
NYnaomiさんが回答したニューヨークの質問
NYの大晦日〜元旦について
ニューヨーク旅行の宿泊場所について
NYnaomiさんの回答
こんにちは。素敵な旅をご計画ですね。 どこを観光するかによって宿泊場所が決まるのでは。ブルックリンもよいかもしれませんが、観光する場所のたくさんあるマンハッタンのほうがよいかと思います。治安を...
ハーレム地区について
NYnaomiさんの回答
maneshiba0219さん 初めまして。小松奈緒美と申します。NY生活25年の60代です。アッパーウェストの96丁目あたりに住んでいます。先日、Bライン135丁目駅の周りに行くことができ...- ★★★★★この回答のお礼
親切で心温まるご回答をありがとうございます。
ホストファミリーが信頼できそうな方なので、まずはその方と関係を築きながらご相談しようと思います。
ただ、今考えているのは125thと135th間はイエローキャブかUber使う案や、マンション入口と学校までを慣れるまでの2、3週間付添いしてくださる方を募集する案を考えています。
こんな案(付添案)は現実的ではない、というかイレギュラーすぎるでしょうか?135th の駅についてまた詳しくお尋ねしたいと思うのですが、なにぶん初心者でよく使い方が分からないのですが、このあと相談するには調査アドバイスを選べばいいのでしょうか?
いろいろ聞いてしまってすみません。
ロコタビサポートセンターに聞いてみようと思いますが、もしご存知でしたら教えていただけると幸いです。 NYnaomiさんの追記
いえいえ、お礼をいただくつもりでお返事したのではありませんのでご心配なく。宗教の勧誘などでもないですから、ご心配なく。私はどこかの宗教にも属していませんので。ロコタビを通してこのように連絡を取ってくださっても結構ですし、次に連絡してくださっても結構です。nynaomi711のあとにアットマークをつけてジーメールです。個人のやり取りは禁止されていますのでアドレスをここに直接かけません。
そうですね。ホストファミリーと良い関係を作ることはとても大切ですね。不必要に人を疑うことはよくありませんが、それでも自分の身は自分で守るという注意深さと自立心が大切かと思います。パスポートやお金の管理など、隙がないようにする必要があると思います。
ホームステイ先が135丁目の駅とどのぐらい近いか離れているかを知る必要があると思います。そこが寂しい場所であるならば、どこからか車をつかうことも最初はありかも知れません。まずは、昼間に誰かと道を歩くと様子が分かり、安心できるのではないでしょうか。そして歩いてよいか歩かないほうがよいか、車を使ったほうがよいかの判断ができるのではないでしょうか。
もしUberやタクシーを使うのならば、125丁目がご心配な場所ですから、110丁目か116丁目あたりから車を使うほうがよいかと思いますよ。116丁目の駅の周りはすぐに思い浮かびません。110丁目はセントラルパークの端っこの出口近くはこぎれいなアパートで、お店も少しあるので、人がいるところでUberなどを待つのがよいでしょう。最初にイエローキャブに乗りなれないでしょうから、最初はUberのほうがよいかと思います。イエローキャブの支払いはクレジットカードでできますが、自分でチップを入力しなくてはなりませんし、行き先を自分で言わなくてはなりませんので。付き添いはそれほど長くなくてよいのではと思いますが、それはご本人が判断されることでしょうね。1週間ほどの付き添いで事情が分かってくれば、135丁目まで地下鉄に乗るか、別の場所で降りて車で移動するか、が判断できるでしょう。
取り急ぎ、お返事まで。
小松奈緒美
ナイアガラの滝の観光
NYnaomiさんの回答
詳しいことではないので申し訳ないのですが、個人で飛行機に乗っていく方法しかないかと思います。バスで片道10時間ほど、アムトラックでは11時間ほどかかります。飛行機では、片道1時間半、乗継便で3時...- ★★★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございます
春には、ツアー再開ならないかなあ
空港とマンハッタンのアクセス
NYnaomiさんの回答
ありますよ。ブロードウェイの106丁目からラガーディア行きの60番バスが。30分で着きますよ。値段も2.75ドルです。乗る前にバス停にある券売機でチケットをかいますが、現金では買えず、地下鉄やバ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。参考になります。
NYnaomiさんの追記
バスは2両連結で、たくさん人が乗れます。スーツケール置き場もあります。大きなスーツケール2個を持って動くときのバスは大変なので、仕方なくタクシーに乗ります。7月末にウーバーを利用ましたが、チップをいれて70ドルぐらいかかりました。
楽しい旅になりますように。
小松奈緒美
LABQなど市内で受けられるPCR検査は土日もやってますか?
NYnaomiさんの回答
土日にも開いています。LABQの結果には、どこからサンプルをとったかがはっきりと書いていないという理由でMYSOSで承認されませんでした。そのためにLABQやりとりをしてやっと結果に付け加えても...
日本帰国時PCR検査について
NYnaomiさんの回答
以下、友人からもらった、FBの「ニューヨーク情報共有」からの抜粋です。お役に立ちますように。 ■娘の予約した検査場の情報です。検査場は以下。115ドル(保険がきかなければ)。ここは通常3日かか...- ★★★★★この回答のお礼
早々のご回答ありがとうございました。ネットではワクチンばかりが取り上げられていて
なかなかPCR検査に関しては情報が無く困っていたのでとても助かりました。結果までにかかる時間や金額、私の滞在先も含めて良い場所を見つけたいと思います。ありがとうございました。 NYnaomiさんの追記
わざわざお返事をありがとうございます。近くで良い場所が見つかる炉いいですね。
さて、付け加えをします。PCR検査の書類が2枚にわたる時には、その2枚が続きの文書であるという文言を入れていただくことが必要です。昨日に帰国した友人が書類をカウンターで見せたところ、書類が2枚になっていたのでしばらく待たされました。結局OKしてくださったのですが、2枚にわたる証明書で1枚に陰性という証明がされていても、もう1枚の書類に医者の署名や日付がある場合には、2枚の用紙が証明書の一続きであるとみなされるように文言を書いてもらう必要があるということです。日本の証明書ですと1枚でおさまりますので、このようなことは起きません。
NYCは暑くなってきました。おいでになる頃はもっと熱いのではと思います。お体を大切にお過ごしください。
小松奈緒美
get well soon のお花を贈りたいです
NYnaomiさんの回答
たかおさん はじめまして。奈緒美と申します。 Secret Gardenというおしゃれで落ち着いた花屋さんがアムステルダムアベニューの90丁目にあります。そこで購入したことがないので、100...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます!素敵なお花屋さんですね。とても参考になりました!
NYnaomiさんの回答
Tamaさん
こんにちは。
お元気ですか。
今、すぐに思いつくのが、
①
Cathedral of Saint John the Divineの大みそかコンサート(クラシック)
この建物は、NYCで一番古いカトリック大聖堂で、アッパーウェストの110丁目です。交通の便もよいです。午後7時ぐらいから1時間ほどのコンサートがあります。有料です。2022年末に再開されましたが、コロナのため無料席がなくなっていました。2023年はどうかな。チケットは当日でも買えますが、事前に買ったほうがよさそうです。50ドルから。
https://www.stjohndivine.org/
セントラルパークで、新年の合図で花火が打ちあがり(15分ぐらい続く)、ミニマラソン大会が始まります。仮装をしている人もいて、とても楽しい会だそうです。アッパーウェスト72丁目辺りがスタートであると聞きました。次のサイトは2022年のものです。
https://www.centralpark.com/events/nyrr-midnight-run-2022/
私はこの二つに行ってみようと思っています。
次も参考にしてください。この中に上記のふたつが含まれていました。
https://www.mashupreporter.com/nyc-new-years-eve-best-events/
②タクシー、地下鉄ともに動いています。
③荷物を預ける所は、私も聞いたことがありません。泊まっていたホテルぁこれから泊まるホテルに預けるのが良いのかもしれませんね。