ニューヨーカーさんが回答したニューヨークの質問

メトロポリタン美術館閉館後の移動

金曜、土曜にメトロポリタン美術館に閉館ギリギリ21時まで滞在予定です。この時間帯、移動はメトロでなくタクシーなどの方が安全でしょうか。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

キュピーさん その時間でしたら、向かう場所にもよりますが、東に3-7ブロックに3路線地下鉄があり、それほど危ない時間帯ではなく列車も頻繁に来ます。 セントラル・パークを西に横断し、違う路...

キュピーさん

その時間でしたら、向かう場所にもよりますが、東に3-7ブロックに3路線地下鉄があり、それほど危ない時間帯ではなく列車も頻繁に来ます。
セントラル・パークを西に横断し、違う路線のために向かうのお勧め出来ません。
もちろんどこにいても100%安全では無い事、日本からの観光の方、特に女性の方々は本当におしゃれで着飾ってるので、目立つとは言いませんが、雰囲気で観光の方と割とわかりやすいので、周りには注意しながら、人気がないところは行かない、地下鉄の駅などは、壁に背を沿って、後ろから押されないように立つ、ホームの線路ぎわに立たない、ホームでも改札近くなど人がいるとこにいる、列車内でもひったくられないよう、携帯や持ち物に器を配るなどでしょうか。
いつ頃が存じませんが、寒い週、暖かい週と波があるので、楽しんでください!

キュピーさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですね。他の時間帯でメトロに乗る際には気をつけます。ご回答ありがとうございました。

すべて読む

年末年始のUberについて

年末年始ですが、Uberはどれくらい走っていますか?つかまりにくいとかあれば教えてください。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

sawa-0919さん おはようございます。 Uber は、年末年始でも、あちこち走ってます。 時間帯で、配車に時間がかかる事ありますが、マンハッタン?ですと、いない事など、ほぼないと...

sawa-0919さん

おはようございます。
Uber は、年末年始でも、あちこち走ってます。
時間帯で、配車に時間がかかる事ありますが、マンハッタン?ですと、いない事など、ほぼないと思います。

サワディーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
マンハッタンですと、問題なさそうですね。
参考になりましたm(__)m

すべて読む

トイレ水溢れの対応(本日解決したい)

72丁目のウエストのアパート宅に滞在中(BroadwayとWestエンド)で、トイレの水が溢れてきます。
いわゆるシャカシャカで改善しない感じがします。
 どこか電話して直してもらえる連絡先ご存知でしょうか?
または自力で復活させる方法で何かいい方法ありますでしょうか?
 元々古いのだと思いますが、流れていかない様な、、そういう洗剤類が結構置いてあるので、、
賃借人は海外で繋がらないのと滞在させて頂いていてお世話になっている方なので、こちらでフィックスしたい
と思っています。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

Monchimakiさん おはようございます。 ちなみに、水が漏れているのは、どこからどのようになってますか? シャカシャカ…と言うのは、漏れているのではなく、流れない? 流れな...

Monchimakiさん

おはようございます。
ちなみに、水が漏れているのは、どこからどのようになってますか?
シャカシャカ…と言うのは、漏れているのではなく、流れない?

流れないで溢れている?

詳しい状況がわかればDIYで、トイレなど改装した事がございますので、わかるかもしれません。

すべて読む

クレジットカードについて

初めまして。今月ニューヨーク旅行(1人)を計画しています。

visaとJCBカードを持っているのですが、visaの利用可能額が残り少ないことに気づきました…。
JCBカードはニューヨークで使えますでしょうか。
(タッチ決済機能はありませんが、携帯のApple payには登録しています。)

観光場所としては美術館などの王道観光地、ティファニーなどでのショッピング等を予定しています。

visaの増額は出発までに間に合わず、教えていただけると幸いです…。よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

ちいさん こんばんは 直接JCBカードが使えますと表示してある店は少ないですが、下記の様に、ディスカバーカードと提携をしていて、それが使えればJCBカードも使えるはずです。 htt...

ちいさん

こんばんは
直接JCBカードが使えますと表示してある店は少ないですが、下記の様に、ディスカバーカードと提携をしていて、それが使えればJCBカードも使えるはずです。

https://www.jcb.jp/variety/scene/us_merchant.html

しかし、店員さんによっては、それを知らずに、JCBカードは使えないと言う人が実際にいました。
主要な場所でご利用予定と言う事で、大丈夫かと思いますが、JCBニューヨークデスクなどあれば控えておかれるのもいいかもしれませんね。

https://www.jcb.jp/services/plaza/plaza_newyork.html

今日も、先程タイムズスクエアを歩きましたが、世界中からの観光客で賑わっていました。
楽しいご旅行を!

大阪市在住のロコ、ちいさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほどです。URLもありがとうございます!参考にしてみます。
暖かいお言葉ありがとうございます(*^^*)
旅行楽しみます!

すべて読む

宿泊ホテルとペンステーションの徒歩移動について

60代夫婦二人での旅行となります。宿泊ホテルは8thアベニュー沿いにありペンステーションから私たちの歩く速さですと恐らく15~20分ほどかかりそうです(ホテルの所在地はセントラルパーク側です)。ペンステーションから往路は午前7時頃発、復路は午後9頃着の電車を利用する予定ですが、ホテルとペンステーションの移動は徒歩で大丈夫でしょうか?またペンステーション構内の雰囲気も気になります。歳も歳ですので上記の移動に問題がありそうなら電車の時間を変えようかと思います。大変お手数ですがご教示をいただけますと幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

のびうしさん 始めまして。 ホテルの8av沿いのセントラル・パーク側と言うのが、よくわからないのですが、アムトラックはよく使います。 荷物なく、歩いて駅まで大丈夫か?と言う事ですと、朝...

のびうしさん

始めまして。
ホテルの8av沿いのセントラル・パーク側と言うのが、よくわからないのですが、アムトラックはよく使います。
荷物なく、歩いて駅まで大丈夫か?と言う事ですと、朝は人がすでに歩き始める時間帯です。ホテルの具体的な場所がわかりませんが、もちろん100%安全な場所は日本にもありませんが、メイン通りは怖いと言う感覚はないと思います。
夜は、いつ頃のご旅行かわかりませんが、暗くなってますが、まだ、人通りはたくさんありますし、メイン通りは店や灯りがあり、暗くて不安と言う場所はないです。
ただ、これも、ホテルがわからないのではっきりは言えませんが。ペンステーションから、セントラル・パーク?までは、結構あるので。
ちなみに、駅は改装されすごく綺麗です。アムトラックだと思いますが、待合室もあります。
アセラ以外は指定席ではないので、ノースイーストリージョナルですと、待合室のプラットホームが表示されから、降りるエスカレーターに行くと、出遅れ感があり、朝早いから大丈夫でしょうが、隣同士の席に座れないとかありますが、列車の予約率など見ながら、低ければ心配ないでしょう。
慣れてくると雰囲気でプラットホームがわかるので、下り口に並んだりします。
ボストン方面かワシントン方面かわかりませんが、予約率など見て混み具合を見ておくのもいいでしょう
列車の旅を楽しんでください

のびうしさん

★★★★★
この回答のお礼

ニューヨーカーさん、お手数をおかけし申し訳ありません。ホテルの住所は300 West 44th Streetです。乗車する列車はアセラでワシントンへ向かいます。アドバイスに従いペンステーションには早めに行きたいと思います。ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの追記

のびうしさん

ホテル、インターコンチでしたら、遠くないですね。

アセラでしたら、座席番号をお持ちだと思いますから、そんなに早く行く必要はないですね。
初めての場所でしたら、多少余裕を持って行かれるといいでしょう。
ワシントンも日帰りだと見切れないほどたくさんみる場所があるので、楽しんでください!

すべて読む

離発着時マンハッタンが見える座席は?

ロコの皆さま こんにちは!
海外旅行好き家族で夏休みアメリカ周遊します。

トロントからニューアーク  
ニューアークからワシントン 
共にユナイテッドで2回ニューアーク空港を利用します。

私は何度かニューヨーク経験がありますが、家族は初めてです。
離発着の際にマンハッタンが見える座席は、向かって左右どちらでしょうか?
滑走路の都合やフライトの時間などでやはりこれといった確信はないでしょうが、
今までの体験をお教えいただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

SANTAMONICAさん 始めまして、Wall street に住んでニューワークが1番近くユナイテッドを1番よく使います。 出張でも、国内線を頻繁に、日本行きもユナイテッド便にお世話...

SANTAMONICAさん

始めまして、Wall street に住んでニューワークが1番近くユナイテッドを1番よく使います。
出張でも、国内線を頻繁に、日本行きもユナイテッド便にお世話になってます。

おっしゃるように、風向きで侵入路、離陸方向が変わりますが、北から南に着陸離陸が多いです。
その場合、トロントからは左側にマンハッタンが見えます。ラガーディアより近さは無いですが、着陸体制に入り低くなるとブロンクスあたりから近くに見え、マンハッタンをずーっとみながら、最後は自由の女神も見えます。午前中な、飛行機からマンハッタン側に太陽があるので、朝早いと建物は影のように見えたり、太陽のかげんで素敵です。昼過ぎから、飛行機から、マンハッタンに陽が当たり始めるので、ビルも影にならないで見えます。夕方よりまた、綺麗です。仮に南から北に着陸する時もあります、おそらくそうなるとトロントからはマンハッタンからかなり西を南下し、左に旋回し、北向きに着陸すると、マンハッタンはおそらく見えないでしょう。

ワシントン行き離陸は、
離陸が、北から南ですとワシントン行きはマンハッタンは見えなく飛び立つ時に左後ろになり、マンハッタンは見るのは困難です。もし、南から北に離陸するなら、右側にマンハッタンが見え、おそらく離陸しながら左に旋回し、南に進路をとる事が多いです。

東西にも滑走路がありますが、かなりニューアークを使いますが、一度だけその滑走路に西から東に向かい着陸した事があります。確か短い滑走路なので、あまり使わないと思うのですが。

風向きによりますのと、時間帯によりマンハッタンへの陽の当たり方が、空港とマンハッタンの位置関係から、見え方がかわります。

いずれにしても見えると、マンハッタンが綺麗に見え、時間帯により様々な違う姿を見せてくれます。
見えるといいですね。

ちなみに、ニューワークのターミナルCなどは、セキュリティ抜けたり、C130ゲート近くのラウンジに上がるエスカレーターからマンハッタンが飛行機の向こうに見えます。
これも朝は影に、午後からはビルに陽があたり見えます。到着がどねターミナルかわかりませんが外を見るかスタッフにマンハッタンどちら側か聞いてみてください。
ワシントン行きだとターミナルAかもしれないしCかもしれませんが、Cだと、セキュリティ抜けた前がガラス張りでその向こうにマンハッタンが見え、コンコースの先の窓からも見えます。
ターミナルA は、新しくできたばかりの建物ですごく綺麗です。

ちなみに、南からラガーディアに入るフライトがマンハッタン上空をかなり低く横切り、ぐるっと北に向かい旋回してラガーディアに着陸が多いです。

ニューヨーク在住のロコ、SANTAMONICAさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しく教えていただき参考になりました。

ありがとうございました!

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの追記

SANTAMONICAさん

どういたしまして。
また何かございましたらお知らせください。
こちらも暑くなってきていますので、ご自愛んさって楽しんでください。

すべて読む

ケイトスペードを安く買いたいです

みなさま、こんにちは。 近々ニューヨークに
行くので、ケイトスペードのバックや財布を
買いたいのですが、アウトレットがやはり
おすすめでしょうか?
マンハッタンにあるお店なら近くて
助かるのですが、正規店はやはり高いですよね?

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

まゆさん 私の友人も好きで、日本へ行くときに時々かって言っていました。 正規店でも、日本で買う事を考えたらかなり安く感じましたが、今は円安でそれがどこまでそう感じるのか・・・ おっしゃ...

まゆさん

私の友人も好きで、日本へ行くときに時々かって言っていました。
正規店でも、日本で買う事を考えたらかなり安く感じましたが、今は円安でそれがどこまでそう感じるのか・・・
おっしゃるように、アウトレットの割引感はアメリカって半端ではないので、すごい得です。
コーチなども頼まれて買っていました。ただ、品数や、欲しいものがあるかという点です。
ニューヨークからですと、行くアウトレット想像できますが、そこにもどれだけ欲しいものがあるかです。
以前は、マンハッタンにセンチュリー21というディスカウント量販店があり、そこにもケイト・・がありました。そこも掘り出し物なので常にあるわけではないのですが、驚きの価格でしたが今は閉店してしまい・・・
正規店で見て、アウトレットに行き、あればそこで、なければ戻って正規店で買うのがいいのではないでしょうか?お時間許せばですが。

NYは観光の方ですごいにぎわっています。楽しんでください。

まゆさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えていただき
ありがとうございました!

すべて読む

ニューヨークのホテルの立地について教えてください

こんにちは。
Bookin.comから、広さや価格から以下の場所にあるホテルの2択で迷っています。
 ①アッパーウェストサイド・242 West 76th Streetについては
   治安や観光の便利さはどうか?
 ②タイムズスクエア付近の130 West 46th Streetについては
   治安と夜の騒音はどうか?
どちらのホテルもBookin.com的には4つ星です。
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

ココアさん おはようございます。 私は、Financial District という、Wall ST 地域に住んでいますが、この辺りは映画や買い物で時々出かけます。 ①アッパーウェ...

ココアさん

おはようございます。
私は、Financial District という、Wall ST 地域に住んでいますが、この辺りは映画や買い物で時々出かけます。

①アッパーウェストサイド・242 West 76th Streetについては
 この辺りは、割と高めの住宅街で治安は問題ないと思われます。
それに、Broadwayからすぐなので、9-10th AV までのことを考えると、大丈夫でしょう。
もちろん、どこにいても人気が少ない時や100%安全などという場所はないですが。
観光に関しては、どこに行くかですが。セントラルパークを境に反対のイーストサイドの42 以北に行くときは少々不便ですが、赤の72ST の駅はExpress の2,3 が停まるので、それでいったんTimesSQまで下がり、乗り換えをする方法でそれは時間はかかっても解決します。
TimesSQからですと、様々な路線がいったんここにあつまるのと、すこし東に歩いて、BryantPark、図書館、などを過ぎて、グランドセントラル駅まで行けば、4,5,6 の東地区を南北にはしる路線にも乗れますし、TimesSQからグランドセントラるまでも、シャトルやLで行くことができます。

また、すこし北の79THを東西にはしるバスがあるので、それを使うと簡単に行けます。
もし、滞在が4-5日で、7日間乗り放題など買われると気にせず地下鉄、バスなどのれそうです。

②タイムズスクエア付近の130 West 46th Streetについては
   治安と夜の騒音はどうか?
The Muse New Yorkでしょうか? 少し歩いて、7th /Broadway まで行くと夜中でも煌々と明かりがついていて、人も結構います。ほんの少し入るだけで、それほどうるさい感じは意外にもしないんです。逆に、中心すぎて、うるさい車が頻繁に走っていません。ホテルも防音窓にしていると思います。ただ、曜日によって夜中にごみ回収のトラックが来たり、工事があったりすることがあるかもしれません。 観光立地は、すこし南まであるくTimesSQ駅があるので、便利です。 徒歩圏内でもいろいろ見る場所があるのと、少し北にセントラルパークもあり、ミュージカルなどご覧になるのであれば観劇後徒歩で帰ることができます。 レストランもたくさんあるし、ヘルズキッチンなどのレストランがたくさんある場所にも簡単にいけます。

たくさんの観光客の方ももどり、本当ににぎわっていて、ホテルも恐ろしいほど高くなっています。が、楽しんでください。

ココアさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
とても詳しく教えて下さって分かりやすかったです。
The Muse NYが候補でが、少し入ると意外とうるさくないとのことで安心しました。
また、多少騒音がしても最初からそのつもりならがっかりはしないと思うので、
どちらにしても、NYで何を楽しむかを考えて、ホテルを決めますね。
ありがとうございました!!

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの追記

ココアさん

わざわざありがとうございます。
おそらく、たくさんの方がコメントされたと思いますので、
いろいろな方の意見を参考になさってください。

是非、滞在を楽しんで下さい!

すべて読む

日本以外での[社内報]の存在について

日本企業の海外支社ではなく、海外企業でお勤めの方にお尋ねさせてください。

私は日本の企業で社内報の作成を担当しています。
グローバル企業を目指して海外リージョンの社員の方々とお話をする中で、社内報の認識に違いがあるような気がしています。(日本の典型的な読み物としての社内報なんて長すぎる、読まないよと言われるなど)

私は海外企業での勤務経験がないので、こちらで質問させてください。
1.そもそも日本以外の企業で社内報(紙またはweb)はありますか?
2.社内報がある場合、日本との違いはどのようなところでしょうか?(内容、ボリューム、頻度など)
あなたの企業の社内報について教えてください。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

lily_1126009さん 初めまして。もう遅いかもしれませんが。 15年ほどアメリカで働いています。 日系の企業やアメリカの会社で働いたことがありますが、 ご質問は日系ではないと...

lily_1126009さん

初めまして。もう遅いかもしれませんが。
15年ほどアメリカで働いています。
日系の企業やアメリカの会社で働いたことがありますが、
ご質問は日系ではないという事ですが、両社とも社内報というものは存在しませでした。
社内イントラに情報が掲載されるということはございますが、
いわゆる定期的に様々な情報が載っているというものはなく、必要なものは必要に応じて
決まったテーマなどで情報が共有されています。

lily_1126009さん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます!
存在しない、と言うことが知れただけでも大変大きな学びです。
お忙しいところありがとうございました!

すべて読む

UNITED航空のニューアーク発羽田行きのワシントンでの乗り換え時間40分について

こんにちは。
UNITED航空のニューアーク発羽田行きのワシントンでの乗り換え時間についてお詳しい方がいらっしゃったらと質問をさせていただきます。

旅行でニューヨークに滞在予定です。
UNITED航空 ニューアーク発 ワシントン乗り換え羽田行きのフライトを見つけました。
ワシントンでの乗り換えが40分となっています。
航空会社は可能な乗り換え時間を提示していることは聞いたことがあるのですが、実際に上記スケジュールで乗り換えをされたことがある方がいらっしゃったら、実際は40分だとギリギリすぎるのか、余裕なのか教えていただきたく。

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

NEWYORK00さん 初めまして、数回EWR>IAD>NRTの経験があります。 ご希望のHNDではないですが、アメリカにお住まいで空港の事情が割とお分かりでしたら、大丈夫です。ただEW...

NEWYORK00さん

初めまして、数回EWR>IAD>NRTの経験があります。
ご希望のHNDではないですが、アメリカにお住まいで空港の事情が割とお分かりでしたら、大丈夫です。ただEWRからが遅れると厳しくなります。
HND行が夕方なので、EWR出発は朝ではないと思いますが、朝は結構離陸、着陸がおおく込み合います。

ただ、EWR>IADの座席が後ろのほうですと、降機にも時間がかるので、IAD>HNDのゲートに着くころには搭乗は始まっているでしょう。
余裕がある時間ではないですが、ゆっくりはできない乗り継ぎです。

ここ数日のIAD到着、そしてHND行の出発をみると、
EWR>IADの到着は、CやDゲートがここ数日あるようです。HND行はCゲートからの出発が多いようです。そうなると、ターミナル間の移動は、C/Dはつながっているので歩いての移動だけです。
もし、A/Bが入るとちょっとややこしいです。

私なら、その前のフライトにしますが、空きがないか開いていても高かったりすると思われますがいかなでしょうか?
あとは、出発が遅れてIADで急いで乗り継ぎができても、もしかして、荷物間に合わなかったなんてことも起こりえるかもしれません。
私なら先のフライトに安全のためします。

日本からでしょうか?良いタブをお楽しみください。

すべて読む