ニューヨーカーさんが回答したニューヨークの質問

NY、NJのトイレ事情

NY、NJに滞在予定なのですが、
元々 持病があり 急な腹痛でトイレを探すことがしばしばあります。
いくら調べても、日本ほど トイレが無いとの情報ばかりで不安を感じております。
大きな駅はトイレがあるとのことですが、それ以外だと 全く無いのでしょうか? 例えば自由には使えないけれど、駅員さんに言うと貸してくれるよ等、どなたか教えていただけるとありがたいのですが。
街中やスーパー等、言えば貸してくれるのか(貸してもらった時はチップ等必要?)、どういったところは貸してくれやすい等、情報頂けると 少しでも不安解消されるので、どうぞよろしくお願いします。
(NYはマンハッタン近辺、NJは、マンハッタンの対岸あたりの地域)

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

uniikuraさん NYはコロナ前のようににぎわっています。 さて、大きな駅というのも、地下鉄の駅にはほとんどないというイメージでいらっしゃるといいと思います。 大きな駅というのは、...

uniikuraさん

NYはコロナ前のようににぎわっています。
さて、大きな駅というのも、地下鉄の駅にはほとんどないというイメージでいらっしゃるといいと思います。
大きな駅というのは、グランドセントラル、ペンステーションなどはあります。
また、タイムズスクエアにもありますが、閉まっているのをよく見かけます。
公共の場所ですと、図書館や、Bryant Parkにもありますが、いつも列があります。

あとは、一番あちこちにあるのはスターバックスでしょうか。
コーヒーを買えば、使えますが、ほとんどが暗証番号やパスコードなどが必要で、買わなくても
それを店員に聞いて使ったり、開くのを待って、開いたときに、そのまま使うという方も見受けられます。

トレーダージョーズというところどころにある、スーパーにはあります。
あとは、uniikuraさんがおっしゃる、レストランでしょうか?
こちらはどこにでもありますが、基本的にお客様以外のトイレはありませんと、張り紙がして会ったりするところもあります。
頼んだりすれば使わせてくれるかもしれません。
あとは、観光施設や映画館は市内にあるので、そこでしょうか?
入場後にしかないですが。
コロンバスサークルなどにあるちょっとしたモールなどにもあります。
あとは、物販の店とかもあります。
crate and barrelとか、でしょうか。
本屋のbarnes and nobleなどは誰でも使えます。

同じように、NYのトイレを気にす方は多く、いろいろな地図が検索すると出てきます。

例えば、下記など、どこまで信ぴょう性があるか、更新されているかわかりませんが。
Dr. Wansoo Im, a professor at Meharry University, created this incredibly useful map that shows every single open bathroom in New York.
http://m3.mappler.net/nyrestroom/?utm_content=website-shows-every-open-bathroom-nyc

心配なく、楽しく過ごせることをお祈り申し上げます。

ニューヨーク在住のロコ、uniikuraさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく、いくつも教えていただき ありがとうございます!
緊急時は 泣き落とし懇願するしかないと思っておりました・・。
教えて頂いたホームページ、地図が出るものでしょうか?うまく開くことができずです。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの追記

uniikuraさん

はい、再度リンクをコピーして、開きました。
地図に、トイレのアイコンがあり、
ソート出来ます。
公共
本屋
コーヒー
ホテル
ファーストフード

と言う選択があります。
ここにスクリーンショットが貼れないのが残念ですが…

すべて読む

Tシャツのサイズについて

WBCの余波で、あちこちから、MLB ショップでTシャツを見てきてと頼まれますが、
サイズはUSサイズだと日本のサイズの1まわり小さいサイズを選べば良いでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

リスキーママさん 私も友人から頼まれました… 日本のWBCサイト、一部アメリカにある、優勝Tシャツとか、恐ろしい値段ついてて、こちらのサイトだと、$44です。 それでも高いけど 友人は、...

リスキーママさん
私も友人から頼まれました…
日本のWBCサイト、一部アメリカにある、優勝Tシャツとか、恐ろしい値段ついてて、こちらのサイトだと、$44です。
それでも高いけど
友人は、日本では、L ですが、アメリカサイズは、ML両方ためして、Mがしっくりきたようです。
人によるかもしれませんね。

リスキーママさん

★★★★★
この回答のお礼

やはり、1サイズ下ってのが、分かりやすいですかねえ

すべて読む

ロブスターロールのお勧め

ミッドタウンのホテルに滞在予定なんですが、歩いて行ける範囲で、美味しいロブスターロールのお店ありますか?
ホテルに持って帰って、頂きたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

リスキーママさん 私は絶対ここをお勧めします。 私はFinancialDistrictに住んでいますが、うちの近くにもあります。 ニューイングランド地方からのお店で、とてもおいしいです...

リスキーママさん

私は絶対ここをお勧めします。
私はFinancialDistrictに住んでいますが、うちの近くにもあります。
ニューイングランド地方からのお店で、とてもおいしいです。
ミッドタウンのどのあたりかわかりませんが、39th とBroadway
あたりにお店があります。
他にもありますが、皆さん書かれるとおもうので、ここ一押しでいきます。
すごいNYもにぎわっているので、楽しんでください。

https://lukeslobster.com/pages/garment-district?utm_source=google&utm_medium=places&utm_campaign=garmentdistrict&utm_content=main

リスキーママさん

★★★★★
この回答のお礼

日本は、やっとマスク無しでも飛行機乗せて貰えそうです

すべて読む

ニューアーク空港から7番街駅までの移動手段

空港からの移動手段についてアドバイスいただけますでしょうか。
鉄道で行くのが良いのかなと思いますが、スーツケースもあるので
安く、確実に移動する手段を教えていただけますでしょうか。
できるだけ費用は抑えたいです。
乗合バスかNJ Transit+メトロが便利ですか?

2名です。
ニューアーク空港から7番街周辺ホテル
往路は昼着、復路は夕方発
(復路は午前中にチェックアウトなので、スーツケースをホテルに預けて観光するか、観光兼ねた移動もありかなと思っております)

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

mabokinokoさん 荷物があり、予算を抑えたい楽な方法は断然バスです。 ただ、7AVのどのあたりか・・・上のほうか下のほうか・・・ バスは42th を西から東に3か所停まります。...

mabokinokoさん

荷物があり、予算を抑えたい楽な方法は断然バスです。
ただ、7AVのどのあたりか・・・上のほうか下のほうか・・・
バスは42th を西から東に3か所停まります。
下記がそのリンクですが、タイムズスクエアより西のPort Auth の8AVあたり、次に7AV過ぎて8AVのBryant Park 、そしてGround central 駅南です。Bryant Park から歩ける範囲であれば、到着階からそのまま乗れ、荷物も乗せやすいバスです。
チケットは乗ってから買うか、オンラインで購入できます。

https://www.coachusa.com/select-route?originFareZone=EWRA&destinationFareZone=NYCM&operatorCode=NAE&partner_code=CUSA&originStopId=2332557&destinationStopId=2332589

NJ Transit+メトロは、空港から無料モノレールで駅まで行き、そこでの切符購入がややこしいです。空港でモノレール乗る前にもチケットは買えます。これも、ホテルの場所にもよりますが、マンハッタンの駅から、地下鉄への乗り換えの駅内を歩いたり、この駅から東西の移動の地下鉄はないので、南北に移動して、東西は結局駅を上がって、徒歩になると思います。 お泊りのホテルがわかるとなお皆さんアドヴァイスしやすいですが。
あとは、Uberなども結局、それほど高くないので、楽だと思います。

ホテルも高くなってきて、活気が戻っています。

NY楽しんでください!

Masaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
とてもわかりやすい情報ありがとうございます。

すべて読む

料金の目安を教えてください!

はじめまして、PDF資料の翻訳をお願いしたいのですが、料金の目安を教えていただけないでしょうか?

専門知識などは必要なく、サイトの使い方やユーザーガイドのようなマニュアルになります。文字数は5000文字~7000文字くらいです。

どうぞよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

はまちさん 初めまして。鈴木と申します。 英語のドキュメンタリー映画などの字幕翻訳を数回した経験はございますが、資格を持っているわけではございません。 通常、翻訳は1文字10-15...

はまちさん

初めまして。鈴木と申します。

英語のドキュメンタリー映画などの字幕翻訳を数回した経験はございますが、資格を持っているわけではございません。
通常、翻訳は1文字10-15円ほどで作業しています。
5000~7000文字というのは、単語ではなく、文字ということでしょうか?
おおよそのページ数で、計算してもいいかと思いますが、あとは、期限が厳しい依頼などは、
少々追加でいただき、優先で作業を進めたりします。
また、使い方、ユーザーマニュアルということで、それを使えたり、使い方を見る環境があればベストです。直訳ですと、英語での直訳だと、伝わらなかったり、違和感が出てしまではなく、日本人としての使い方としての表現に書き換えないといけないためです。
映画の翻訳なども、直訳ではなく、それの意味が伝わるように表現を変えたりするので、そういった作業でわかりやすいものを作れたらいいと思っています。

おそらく、たくさんのメッセージを受け取っていらっしゃると思いますので、
ご興味ありましたらご連絡ください。

すべて読む

海外オンラインショップの在庫管理と発送業務委託

こんにちは!私はオーストラリア在住20年で日本の着物を世界中に販売しています。今回アメリカ在住の方で、商品の在庫管理と発送業務を請負ってくださる方を探しています。

お仕事の内容は簡単です。
日本から商品在庫を段ボール2−3個発送いたします。そちらの商品を保管していただき、発注が入れば郵便局(USPS)から発送していただく簡単な業務になります。発送にかかる経費は全て実費精算いたします。小さなお子様がいらっしゃる、おうちでできる仕事を探されている方にはぴったりのお仕事だと思います。

商品自体はかさばらない軽いものですので、場所もそれほど取らないと思います。

オンラインショップに興味のある方やご自分でオンラインショップ運営をやってみたい方にはパートナー契約も可能です。お返事お待ちしております!

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

uko649さん 初めまして、ニューヨーク在住ですが、コロナ前から自宅勤務で、マサチューセッツのボストン南の郊外に家を買い引っ越します。 数回、日本からの商品を買い、発送をした事はありま...

uko649さん

初めまして、ニューヨーク在住ですが、コロナ前から自宅勤務で、マサチューセッツのボストン南の郊外に家を買い引っ越します。
数回、日本からの商品を買い、発送をした事はあります。
あとは、アメリカのメルカリで、たまに自分の使わないものなどを、発送したりしています。
日本との交流をサポートする仕事もしていますので、アメリカの方への着物の販売のお手伝いには興味があります。
セントラル・パークでの、JAPAN DAYでの、浴衣の体験試着コーナーのボランティアを毎年してますが、すごい人気です。
もし、お手伝いさせていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

すべて読む

夜のブロードウェイの治安について

はじめまして。
夜のブロードウェイの治安についてお伺いしたいです。

2月上旬に、オペラ座の怪人を観劇しにニューヨークに卒業旅行する予定です。女性1人です。

オペラ座の怪人の公演終了時刻が22:30と遅く、ホテルまで徒歩5〜10分かかるのですが、女性1人で歩いて帰っても大丈夫でしょうか。
タクシーを使う方が無難でしょうか。

昼公演にすると、美術館の時間が短くなってしまうのでなるべく避けたいと考えています。

1人で海外は初めてでしかもニューヨークということでとても緊張しています。

何卒よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

Mask manさん おそらくたくさんの回答があったと思いますが、Majestic Theatreはタイムズスクエア近くで非常ににぎわった場所にあり、たくさんの劇場もあり、時間によってはシ...

Mask manさん

おそらくたくさんの回答があったと思いますが、Majestic Theatreはタイムズスクエア近くで非常ににぎわった場所にあり、たくさんの劇場もあり、時間によってはショーも終わりたくさんの人がいると思います。
2月はとても寒いので、夏のようにたくさんの人が夜中までタイムズスクエアにいることはないですが、それでも結構な人出です。
ホテルまで5-10分ということですが、東西南北どちら方向かですが、具体的なホテルの場所にもよりますが、北南は人は結構いると思います。

東西ですが、東は割と静かに感じるかもしれません。
西ですが、9THAVぐらいまでは、レストランも多い、ヘルズキッチンで、人は結構いるでしょうが、そこからさらに西になるとちょっと人けは少なくなると思います。

日本からの観光の方はとてもおしゃれにしているので、それほど着飾らず普段着の感じで回りに気を配っていれば大丈夫だと思います。
ただ、100%安全な場所はどこにもないので、とにかく注意をしながら、怪しそうな人がいたら距離を置く、とにかく人がいる場所をあるき、人気が少ない場所へは行かないことです。

コロナ前のにぎわいに戻っているので楽しんでください。

Mask manさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。服装でも観光客とわかるのですね。参考になりました。気をつけて楽しんできます。

すべて読む

ニューアーク空港からマンハッタンへ

11月の感謝祭の週に、夫婦二人でニューヨークへ行きます。
空港はニューアーク・リバティー国際空港なんですが、マンハッタンへのアクセス方法を教えて頂ければと思い、投稿させて頂きました。送迎サービスを利用するのが一番確実だと思いますが、凄い値段で、ニューヨークは物価も高いと聞きますし、今は円が弱過ぎて、現地での食事や観光の事を考えると、なるべくリーズナブルなものを利用したいと思っています。いいアドバイスなどあれば、よろしくお願い致します。

それから、昨日、11月24日が感謝祭だという事を知りました。感謝祭の日は、リバティ島へ行くフェリーも運行中止で、入れない施設や、営業してないお店も多いと聞いたので、感謝祭の日に開いてるおススメスポットなどがあれば、教えて頂きたいと思います。
今回、初めてのニューヨークで、そんなに若くも無い為、不安だらけですが、折角行くからには、楽しみたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

まゆさん 手ごろで簡単なのが、空港からマンハッタンへ向かう空港バスです。 ニューワークご到着ということは、直行便であれば、ユナイテッドだと思いますが、(乗り継ぎで到着ですと違うかもしれま...

まゆさん

手ごろで簡単なのが、空港からマンハッタンへ向かう空港バスです。
ニューワークご到着ということは、直行便であれば、ユナイテッドだと思いますが、(乗り継ぎで到着ですと違うかもしれませんが)入国・税関を抜けて外へ出ると、ちょっとした広場があり右の方になると思いますが、マンハッタン行きのバスの案内があります。荷物もあるでしょうから、到着階でそのまま進んで乗れるバスが楽ではないかと思います。(もちろんタクシーやUBERなどが一番楽ですが)
バスは、下記の3か所に停まるので、お泊りのホテルが近いと安心ですが、そこからさらに地下鉄は大変ですので、もしホテルが離れている場合は、ここからはタクシーかUBERがお荷物があるならいいでしょう。
Grand Central Station (41st Street between Park & Lexington Avenues)
Bryant Park (42nd Street & 5th Avenue)
Port Authority Bus Terminal (41st Street between 8th and 9th Avenues)

他には、電車もありますが、その際にはAIR TRAIN(無料)+NJTRANSITと乗り換えがあり、このチケットを買うのがちょっとややこしいので、おすすめはしませんが、電車の場合も、PENNSTATIONに着くので、ここからホテルがどこになるかですが、移動が必要になります。

サンクスギビングは多くの店が閉まります。NYですと下記のパレードが一番おすすめでしょう。あとは、BatteryParkから自由の女神を眺めるや、セントラルパーク、証券取引所の前の広場など、あちこちにある、無料の場所は問題なく歩けます。
https://www.macys.com/social/parade/

寒くなりますので、暖かくしてお出かけください。

まゆさん

★★★★★
この回答のお礼

空港バスの乗り場や、停まる場所3ヶ所を記載して頂いたお陰で、地図ですぐ検索出来たので、助かりました。サンクスギビングの情報もありがとうございます。早速、貼り付けて頂いたアドレスでパレードを検索してみました。是非、見に行ってみたいと思います。丁寧な回答、本当にありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの追記

バスがよさそうということなのでもう少し詳しく記載差し上げます。
空港を出ると、しばらくして進行方向右にちらっと自由の女神が見えます。
窓はそとから中が見えないようなものが貼ってあるので見ずらいですが、NYに来たなあという感じがします。そしてしばらくすると、同様に右にマンハッタンが見えてきます。

是非座れるなら右側に座ってください。

トンネルを抜けると、最初にPort Authority Bus Terminal (41st Street between 8th and 9th Avenues)に止まります。大きなビルの横づけな感じです。
そして、Bryant Park (42nd Street & 5th Avenue)です。クリスマスマーケットやアイススケートリンクができる場所です。図書館の横の素敵な公園です。北の交差点に立つとエンパイアステートビルが見えます。
そして最後にGrand Central Station (41st Street between Park & Lexington Avenues)に止まります。ちょっと裏手の通りに止まります。近くに日系スーパーがあります。

時刻表です。左のTo Manhattan が空港からマンハッタン行きです。
https://www.coachusa.com/airport-transportation/newark-airport/temporary-schedule

おおよその走行する地図です。
https://www.coachusa.com/select-route?originFareZone=EWRA&destinationFareZone=NYCM&operatorCode=NAE&partner_code=CUSA&originStopId=2332557&destinationStopId=2332573

すべて読む

州内移動の国内線に関して

州内移動の国内線ですが、コロナの検査や証明書など必要なのでしょうか?
NYからボストンに移動予定ですが、デルタかジェットブルーなどおすすめはどちらでしょうか?

よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

Toyoさん 始めまして。 どちらも搭乗したことはございます。 個人的にはDLのほうが利用頻度は出張にも使うので多いです。 ジェットブルーはDLよりフレンドリーです。 NY(どちら...

Toyoさん

始めまして。
どちらも搭乗したことはございます。
個人的にはDLのほうが利用頻度は出張にも使うので多いです。
ジェットブルーはDLよりフレンドリーです。
NY(どちらの空港かわかりませんが)からボストンは短いので、機内サービスなども
ほとんど期待ないまま終わります。

国内線では、陰性証明などは不要です。
マスクもしていない人が多いです。個人的にはターミナルなどや機内でもしています。

あとは、NYーBOSはアムトラックを使うことも多いです。

日本からおこしでしょうか。楽しい旅をお過ごしください。

Toyoさん

★★★★★
この回答のお礼

アムトラックが良さそうですね。
乗り降りの場所も滞在場所や目的地にも近く少し時間はかかりますが景色の見れる旅でとてもいい気がしてきました。
日本からです。
ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの追記

Toyoさん

いただいたメッセージにお返事です。
滞在先と目的の場所にもよりますが、空港に向かい、保安検査、フライト・・・と時間がかかるので1時間ちょっとのフライトですが、空港までの時間、全体で4-5時間ほどでしょうか。
お荷物もあるでしょうからアムトラックは大変になるかもしれませんが、赤帽を頼めば乗車は楽です。4時間半、アセラという早い列車で3時間半強、ペンステーションも34th あたりで空港よりはご滞在先にもよりですがアクセスは楽です。
ただ、アムトラックは座席指定ではないので、乗車前に案内されるプラットフォーム番号に並び、乗車後開いている座席を探します。時間によっては結構混んでいるので、NYで降りる人も多いですが、どなたかの隣にお邪魔します。。となります。
混み具合により値段が上がります。

アムトラックはNYからボストンへ向かう場合、進行方向左に座ると、マンハッタンからブルックリンを過ぎ橋を渡りブロンクスへ入るあたりに、マンハッタンの全景がとてもきれいに見えます。
ただ、全体的には進行方向右が海が見えたりします。

飛行機に戻ってですが、風の方向によりですが、LGAやEWRからのフライトですと、こちらも窓からマンハッタンがとてもきれいに見えます。右か左かはどの滑走路を使いどちら向きに飛ぶかですが・・・ EWRはさらに、マンハッタンの先に自由の女神が遠くに小さく見えます。

すべて読む

ニューヨーク1週間。

火曜日の早朝到着、翌週の月曜日の夕方のフライトで帰る予定です。
9歳と13歳の息子とアメリカ人の夫の4人で旅行に行くのですが、丸6日あるので途中、木〜金の一泊2日、レンタカーでDCに行こうかと思っています。
夫はニューヨークはたくさん見るものがあるから、全部ニューヨークでいいと言っています。
途中のDCを入れるとニューヨーク観光は実質四日間のみになるのですが、全部ニューヨークの方が良いでしょうか?
週末旅行でDCは別の旅行で行っても良いかなと思ったりもして悩んでいます。
ご意見お伺いできればと思います。

ちなみにニューヨークで行きたいところは
MOMA
メトロポリタン美術館
エンパイアステイトビル
自由の女神
American Museum of Natural History
Museum of Ice Cream
AKC Museum of the dog
Times Square
です。
他は買い物でMUJIに行ったりです。

よろしくおねがいします。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

SeattleLifeさん 再びおはようございます。 NYで記載された場所のみでしたら4日でも問題ないですが、お好みでの滞在時間によるかもしれません。ただ難しいですね。 MOMAなどは...

SeattleLifeさん

再びおはようございます。
NYで記載された場所のみでしたら4日でも問題ないですが、お好みでの滞在時間によるかもしれません。ただ難しいですね。
MOMAなどは、1時間で観たいものだけ観る方もいれば、4時間ゆっくり回る方も見えます。
メトロポリタンも同様に、いろいろ回れば1日では足りませんが、主要なものだけでしたら2時間でも回れます。
また自由の女神はどこまで見るかです。いつのご旅行かわかりませんが、
予約はされてないと想像しますが、夏休みの時期ですとおそらく王冠へ上るチケットはあいていないのではと、7-8月を見たら、**Crown access is currently closed とあり、台座まではとれる日、時間はまだたくさんありそうです。
この自由の女神も、行くだけ、台座まで、資料館、そして帰りに立ち寄るエリス島(私は移民の歴史をたどる内容で、好きです)の資料館も寄るか・・で、大きく時間も変わります。
また、行きたい箇所にはないですが、ちょっとセントラルパークを歩いても大都会と木々を楽しむニューヨーカー気分を味わいながらゆっくり歩くと結構お時間使います。ブルックリンブリッジも見るだけど、やはり渡っていただきたいですが、それも見るだけ、渡るでは大きく変わります。1週間でも見るところは見切れないほどたくさんあります。もし和食が恋しいのであれば、おいしいレストランもたくさんあります。

全体的に美術館、博物館が多いので、週末にDCにお越しになれるということであれば、NYだけゆっくりがいいのではないかと想像します。週末にと行くことですのでアメリカにお住いと想像します。
DC方面へ車で何度も出張やプライベートでいったことありますが、途中結構混む場所もあり、電車と違い時間が大きく左右されることもあります。4-5時間ほどかかるでしょうか。車ですと州をまたぐときなど景色も楽しめますね。
また、1泊2日で見る時間もあるでしょうが、DCも無料の博物館はとてつもなくあり、また大きく、やはりホワイトハウスや議事堂、リンカーンメモリアルなども非常に広く大きいので、もしDCにお越しになれる機会があるのであれば、DCだけというご旅行もいいのではないでしょうか。ご存じのように、ガス代も高くなっていますし、マンハッタンでレンタカーを借りるとすごい高いので、みな空港まで行って借りたりします。

ただ、DCに来る機会がわからず、やはりDCを見てみたいということで、NYの見学時間も各箇所長くとらなければ、充分DCも入れられると思います。

私の家族が日本から来たときは、滞在正味5日間で、NY滞在、そしてアムトラックでDCも日帰りしました。
それはそれで非常に充実して、楽しめました。

NYでの滞在を時間気にせずゆっくりであれば、NYのみ、地下鉄PASSも7日間をたっぷり使えますし思い立ったりDCに行かないと、という制約がなく、楽しめる。

各箇所おおよそ計画をし、ポイントを決めてたくさん見たいであれば、DCも入れるのもいい案だと思います。

答えになっていませんが、要点をどちらに置くかでしょうか
楽しい夏のご旅行になることをお祈りしています

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

★★★★★
この回答のお礼

ニューヨーカーさん、お返事ありがとうございます。美術館は私個人的には時間を費やしたいのですが、たぶん子供が2時間程度で飽きるので、主要な物をとりあえず見てからって感じになると思っています😅
ご想像通り、自由の女神の予約等、全然とってませんでした😅 早速、New York Passを購入して予約を取ろうとしましたが、残念ながらコロナの関係でクラウンは現在封鎖中のようです。再開する可能性があるのかちょっと調べてから、予約を取ってみようと思います。
ガソリンの高騰、レンタカーの相場なども考慮して、アメリカ在住なので、DCは別の旅行で直接そちらに時間をかけて行ってみようかなって思います。
欲張りすぎず、また戻ってくる楽しみも残しつつニューヨークを満喫したいと思います。
体験談のなども教えていただき、大変助かりました。
ありがとうございました😊

すべて読む