベトジェットでハノイへ、
ハノイから鉄道でダナンへ移動し(チケット手配済)、ダナンから国内線(ベトジェット)でホーチミン経由、ベトジェットで関空へ戻るプランです。

1か月ほど前は中国の武漢を中心として中国に対する入国規制など、日本を含めて他の主要国から行われていました。
現在は韓国やイタリアでも感染が広がり、世界的な問題になっているのはご承知の通りです。
このころは、このトラベロコの質問でも「コロナの影響で香港旅行をキャンセルし、ベトナム旅行へ切り替えた」という質問をされる方もいるなど、中国・香港は厳しいけどベトナム旅行なら大丈夫かな、という見方もありました。

そこで、以下の質問をさせてください。

1 入国・出国できるのか

3月3日時点では外務省発表で日本人のベトナムへの入国規制はされていない(発熱等がある場合のみ帰国勧告)が、状況が刻一刻と変化している中日本人に対する扱いに変化がある可能性は否定できない。ベトナム国内では感染者の増加はこの数週間ありませんから、ベトナム内においては事態は収束に向かっている、とは思うのですが。
個人的な見解をおねがいします。

2 現地では常にマスクは必要か

欧米のようにマスクをしていると重病人扱いされる、というようなことはありませんが、例えば飛行機内など濃厚接触の恐れがある場面以外でもいつもマスクをし続けなければならないのでしょうか。
ベトナム内では今日常的にマスクをしている人はどれほどいるのでしょうか。

3 その他影響

日本人がこれから旅行でベトナムに訪れるうえで、懸念される事態などあれば教えてください。

ホーチミン在住のロコ、佐藤さん

佐藤さんの回答

chikinzuki様 ベトナムに入国する外国人は,保健省の指導の下で監督,スクリーニング,検疫を受ける。となっております。 ベトナム政府は現在のところ日本人に対し入国制限は行ってい...

chikinzuki様

ベトナムに入国する外国人は,保健省の指導の下で監督,スクリーニング,検疫を受ける。となっております。

ベトナム政府は現在のところ日本人に対し入国制限は行っていないようですが、国全体をあげてコロナ感染防止に努め警戒を継続的に強めていることを考えますと、いつどのように対応を変えるかわかりません。あなた様が飛行機に乗っている間に政府が別の方針を下し迅速に実行に移すこともあり得ます。

ベトナム在留許可を保有しておらず、また不要不急でない限りの渡航を自重されるのが賢明かと存じます。

入国後、ベトナム側の判断で隔離措置や帰国勧告を受けても抵抗せずに従えるのであれば良いのですが。

ただ、ベトナム人は日本からの入国者に対しても市井の人々は潜在的感染の可能性を疑いますから、不安にさせるようなことは避けて頂ければと思います。

あなた様にも、渡航してから嫌な思いをして頂きたくありません。

コロナウィルスが終息したら、是非改めてベトナム旅行を企画して楽しい時間をお過ごし頂ければ嬉しく思います。

すべて読む

プラカゴのオーダー可能なメーカーを探しています

ホーチミンでプラかごのカラー、デザインのオーダーができるメーカーもしくはお店を探しています。20〜30個オーダー予定です。(カラーはブラック×ホワイト)ご存知の方おられますでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、佐藤さん

佐藤さんの回答

CKRM様 はじめまして。 ホーチミン在住10年の佐藤と申します。 本件調査可能性がございますが、生憎ベトナム旧正月期間中の為、調査開始は2月以降となります。 業者自体は(個...

CKRM様

はじめまして。
ホーチミン在住10年の佐藤と申します。

本件調査可能性がございますが、生憎ベトナム旧正月期間中の為、調査開始は2月以降となります。

業者自体は(個人営業の場合は特に)長い旧正月休暇による休業中なケースもあるかと存じますので、予めご了承くださいませ。

※政府の定める国家公務員の旧正月は1月29日までです。

将来的には継続注文となる可能性はございますか?またはスポット(一回限り)の注文でしょうか。

リストアップ形式でホーチミン市近郊の業者で対応可否を確認した上で結果をお届け致します。
料金は5000円/ 1リストとなります。

対象地域や内容にリクエストがございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせくださいませ。

ご検討の程どうぞよろしくお願い申し上げます。
佐藤

すべて読む

盆栽について、ベトナムで日本の盆栽を扱っている盆栽園を探しています

お世話になります。

私は盆栽職人をしております。
近々、ベトナムに訪問し、日本の盆栽を扱う店を探したいと思っています。

取り急ぎ、日本の盆栽を扱っている業者さん探しをお願いできないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、佐藤さん

佐藤さんの回答

がく様 本件、ホーチミン近郊で業者探し可能ですが、あいにく現在旧正月期間中で調査が叶いません。 2月3日以降でよろしければ対応させて頂きたいと存じます。 業者は日本の盆栽を日本から...

がく様

本件、ホーチミン近郊で業者探し可能ですが、あいにく現在旧正月期間中で調査が叶いません。
2月3日以降でよろしければ対応させて頂きたいと存じます。

業者は日本の盆栽を日本から輸入してベトナムで販売している業者で間違いございませんでしょうか。

どうぞよろしくお願い申し上げます。
佐藤

すべて読む

ドライバーを探していますいます!

ホーチミンでプライベートガイドをしています。市内観光やメコン川ツアーやクチトンネルなど行く為、車とドライバーを探しています。車は7人乗りを希望します。1日×5000円 月に最低10日はお願いしたいと考えています。

ホーチミン在住のロコ、佐藤さん

佐藤さんの回答

MARIKO様 はじめまして。 ホーチミン市内在住の佐藤と申します。 早速ではございますが、以下のとおり旧正月期間料金になりますが ご参考までにご紹介できる業者をご案内申し上げま...

MARIKO様

はじめまして。
ホーチミン市内在住の佐藤と申します。

早速ではございますが、以下のとおり旧正月期間料金になりますが
ご参考までにご紹介できる業者をご案内申し上げます。

※英語のできるドライバーは数に限りある点、
 また原則としてコミュニケーション程度のレベルであることをご了承くださいませ。

<日系車両&ドライバーレンタル>
車種:INNOVA
■料金:2,600,000 VND / Day/最大100km(約118USD)
■時間:AM08:00-PM17:00(ドライバーの休憩1時間含む)
※基本ご利用時間は業者規定の時間割となっており、お客様のご予定に合わせた8時間利用が叶いません。
■時間外追加料金: 72,000VND(約33USD)距離超過料金:7,200VND/1km(約3.3USD)
※旧正月期間中は半日利用契約不可。
※上記料金にVAT10%が加算されます。
※有料道路料金、駐車料金が発生した場合、追加請求となります。
※日本円でのお支払いも可能。業者レート:1万VND=190円
------------------------------------------------------------------------

<ベトナム系車両&ドライバーレンタル>
車種: Toyota Innova - Model 2018
■料金(8時間) : 1.200.000 VND / 8 hour / 100 Km(約55USD)
■料金(4時間)  : 750.000 VND / 4 Hours / 50 km(約34USD)  
■時間超過料金 : 60.000 VND / Hours(約2.7USD)
■距離超過料金: 6.000  VND/ Km(約0.27USD)
※上記料金にVAT10%が発生致します。
※有料道路料金、駐車料金が発生した場合、追加請求となります。
※ベトナム地場業ですが日系大手との契約のある企業です。
Note: - The prices above are including of Fuel, Driver, Insurances.
------------------------------------------------------------------------

是非、ご検討くださいませ。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
佐藤

MARIKOさん

★★★★★
この回答のお礼

細かい詳細ありがとうございます。
年始にガイドのアテンドがあります!またご連絡させて下さい。

ホーチミン在住のロコ、佐藤さん

佐藤さんの追記

MARIKO様

早速のご返信、誠に有難うございます。

1点修正がございます。
日系業者の日本円レート、正しくは 1VND=190円 となります。

お詫びの上、訂正申し上げます。

引き続きどうぞご検討くださいませ。
ご連絡お待ち申し上げております。
佐藤

すべて読む

オーダー代行について

ホーチミンにある企業にお祝いのお花を届けたいのですが
オーダー代行ってお願いできますか?

現地に協力企業があるのですが、
そこに送りたいと思っています。

市内に花屋がとても多く、
送り合う習慣があるのかな?
と思いつつも、日本からだと
どこに頼めばいいのか分からず。

その他継続して依頼可能であれば、
家具やインテリアや家電製品とかなど、
市内に送ってもらったり日本に送ってもらったり
を頼めるようになったらとても有り難いです。

ホーチミン在住のロコ、佐藤さん

佐藤さんの回答

craxon様 はじめまして。 ホーチミン在住の佐藤と申します。 贈答花は相手企業の記念日やキーパーソンの誕生日に送ることもございます。 慣習化されているほどのものではなく、その...

craxon様

はじめまして。
ホーチミン在住の佐藤と申します。

贈答花は相手企業の記念日やキーパーソンの誕生日に送ることもございます。
慣習化されているほどのものではなく、そのあたりの感覚は日本と同様で
日頃の感謝を示したいという気持ちから贈るものです。

このほか、記念パーティ用、新規オフィス開設のお祝いなどお祝い事以外にも
代表者のご家族が亡くなった際に送る忌事用のお花を送る場合もございます。

習慣化しているのは、9月の中秋節に送る月餅、旧正月前に送るお歳暮があります。
感覚としては、日本のお中元とお歳暮に似ており、旧正月前のお歳暮のほうが重要視されます。

上記ご参考になりましたら、誠に幸いです。

目的によってオーダーする花のスタイル・種類も変わってくるかと思いますので
手配をご希望の場合は、詳細お知らせくださいませ。
■手配料:3000円~ / 回

どうぞよろしくお願い申し上げます。
佐藤

すべて読む