usachanさん
usachanさん

オスロ市内の移動について

今年の秋にオスロに1泊だけ滞在する予定です。市内のヴィーゲラン彫刻公園と国立美術館を半日でまわりたいのですが、安い移動の手段とチケットの購入方法を教えて下さい。
調べてみると、路面電車のICチケットがあるようですが、オスロ中央駅で簡単に買えますでしょうか?

2017年3月1日 10時33分

ニッピーさんの回答

オスロに住んでる者です。
オスロでの移動手段は、路面電車のトラム、バス、地下鉄(普通の電車)の3パターンです。
オスロ中央駅に券売機があるのですぐわかると思います。
ちなみにチケットはゾーン区切りで、駅から駅までのチケットを買う日本とは違います。
ゾーン1でかなり広範囲をカバーできるのでその観光ルートならゾーン1です。
チケットは購入してから1時間半だったか2時間だったか忘れたんですが、その時間の間タクシー以外の公共交通機関全て乗り放題です。
たまーにコントロールがチェックしにきます。その時チケットないと1万円くらいの罰金なのでご注意ください。

2017年3月1日 22時55分

オスロ在住のロコ、ニッピーさん

ニッピーさん

男性/30代
居住地:オスロ
現地在住歴:2016年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

usachanさん
★★★★★

 分かり易い回答ありがとうございます。
1日乗れるチケットもあると聞いているので、できればそちらを利用したいと思います。
今から楽しみです。
                           usachan

2017年3月2日 7時1分

アヤさんの回答

usachan様

一日チケットも購入可能です。オスロ駅から出てすぐ"Ruter"の建物があります。その中の券売機、もしくは窓口で購入できます。一日チケットは大人:90krほどかと思います。
ちなみに、国立美術館は毎週木曜日、入場料がタダです!!

2017年3月11日 19時22分

ベルリン在住のロコ、アヤさん

アヤさん

女性/30代
居住地:ドイツ、ベルリン
現地在住歴:2018.12.02
詳しくみる

この回答へのお礼

usachanさん
★★★★★

有力な情報ありがとうございます。今、メキシコシティに来ていますが、現地在住の方の情報がとても役に立っています。
オスロの魅力も良かったら教えて下さい。

2017年3月11日 23時7分

リサさんの回答

お返事が大変遅くなって申し訳ありません。
ICチケットはバス、地下鉄そして路面電車で有効です。買える場所はオスロ中央駅近くのトラフィカンテン(チケットオフィス)と、NarvesenとDeli de luca等のコンビニまたは停留所近くの自動券売機で買えます。路面電車では特に、全ての停留所に券売機がある訳でないので事前に買っておく事をお勧めします。(また携帯のアプリでも買えますが、一泊なら必要はなさそうですね)
一回券が32クローネ、一日券が90クローネ(14.3.2017現在)です。

路面電車とバスでは車内に、地下鉄では改札付近にカードをかざす機械がありますので、かざして有効期間を確かめて下さい。
場合によっては24時間券などコンビニで購入時に買ったその場で有効にするか聞かれる場合がありますので、乗車の際にもう一度かざして有効になっているか見てみて下さい。

まずオスロ中央駅からヴィーゲラン公園へは地下鉄が一番速くて便利だと思います。ですが公園から少し歩くので、路面電車の12番で行くと公園のすぐ前Vigelandsparkenまで行くので街なみを見ながらゆっくり(10分弱)行くのもいいかもしれません。なお、途中のNationaltheatretで降りて(地下鉄、路面共に)王宮を横目に7分くらい歩くと美術館に着きます。
なお、美術館は月曜日休館ですのでお気をつけ下さい!

2017年3月14日 23時11分

オスロ在住のロコ、リサさん

リサさん

女性/30代
居住地:オスロ
現地在住歴:2012年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

usachanさん
★★★★★

お礼が遅くなりすみません。まさに必要としていた情報でしたので、感謝申し上げます。11月に現地入りしますが、これで効率良く観光ができそうです。

2017年3月17日 11時58分

ライアンさんの回答

こんにちは。
ご連絡遅れましたが、電車かバスがベターです。オスロのセントラル駅では係りの人がいるのでやり方を教えてくれます。もちろん、オスロの中央駅で購入できます。1日チケットを購入していけば回れます。

2018年3月22日 17時27分

オスロ在住のロコ、ライアンさん

ライアンさん

男性/30代
居住地:Norway oslo
現地在住歴:2017年12月
詳しくみる

この回答へのお礼

usachanさん
★★★★★

ありがとうございます。昨年の11月にオスロ市内の観光をしてきました。
とても魅力的な街でしたが、物価が高いのに驚きました。

2018年3月22日 17時41分

rulleskoさんの回答

はじめまして。他の方がすでにたくさん回答されておりますので、補足だけになりますが、オスロの市営交通 Ruterが発行しているICカードは、トラム、バス、地下鉄のほかに、フェリー、国営鉄道 NSB(経営会社が違います)も使えます。ゾーンをまたぐ場合は、窓口及び券売機で追加清算が必要です。(バスでは、乗車の際に言えば、運転手さんが対応してくれます)素敵なオスロ滞在になりますように!

2017年5月8日 8時50分

オスロ在住のロコ、rulleskoさん

rulleskoさん

女性/30代
居住地:オスロ
現地在住歴:2015年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

usachanさん
★★★★★

回答ありがとうございます。初心者なので、ICカードを使ってトラムで移動したいと思います。

2017年5月17日 6時15分

しげおさんの回答

彫刻公園は朝早めに見学すれば、国立美術館の開館時にはたどりつけると思います。
オスロ中央駅からは路面電車12番で彫刻公園に移動して、同じく12番でNationalTheatreに戻って、国立美術館まで歩くのが乗換えがないので簡単です。ICチケットはオスロ中央駅かコンビニで買えます。路面電車は一回33クローネですので必要分だけチャージします。何度ものるようだったら1日券が割安です。

2017年5月17日 5時50分

オスロ在住のロコ、しげおさん

しげおさん

男性/50代
居住地:オスロ/ノルウェー
現地在住歴:2013年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

usachanさん
★★★★★

具体的なアドバイス、ありがとうございます。ICチケットを購入したいと思います。

2017年5月17日 6時13分

退会済みユーザーの回答

オスロ市内は、ルーテル(ruter #)というカードを使って移動できます。
路面電車、地下鉄、バス、電車、ボート
このすべてに対応していて、「どこからどこまでいくら」ではなく「〇〇時間△△ゾーンにて乗り放題」という仕組みです。
1回券はおよそ1.5時間~2時間有効 36kr
1日券はまる1日(24時間)有効   108kr (2019年2月時点)
あとは1週間券と1カ月券など区切りによってチケットが分かれています。

購入方法は、バスならバス車内でも購入できます。
それ以外であれば、narvesenというコンビニのレジで買うことが可能です。

2019年2月4日 6時42分