SAKIGAKEさんが回答したマドリードの質問

日本のカレー店のFC展開について

こんにちは!スペインで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、スペインのみならずヨーロッパ進出を検討しています。
そこで、スペインの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くスペインのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

マドリード在住のロコ、SAKIGAKEさん

SAKIGAKEさんの回答

マドリッドにあります文化センター魁と申します。 スペインでの起業コンサルなども承っております。よろしければ、ご利用ください。

マドリッドにあります文化センター魁と申します。

スペインでの起業コンサルなども承っております。よろしければ、ご利用ください。

Hanksさん

★★★
この回答のお礼

SAKIGAKE様、この度はお返事ありがとうございます!
現在まだ市場調査段階なので、
もう少しこちらで検討した後、是非お願いする際はご連絡させてください!ありがとうございます。

マドリード在住のロコ、SAKIGAKEさん

SAKIGAKEさんの追記

是非、ご連絡お待ちしております。

すべて読む

非営利活動(リタイヤメント)居住ビザとデジタルノマドビザについてです

こんにちは

スペイン移住を考えて実行過程におります。

私はオンラインで仕事が完了する仕事をしております。

非営利活動(リタイヤメント)居住ビザとデジタルノマドビザの違いがよくわかりません。年収や月収などは満たしていると思います。(私は個人事業主で、IT関連の仕事ではありません)
スペイン大使館に問い合わせても電話もメールも通じないので、窓口に行くしかないと考えております。

何かアドバイスをいただけましたら幸いです。

マドリード在住のロコ、SAKIGAKEさん

SAKIGAKEさんの回答

マドリードの文化センター魁(さきがけ)の尚美と申します。 非営利ビザは、スペインでの就労不可。ノマドビザは、ある程度の就労が可能で、納税の義務が発生したと思います。 現在、スペイン大...

マドリードの文化センター魁(さきがけ)の尚美と申します。

非営利ビザは、スペインでの就労不可。ノマドビザは、ある程度の就労が可能で、納税の義務が発生したと思います。

現在、スペイン大使館は、予約なしで行っても入れてくれないみたいです。

Santaさん

★★★★★
この回答のお礼

SAKIGAKE様、ご回答をどうもありがとうございます。

すべて読む

レアルマドリードの試合のチケット

初めて利用します。
レアルマドリード対ラージョの試合のチケットについてなのですが、新スタジアムになって人気過ぎてチケットとれないとか日本からのクレジットカードがはじかれるなどの情報を見ました。一応マドリディスタプレミアムに入ってはみましたが現地の方から見てチケットを入手することが可能かどうか知りたいです。
また確保できるという方がいらっしゃいましたらお願いいても良いかなと考えています。

マドリード在住のロコ、SAKIGAKEさん

SAKIGAKEさんの回答

初めまして。マドリードの文化センター魁(さいがけ)の尚美と申します。 確約はできませんが、チケットの問い合わせ可能です。

初めまして。マドリードの文化センター魁(さいがけ)の尚美と申します。

確約はできませんが、チケットの問い合わせ可能です。

すべて読む

フラメンコ鑑賞時の服装 チップ

コラール・デ・ラ・モレリアでお食事とフラメンコ鑑賞を考えています。
どのような服でみなさんお越しになるのでしょうか?
また
スペインではチップはどのようなときにいくらくらい支払いますか?
代金の支払いはほとんどカードだと思うのですが、チップ用に小銭を用意しておいた方がよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

マドリード在住のロコ、SAKIGAKEさん

SAKIGAKEさんの回答

先日行きました。 スポーツウェアなどでなければ、普通の格好で大丈夫でした。 チップは、レストランなどで サービスが良ければ、小銭を置いて来ます。 もしくは、カードでも支払い金額に...

先日行きました。
スポーツウェアなどでなければ、普通の格好で大丈夫でした。

チップは、レストランなどで
サービスが良ければ、小銭を置いて来ます。

もしくは、カードでも支払い金額にプラスして、チップとして支払うことも可能です。

金額は気持ちなので、特にいくらというのは決まっていませんが、レストランは、大体従業員の方が、皆さんで分けるシステムなので、働いてる方のために置いてくる感じです。

loclocさん

★★★★★
この回答のお礼

SAKIGAKE様
最近行かれたのですね!
スポーツウエアでなければ大丈夫とのこと、気が楽になりました。
チップは日本に習慣がないのでほんとに難しいです。
参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む

現地預金口座開設について

二週間程のマドリード・バルセロナ旅を計画しています。
ヨーロッパは不慣れなので、沢山の現金を手元に置く事に抵抗があります。
そこで、現地の銀行口座を日本パスポートのみで開設する事は可能なのでしょうか?
もしその様に預金出来るなら、都度引き出すか、発行されるデビッドカードでの引き落としにすれば
安心かと考えたりしています。
日本で円からユーロに換金する場合、SONY BANKWALLET等があると思いますが、
海外在住なのでドルから換金して現金を持って行こうと思っています。
どなたか、良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

マドリード在住のロコ、SAKIGAKEさん

SAKIGAKEさんの回答

マドリードの文化センター、魁と申します。 こちらの銀行口座をパスポートのみで開けるのは、不可能です。 N26というドイツの銀行口座であれば、開けられるかもしれません。 https:...

マドリードの文化センター、魁と申します。

こちらの銀行口座をパスポートのみで開けるのは、不可能です。
N26というドイツの銀行口座であれば、開けられるかもしれません。

https://n26.com/en-eu
こちらから登録できます。登録の際に紹介コードnaomio8030をご入力いただくと、お互いに15€もらえます。

もしくは
Revolut
https://revolut.com/referral/?referral-code=naomijiot!FEB1-25-AR-L1

にドルをチャージして、バーチャルカードでお支払いするという方法もあります。

スペインは、ほぼカードでの支払いが可能です。

ご参考まで

シェムリアップ在住のロコ、naokonchoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご解答ありがとうございます!

入金した金額を思ったより使わなかった場合、最終的に引き出す時の手数料2%を考えると
少し悩ましいですね。
居住国ではユーロで入出金できない為、旅の最後に引き出して帰る事になるので…。
現金オンリーで通すか、もう少し考慮してみたいと思います。

貴重な情報に感謝致します。

マドリード在住のロコ、SAKIGAKEさん

SAKIGAKEさんの追記

その場合、revolutがいいのではないでしょうか。
Reviolutにドルで入れておけば、携帯のバーチャルカードで支払いができます。

もしくは、wiseですね。もうすでにお持ちかもしれませんが
https://wise.com/invite/ihpn/naomio12

こちら、ドルで入金しておけば、必要な時にすぐに€に換金できます。また、有料ですがカードを申し込めば、出金もできますし、デビットカードとしても使えます。

コツは、ユーロでチャージせずに、ドルでチャージしておくと言うところです。

すべて読む

携帯電話の契約について

お世話になります。
スペインに1年間滞在します。スマホの契約をどうするのが一番いいのか迷っています。
主にLINEやSNS、動画を撮って送受信したり、検索したり…です。
スペインに留学する場合、スペインの携帯会社で契約するのがいいのか、そうであればおすすめの携帯会社を教えてください。
スペインでSIMを買って入れ替えるという方法、E-SIM、などほかにもいい案がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、SAKIGAKEさん

SAKIGAKEさんの回答

マドリッドの日本文化センター魁(さきがけ)の尚美と申します。 スペインには、単体での月契約のの他、wifiとの契約で割引になったり、prepagoというプリペイド契約もございます。Digi...

マドリッドの日本文化センター魁(さきがけ)の尚美と申します。

スペインには、単体での月契約のの他、wifiとの契約で割引になったり、prepagoというプリペイド契約もございます。Digiという会社ですと、3MGで3€からございます。他にもお安い会社がたくさんございます。

ただ、銀行口座がないと月契約ができなかったり、TIEを取得して後でないと契約できなかったりと、色々な制約もございます。

マドリッドですと、VodafoneのSolにある支店で、プリペイド契約ができると聞いております。

ご参考まで

mari_2409travelさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
プリペイドで対応しようと考えています。会社もいくつか検索しています
Vodafoneがよさそうですね

すべて読む

持ち込んではいけない食材について

長期滞在をするにあたり、自炊をしたくて日本の食材を持っていきたいと思っています。
わかめなどの海藻類や、高野豆腐、きな粉、切り干し大根などの乾物、みそやしょうゆなどの調味料は持ち込み可能でしょうか?
日本食スーパーでも買えるかもしれませんが‥

マドリード在住のロコ、SAKIGAKEさん

SAKIGAKEさんの回答

どれも持ち込み可能ですよ!

どれも持ち込み可能ですよ!

mari_2409travelさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
加工品であっても農産物は持ち込み禁止という国もあるので、体づくりに必要な食材を日本から持ち込めると知って嬉しいです。

すべて読む

語学が出来ないのに移住を夢見ています。スペインはスペイン語必須でしょうか?

皆さま初めまして。
私は語学ができるわけでもないのに、ヨーロッパに住みたいと考えています。その上で、イングランドかスペインか悩んでいるのですが質問をさせてください。

スペインで英語のみの語学では暮らせないでしょうか?
やはり皆さまもスペイン語で生活されているのでしょうか?
バルセロナに2回ほど一人で行き、観光レベルであれば英語でも大丈夫かな?と感じましたが、生活となると?と思い質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

マドリード在住のロコ、SAKIGAKEさん

SAKIGAKEさんの回答

スペインは、スペイン語が話せないと仕事は見つかりにくいです。 問題が起きた時も馬鹿にされます。 なので、スペイン語は必須とは思いますが 英語のみで生活されている方も実際にはいらっしゃるので...

スペインは、スペイン語が話せないと仕事は見つかりにくいです。
問題が起きた時も馬鹿にされます。
なので、スペイン語は必須とは思いますが
英語のみで生活されている方も実際にはいらっしゃるので
絶対にスペイン語が話せないと生活できないということはありません。
ただ、もどかしさは続くと思います。

すべて読む

スペインへ数ヶ月間滞在したいです

こんにちは
いつも大変お世話になります。
先日シェンゲン協定以内の長期のスペイン旅行から帰国したばかりです。
早速次のスペイン旅行の為のチケットも購入して宿も手配しています。
本当は4ヶ月から最長で5ヶ月ほど連続して滞在したいのですが、(観光です)、大使館の情報などを調べているのですが良くわかりません。非営利目的での4ヶ月ほど滞在可能なビザはありますでしょうか?
非営利目的居住ビザでは、連続して6ヶ月以上国外には出られないとの情報もありました。
どなたかご教示いただけましたら幸いです。

マドリード在住のロコ、SAKIGAKEさん

SAKIGAKEさんの回答

スペインに観光で滞在できる期間は90日のみです。90日が経過すると、シェンゲン以外の国に180日滞在しないと再度入国はできません。 また、非営利ビザなどは条件があるので、そんなに簡単に取れるか...

スペインに観光で滞在できる期間は90日のみです。90日が経過すると、シェンゲン以外の国に180日滞在しないと再度入国はできません。
また、非営利ビザなどは条件があるので、そんなに簡単に取れるか、取れたとしてもすでに取られている航空券の出発日までに発行されるかどうかわかりません。

すべて読む