れいくさんが回答したシドニーの質問

Stussy ステューシー  オーストラリアで買える店舗またはオンラインサイト

初めまして
オーストラリアでStussy ステューシーが安くで買えると聞いたのですがオンラインサイトをみても何も出てこずに訳がわからなくなってしまいました。
もし知っている方がいれば店舗や購入できるオンラインサイトを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、れいくさん

れいくさんの回答

もねさん、初めまして。 れいくと申します。 Glueというお店でセールをやっているみたいですよ。 https://www.gluestore.com.au/collections/sa...

もねさん、初めまして。
れいくと申します。

Glueというお店でセールをやっているみたいですよ。
https://www.gluestore.com.au/collections/sale-stussy

店舗もシドニーに数箇所あります。
https://www.gluestore.com.au/pages/store-locator

もねさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

ロックスエリアとQVB周辺でのゆっくりした過ごし方

シドニー在住の皆さま、こんにちは。
ご質問させていただきます。

1週間ほどシドニーに滞在する予定です。
数日フリーの日があり上記エリアでのんびり過ごしたいと思っていますが
おすすめのお店や施設、ワインショップなどがあれば是非教えていただけますでしょうか。

ロックスのオブザーバトリー・ヒル・パークには行こうと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、れいくさん

れいくさんの回答

aveneさん、 初めまして。れいくと申します。 ロックスエリアとQVBでゆっくり、良いですね。 シドニー現代アート美術館内をゆっくり見て回るというのはいかがでしょうか?年間を通し...

aveneさん、
初めまして。れいくと申します。

ロックスエリアとQVBでゆっくり、良いですね。

シドニー現代アート美術館内をゆっくり見て回るというのはいかがでしょうか?年間を通して展示されている箇所は無料ですし、屋上のカフェからはオペラハウス、ハーバーブリッジを見ることができます。美術館の1階にはアートショップもありますよ。
https://www.mca.com.au/

オブザーバトリー・ヒル・パークから遠くないところにワインセラーがあるようです。
https://cbdcellars.sydney/

ロックスエリアから階段を登ってハーバーブリッジを歩いて渡るのも良いですよ。

素敵な滞在となりますように。

aveneさん

★★★★★
この回答のお礼

れいくさん ありがとうございます!

セラーのHPを拝見しました。品揃えが豊富そうですね。下調べしてから訪れてみます。ハーバーブリッジは歩いて渡れるとのこと、興味津々です。

すべて読む

3月下旬のシドニーの気候、服装について教えてください

今月25〜30日まで小学生男子2人と初めてのオーストラリア旅行でシドニー、パースに滞在します。

現地の気候や、どんな服装がよいか、日中と朝晩の寒暖差などあれば教えていただけると助かります。

現地ではエアビーに宿泊するため、パジャマも自分たちでの準備になります。夜は冷え込むので長袖長ズボンがおすすめなどありましたら伺いたいです。

パースとの気候や気温の違いなどももしおわかりになりましたら、ご教授いただけると大変助かります。

よろしくお願いします!

シドニー在住のロコ、れいくさん

れいくさんの回答

はるぱかさん、初めまして。 れいくと申します。 3月下旬のシドニーの気候は、一応夏の終わりに近づいているんですが、急に暑くなったりもします。(ちなみに今日は36度まで上がる予報です・・・...

はるぱかさん、初めまして。
れいくと申します。

3月下旬のシドニーの気候は、一応夏の終わりに近づいているんですが、急に暑くなったりもします。(ちなみに今日は36度まで上がる予報です・・・)

日中は半袖でも大丈夫だとは思いますが、ちょうど季節の変わり目なので、脱ぎ着できやすいような服装が一番良いかと思います。Tシャツの上にトレーナー、カーディガン、など羽織れるもの、薄手のジャケットも一枚あると涼しくなった場合に便利かと思います。
日中と夜の寒暖差は、そこまでないと思います。
いらっしゃる週の天気予報を例に見ると、だいたい最低気温で20度前後、最高気温で27度前後です。

すみません、パースには行ったことがなく、気候などの情報を私からはお伝えできません。

伊勢在住のロコ、はるぱかさん

★★★★★
この回答のお礼

れいくさん、ご回答ありがとうございます!

今日でも36度…日本の真夏ぐらいですね😅

やはり半袖メインの脱ぎ着できるようにしておくが良さそうですね。

大変参考になります。ありがとうございました!

すべて読む

オーストラリア移住を将来検討中です(ペットと一緒に)

将来的に海外移住をしたいと考えており、移住先の候補としてオーストラリアを検討しています。

そこで、現地の皆さんにオーストラリア(シドニー)移住に関する情報をお伺いしたいです。
特に以下の点について教えていただけると嬉しいです。

===============================
治安
物価(最新の生活費や食費など)
英語力(どの程度の英語力が必要か)
仕事(現地での仕事の探し方)
ビザ(取得されているビザの種類)
移住までにかかった期間
ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
===============================

すべての質問に回答いただかなくても大丈夫です。
抽象的な質問が多く恐縮ですが、現地の皆さんからのリアルな情報をぜひ教えていただきたいです!

どうぞよろしくお願いします

シドニー在住のロコ、れいくさん

れいくさんの回答

hamatarouさん、初めまして。 れいくと申します。 ビザは私自身20年弱前に取得し参考にならないと思うので割愛させていただきます。 ペットの受け入れに関しては存じ上げません。 ...

hamatarouさん、初めまして。
れいくと申します。

ビザは私自身20年弱前に取得し参考にならないと思うので割愛させていただきます。
ペットの受け入れに関しては存じ上げません。

物価:日本と比べたら高いです。最近は円安続きで日本から来られる方は余計にオーストラリアは物価が高くて驚かれる方が多いです。家賃、食費、外食、などどれをとっても高いですね。
例えばカフェでランチをする、となると、コーヒーもつけたら、平均で$20-$30くらいします。日本でお昼1500円くらいで食べれそうな定食をこっちで食べようと思ったら、$30近くしたりします。もちろん行く場所にもよりますが。
私は1週間分の食材を買い出しに行くのですが、大人二人分で約150-$200かかります。

治安:シドニーは治安が良い方だと思います。もちろん暗くなったら行かないほうが良い地域などはありますが、そこをきちんと把握しておけば問題ないかと思います。ただ、一般的に日本人は平和ボケしているので、例えば、カフェで荷物を席に置いたまま席を立ち注文しに行く、などは絶対にしてはいけません。盗まれます。

英語力:英語力なしでも移住される方はいると思いますが、できるに越したことはありません。英語がわからなければ、いつまで経っても現地の文化や人、習慣などを理解できないでしょう。
英語力に自信がないのであれば、今から語学勉強をして準備する、現地に来てから語学学校に通う、などの努力は必要だと思います。

仕事:仕事を探したいのであれば、英語力は必須です。英語力が足りなければ仕事探しには不利です。日本人経営の会社で日本語が通じる会社で働く場合は別ですが。
オーストラリアには、Seekという職探しサイトがありますので、検索してみてどういうお仕事があるのかみてみるのも良いかと思います。

https://www.seek.com.au/

すべて読む

スーツケースの預け入れについて

8:00にシドニー着の国際線のあと、15:00発の国内線に乗り換えるのですが、8:00にシドニーに着いてスーツケースをピックアップしたあとすぐに国内線にてそれを預けることは可能なのでしょうか。乗り継ぎまで市内観光を考えているのですが、もし預けられるのであればコインロッカーではなく先に手続きを済ませたいと思っています。国内線の航空会社(カンタス航空)に問い合わせたのですが、実際に行ってみないと分からないという回答でした。もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです…。よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、れいくさん

れいくさんの回答

あおさん、初めまして。 モレロれいくと申します。 国内線のカンタス航空は、フライト時間の2時間前からチェックイン開始ですので、国際線でシドニー到着後すぐに国内線のチェックインでスーツケー...

あおさん、初めまして。
モレロれいくと申します。

国内線のカンタス航空は、フライト時間の2時間前からチェックイン開始ですので、国際線でシドニー到着後すぐに国内線のチェックインでスーツケースを預けることは難しそうです。

Smarte Carteという会社が空港で荷物を預けられるサービスをしているようです。事前予約もできますし、当日カウンターでお願いすることもできるようです。
第一、第二、第三ターミナルそれぞれにカウンターがあるようなので、ご予定のフライトが出発される国内線ターミナルでお荷物を預けるというのはいかがでしょうか?

https://smartecarte.com/sydney-airport/

シドニー在住のロコ、あおさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
やはり早くの預け入れは難しそうですね…。教えていただいたサービスもチェックしてみます!ご丁寧にありがとうございます!

すべて読む

日本語の通じるオートバイ中古車販売店の紹介

初めで投稿させていただきます。
大阪在住のMAKOTOです。

今年2025年9月頃から3ヶ月間のオーストラリア一周ソロキャンプツーリングを計画しています。
到着後にツーリングに使用する中古バイクを購入したいのですが、英語が話せず翻訳機だけでは各種手続きが心配なため、日本語が通じる中古バイク販売店を紹介いただきたく、投稿させていただきました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、れいくさん

れいくさんの回答

Makotoさん、初めまして。 私自身が利用したわけではないので、ここがオススメです、とは言えませんが、FBで「カブスク」という会社を見つけました。 こちらの日経会社はオーストラリアでサ...

Makotoさん、初めまして。

私自身が利用したわけではないので、ここがオススメです、とは言えませんが、FBで「カブスク」という会社を見つけました。
こちらの日経会社はオーストラリアでサブスク制で車をレンタルできるサービスを提供されているようです。
バイクを購入・サブスクできるか分かりませんが、日本人の方が経営されているようなので、中古バイク購入時に同行して頂く依頼をしてみるのも一つの方法かな?と思い提案させて頂きました。

こちらが会社のウェブサイトです。
https://carbsc.com.au/ja/?

あとは、中古バイクを購入される場所にもよると思いますが、ロコタビで、バイクに詳しく、英語も話せる方に同行して頂く依頼をするというのもいかがでしょうか。

3ヶ月間のオーストラリア1周ソロキャンプツーリングが素敵な体験になりますように。

Makotoさん

★★★★
この回答のお礼

早々の連絡をありがとうございますウ。また、ウェブサイトの紹介もありがとうございます。
まだ時間もありますので、もう少し日本語の通じるバイク屋さんを探してみようとおもいます。

すべて読む

日本から留学するにあたるiPhone SIM事情

先日初LOCOデビューでwise事情をご質問させて頂きました所、
想像を遥かに超えたロコさまにご回答頂き感謝しきれません。

こんなにも皆様からご丁寧にアドバイスを頂けるなら…と、
甘えて申し訳ございませんが、もう1点気掛かりな事を質問させていただきます。

現在息子はiPhone、キャリアはdocomoです。
このスマホを持って4月から11ヶ月のパース語学留学に行った場合、
どの様にするのがお勧めでしょうか?

TikTokでは700ドルと高額な請求がきたから一生懸命調べて
交渉すると50ドルに下がった…等の投稿を見掛けびっくりしてます笑
そういう経験も大事だと思いますが、資金は私なので出来るだけ
事前にトラブル回避したくご質問させて頂いております😅

ゴールドコーストに永住した友達は「その辺で売ってるプリカで大丈夫」と言いますが
私がプリカの知識が皆無です(涙

日本のiPhoneをオーストラリアでスムーズに使え、
また安くで利用できる術を教えてください。

シドニー在住のロコ、れいくさん

れいくさんの回答

息子さんのiPhoneをドコモ以外のSIMカードを挿入して使えるように事前に日本でロック解除?か何かをして(すみません、その辺私も詳しくないもので・・・)おけば、現地のSIMカードを購入してそれ...

息子さんのiPhoneをドコモ以外のSIMカードを挿入して使えるように事前に日本でロック解除?か何かをして(すみません、その辺私も詳しくないもので・・・)おけば、現地のSIMカードを購入してそれを利用することができます。

SIMカードには、プリペイド式と、ポストペイド式があり、どちらもお手軽な料金なプランがあります。
プリペイドは、その月のプラン分を事前に支払い、もしそのプランの利用上限を超えたら次の支払いまで使えなくなります。なので、どれだけの容量を使うのかによってプランを選択するのがいいと思います。
ポストペイド式は、毎月同料金で支払うのはプリペイドとほぼ変わりませんが、ポストペイド式の場合、もし利用上限を超えた場合はその分の料金も追加されて引き落とされます。

ちなみにこちらのリンクは英語になりますが、SIMのみのプラン(ポストペイド式)で、料金もいろいろです。ネットワークが一番強いのは、Telstraです。いろんな会社がこのサイトでも載っていますが、Telstraのネットワークを利用している会社であれば、電波が入りづらいということはあまりないかと思います。
他にも大きなネットワークは、Optus、Vodafoneでしょうか。私はOptusを利用していますが、ど田舎の方に行くと電波が繋がりにくいです。

https://www.finder.com.au/mobile-plans/compare-sim-only?futm_medium=cpc&futm_source=bing&futm_campaign=AUFMP_G_PF_PMax_Mobile-Plans&futm_term=662796750~1320515833893031~kwd-2334331905695483:loc-4048~www.finder.com.au~b~c~s~prepaid%20sim%20cards%20australia&futm_content=82532467423349~~fe652e825f131ee866b449341061bf9b&msclkid=fe652e825f131ee866b449341061bf9b

日本語で詳しく説明しているサイトも見つけました。

https://australia-life.net/australia-mobile/

安くていいプランが見つかりますように。

すべて読む

Wise デビットカード事情

この春から息子がパースへ留学に行きます。
資金は母の私となります。
取り敢えず何かの時の為にとWise口座をお互い作ったのですが
現地でのキャッシュ率、カード利用率や
デビットカードが使えるお店率等教えて頂けるとありがたいです。

シドニー在住のロコ、れいくさん

れいくさんの回答

初めまして。 私はシドニー在住なのですが、オーストラリアではどこの週でもカード利用率がとても高く、デビットカードは基本的にどこでも使えます。 現金よりもカード利用率の方が圧倒的に高いです。(...

初めまして。
私はシドニー在住なのですが、オーストラリアではどこの週でもカード利用率がとても高く、デビットカードは基本的にどこでも使えます。
現金よりもカード利用率の方が圧倒的に高いです。(もちろん現金も普通に使えます)

日常的に利用するスーパーマーケットから、カフェ、レストラン、洋服屋さん、などなど、デビットカードを使えないところはまずないと思います。

息子さんのパース留学が充実したものとなりますように。

snobu1973さん

★★★★★
この回答のお礼

れいくさん
ありがとうございます!
パース留学、楽しんで欲しいです😚

すべて読む

エアーズロック観光のベストシーズン

シドニーまたは、ケアンズから、エアーズロックに行きたいと思っています。
1.ハエが多いと聞いたのですが、ハエが少ない時期はいつですか?11月は、ハエは多いですか?
2.シドニーまたは、ケアンズからのツアーを利用したほうがいいでしょうか?
 それとも、個人で飛行機・ホテルを手配してもいけますか?
3.1泊でも十分エアーズロックを味わえますか?

シドニー在住のロコ、れいくさん

れいくさんの回答

t chanさん 初めまして。去年の8月末にシドニーからエアーズロックへローカルのツアーで行った者です。 私個人の意見ですが、 1.ハエについて 8月に行った時は思っていたよりも...

t chanさん

初めまして。去年の8月末にシドニーからエアーズロックへローカルのツアーで行った者です。
私個人の意見ですが、

1.ハエについて
8月に行った時は思っていたよりもハエは少なかったです。冬でも全くいないということはありませんでした。11月ですと8月よりも暖かいので多い可能性が高いです。

2.ツアー利用について
エアーズロック以外にも見たいのであれば、それぞれの見所が離れているので、ツアー利用の方が楽だと思います。
個人でもいけますが、飛行機・ホテル手配以外にもレンタカーが必要です。

3.1泊でも十分エアーズロックを味わえますか?
1泊では足りないと思います。慌ただしい旅でもいいというのであれば別ですが。

t chanさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。やはり2泊はしたほうがいいということですね。
今年は11月しか予定がとれないので、来年チャレンジしたいと思います。

すべて読む

シドニ―空港からレンタカーで1日弾丸旅行

シドニ―到着が4/17の9:30 です。
翌日の朝、シドニーからフィジーに行きます。

そこで、空港でレンタカーを借りて、ドライブしたいと思いました。
ホテルは空港付近のホテルを予約しました。

おすすめのドライブルート有りましたら教えていただけないでしょうか。
また、車で行く夕日のベストスポットありますでしょうか?(高台?)

もし、時間が短すぎてドライブに向いていないようでしたら
シドニ―市内でお勧めの時間の過ごし方を教えてください

シドニー在住のロコ、れいくさん

れいくさんの回答

ドライブでしたら、イースタンサバーブと呼ばれる地域のビーチ巡りはいかがでしょうか? 有名なボンダイビーチだけでなく、ブロンテビーチ、クージービーチ、マルーブラビーチとそれぞれにキャラクター...

ドライブでしたら、イースタンサバーブと呼ばれる地域のビーチ巡りはいかがでしょうか?

有名なボンダイビーチだけでなく、ブロンテビーチ、クージービーチ、マルーブラビーチとそれぞれにキャラクターがあり、素敵な場所です。車でしたらこれらのビーチはどれも近いので、全部見て回るのも可能だと思います。また、空港から遠くないので行きやすいかも。
夕日はビーチからは見れませんが、夕日が落ちていく時間帯のビーチでの空の色の変化は素晴らしいですよ。

シドニー市内で時間を過ごされるのであれば、車ではなく公共機関をお勧めします。
市内であれば、有名なオペラハウス、ハーバーブリッジ、ボタニックガーデンなど色々あります。
サーキュラーキーという港から、マンリー行きや、ダーリングハーバーなどを巡るフェリーに乗るのもお勧めです。海から眺めるオペラハウスやハーバーブリッジも圧巻ですよ。

すべて読む