
ミチタカさんが回答したパリの質問
音楽院の見学について
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答有り難うございます。
一般の見学というのはされていないでしょうね。興味のある方が覗く程度で見れる場所があればなぁという気持ちです。
冬なので外では手荷物は幸いコートの中に隠せそうです。
パリジェンヌさんでも被害に合われるくらいですから、観光客はなおさら注意を払わないといけないですね。
ロシアに行った際にその辺りは十分に気をつけていたのですが、パリでも同じような感じだと思っておきます。
パリの交通、治安状況、宿泊場所についてです。
ミチタカさんの回答
じゅん様、 ご質問に関して、見解を述べさせて頂きます。 1/ パリ市内のホテル。 市内を移動するのに最適な位置条件は、最寄りのメトロの駅に、 多方向に行けるラインが通って...- ★★★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございます。そうですか。サンマルタン運河付近はあまり近づかないほうが良さそうですね。ホテルも1区の方にして、深夜リヨン駅からタクシーで戻る計画にしたいです。
観光ガイド募集(カンヌ地方)
ミチタカさんの回答
今日は、自分の住まいはパリですので、カンヌをご案内させて頂くとなりますと、往復のエアーチケット代、または列車代と宿泊料金が掛かります。 又、ご旅行日程は決められたでしょうか? ミッチャン
送迎をお願いします。
ミチタカさんの回答
お世話様です。 料金ですが、トランスファー1回につき、料金は12000円です。 空港-ホテル : 12000 円 ホテル-空港 : 12000円 となります。
次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!
ミチタカさんの回答
住んでみたい国 :イタリアのローマ 理由 :中心街が徒歩で移動出来る距離で、食事が美味しい
一緒に観光をしてくれる人を希望します
ミチタカさんの回答
このサイトの登録者達は、経験豊富な方達ばかりですので、料金も高額になるかと思いますので、フランス在住日本人専門の口コミサイトをお教えします。 このサイトでは、レストラン情報、宿泊、ショップ等の...
ビストロの営業時間について など
ミチタカさんの回答
19:30-22:30とは、レストランの営業時間です。 22:30に予約が入ったとすれば、レストランのHPに問題あったのだろうと思います。 次に服装の件ですが、ビストロで食事をされる場合は、...- ★★★★★この回答のお礼
みっちゃんさん
貴重な情報をありがとうございました。
教えていただいたサイトに時間をあけて、3回ほどアクセスしてみましたが、メンテナンス中のようです。
また日にちをおいてアクセスしてみたいと思います。 ミチタカさんの追記
他のビストロをご紹介します。このビストロは12時から23時までノンストップで、食事時間帯以外は、カフェとして営業しています。
場所は、ルーブル美術館、パレロワイアル地区になります。
凝った料理は出さないんですが、スタッフ達の年齢が若く、愛想の良い点が気にいって、友人達と偶に、ランチに通っています。
特に予約をせずに行き、満席だったら店のテラスで食前酒を飲みながら待機して、空席待ちをしています。
服装も普段着のままです。
店のサイトで食事内容等を閲覧下さい。英語バージョンもあります。
名前 : Bistrot Vivienne
住所: 4 rue des Petits Champs 75002 Paris.
tel : 01-4927-0050
H.P : www.bistrotvivienne.com
10月19日か20日 家電製品(ジューサー)購入に同行していただける方を探しています。
ミチタカさんの回答
パリ郊外ではなくて、パリ市内にも大型家電屋があります。 場所は、パリ市内の2区で、Centre de Commerce aux Halles レアールショッピングセンター内です。 店名は, ...
プリペイドsimカード
ミチタカさんの回答
パリ市内には多くのOrangeのブティックがありますし、プリペイドカードで充実しているのもOrangeです。
ミチタカさんの回答
パリ国立音楽院では、一般の方の見学は行なっておりません。
メトロの移動ですが、難民の数が増えておりますので、手荷物に関しては、ご注意下さい。
コート、ブルゾンのポケットには、パスポート、財布などの貴重品を入れておかない様に、お気をつけ下さい。
背中に背負うタイプのリュックサックなどは、擦りの被害に会いやすいので、リュックサックでも身体の正面側にキープされる様、お奨めします。又、スマートフォンの盗難件数も増加しておりますので、極力、車両内、歩道でのご使用は、控えられた方が良いでしょう。
先週、パリジェンヌの知りあいが、ブルゾンのポケットに入れていたスマートフォンを盗まれました。