Kamelieさんが回答したハンブルクの質問

ライオンキングのミュージカルについて

ミュージカルのチケットを購入してメールで受け取ったのですが、印刷して持っていかなければいけない旨が書かれています。
印刷できる状況ではないのですが、印刷は必要なのでしょうか?
また会場まで行けるフェリーについて、どこからどの船で行けるのでしょうか?

ハンブルク在住のロコ、Kamelieさん

Kamelieさんの回答

ファイルのバーコードを読み込んでもらうので、恐らくバーコードを表示出来れば問題ないはずです。 ただ、担当者によっては「印刷してないならダメだ」と頭の固いことを言い出す可能性があるので、ホテルの...

ファイルのバーコードを読み込んでもらうので、恐らくバーコードを表示出来れば問題ないはずです。
ただ、担当者によっては「印刷してないならダメだ」と頭の固いことを言い出す可能性があるので、ホテルのフロントなどで印刷できないか聞いてみた方が確実ではあります。

船はLandungsbrücken駅を降りて目の前の桟橋からでます。シアターのちょうどお向かいあたりから出てます。ミュージカルの看板が目印で、こちらも行きのみ乗る時にチケットを見せる必要があります。

フランクフルト在住のロコ、オミさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただきありがとうございます!
バーコード付きチケットをメールで受け取りましたが、スマホの画面でそれを見せるだけでオッケーでした。
船の前にはミュージカルの旗竿があり、すぐに見つけることができました。今回は乗船時にチケットの確認はありませんでした。

すべて読む

冬のウェディングフォト

親子3人でドイツ旅行を考えているのですが、
せっかくならクリスマスマーケットの時期に行きたい。
せっかくならお城か教会でウェディングフォトを撮りたい。
(正確にはバウリニューアルフォトです。)
でも、冬のウェディングフォトは寒いでしょうか?
また、日本でドイツのウェディングフォトを手配するとなかなか高いのですが、少しでもお安くする方法は無いでしょうか。
日本で撮るなら10-20万も出せばドレス付きで撮れるところを、ドイツになると撮影だけで40万前後だったり。
ドイツは撮影も高いのでしょうか。
場所はまだ決めていないです。

ハンブルク在住のロコ、Kamelieさん

Kamelieさんの回答

ハンブルクでウェディングやファミリーフォトを撮影している友人がいるので紹介できますが、ドイツの冬は最高気温が0度やマイナスの日も多くあるのでウェディングドレスやスーツ姿での撮影は現実的ではないと...

ハンブルクでウェディングやファミリーフォトを撮影している友人がいるので紹介できますが、ドイツの冬は最高気温が0度やマイナスの日も多くあるのでウェディングドレスやスーツ姿での撮影は現実的ではないと思います

教会内は通常暖房がなく寒いです

ウェディングドレスはこちらは購入するのが一般的なので、ドレスレンタルで撮影というプランは一般的ではありません。

友人もウェディングの撮影の場合はドレスやメイクはお客様の持ち込み(お客様ご自身でやるか、手配をされる)のようです。

drive2cafeさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり寒いですよね。。
クリスマスマーケットをあきらめるか、ドイツでのバウリニューアルフォトを諦めるか考えたいと思います。
またドレスについても教えて頂きありがとうございます。
ドイツで撮る場合は手配しようと思います。

すべて読む

免許証書き換え後の日本免許証返却

先日別質問(ドイツ免許証書き換え申請中の日本滞在時の身分証明書)にて投稿しましたが、実際に手続きをした際、担当者の返答が聞いたことがない内容でしたので新規でご相談させてください。(ご回答いただいた方々につきましては本当にありがとうございました)

日本大使館を介した手続き後日本の免許が戻ってくる、という想定で免許書換申請時/受取時に「日本では顔写真付き身分証として重要なので、日本の免許を後日受け取りたいです。手続きはどのようになりますか?」と質問しました。
担当者からは、「免許証は1枚しか保持できない。”日本に帰国する際にはドイツ免許証と引き換えに日本免許証を渡すことはできる。”(ドイツ帰国時に日本免許証を渡せばまたドイツの免許証と交換可?)地域特有ではなくドイツ全土で同じ」と回答でした。(申請時と受け取り時で別の担当者でしたが2人とも)

自分が把握していなかっただけで、通常ドイツ役所側はその対応を取っており、本人が日本大使館を通した手続き後、日本大使館側からドイツの運転免許センター、役所等に連絡があった際、可能な場合は返却に応じる(自分の担当者は2人ともその件は把握していない)、というだけなのでしょうか?

前述の質問時に皆様からご回答いただいた中では、下記パターンのいずれかかと思っていたのですが、上記のような交換対応もあるのでしょうか?上記の想定では質問をしていませんでしたので、もし既にご説明いただいていたら申し訳ありません。

1.ドイツ免許証受領時に日本免許証も返却
2.日本大使館への手続後に返却
3.没収(手続きをしても返却も交換も不可)

日本帰国前、ドイツ帰国後に滞在国の免許証がその都度受領可であれば問題ないはずなのですが、この場合懸念点など想定されますでしょうか?
担当者、役所の規定変更時に交換ができなくなる、という可能性はあるかもしれないですが。

ともかく大使館への日本免許証返却依頼手続きはする予定ですが、最終的に返却してもらえなかった場合、手続きをしたことにより、(自分の担当者が現状対応可能と言っている)日本帰国前の交換対応も不可になってしまったら逆効果になると危惧しています。

もちろん必要な際は日本での再発行手続きをしますが、上述内容関連で何かご存じの方がいらっしゃれば、ご助言いただけますと幸いです

ハンブルク在住のロコ、Kamelieさん

Kamelieさんの回答

日本の免許証はドイツの免許証が発行されてかなり経ってから管轄の日本領事館か大使館から「返却できるので取りに来てください」という内容の連絡が来ます 特に日本の大使館への返却依頼は不要なはずです。...

日本の免許証はドイツの免許証が発行されてかなり経ってから管轄の日本領事館か大使館から「返却できるので取りに来てください」という内容の連絡が来ます
特に日本の大使館への返却依頼は不要なはずです。

ドイツの免許センターの窓口の人は国ごとの特別対応を知らない人がほとんどで、彼らにしてみれば「免許証を書き換えたので、日本の免許証は発行した国の日本に返還する」だけです。

ニュルンベルク在住のロコ、potatoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。地域によるのかもしれないですが、日本大使館の情報では下記フォームへの記載が必要なようです。https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=-OTFDQ9iEk-CeZE0QXBOFQOB6KXW5ShHvoPaX5BdLUFUOTFQN1QyM1NXQVRQQTZWVTc5NVJMME4zNS4u
やはり役所の担当者も国ごとの特別対応を知らなかっただけの可能性が高いですね。

すべて読む

ドイツ免許証書き換え申請中の日本滞在時の身分証明書

日本の運転免許証からドイツの免許証への書き換え手続きを申請予定ですが、日本の免許証が手元に戻ってくるまで1年以上かかる可能性があるとのことで、その間に日本に帰国した際の身分証明方法について、対処方法をお伺いしたいです。

どのくらいで日本の免許証が戻ってくるかはコントロールできないので、手持ちの身分証明書で何とかするしかないと思うのですが、下記懸念があります。

・マイナンバーカード:出国時に手続きしたため、海外出国のため返納、のような記載があります。やはり身分証明として使うのは厳しいでしょうか。

・パスポート:2020年2月4日以前発行の住所記載のものであっても、身分証明として使える場所が減ってきているとの情報を見ました。

・保険証はなく、その他身分証明に使えそうなものは思いつきません。

もしくは、ドイツの免許証があって事情を説明すれば認めてもらえる可能性はありそうでしょうか。
また、ドイツの免許証受領までどのくらい時間がかかるか、ご存じであればご教示いただけると助かります。
身分証明を認める機関の対応によって異なるとは思うのですが、もし経験談などご存じであれば共有いただけますと幸いです。

ハンブルク在住のロコ、Kamelieさん

Kamelieさんの回答

2024年3月20日から2週間ほど一時帰国をしていました。 2020年4月以前発行の住所記載のパスポートで身分証明書として問題なく利用出来ましたよ。 と、言っても免税のための戸籍の附表の...

2024年3月20日から2週間ほど一時帰国をしていました。

2020年4月以前発行の住所記載のパスポートで身分証明書として問題なく利用出来ましたよ。
と、言っても免税のための戸籍の附表の控えを取りに役所に行った時しか使いませんでしたが。

以前の一時帰国ではパスポート&ドイツの滞在許可証を求められた事がありました。
海外に住んでいる証拠が見たかったのかもしれません。

すべて読む

ドイツからイギリスに送る際の配送ラベルについて

初めまして。
ドイツからイギリスに60サイズ、1.5kgほどの荷物を送りたいのですが、支払済の配送ラベルを作成できるサービスがあれば教えていただけますでしょうか。

経緯としては、ドイツに旅行中の日本人の知り合いから、ドイツからイギリスまで荷物を送りたいので、日本から支払済の配送ラベルを購入して、貼り付けるだけで送れるようにして渡してほしいと依頼されたためです。

できれば安いキャリアで作成できるそういったサービスが欧州にあればご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

ハンブルク在住のロコ、Kamelieさん

Kamelieさんの回答

ドイツ国内からしか利用したことがないのですが、恐らくDHLのオンラインで行えると思います。 調べたらドイツからG.Bへの2kg未満の荷物は15.49€でした。 PayPalやクレジットカ...

ドイツ国内からしか利用したことがないのですが、恐らくDHLのオンラインで行えると思います。
調べたらドイツからG.Bへの2kg未満の荷物は15.49€でした。

PayPalやクレジットカードで支払うと配送伝票と税関申告書がA4サイズ2ページのPDFで発行されます。
それを印刷し、箱に貼りDHLの集荷サービスを行ってる場所に持っていくと、重さのチェックだけしてくれます。

A4サイズ2ページをそれぞれ半分にカットすると

宛先と差出人とバーコード&配送控え
税関申告書&白紙

となります。

税関申告書には差出人のサインと日付を手書きする必要があります。

Poripeeさん

★★★★★
この回答のお礼

ご教示いただきありがとうございます。
このあたり無知なので非常に助かりました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

すべて読む

ドイツへ新婚旅行に行くので、素敵な写真を撮っていただきたいです!

はじめまして。
今年の3月20日~23日まで、新婚旅行でドイツに行きます。
2人とも英語が話せず、ヨーロッパに行くのも初めてのため、日本語を話せる方に旅行の記念写真を撮影していただきたいです。
イメージは、ヨーロッパ感のある場所で自然な二人の写真を撮影いただきたいです。
可能な方は、撮影された人物写真と金額をご提示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

ハンブルク在住のロコ、Kamelieさん

Kamelieさんの回答

はじめまして ドイツのどちらの都市にご旅行の予定でしょうか? ハンブルクであれば観光しつつ、観光スポットのどこか1箇所でドイツで活躍している日本人フォトグラファーを呼び、フォトシューティ...

はじめまして

ドイツのどちらの都市にご旅行の予定でしょうか?
ハンブルクであれば観光しつつ、観光スポットのどこか1箇所でドイツで活躍している日本人フォトグラファーを呼び、フォトシューティングを行うことが出来ます。

費用は納品枚数により異なります。

ご検討ください

すべて読む

ハンブルク観光 日本語ガイド

私ども77歳の夫婦です 。
3泊4日で、ハンブルクに滞在する予定です。
ツアーでの観光だと、ついて行くのが大変なので
日本人のガイドさんに車の移動で観光できれば良いと考えています。
観光としては、
 ハンブルク市内観光とか、ルーベック観光
所要時間としては8時間程度
費用含めたご提案いただければ幸いです。

ハンブルク在住のロコ、Kamelieさん

Kamelieさんの回答

はじめまして。 ハンブルクと近郊都市のツアーガイド、及びアシスタントをしておりますKamelieことみきと申します。 誠に申し訳ございませんが、自家用車またはレンタカーをガイド側が用意し...

はじめまして。
ハンブルクと近郊都市のツアーガイド、及びアシスタントをしておりますKamelieことみきと申します。

誠に申し訳ございませんが、自家用車またはレンタカーをガイド側が用意し、運転して観光地にお連れするのはドイツの法律では違法となるため対応出来かねます。

何故かと申しますとお客様を乗せて自動車を運転する事により対価を得るためには事業者登録が必要となり、それは個人での登録はできないからです。(もし、そのようなサービスを提供されてる方がいれば、発覚した場合罰金刑などに処されます)

また、日本のように流しのタクシーは存在しないので、要所要所でタクシーを利用して観光地を回るのも難しいです。
また、公共交通機関だけで観光地を回るには、徒歩移動の距離はかなり長くなります。

効率よく、また、なるべく歩かないで主な観光地を回るのであればハンブルクには日本語オーディオガイド付きのHop-In, Hop-Outバスという、観光地を巡回し、1日中何度でも乗り降りし放題のサービスがございます。
これは複数の会社が中央駅前から運行しているので、日本の国旗がかいてあるバスに支払いし、乗り込む形になります。

もし、オーディオガイドのみでのバス観光がご不安であれば、私が一緒にバスに乗り込み、バス車内や観光地スポットでのご案内をさせていただければと思います。

残念ながらリューベックにはこのような観光バスのサービスはないため、公共交通機関を利用し、お客様のペースに合わせて休憩を取りながらのご案内となります。

以上をご理解いただき、サービスをお申し込みいただけるのであればお見積を作成いたしますので、ご検討くださいますようお願いいたします。

Kamelie こと Miki

すべて読む

リューベック→シュベリーン→ハンブルクの電車チケットについて

お世話になります。5人でリューベック→シュベリーン→ハンブルクを観光しながら移動予定です。バイエルンチケットのようなお得なパスはございますか?
また、リューベックを朝出発でハンブルクに夜に着けば大丈夫なのですが、シュベリーンの後にリューネブルクにも行く余裕はありますか?その場合は、リューベック→シュベリーン→リューネブルク→ハンブルクで利用できるパスはございますか?明後日に出発が迫っており、今になりバタバタしています。教えて頂けると幸いです。

ハンブルク在住のロコ、Kamelieさん

Kamelieさんの回答

まず、結論から言うとリューベックを出てシュヴェリーン、リューネブルク、ハンブルク全てをを回れるお得なチケットはありませんし、1日で回るのは無理なコースだと思います。 リューベックはシュレス...

まず、結論から言うとリューベックを出てシュヴェリーン、リューネブルク、ハンブルク全てをを回れるお得なチケットはありませんし、1日で回るのは無理なコースだと思います。

リューベックはシュレスヴィヒ・ホルシュタイン州、
シュヴェリーンはメクレンブルク・フォアポンメルン州、
リューネブルクはニーダーザクセン州、
ハンブルクはハンブルク市(州)です

それぞれの州のチケットはあり、州境に近い隣の州の都市はそのチケットを利用できます

リューベックからシュヴェリーンへの移動は電車で1時間~1時間半、
シュヴェリーンからハンブルクは約1時間半、
ハンブルクからリューネブルクは30分~1時間弱、
ハンブルクからリューベックは約1時間かかり、
メクレンブルク・フォアポンメルンチケットの利用が可能です。
しかし、リューベックはニーダーザクセン州でこのチケットの範囲ではありません

また、メクレンブルク・フォアポンメルンチケット、シュレスヴィヒ・ホルシュタインチケット、ニーダーザクセン・チケットいずれも平日は午前9時からのみ利用可能なチケットとなり、それぞれの区間を走る電車も1時間に1本か2本です。
また、区間によりとても混むので座れないことも多いですし、今はDB含め鉄道各社が人出不足なのもあり、遅延やキャンセルがとても多いです。
特にリューネブルクへ向かう電車は1部はハンブルク中央駅からではなく、ハンブルクの南側のターミナル駅ハールブルク始発になっているものもあります(人員不足が理由だそうです)

電車が遅延やキャンセル無くダイヤ通り動いていたとしても、それぞれの都市でまともな観光をご希望でしたら、確実に無理なプランです。

明後日発ということは24日着でしょうか?
24日は日曜日、ドイツは25日26日もクリスマスの祝日になります。
この3日間、市街地のスーパーマーケットやドラッグストア等の小売店は営業しておりませんのでご注意ください。
空港や中央駅内でしたら営業しておりますが、物流が止まるため品揃えは悪くなると思います。

また、ほとんどのクリスマスマーケットは23日終了します。北ドイツでは30日までクリスマスマーケットをやる都市も多いですが、それでも24、25、26日はお休みするところがほとんどですので併せてご案内いたします。

pianomamaさん

★★★★★
この回答のお礼

早々にご回答を頂き、ありがとうございます。
大変ご丁寧に詳しく教えて頂き、助かります。ベルリンかは入り、周遊してから行くのでハンブルク周辺には年末年始に滞在となります。短い滞在日数なので、ついつい欲張りになってしまいますが、移動ばかりと言うのも勿体ない周り方ですね。再検討をしたく思います。
ありがとうございました。

すべて読む

Hamburg おすすめ滞在先 他

こんにちは。10月末頃にHamburgに立ち寄る予定があります。
初めてのドイツなのですが、以下教えて頂けるとうれしいです。

①Hamburg central station ーHamburg Airport のあたりで、おすすめのホテル
→Central stationの周辺はあまり治安が良くないのでしょうか?
Hamburg Airportから電車で30分以内のエリアで、女性1人で泊まるのに安心なホテルがあれば教えて頂きたいです。。
午前中のフライトでHamburg Airportに行く予定があるので、できるだけ空港に行きやすい場所だとありがたいです。

②ドイツ人の友達をオンラインで作るのにおすすめのアプリがあれば教えてもらえませんか?

以上よろしくお願い致します。

ハンブルク在住のロコ、Kamelieさん

Kamelieさんの回答

ハンブルク中央駅東側にホテルは沢山ありますが、正直治安はあまりよくありません。 海外旅行に慣れている方であれば問題は無いと思いますが、初めての海外旅行、初めてのヨーロッパだと少しキツイものがあ...

ハンブルク中央駅東側にホテルは沢山ありますが、正直治安はあまりよくありません。
海外旅行に慣れている方であれば問題は無いと思いますが、初めての海外旅行、初めてのヨーロッパだと少しキツイものがあると思います。
もし、中央駅付近にご宿泊をお考えならば駅前のロータリーに面したホテルであれば、
常に人が多いし警察も巡回しているのでトラブルは起きにくいと思います。

観光に便利、かつ治安も悪くないのはStephan Platz駅からDammtor駅の付近かと思いますが、空港からですと乗り換えが必要です。

アプリについてはわかりません。

シドニー在住のロコ、かすちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

Kamelieさん

ご丁寧なアドバイスをありがとうございます!
中央駅らへんのホテルはやめておきます・・。

Dammtor駅あたりで1泊、空港に行きやすいアスター湖あたりで1泊して翌朝の午前のHamburg Airport発のフライトにのるスケジュールで検討してみます。

ありがとうございます。

すべて読む

ドイツのバームクーヘンが食べたい

ドイツのバームクーヘンが食べてみたいのですが
代理購入、日本への発送をお願いすることは可能ですか?

ハンブルク在住のロコ、Kamelieさん

Kamelieさんの回答

代理購入、及び発送は可能なのですがドイツではバウムクーヘンは通年取扱があるお菓子ではなくクリスマスのお菓子になります。 バウムクーヘン発祥の地と言われるコットブスやドレスデンにはバウムクー...

代理購入、及び発送は可能なのですがドイツではバウムクーヘンは通年取扱があるお菓子ではなくクリスマスのお菓子になります。

バウムクーヘン発祥の地と言われるコットブスやドレスデンにはバウムクーヘン専門の菓子職人によって作られたものを1年中売るお店があります。
ハンブルクにもそういったお店が何件かあり、そちらでよろしければ直ぐにお送りしますし、大衆的なバウムクーヘンをご希望でしたら9月後半~10月にはスーパーにクリスマス菓子が並び始めますので、そちらを送ることが出来ます。

ドイツのバウムクーヘンは基本チョコレートコーティングされていて、お店によりフレーバー(お酒を使ったシロップを染み込ませてチョコレートコーティングしたもの)のものもあります。

どのようなものがご希望でしょうか?

Kamelie

すべて読む