オスロ在住のロコ、リサさん

リサ

返信率
インタビュー

リサさんが回答したオスロの質問

ノルウェーのオンラインショッピングの買い物代行+日本への発送をお手伝いくださる方を探しています。

こんにちは。ノルウェー国内にしか発送をしていないサイトで、子供服の購入・日本への発送を代行してくださる方を探しています。どなたか、お手伝いいただけませんか?
このサイトでしか買えないものもあり、どなたかぜひお願いできれば大変助かります。
商品代+ノルウェー国内分送料+日本への発送料+代行料、すべてまとめてお支払します。
遠方の国でご用をお願いするので、代行料は応相談でできるだけ多くお支払できればと思っています。

オスロ在住のロコ、リサさん

リサさんの回答

こんにちは。 遅くなりましたが、だれか他に既に助けて下さった方がいましたでしょうか? もしまだでしたら、お手伝いできる範囲でと思っています。理沙

こんにちは。
遅くなりましたが、だれか他に既に助けて下さった方がいましたでしょうか?
もしまだでしたら、お手伝いできる範囲でと思っています。理沙

すべて読む

常温保存の半焼成パンについて教えてください

昨年仕事で1週間滞在しました。地元スーパーで買い物してお菓子や缶詰をお土産で買って好評でした。中でも半焼成パン?が美味しくて。あまりにも美味しくて画像やパンの名前を写真に残さなかったので、教えてください。常温保存で棚に売ってました。検索すると冷凍パンは出てくるのですがどうやら違うようです。

オスロ在住のロコ、リサさん

リサさんの回答

Halvstekt brødもしくはlettstekt brødではないでしょうか。 http://matleveranser.no/main.aspx?page=articlelist&gi...

Halvstekt brødもしくはlettstekt brødではないでしょうか。
http://matleveranser.no/main.aspx?page=articlelist&gid=1209
スーパーによって扱っているブランドが異なると思うので、同じものが見つかるかわかりませんが、このタイプのプラスチック包装のものだと思うのですが。

jumbomaxさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
教えていただいたHPで見てみました。まさにコレと同じようなパンでした。翻訳アプリで日本語訳にすると「半分ロースト」。なので、ガイドさんに教えてもらった「水で湿らせてからオーブンで焼く」ことで美味しくなるのですね。日本では手に入らなそうなので、次に訪問するときは多めに買うことにします。

すべて読む

オスロ市内の移動について

今年の秋にオスロに1泊だけ滞在する予定です。市内のヴィーゲラン彫刻公園と国立美術館を半日でまわりたいのですが、安い移動の手段とチケットの購入方法を教えて下さい。
調べてみると、路面電車のICチケットがあるようですが、オスロ中央駅で簡単に買えますでしょうか?

オスロ在住のロコ、リサさん

リサさんの回答

お返事が大変遅くなって申し訳ありません。 ICチケットはバス、地下鉄そして路面電車で有効です。買える場所はオスロ中央駅近くのトラフィカンテン(チケットオフィス)と、NarvesenとDeli ...

お返事が大変遅くなって申し訳ありません。
ICチケットはバス、地下鉄そして路面電車で有効です。買える場所はオスロ中央駅近くのトラフィカンテン(チケットオフィス)と、NarvesenとDeli de luca等のコンビニまたは停留所近くの自動券売機で買えます。路面電車では特に、全ての停留所に券売機がある訳でないので事前に買っておく事をお勧めします。(また携帯のアプリでも買えますが、一泊なら必要はなさそうですね)
一回券が32クローネ、一日券が90クローネ(14.3.2017現在)です。

路面電車とバスでは車内に、地下鉄では改札付近にカードをかざす機械がありますので、かざして有効期間を確かめて下さい。
場合によっては24時間券などコンビニで購入時に買ったその場で有効にするか聞かれる場合がありますので、乗車の際にもう一度かざして有効になっているか見てみて下さい。

まずオスロ中央駅からヴィーゲラン公園へは地下鉄が一番速くて便利だと思います。ですが公園から少し歩くので、路面電車の12番で行くと公園のすぐ前Vigelandsparkenまで行くので街なみを見ながらゆっくり(10分弱)行くのもいいかもしれません。なお、途中のNationaltheatretで降りて(地下鉄、路面共に)王宮を横目に7分くらい歩くと美術館に着きます。
なお、美術館は月曜日休館ですのでお気をつけ下さい!

usachanさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなりすみません。まさに必要としていた情報でしたので、感謝申し上げます。11月に現地入りしますが、これで効率良く観光ができそうです。

すべて読む

娘がワーホリに行こうと考えているのですが。

いろんな国が有るのにどうしてノルウェーを選んだのか何の魅力があるのか教えてもらえたら有難いです。

オスロ在住のロコ、リサさん

リサさんの回答

ご質問ありがとうございます。 私自身はノルウェーでワーキングホリデーの経験がないので的確な答えが出せるか分かりませんが、この国では語学の面では英語が高い確率で通じるので、生活する上でノルウェー...

ご質問ありがとうございます。
私自身はノルウェーでワーキングホリデーの経験がないので的確な答えが出せるか分かりませんが、この国では語学の面では英語が高い確率で通じるので、生活する上でノルウェー語が必須というわけではないので不便はそんなにないと思います。

そして北欧文化は最近注目されていますし、そう言った意味でも魅力を感じたのではないでしょうか。
実際現地でのお役所の細かな手続きや医療機関の利用が必要になった際、日本と違う事も多いですし私達外国人にとっては現地の人とは対応も違う事もあると思います。そういった保険などはあらかじめ確認はしておく事をおすすめします。

ノルウェーの人は、ゆったりと構えているというかカリカリしすぎていない印象があります。休む時は休む、その代わり朝は早い!
そして家族を大事にしている、そんなところでしょうか。
ワーキングホリデーでこちらの文化を、空気を感じてみるのもいいのではないでしょうか。

物価は高いですが、お給料も日本に比べて高めですので、最初は買い物の度に戸惑いますが、日本との差になれれば、それも大きな問題ではないと思います。

クアンジュ(光州)在住のロコ、humuさん

★★★★★
この回答のお礼

リサさんの回答を見て益々ノルウェーに関心が湧きました。
また、聞きたい事があったら連絡させてもらいます。
有難うございました。

すべて読む

12月28日〜1月1日オスロ観光について

12月28日から1月1日まで新婚旅行でオスロを訪れる予定です。
滞在するホテルは中央オスロ駅近くのSmarthotel Oslo (https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g190479-d4355538-Reviews-Smarthotel_Oslo-Oslo_Eastern_Norway.html) というホテルです。
そこでお聞きしたいことがあります。

1.年末のカウントダウンイベントのようなものは行われますか?あれば行ってみたいです。

2.年末年始のお店やレストランなどの営業状況はどうでしょうか?

3.物価がとても高いと聞いていますが、安くておすすめのレストランやカフェなどもしあったら教えてください。

4.雪が降っていたり天候が悪かったりして、移動にタクシーを利用する機会もありそうなのですが、ぼったくられたり、危険な目に合わないための何か注意点はありますか?

オスロ在住のロコ、リサさん

リサさんの回答

1.カウントダウンのイベント(英語) http://www.visitoslo.com/en/whats-on/christmas/events/new-year/ やはり大晦日のカウントダ...

1.カウントダウンのイベント(英語)
http://www.visitoslo.com/en/whats-on/christmas/events/new-year/
やはり大晦日のカウントダウンというと”花火”です!近いところだと、市庁舎前の広場より、花火が見られます。日付が変わる頃から約10分間だそうです。
その他花火やパーティーですと
http://www.visitoslo.com/en/whats-on/christmas/events/new-year/

2.営業しているレストラン
http://www.visitoslo.com/PageFiles/2458/Restaurants-in-Oslo-New-Year-2016.pdf
ホテルから近いエリアだとNationalteatherですが、Ekebergrestaurantenというレストラン(予約のみ。少し離れていますが、とても素敵なレストランだそうです。)もいいかもしれませんね。
http://www.ekebergrestauranten.com/

3.おすすめのカフェ、レストラン
年末年始の営業時間が、今年の分が見つけられなかったのですが、歩いて2分のところにFuglenというカフェがあります。インテリアとカフェと、カクテルのカフェバーですので、夜にカクテルを一杯...ていうのもいいかもしれません。東京富ヶ谷にあるFuglen Tokyoの本店がここです。
(Universitetsgata 2, entrance from Pilestredet
Oslo, Norway)
http://www.fuglen.no/
https://www.facebook.com/Fuglen.Oslo/?fref=ts

4.Oslo taxiかNorgestaxiなど、大手会社なら大丈夫だと思います。
ただ、オスロ中心地は一方通行の通りが多いので、遠回りに感じる事があるかもしれませんが、エリア的にナショナルテアトレ特にホテル近くは大通りですのでそんなに心配しなくて大丈夫だと思います。

すべて読む

ヴィンテージショップ

オスロで、フィッギオのヴィンテージ食器などを買いたいのですが、セカンドハンドのお店も含め、ヴィンテージ系のショップ&カフェをガイドしてくださる方はおられますか??
12月中頃の予定で初のオスロです(^ ^)

オスロ在住のロコ、リサさん

リサさんの回答

少し立て込んでいまして、返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 もう既にオスロ在住のどなたかと連絡が取れていたらいいのですが... ヴィンテージ系のショップ&カフェなら一ヶ所(日本...

少し立て込んでいまして、返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
もう既にオスロ在住のどなたかと連絡が取れていたらいいのですが...

ヴィンテージ系のショップ&カフェなら一ヶ所(日本にも出店している)知っていますが、オスロではFiggjoのお店としてはCulinaという場所で扱っているのみの様です。正直私自身が食器を探してヴィンテージショップやセカンドハンドのお店に足を運んだ事がまだ無いので、下調べが必要です。ですが、ありそうなエリアは見当はついているので少し時間を頂ければ、追ってご連絡します。

もしまだガイドが必要でありましたらご連絡下さい。

リサ

すべて読む

ガイドさん募集!8月20日から25日にクルーズ船でノールウェイにいます

60代のおばちゃん2人組で
ツアーでなく、個人で
8月20日トロンハイム22時発の7泊8日のクルーズ船に乗ります。
英語はある程度話せますが、リスニングが少々、危なっかしいです~
8月20日 朝から22時まで
8月21日、11時から19時 オーレスン 
22日 12時から17時 ヘルシント
23日 10時から20時 フロム
24日 8時から18時 ベルゲン
25日 8時から18時 ハウゲスン
などに寄港します。

このうち、どこでも良いのですが、
半日くらいのガイドをして下さる方はいらっしゃいますか?

また、フロムでは山岳鉄道のチケットは取れませんでしたので、
代わりの案やなど、お教えいただけましたら、
嬉しいです!

オスロ在住のロコ、リサさん

リサさんの回答

ベルゲンで働いているので、なかなか返事が出来ずに申し訳ありませんでした。 実は21日にベルゲンを離れるためガイドをお引き受けする事が出来そうにありません。申し訳ありません。ベルゲンでプロのガイ...

ベルゲンで働いているので、なかなか返事が出来ずに申し訳ありませんでした。
実は21日にベルゲンを離れるためガイドをお引き受けする事が出来そうにありません。申し訳ありません。ベルゲンでプロのガイドをしている日本人の方は何人か知っているので必要でしたら連絡は取れるのですが。。

楽しいご旅行になる事を願っています。
ベルゲンではフィッシュマーケットで夏の間のみ働いています。

まっちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

有り難うございます!
ベルゲンでのガイドさんのみ、見つかりました。
フィッシュマーケットも行きますが、
リサさんにお目にかかれなくて、残念です~

すべて読む

8月2日3日のオスロガイド希望

はじめまして。京都在住のぱあこです。8歳の娘と2人で個人旅行で8月2日フラムからベルゲン鉄道にて午後二時半 オスロ駅到着予定です。ホテルはグランド予定です。翌日16時の飛行機までオスロ市内観光を効率よくお願いできたらありがたいです。希望先はロイヤルパレス、オペラハウスは絶対行きたいです、ヴィンラーゲン公園、アーシュケス城、国立美術館ムンク、可能ならノーベル平和賞会館でノーベル賞コインチョコ購入などを希望します。いかがでしょうか❓この日クラッシックコンサートあれば行きたいです。

オスロ在住のロコ、リサさん

リサさんの回答

お返事が遅くなって申し訳ありません。というのも、夏の間オスロではなく、ベルゲンという街で働いている為、観光のお手伝いをする事が出来ません。申し訳ありません。 ですが、地理的に、離れているヴ...

お返事が遅くなって申し訳ありません。というのも、夏の間オスロではなく、ベルゲンという街で働いている為、観光のお手伝いをする事が出来ません。申し訳ありません。

ですが、地理的に、離れているヴィーゲラン公園(地下鉄であればマヨルストゥエン駅より徒歩五分程)にまず行ってから、地下鉄に乗りナショナルテアトレ駅(ナショナルテアトレから一つ目の駅です!)で降り、王宮→国立美術館→カールヨハン通りを降りてオペラハウス→アーケルスフス城→アーケルブリッゲ方面へ行き、アーケルブリッゲ方面へ行き、ノーベル平和賞会館のコースはいかがでしょうか?

ただ、ほぼ全て歩きになってしまうので、お子様もご一緒ですし、全てを回るとなると、かなりお疲れになるかもしれません。地下鉄とトラム、バス共通の一日券を買ってルートを調べた上でコースを変更する事も可能です?
直接ガイドは出来ないですが、参考になればと思います。

すべて読む

ノルウエークローネへの外貨両替について

外貨両替に関して旅行者の永遠の悩みだと思うのですが、
ノルウエークローネに両替する場合は、日本の空港で両替するのと、
オスロの空港で両替する場合どちらがお得でしょうか。
ちなみに本日現在1ノルウエークローネ14.94円ですが、成田空港での両替は17.26円です。
良い両替方法があれば教えていただけると助かります。

オスロ在住のロコ、リサさん

リサさんの回答

ユウコさん こちらでもオスロなどで調べると出てくるレートでは14円程度、ですが正直実際に手数料やら考えるとどうなのでしょう。 頂いた質問に対しての答えになってないかもしれないのですが、以前旅...

ユウコさん
こちらでもオスロなどで調べると出てくるレートでは14円程度、ですが正直実際に手数料やら考えるとどうなのでしょう。
頂いた質問に対しての答えになってないかもしれないのですが、以前旅行で来た時は私の場合幾らかは現金で替えていき、足りない分はクレジットカードを使用しました。残った分をまた換金するよりは良いかもしれません。ノルウェーではVISAとMASTERカードであれば、ほぼどこでも!ていって良いくらいクレジットカードで支払えますので、もし参考の一つになれば。。。

ユウコさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む