N.L.Parisさんが回答したパリの質問

革命記念日について教えてください。

今月14日にクリニャンクールとシテ島観光、夜のディナークルーズを予約しています。
革命記念日は、メトロが午前の凱旋門や午後のエッフェル塔近くは閉鎖するとネットで見ました。
ホテルは34Bアストテルなのですが、治安の悪いクリニャンクール蚤の市はバスで行く予定です。
メトロよりお勧めでしょうか?
オルセー美術館近くからのディナークルーズは23時過ぎに戻りますが、ホテルまでは歩いて帰っても大丈夫でしょうか?

また、この日はお店や交通はどんな感じでしょうか?
質問がたくさんで申し訳ありません。女2人なのでスリがとても心配です。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

14日バスは予定通りに運行しない可能性があるので気をつけてください。(通行止めがある為、目的地まで行かない、別のルートを通る、など) 2名なら行きはuberでも良いかもしれません。一度行け...

14日バスは予定通りに運行しない可能性があるので気をつけてください。(通行止めがある為、目的地まで行かない、別のルートを通る、など)

2名なら行きはuberでも良いかもしれません。一度行けば雰囲気がわかると思うので、帰りはバスまたはメトロを利用するのはいかがでしょうか?

女性2人だと、貴重品に気をつける事はもちろんですが、あまり目立たないメイクや服装で行かれる事をオススメします。

日本の方は、スマホを首にかける方が多いのですが、ひっぱられたら逆に怖いので、しっかりバッグにしまって見えないようにした方が個人的には良いと思います。
基本的にお財布やスマホは使う時以外は、出さない方が良いです。泥棒はターゲットが貴重品をどこに持っているか、事前に観察しています。

オルセーからホテルまでは歩いて帰っても大丈夫ですが、少し距離がありますね。歩く場合はルーブルの前を通ると夜のルーブルが見れて良いかもしれませんね。疲れている場合はuberがオススメです。

しっかり気をつけて、楽しんでください!

こぷーさん

★★★★★
この回答のお礼

N.L.Paris様
ご丁寧な回答ありがとうございます。スマホは首からかけるつもりでストラップ付を買ったところでしたので、参考になります。
時々いくアンティークショップのオーナーにもUberを勧められたので、使ってみようと思います。とても勉強になりました。ありがとうございました。

すべて読む

どちらのホテルがお薦めでしょうか?

8月に家族でパリ旅行を計画しています。
パリ市内の観光をするにあたり、以下の2つのホテルのどちらがお薦めでしょうか?
1.NOVOTEL PARIS CENTRE TOUR EIFFEL
2.HOTEL DE CASTIGLIONE
ホテル自体の快適さ(広さ・綺麗さなど)だけでなく、
立地(周辺環境・交通の便など)なども考慮して、アドバイスをいただけると幸いです。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

部屋の広さなどの条件は同じホテル内でも部屋ランクによって違いますのでご自身で比較して頂くとして、立地、ロビーの観点からしてお答えしますと2に一票です。 2はエルメス本店などハイブランドの立...

部屋の広さなどの条件は同じホテル内でも部屋ランクによって違いますのでご自身で比較して頂くとして、立地、ロビーの観点からしてお答えしますと2に一票です。

2はエルメス本店などハイブランドの立ち並ぶ通りにあり、ルーブル、コンコルド広場など観光名所にアクセスしやすいです。
1だとエッフェル塔は間近ですが、その他主要観光名所からは離れています。

ロビー内装は1はビジネスホテルのような雰囲気、2は高級感ある雰囲気ですがちょっと昭和な感じがします。

同じくらいの値段帯の日本人の方が良く泊まられるホテルで、満足度が高そうなのは下記です。

https://maps.app.goo.gl/8d7KEi7ZZ4gYEAHh6?g_st=ic

https://maps.app.goo.gl/Czeq5V37PnxgcK7e6?g_st=ic

ホテル選びは個人によって条件が違いますので参考になさってください。

ダニャンさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
大変参考になりました。

すべて読む

荷物を預かってくれる場所

ロコの皆様こんにちは
あったらいいな〜ですが。
パリに7月末から旅行で行きます。
そのうち2日パリ以外に行くのでその間スーツケースをどこかで預かってもらえる場所など
ありますか??
日本でもあまりないので。。厳しいかなと思いつつ。。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

コインロッカー式の預かり場所もありますが、普通はご滞在ホテルで預かってもらえますので聞いてみてください。

コインロッカー式の預かり場所もありますが、普通はご滞在ホテルで預かってもらえますので聞いてみてください。

mocoRさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
民泊を利用するのでホテル預かりが無理なのです。。最終日だけホテルというのも考えてみます。

すべて読む

Parisで行われるライブについて

今度パリのBataclanで行われる日本人アーティストのライブに行く予定です。
無事にチケットの購入はできたのですが、発券したチケットには整理番号の記載がありませんでした。
調べてみると過去同じ会場で並んだ順での入場で早い方だと夜中から並んでいたなんてブログも出てきたのですが、パリの方も夜中や早朝から並ぶ人は多いのでしょうか?
またある程度並ぶ人がいれば危険性は低いでしょうか?
皆様のご意見お伺いできますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

アーティストにもよるのですが、パリでは基本的に夜中から並ぶ人は少ないです。時間より早く行く習慣がないせいかもしれません。 なので、誰も並んでいないのに一晩そこで過ごすのは危ないのでやめた方...

アーティストにもよるのですが、パリでは基本的に夜中から並ぶ人は少ないです。時間より早く行く習慣がないせいかもしれません。

なので、誰も並んでいないのに一晩そこで過ごすのは危ないのでやめた方が良いです。

どうしても前で観たい場合は、近くにホテルを取りその日は他の予定を入れずに定期的に入場口をチェックし、誰か並んだ時点で自分も並ぶのが良いと思います。(それでも朝〜午後からのチェックで大丈夫だと思います。)

自分の場合はバタクランではありませんが、ニューモーニングというジャズのライブハウスによく行きます。
指定席、整理券がないので、前で見たい時は開場の30分くらい前に行きますが、そうすると既に5人くらいいるな〜という感じです。

アーティストの人気度、客層よって違うと思いますので、参考程度にして頂けると幸いです。

しろさん

★★★★★
この回答のお礼

N.L.Parisさん こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
徒歩圏内で何件かホテルがあったので、そちらを押さえて入場口のチェックをしようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

すべて読む

パリでのホテルと徒歩移動について

10月から11月にかけてパリ旅行を予定しています。

9区のホテル34Bアストテルなど、便利そうなアストテルグループでの宿泊を考えています。
仮に34Bに宿泊し、ギャラリーラファイエットなどオペラ地区で朝7時位に集合のツアーに参加する場合、
歩いて行っても安全でしょうか?
また、近距離でもタクシーやUBERは利用できるのでしょうか?
そしてメトロは安全でしょうか?

34Bの立地は安全で便利なエリアに感じるのですが、実際のところ、いかがでしょうか?
ご教授頂けると助かります。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

アストテル系列特に34Bは、日本人の方からすごく滞在しやすいという声を最近よく聞きます。 ギャラリーラファイエットまでは歩くと少し遠いのでメトロが便利です。 11月の7時はまだ暗いの...

アストテル系列特に34Bは、日本人の方からすごく滞在しやすいという声を最近よく聞きます。

ギャラリーラファイエットまでは歩くと少し遠いのでメトロが便利です。

11月の7時はまだ暗いので周囲に十分気をつけて行動してください。

車を利用する場合は行き先と金額が事前にアプリで見えるので、タクシーよりuberがオススメです。

duck194さん

★★★★★
この回答のお礼

アストテルグループほか、シャンゼリゼ通りやオペラ座近くでいろいろ探しており
すごく迷っていたところですが
34Bはお値段が手ごろで過ごしやすそうなので、評判が良いと聞いて安心しました。
早朝のメトロは安全なのかどうかが疑問なので、この移動手段についても迷っています。
ご回答、すごく参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む

セーヌ川クルーズとバトビュス

近日中にパリに行きます。
セーヌ川からパリの街を見てみたいと思います。
遊覧だけ希望です。

バトビュスとか様々な会社があるようですが、お勧めはありますか?

以前に比べ、パリは美術館やサントチャペルやベルサイユ宮殿など時間指定の予約が多く、予約時間の縛りで疲れてしまいそうです。

その点バトビュスは予約不要のようですので、使い勝手が良いかなと思いますが、公共交通機関(?)のようで、セーヌ川クルーズとして楽しめるのか良く分かりません。

ご助言いただけますと幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

バトビュスはバスのように水上で観光名所を移動でき、 好きな場所で乗り降りできるのが魅力ですが、時間が陸移動の倍以上かかります。 美術館の予約時間に縛られながら船を待って移動していると ...

バトビュスはバスのように水上で観光名所を移動でき、
好きな場所で乗り降りできるのが魅力ですが、時間が陸移動の倍以上かかります。

美術館の予約時間に縛られながら船を待って移動していると
時間がもったいないことになりそうです。

また、同社のチケットは一回売りではなく一日パスなので少し値段が高く、
何度も乗らないのであればお金ももったいないです。

普通のクルーズ会社のクルーズですと
セーヌをぐるっと回ってどこにも止まらず約一時間で同じ港に戻りますので効率は良いです。
会社はバトームーシュ、バトーパリジャンが一般的です。

滞在期間が長い場合はバトビュスに一日使うのも良いですね。
短い場合は普通のクルーズをおすすめします。

追記:
クルーズ会社のクルーズも時間予約は必要ないです。
ネットまたは現地でチケットを買って、並んで待って次来る船に乗る形です。
クルーズ船はすごく大きいので長蛇の列だったとしても大体乗れます。

tabiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご助言頂き、有難うございます。
当初バトビュスを考えていましたが、時間がかかりそうですね。

またクルーズ船は時間予約は必要ないのですね。
有難うございます。
ほっとしました。

晴れた日に、船の屋上で屋根がないようなオープンエアの座席に座って、写真撮影したいと思います。

バトーパリジャンかバトームッシュのいずれかに乗ろうと思います。
分かりやすいところから乗りたいので、バトーパリジャンかなと思います。

貴重なご助言をいただき、本当にありがとうございました

すべて読む

売り切れたバレエ講演の当日入場可能性について

いつもお世話になっております。
既にsold outしてしまったバレエ講演を当日になって観劇することはできるものでしょうか。
キャンセル待ちのようなものはあるのでしょうか。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

公式のこのページが再販チケットを売っているページです。 見たい公演をこまめにチェックし、再販がでると購入ボタンが押せるようになります。 https://bourse.operadepar...

公式のこのページが再販チケットを売っているページです。
見たい公演をこまめにチェックし、再販がでると購入ボタンが押せるようになります。

https://bourse.operadeparis.fr/content

当日券は並んだことがないですが、多分当日の何時から販売、などの情報があります。
探せば日本語での情報もありますので見てみてください。

すべて読む

夜のエッフェル塔が見えるレストラン

手頃な値段で夜のエッフェル塔が見える、ファミリー向けのレストランはありますか?

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

はじめまして! ケブランリー美術館内にあるLes Ombresがオススメです。 ただパリではディナーに小さなお子様を連れて行く習慣がないので、 ファミリーで来る人はあっても大体16...

はじめまして!

ケブランリー美術館内にあるLes Ombresがオススメです。

ただパリではディナーに小さなお子様を連れて行く習慣がないので、
ファミリーで来る人はあっても大体16歳以上の大きいお子さんです。

小さなお子様連れの場合はバトーパリジャンのディナークルーズがオススメです。

お子様メニューへの対応もありますし、エッフェル塔も間近で見られます。

N.L.Paris

マシューさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。参考になります。

すべて読む

VCAやCELINEなどの来店予約について

パリのVCAやCELINEなどのジュエリーブランドに来店予約の上、ショッピングしようと考えております。
質問内容としては下記です。
1. 予約方法について
ー日本からネット予約可能でしょうか。
ーネット予約不可能な場合の予約方法についていかがでしょうか。

2. ネット予約が確実なものかどうか教えていただきたいです。
ー日本からのネット予約が可能である場合、実際店舗に行ったら予約されてないと言われたり、予約はできているけどすごく待たされて最終的に全然違う時間に案内されたりなど、なにかとトラブルが発生してスムーズに案内されないことが日常茶飯事でしょうか。
ーそういうトラブルを避けるための方法があれば教えていただきたいです。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

こんにちは! 私のほうでは、同行をご予約頂いた場合、予約代行可能な場合はさせて頂いております。代行できない場合はアドバイスさせて頂きます。 フランスはトラブルも多いですが、相手に非が...

こんにちは!

私のほうでは、同行をご予約頂いた場合、予約代行可能な場合はさせて頂いております。代行できない場合はアドバイスさせて頂きます。

フランスはトラブルも多いですが、相手に非がある場合には大抵交渉でなんとかなります。

よろしければ個別にご連絡くださいませ。

どうぞ宜しくお願いいたします。

すべて読む

ルーブル美術館とオルセー美術館

こんにちは。
8月に1週間、中学生の娘と2人で初めてパリに行きます。

パリミュージアムパスを購入し、水曜日の9時にルーブル美術館の時間予約をしました。

火曜日にオルセー美術館とオランジュリー美術館を巡る予定でしたが、調べたらオルセー美術館は火曜日はとても混雑すると書いてありました。

ミュージアムパスはオルセー美術館では時間予約出来ないとの事なので、混雑の少ない水曜日の午後にしようか迷っています。

1日で午前はルーブル美術館、午後はオルセー美術館って回れますか??
その場合、オルセー美術館には午後何時くらいに行くのが良いか教えて頂けると助かります。

この他、色々と予定を考えているのでまた引き続き質問するかと思いますが、よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

ルーブル、オルセーは時間予約していても特に午後は並びますし混雑します。 比較的列が少ないのは朝一番〜午前中ですので、オルセーもルーブル同様別日の午前中に行くのがオススメです。

ルーブル、オルセーは時間予約していても特に午後は並びますし混雑します。
比較的列が少ないのは朝一番〜午前中ですので、オルセーもルーブル同様別日の午前中に行くのがオススメです。

kumamomoさん

★★★★★
この回答のお礼

N.L.Parisさん
ありがとうございます♪

朝一番が比較的少なそうですね。
やはり、最初の予定通り、別日である火曜日の朝一番を狙って頑張って行こうと思います。

すべて読む