ポップさんが回答したクアラルンプールの質問

KLIA 深夜到着便 SIMカードの購入とタクシーについて

KLIAに24時近くに到着する便で向かうのですが、到着時に空港でSIMカードを購入することは可能でしょうか?
KLIA2だと深夜でも入手できるかも、という情報を見つけたのですが(それも定かではないのですが)、KLIAではすべて閉店していますかね…?

また、もし空港で入手できなかった場合は、街でコンビニや通信会社の店頭で購入するという理解であっていますか?

また、到着後ホテルまでの移動についてですが、タクシーとgrabだったらどちらが安全だと思われますか…?そもそも、どちらも深夜でも乗車可能なのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃればお知恵を貸していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、ポップさん

ポップさんの回答

夜中に空港でSIMを買えるか? →分かりません 空港以外で買える場所は? →ショッピングモール内の店舗や通信会社の店舗なら、店員さんがインストールや音声案内(マレー語だったりもする)を...

夜中に空港でSIMを買えるか?
→分かりません

空港以外で買える場所は?
→ショッピングモール内の店舗や通信会社の店舗なら、店員さんがインストールや音声案内(マレー語だったりもする)を聞いて行う作業も含め全てやってくれるので、コンビニよりもオススメです。

移動は?
→grabをオススメします。

すべて読む

マレーシアでおすすめの隠れ優秀お土産

こんにちは。
このような情勢ではございますが、事態が良くなったらマレーシア訪問を予定しております。

マレーシアで手に入る物で、日本に持っていくお土産としておすすめの物を教えて頂きたいです。
イメージは、現地では人気・有名だけど日本では手に入りづらい物です。

スーパーで売っている食品や飲食店の店頭販売品、インテリアや小物でもジャンルは問わずご回答お待ちしております!

クアラルンプール在住のロコ、ポップさん

ポップさんの回答

なまこ石鹸、Luxというお菓子、ホワイトコーヒー、でしょうか。

なまこ石鹸、Luxというお菓子、ホワイトコーヒー、でしょうか。

すべて読む

airASIAの「APPLY」を代理で押して頂きたいです。

airASIAのチケット決済をしたのですが、APPLY(適用する)のボタンでサーバーエラーになります。
変わりに現地からログインして頂いてAPPLYボタンを押してくれる方いないですか?
(決済は完了しているのでこのボタンを押すだけの作業です。)

3,000円お支払いします。

ご回答頂ける方は、IDとPWとURL送らせて頂きます。

クアラルンプール在住のロコ、ポップさん

ポップさんの回答

こんにちは。こちらに金銭負担が一切無いご相談でしたら、私で宜しければ致しますよ。 ご検討頂けましたら幸いです。

こんにちは。こちらに金銭負担が一切無いご相談でしたら、私で宜しければ致しますよ。
ご検討頂けましたら幸いです。

すべて読む

「KLPASS」 につていの質問

お世話になっております。

2月末に初めてマレーシアを観光します。

現在いろいろ調べている中で、不明な点がありましたので、もしおわかりいただけるのであれば教えて頂けると幸いです。

「KLPASS」
KLIAエクスプレス&トランジット乗車券に2日間のMRT&LRT&モノレールの乗り放題乗車券がついたお得なカードがあります。
片道RM70 / 往復RM115

がありますが、当方初日は、ブトラジャヤで降りる予定です。
帰りはKLからエクスプレスで空港に行きます。

片道がプトラジャヤの場合は片道料金になるのでしょうか?

その後のプトラジャヤからクアラルンプールまでは乗れるのでしょうか?

スケジュール的には
1日目:空港→プトラジャヤ→クアラルンプール駅→ツインタワー→ブキッ・ビンタン→クアラルンプール駅(ホテル)
2日目:クアラルンプール駅→ブルーモスク→ツインタワー→ムルデカ・スクエア→セントラルマーケット→クアラルンプール駅→空港

予定です。

人数は2-4名いるので、面倒なところはグラブを利用しようと思っていました。

が、こちらのカードを利用した方がお得で楽そうなら、移動できるところは、こちらを利用しようかと思いますが、どの部分が使いやすいとかあれば教えてください。

クアラルンプールから空港と、ブルーモスク近くの駅までこのカードで行ければそれだけでお得ですかね?

人数もいるので、そのままブルーモスクまでグラブでもいいかと思ったのですが・・。

あと、グラブでカード登録ができない(後からやってください的な文がずっと出るので・・)のですが、マレーシアに行けば繋がる・・というものでしょうか?
それとも支払いはキャッシュのみですか?(どこかのブログに記載があったような)

お時間ございます際に教えて頂けたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、ポップさん

ポップさんの回答

こんにちは。 私だったら、この旅程なら乗り放題カードは買いません。 空港への行き来のみKLエクスプレスを切符で買い、後はその時の気分でGrabタクシーや公共交通機関を現金決済で使います。...

こんにちは。

私だったら、この旅程なら乗り放題カードは買いません。
空港への行き来のみKLエクスプレスを切符で買い、後はその時の気分でGrabタクシーや公共交通機関を現金決済で使います。
なお、ブルーモスクはシャーアラムという街に位置しており、そこに行くには、KLセントラル駅から出ているバスかGrabタクシーを利用するのが一番です。

あと、Grabは去年から予約をキャンセルした人に罰金がかけられるようになったのですが、運転手が自己都合で勝手にキャンセルしても、運転手が「乗客がキャンセルした」とGrabに報告すれば、その通りに処理されてしまうことが多々あります。
すると、乗客は、タクシーにも乗れず、ただ罰金を支払わされることになるので、カードと紐づけないほうが良いと思います。
たった2日間の滞在なら尚更です。

ご参考になさってくださいね。

ASKAさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます☆

参考にさせて頂きます(^^)/

すべて読む

午後の自由時間の観光先について

午前中ツアーの市内観光(昼食込)の後、バトゥー洞窟またはブルーモスクの観光は可能でしょうか。

クアラルンプール在住のロコ、ポップさん

ポップさんの回答

まったくもって可能です! バトゥー洞窟は電車でも行けますし、GrabタクシーでKL市内中心部から、道がすいていれば20分程度で着くと思います。 また、ブルーモスクは、やはりGrabタクシーで...

まったくもって可能です!
バトゥー洞窟は電車でも行けますし、GrabタクシーでKL市内中心部から、道がすいていれば20分程度で着くと思います。
また、ブルーモスクは、やはりGrabタクシーでKL市内中心部で30分程度、バスで1時間です。
ブルーモスクでできることを以下記載してありますので、ご覧になってください。

https://locotabi.jp/kuala-lumpur/recommends/dayplan/18651

nagi1010さん

★★★★
この回答のお礼

回答いただいたのに、今頃のお礼となり、失礼しました。
2020年2月、ぎりぎりまで迷ったのですが、コロナの影響で海外旅行を見送りました。あのとき、無理してでも行っておけばよかったと、後悔しています。
いつかまた行ける機会があれば、ロコタビ使いたいです。
ありがとうございました。

クアラルンプール在住のロコ、ポップさん

ポップさんの追記

いえいえ、わざわざありがとうございます!
また機会がありましたら行ってみて下さいね。
私はバトゥー洞窟よりもブルーモスク派ですが、お好みに合わせて旅を楽しんで下さい。

すべて読む

マレーシア旅行について(電話通訳依頼)

香港の渡航がウイルスでキャンセルとなった為、マレーシアへの旅行を考えています。

そこで、マレーシアの観光事情を教えて頂きたくご質問致しました。
何点かご質問致します。

①観光地の魅力(場所など)
②現地の物価
③オススメのホテル(1ヶ月弱滞在の為1泊3000円〜4000円前後希望)
④オススメの航空会社
⑤移動費(タクシー・電車等)

ホテルについてですが、こちらも色々と調べてますが、現地の方のオススメのホテルをお聞きしたく思いました。
・男性1人
(20泊程するので3000円〜4000円、Wi-Fi・ジム・プール付、出来れば市内近)

ご回答頂いた方からホテルのチェックインの際に電話で通訳依頼をさせて頂きたいと思います。

宜しくお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、ポップさん

ポップさんの回答

はじめまして。以下お答えします。やや主観が入っているかもしれませんが、私自身の体験に基づき記載しますね。 ①観光地の魅力(場所など) 市内中心部なら、ペトロナスツインタワー、チャンカ...

はじめまして。以下お答えします。やや主観が入っているかもしれませんが、私自身の体験に基づき記載しますね。

①観光地の魅力(場所など)

市内中心部なら、ペトロナスツインタワー、チャンカット通り、ブキッ・ビンタンで買い物・屋台&
マッサージ、夕方以降のマスジッドジャメ、ムルデカ広場、インド街(KL Sentral の近く)、ロイヤルセランゴール工場見学、そこら中にある駅近かつ安いゴルフ場。

半日〜一日往復コースなら、ブルーモスク(ツアーに参加し衣装に着替えるのをオススメします)、ピンクモスク、バツーケーブ、郊外にある安いゴルフ場、クランでバクテー堪能。

一泊2日〜二泊3日なら、マラッカ、イポー、ジョージタウン、ペナン、あとは思い切ってフライト片道3000円程度かつ飛行時間2時間弱でタイ、シンガポール、インドネシアなどに旅行(現地サラリーマンはよく週末にタイに行き、普通に月曜朝からKL出勤しています)

②現地の物価

日本の2.5分の1です。よく3分の1とネットに書かれていますが、あれは言い過ぎだと思います。

③オススメのホテル(1ヶ月弱滞在の為1泊3000円〜4000円前後希望)

実際に私が長期滞在した中で日本人にまあまあお勧めできるかな、というのを以下3つ挙げさせて頂きます。どれも最高級ではなく、いわゆる中上級のサービスアパートメントです。

(1)Seri Bukit Ceylon
AirBで予約するほうがケアが手厚いです。詳しくは後述。
RM99/N | Heart of Bukit Bintang | 500m to Train KL というタイトルでAirBに出ています。探してみて下さい。
このサービスアパートメントはマレーシアにしては珍しく、浴槽が付いたお部屋があります。
マレーシアは浴槽が付いていないお部屋がほとんどですので、予約前に「浴槽付き」と、貸出人(host)にリクエストし、貸出人から了解の返事が来たら予約確定したほうが賢明です。じゃないと、赤道の人達は浴槽に浸かる習慣がないため、あまり深く考えずにシャワーしか付いていないお部屋を悪気なく確定させたりします。
あと、このサービスアパートメントはサウナまであります。プールは泳ぎづらい形です。ジムはたしかあった気がしますが、確認してみて下さい。

(2)Casa Mutiara
ここも、AirBで予約するほうがケアが手厚いです。詳しくは後述。Roomah A: You can cook!
というタイトルでAirBに出ています。探してみて下さい。
(1)よりワンランク落ちますが、プール付き。たしかジムもあったような、、、ご確認下さい。
週1回、メイドがお部屋掃除、窓ふき、トイレ掃除、ベッドシーツ交換、トイレットペーパー補充に来ます。その料金込みでこの価格なので、三ツ星サービスアパートメントでも私は満足でした。
ただ、列車レールの近くに位置しているため、電車音が気になる人は気になるかも。私は全く気になりませんでしたが。

(3)Summer Suites
https://www.tripadvisor.com/Hotel_Review-g298570-d11636285-Reviews-Summer_Suites_KLCC-Kuala_Lumpur_Wilayah_Persekutuan.html?m=19905
おそらく、マレーシアのプチセレブ的なコンドを想像するなら、3つの中で一番ここが当たりかもしれません。
ただ、プールの水が冷たいため好みが別れます。
また(1)(2)は部屋に洗濯機があるかコインランドリーがあるのですが、ここは、洗濯機がない部屋に当たると高いランドリーサービスに頼むしかないので、予約時に洗濯機有無をご確認下さい。

マレーシアはホテルでさえ無責任なので、AirBを通して予約し、滞在後の連絡もAirBを通すほうが、クレームをAirBが受け付け、きっちりホストを注意し改善させ、返金してくれるので、AirB経由の予約がオススメです。
私は、Wi-Fiが繋がらないとのクレームを入れるだけでAirB本社のクレーム担当者が一日あたり半額を返金してくれました。
そのお金はAirBがホストから問答無用で差し引きますので、ホストも特急で改善します。

④オススメの航空会社

Air Asia が最も飛んでいますが、ヘルプセンターが全く機能していませんし座席が疲れるので、その辺を割り切れるなら。。
個人的には、フィリピン航空が好きです。

⑤移動費
激安。Grabタクシーに30分乗り1000円以内。

すべて読む