MONICAさんが回答したバルセロナの質問

ConsuegraとCampo de Criptanaはどちらがおすすめですか?

マドリードからラ・マンチャ地方のドン・キホーテの風車を見に行きたいと考えています。
風車はConsuegraとCampo de Criptanaにあるそうですが、どちらがおすすめでしょうか?
Consuegraはマドリードからオプショナルツアーもやっているそうです。
また、Campo de Criptanaへ行く場合はAlcazar de San Juanからタクシーを利用しようと考えています。
ガイドブックにはAlcazar de San Juanでタクシーをチャーターできると書いてありました。
スペインのタクシー事情がわからないので質問させていただきたいのですが、
当日タクシーを拾って値段交渉をすれば良いのでしょうか?
それとも、タクシー会社を調べて事前に予約しておいた方がよいでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

ray様 はじめまして、ご質問ありがとうございます。 以前マドリードに住んでいて、何度か風車を見に行きました。 Consuegra vs. Campo de Criptana* どち...

ray様
はじめまして、ご質問ありがとうございます。
以前マドリードに住んでいて、何度か風車を見に行きました。

Consuegra vs. Campo de Criptana*
どちらもドン・キホーテの風車で有名ですが、おすすめは Consuegraです。

Consuegra
- 風車が12基あり、丘の上に並ぶ景観が美しい
- 城(Castillo de Consuegra)もあり、風車と一緒に観光できる
- マドリード発のオプショナルツアーが充実していて行きやすい

Campo de Criptana
- 風車は10基ほどで、町の中に点在している
- より静かでローカルな雰囲気
- Alcázar de San Juan駅からタクシーで約10km(15分程度)

タクシーについて
スペインの地方都市では流しのタクシーは少ないため、 事前予約がおすすめです。
Alcázar de San Juan の駅前にタクシーがいることもありますが、確実ではなく、料金交渉は可能ですが、スペイン語ができないと難しいです。

マドリード在住ロコさんに車で連れて行ってもらうのも良いかもしれません。

MONICA

rayさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報をありがとうございます。
なんと、Consuegraは一列に並んでいて、Campo de Criptanaは点在しているのですか!
写真で見てもわからないのでとても参考になりました。
両方訪れてみたくなりますね!
両方行けるか考えて見ようと思います。
やはりロコさんにお願いするのが確実かも知れないですね!
ありがとうございました。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの追記

ご評価ありがとうございます!
町の中に点在、と言いますか村の中に点々と立っています。
一箇所のみ訪れる場合はコンスエグラのほうが良いかと思いますが、カンポ・デ・クリプターナも素晴らしいです。
タクシーだと高くなり融通もききにくいので、車を運転するロコさんに両方まわってもらうのがおすすめです。
どうぞ良いご旅行を

すべて読む

Espai Xavier Corberóへの訪問について

Espai Xavier Corberó を訪問したいと考えていますが、訪問可能な日程や予約方法についての情報が見つけられませんでした。訪問時期は問いません。そこで、以下の点について教えていただけますでしょうか?

いつ訪問が可能か
予約はいつから開始されるか
どこから申し込めばよいか
お手数をおかけしますが、ご回答いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

Rin様 初めまして、ご質問ありがとうございます。 Espai Xavier Corberóは、スペインのエスプルガス・デ・リョブレガットに位置する芸術家サビエル・コルベロの邸宅兼ス...

Rin様

初めまして、ご質問ありがとうございます。

Espai Xavier Corberóは、スペインのエスプルガス・デ・リョブレガットに位置する芸術家サビエル・コルベロの邸宅兼スタジオですが、私が知る限りではイベントやCM等でのレンタルスペースとして利用される以外では一般の方の訪問は殆ど受けていません。

訪問可能な日程や予約方法については、直接Espai Xavier Corberóにお問い合わせいただくことをおすすめします。​

以下に、Espai Xavier Corberóの公式ウェブサイトと連絡先情報を記載します。​

公式ウェブサイト: Espai Xavier Corberó​

メールアドレス: info@espaiwc.com​

メールで直接お問い合わせいただくことで、最新の訪問可能日や予約開始時期、申し込み方法などの詳細情報を得ることができるかと思います。​

他の方からも有益な情報が得られますように。

MONICA

すべて読む

スペイン マドリード-バレンシアについて

マドリードとバレンシアで3泊する予定があり、いくつか伺いたいことがあるため有識者の方ご回答頂けますと幸いです!

1.午前7:30頃マドリードに到着するのですが、マドリードからバレンシアへおすすめの移動手段や現地の公共交通機関における支払い方法を教えていただきたいです。

2.マドリードとバレンシアでおすすめの料理屋さんを教えていただきたいです。

3.スペインを旅行するにあたり、これがあったら便利というものがありましたら教えていただきたいです。

いくつも申し訳ございませんが、是非よろしくお願いいたします!

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

ktkr888様 はじめまして、ご質問ありがとうございます。 私はバルセロナ在住ですが、バレンシアはたまに出張で訪れます。 また、マドリードには数年住んでいました。 1.スペイン国鉄...

ktkr888様
はじめまして、ご質問ありがとうございます。
私はバルセロナ在住ですが、バレンシアはたまに出張で訪れます。
また、マドリードには数年住んでいました。

1.スペイン国鉄(Renfe)のホームページからのチケット購入がおすすめです。
マドリードのアトーチャ駅はカオスな感じなので、初めてだと戸惑うかもしれませんので。
Renfe のHP
https://www.renfe.com/es/en/experiences/rutas/madrid-valencia

2.マドリードではTen con Tenというサラマンカ地区のレストランが何を食べても美味しくておすすめです。ただ、騒がしいグループもいますので、19時台等早めに予約したほうがゆっくりできます。
旧市街のCava Baja通りなどのバルをハシゴするのも良いかと思います。

バレンシアではCasa CarmelaやCasa Isabelなどのマルバロサビーチ沿いのパエリア専門店はどうでしょうか

3.ウェットティッシュや小腹が空いたとき用のスナック、太田胃散などは皆さん持って来られているようです。

どうぞ楽しい旅になりますように。

MONICA

すべて読む

バルセロナ観光 (日~水の4日間)

春休みに高校生の娘と2人でロンドン観光の後にバルセロナへ行くことになりました。
バルセロナ空港到着は土曜の夜遅くで、カタルーニャ広場の近くのホテルを予約しております。
サグラダファミリアは月曜の朝に予約済みです。
他はカサバトリョ、カサミラ、グエル公園、カタルーニャ音楽堂、カサビセンス、グエル邸、ピカソ美術館、カテドラルなど見学予定です。
その他はランブラス通りやゴシック、ボルン地区散歩、バルセロネータやバルや市場でご飯、グラシア地区やデパートやスーパーで買い物をしたいと思っております。

観光できる日が4日間あるので、できればツアーでモンセラットへ半日観光に行けたらいいなと思っております。
バルセロナでもやりたいことがたくさんある中、モンセラットへの観光は可能でしょうか?行くとしたらやはり午後のツアーよりも午前のツアーのほうがお勧めでしょうか?
また、日曜に混雑する施設や避けた方がいい場所はありますか?
上記の中でも一番混雑が予想されるカサバトリョの予約を日曜午前に入れるか迷っております。お勧めの曜日や時間があれば教えてください。
長くなってしまいましたが、日が迫っているのになかなかスケジュールを組むことが進まないのでご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

jamjam3様 初めまして、ご質問ありがとうございます。 モンセラットへの観光について モンセラットは平日の午前のツアー(できるだけ早朝)がお勧めです。 モンセラットの観光時間...

jamjam3様

初めまして、ご質問ありがとうございます。

モンセラットへの観光について
モンセラットは平日の午前のツアー(できるだけ早朝)がお勧めです。
モンセラットの観光時間は半日程度で済むため、午前中に出発し午後にバルセロナに戻って他の観光地を訪れることができます。

>日曜に混雑する施設や避けた方がいい場所はありますか?

・カサ・バトリョ: カサ・バトリョは観光客に非常に人気があり、特に日曜は混雑します。午前中の早い時間に訪れると比較的混雑を避けられる可能性があります。
日曜日の10時までは欧米人観光客は少なめだと思います。

・カタルーニャ音楽堂:日曜日はカタルーニャ音楽堂での公演もあるため、観光ができる時間帯が限られる場合があります。もし見学を予定しているのであれば、午前中に行くのが理想的です。

バルセロナ観光のおすすめスケジュール
効率よく観光地を訪れるために以下のようなスケジュールが組めるかと思います:

1日目 (土曜日)
- 夜遅く空港到着後

2日目(日曜日)
- 午前中: カサ・バトリョ見学
- ランブラス通りやゴシック地区を散策
カタルーニャ音楽堂またはピカソ美術館*
- バルセロネータやバルでディナー

- 3日目 (月曜日)
- 午前中: サグラダファミリア見学
 ‐グエル公園 カサミラ
 ‐グラシア地区やデパートで買い物

- 4日目 (火曜日)
- 午前中: モンセラットツアー(午前中のツアーをお勧めします)
- 午後: 市内観光やショッピング

以上は一例ですが、沢山のアドバイスが集まりますように!
どうぞバルセロナの旅を楽しんでください^^

MONICA

jamjam3さん

★★★★★
この回答のお礼

MONICA様
はじめまして。この度は的確なわかりやすいアドバイスをありがとうございます!
カサバトリョは日曜日でも10時頃までならそこまでの混雑は回避できそうということがわかって安心しました。スケジュールとても参考になりました!
早急に回答いただき本当にありがとうございました。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの追記

ご評価ありがとうございます!
欧米人は日曜日に起きてくるのが遅いので、その時間帯は比較的のんびり観光できると思います(*^^*)
なお日曜日は市場やお店の多くが閉店しています。
どうぞ楽しいご旅行になりますように

すべて読む

モンセラットはおすすめでしょうか。

色々とすでに質問をしていますが、6月下旬にバロセロナに行く予定をしております。
1日時間がある時に親を連れてモンセラット観光を考えておりますが、
足腰の弱い親となりますため、Youtubeなどで行き方を見ていると、電車の駅だけで疲れてしまいそうです。

専用車で行くことも考えてみたいと思いますが、旅行のライセンスを持っている専用車でお手頃でおすすめのところがあれば教えていただきたいです。
また、専用車で行った場合でも黒いマリア様を見るのに行列、その他うろちょろするにも結構歩くと話を聞いています。
そもそも足腰の弱い両親を連れて行くのは難しいと思われますか?

1日1万歩が限界の親です。しかも夏に連日歩くとなると疲れが出そうですが、それでも最後になるであろうスペイン旅行で、モンセラットに行ってみたいです。
前日と前々日にカサばとりょ、カサミラ、グエル公園、サグラダファミリアに行っています。

その後まだマドリードとグラナダなど旅は続くので、あまりに無理のないプランにしたいと思っております。

アドバイスをいただけましたら幸甚です。
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

Honu様 モンセラットは車で行けば足腰の悪い方でも楽しんでいただけると思います! ただ、車で立ち入れるエリアが限られており、寺院まで少し(7分くらい)歩きます。 (週末に行けば車を降りて...

Honu様
モンセラットは車で行けば足腰の悪い方でも楽しんでいただけると思います!
ただ、車で立ち入れるエリアが限られており、寺院まで少し(7分くらい)歩きます。
(週末に行けば車を降りてからバスで教会の近くまで移動できます)

モンセラットとコロニアグエルの組み合わせはどうでしょうか?
どうぞお身体にご負担なくスペイン旅行を楽しめますように。
MONICA

すべて読む

6月に旅行予定しています

16から4名で3泊の予定です。送迎、ガイド、ホテル手配をしてくださる方を募集します。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

waranii様 はじめまして、ご質問ありがとうございます。 6月の観光アテンドやホテル送迎等のお手伝い、おすすめホテル情報の提供等できます。 宜しければお問い合わせ下さい。 MONICA

waranii様
はじめまして、ご質問ありがとうございます。
6月の観光アテンドやホテル送迎等のお手伝い、おすすめホテル情報の提供等できます。
宜しければお問い合わせ下さい。
MONICA

すべて読む

バルセロナの天気と予約施設について

3/19~22日にバルセロナに旅行するのですが天気予報を調べてもサイトによって全然違う予報だったりするので服装などどうするか困っていますり
雨予報も多く見るのでその場合は寒く感じるのか、薄手のコートは必要か、など現地の方にしかわからないことを教えて頂けると助かります。

あと、観光も天気によって変えないといけないかなと思っているのでサクラダファミリアやグエル公園、予約必須な施設以外は予約せずに行っても大丈夫なのかも知りたいです。
カタルーニャ音楽堂、グエル邸、カサバトリョは予約なしでも大丈夫でしょうか?
お天気がよければホップオンホップオブバスにも乗りたいのですがこちらも予約なしでも当日券ありますか?
女一人旅なので色々と知っておきたくて質問させていただきました!よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

りあん様 初めまして、ご質問ありがとうございます! 下記、ご参考になれば幸いです。 2025年3月19日から22日の気象省によるバルセロナの天気予報は以下になります: 1...

りあん様

初めまして、ご質問ありがとうございます!

下記、ご参考になれば幸いです。

2025年3月19日から22日の気象省によるバルセロナの天気予報は以下になります:

19日「一時的な雨」
水曜日

最高気温 14°
最低気温 9°

20日 一時的な雨
1~2回の通り雨
最高気温 15°
最低気温 11°

21日 1~2回の通り雨
6時間に2回程度のにわか雨
最高気温 16°
最低気温 10°

22日 6時間に2回程度のにわか雨
晴れ所により曇り
土曜日

最高気温 17°
最低気温 9°

予報では、最高気温が14~17℃、最低気温が9~11℃程度で、雨の日もあります。雨の日は気温が下がり、肌寒く感じることがありますので、薄手のコートや防水性のあるジャケットを持参されると安心です。また、重ね着できる服装を選ぶと、気温の変化に対応しやすいと思います。

観光施設の予約について

バルセロナの主要な観光スポットは、混雑が予想されるため、事前予約をおすすめします。以下に各施設の予約状況をまとめました。

サグラダ・ファミリア:非常に人気の高い観光地で、当日券は売り切れることが多いため、事前予約が必須です。

グエル公園:入場には時間指定のチケットが必要で、オンラインでの事前予約が推奨されています。

カサ・バトリョ:混雑することが多く、事前予約が望ましいです。

カタルーニャ音楽堂:現地購入でも可能です(ガイドツアーでは無く自由に見学する場合)

グエル邸:比較的混雑が少ない場合もありますが、確実に入場するためには事前予約が安心です。

ホップオン・ホップオフバスについて

天気が良ければ利用を検討されているとのことですが、これらのバスは通常、当日券の購入が可能です。ただし、オンラインでの事前予約を行うと、割引が適用される場合や、スムーズに乗車できるメリットがあります。

女性一人旅のアドバイス

バルセロナは観光地として多くの人が訪れますが、スリなどの軽犯罪も存在しますので、貴重品は分散して持ち、目立たないようにしたり、人混みや観光地では、バッグを前に持つなどして注意を払ってください。

また、夜間の一人歩きは避け、明るく人通りの多い場所を選んでください。

ご旅行が安全で楽しいものとなることをお祈りしています。

MONICA

りあんさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます!
天気予報から一人旅のアドバイスまで丁寧に教えて下さり大変参考になりました✨☺️
お天気はやはり不安定な感じですね。
重ね着で調節できるようにしたいと思います。
観光地の予約についても参考にさせて頂きます!
バルセロナはスリが多いと聞いているので…一人旅ですし、かなり対策はとっていきたいと思います。

すべて読む

雨予報のEl Cangrejo Loco Port Olimpic店でのディナーについて

初めまして!
来週後半、バルセロナへ旅行予定の者です。家族の誕生日祝いに
El Cangrejo Loco のビーチ沿いPort Olimpic店でのディナー(とはいえ17時ごろ)を予約しているのですが、
あいにく複数の天気予報で雨予報のため計画を変更しようか迷っています。

そこで下記の質問にご回答いただけたら大変嬉しいです。

①ビーチエリアは雨の日の夕方行っても楽しめるのか
②雨予報は当たる確率が高いのか、直前まで様子を見たほうが良いのか
③ディナーを中心部エリアに変更するならば、誕生日祝いにおすすめのレストランはあるか
→滞在が2日ほどなので、パエリアの美味しさを重視したいです

どうぞよろしくお願いいたします!

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

もなか様 お問い合わせありがとうございます。 El Cangrejo Locoの海沿いのお店が最近復活したようですね。 雨の日の午後のビーチは海も灰色で景色はイマイチかもしれません...

もなか様

お問い合わせありがとうございます。
El Cangrejo Locoの海沿いのお店が最近復活したようですね。

雨の日の午後のビーチは海も灰色で景色はイマイチかもしれません。
ですが天気予報が当たらないことが多いので実際には殆ど降らない可能性も高いかと思います。

El Cangrejo Locoは移転前はなかなか美味しいお店でしたが、移転後の1~2年前に行った際に味が落ちた印象がありました。

誕生日祝いにおすすめのお店ならBarcelonetaはいかがでしょうか?

十分高級感があり、景色も良くパエリヤも美味しいです。

https://www.google.com/maps/place/Barceloneta+restaurant/@41.3758677,2.1515327,3710m/data=!3m1!1e3!4m10!1m2!2m1!1sRestaurante+Barceloneta!3m6!1s0x12a4a3ab864bf7eb:0x27a94cb1cebcce32!8m2!3d41.3758677!4d2.1875816!15sChdSZXN0YXVyYW50ZSBCYXJjZWxvbmV0YVoZIhdyZXN0YXVyYW50ZSBiYXJjZWxvbmV0YZIBEnNlYWZvb2RfcmVzdGF1cmFudOABAA!16s%2Fg%2F113fbdbx8?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDMxMS4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

ご参考までに、、、

MONICA

もなかさん

★★★★
この回答のお礼

MONICA様

ご回答ありがとうございます。
天気予報が当たらないこともある点、味が落ちている点、またレストランのご提案ありがとうございました。
参考にさせていただきます!

すべて読む

タラゴナの港付近からカンプ・ダ・タラゴナ駅までの交通手段

タラゴナからバルセロナまで行きます。
最も速いのは列車だということで、まずは港付近からカンプ・ダ・タラゴナ駅までタクシーで行こうと考えています。
UBERがあればいいのですが、タラゴナの港付近でUBERが来るでしょうか?
また一般のタクシーはどうでしょう?
教えてください。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

よっしい様 はじめまして、ご質問ありがとうございます。 タラゴナの港付近でのタクシーについてですが、UBERはタラゴナではサービスを提供していない可能性が高いです。 一般的には、タラゴナ...

よっしい様 はじめまして、ご質問ありがとうございます。

タラゴナの港付近でのタクシーについてですが、UBERはタラゴナではサービスを提供していない可能性が高いです。
一般的には、タラゴナ市内ではタクシーが利用可能ですが、港付近ではタクシーの乗り場が決まっていることが多いので、タクシー乗り場を探して利用するのが確実です。

タクシーは通常、港に待機していますが、
タラゴナの主要タクシー会社は、電話やアプリで呼ぶこともできるので、あらかじめタクシーを予約しておくこともできます。

フェリーで到着されるならその時間に合わせて正規のタクシーが港で待機しているはずです。

事情に詳しい方から回答ありますように。

MONICA

よっしいさん

★★★★
この回答のお礼

MONICA様

ご回答ありがとうございます。
今回は観光用のクルーズ船で寄港します。
ここから上陸し、バルセロナに行こうと思っています。
できるだけ早く行こうと思い、カンプ・ダ・タラゴナ駅に向かいたいということです。
旅行日はまだまだ先なので、タクシー会社を調べて予約という方法も調べてみます。

すべて読む

サグラダファミリア協会とグエル公園の周り方。

丸一日時間があり、まだチケットがとれるようになっていなようになっていないので、
今のうちにどう言ったルートにするのが良いかを考え中です。

ホテルはグラシア通りにあります。
朝イチでサグラダファミリア協会、昼の暑い時間にピカソ美術館、夕方16時か17時ごろにグエル公園を考えていますが、グエル公園は行ったら閉まっていたなどの話を聞くので、サグラダファミリア協会の後に14時までに行ってしまうのが良いかと思っていますが、ローカルの方のご意見をお伺いしたいです。

また6月下旬に行く予定をしていますので、ピカソ美術館も入るのに激混みだと、並ぶことに疲れてしまう気がしております。
足腰の弱い70歳前半の両親を連れて行くので、できるだけ負担のないように移動は全てタクシーで行く予定をしております。

アドバイスいただけますと幸甚です。
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

Honu様 ご質問ありがとうございます。 各観光地の営業時間や混雑状況を考慮して、以下のスケジュールをご提案いたします。 サグラダ・ファミリア聖堂(午前中) サグラダ・ファミリア...

Honu様
ご質問ありがとうございます。
各観光地の営業時間や混雑状況を考慮して、以下のスケジュールをご提案いたします。

サグラダ・ファミリア聖堂(午前中)

サグラダ・ファミリアは非常に人気の高い観光地で、特に夏季は混雑が予想されます。公式ウェブサイトで事前にチケットを予約し、午前中の早い時間帯に訪問することをおすすめします。
また、夕方の西日が入る時間帯もとてもきれいなのでお勧めです。

ピカソ美術館(午後)

ピカソ美術館は、6月下旬の訪問予定とのことで、混雑が予想されます。事前予約を強くおすすめします。また、毎週木曜日の18時から21時30分、および毎月第1日曜日の18時から21時30分は無料入場が可能ですが、これらの時間帯は非常に混雑する傾向があります。

グエル公園(夕方)

グエル公園の営業時間は季節によって異なりますが、6月下旬は9時30分から19時30分まで開園しています。
夕方16時から17時頃の訪問は、日差しが和らぎ、比較的快適に散策できる時間帯です。ただし、閉園時間が近づくと入場が制限される可能性があるため、余裕を持って訪問することをおすすめします。また、事前にチケットを購入しておくと安心です。

素敵なご旅行となることをお祈りしております。

MONICA

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Honuさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただき、ありがとうございます!
もちろん予約はして行く予定なのですが、それでも入るのに並ぶと聞いたので、怯えておりました。予約していればそのあたりは問題ないのでしょうか。

別の方の回答も待ってみたいと思います!ありがとうございます!

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの追記

ご評価ありがとうございます!

すべて読む