MONICAさんが回答したバルセロナの質問

旧100ユーロ紙幣の崩せる場所

はじめまして、iyoです。
誰かご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。今年夏にバルセロナに行くのですが、久々に海外用の財布をあけると旧100ユーロ紙幣があることに気づきました。
調べてみると中々使えるところがないとのことで、ブランド物にも興味がない私は中々使える場面が今回もないのでは?と不安になりました。

どこかでその紙幣を崩せそうな場所はありますでしょうか?セルフレジがあるようなところだと使えるのでしょうか・・教えていただければ幸いです。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

iyo様 始めまして、お問い合わせありがとうございます。 旧100ユーロ札はまだ有効ですが、お店によっては受け取らないところもあります。 市内の銀行の窓口で円に両替、空港のカイシャバン...

iyo様
始めまして、お問い合わせありがとうございます。
旧100ユーロ札はまだ有効ですが、お店によっては受け取らないところもあります。

市内の銀行の窓口で円に両替、空港のカイシャバンクの両替所で新札に変えてもらう(要パスポート)、デパート等で利用できます。

ご参考までに
どうぞ楽しいご旅行を!
MONICA

iyoさん

★★★★
この回答のお礼

お答えいただきありがとうございます。銀行での両替はハードルが高そうですが、スーパーがダメだった場合は頑張ってみようと思います!

すべて読む

スペインからパリへの船旅

カミーノ巡礼をする予定なのですが、サンティアゴ=デ=コンポステラに到着したあと
飛行機を取っているパリまで移動する必要があります。

空路で行くのがいちばん確実かとは思いますが、可能であれば船でスペイン→フランスを移動できないかなと思いました。

そのプラン立案やチケット手配をお願いできる方を探しています。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

ベンガ林様 初めまして、ご質問ありがとうございます。 サンティアゴ・デ・コンポステラ → パリ間を直接船で移動する手段は調べた限りでは見つかりませんでしたが、船+鉄道or船+バスの組...

ベンガ林様

初めまして、ご質問ありがとうございます。

サンティアゴ・デ・コンポステラ → パリ間を直接船で移動する手段は調べた限りでは見つかりませんでしたが、船+鉄道or船+バスの組み合わせでフランスへ向かうルートはあるようです。

例:サンティアゴ・デ・コンポステラから 船でフランスへ →陸路で パリ(鉄道)

かなり遠回りで時間がかかる上パスポートコントロールもあるようです。

私はバルセロナ在住でガリシア地方やバスク地方、北部の事情がよくわからず、、、
北部に詳しい方からの回答が集まりますように!

MONICA

ベンガ林さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、サンティアゴ=デ=コンポステラもパリも港街ではないのでなかなか大変なようですね。
日程も難易度も私の手にあまるということで、今回は空路を選ぶことにしました。

ありがとうございました!

すべて読む

バルセロナの2階建てホップオンバスについて

観光地を景色よい高い位置からぐるっとまわれるので2階建てホップオンバスの利用を検討しており色々調べていたのですが、調べた2社とも、カタルーニャ広場からサグラダ・ファミリアまで到着するのにかなりな大回りなルートしかなさそうでした。。。しかもルートが半年前に調べた時から変更になっているのか、サグラダ・ファミリアを経由しなくなっていたり。このようなルート変更はよく起こることなのでしょうか?
高齢者がいるので、観光地から観光地への移動手段として検討していたのですが、ホップオンバスよりタクシーの方が便利なのでしょうか?
海外でのタクシー利用に少し不安もあったりで(4人だと助手席に乗らなくてはならない)悩んでおります。
どうかご意見いただきたくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

Kumi様 初めまして、ご質問ありがとうございます。 ホップオン・ホップオフバス(Hop-on Hop-off Busのルートは年に何度か変更されることがあります(理由:交通規制(道路工...

Kumi様
初めまして、ご質問ありがとうございます。

ホップオン・ホップオフバス(Hop-on Hop-off Busのルートは年に何度か変更されることがあります(理由:交通規制(道路工事やイベント時)や季節ごとの利用客の傾向に応じて)

特にバルセロナではサグラダ・ファミリア周辺などの混雑回避のためにルート変更されることも珍しくないため主要観光地まで「意外と遠回りになる」ことが多いです。

その為に待ち時間が読みにくい(特に混雑時)停留所から観光地入口まで距離がある場合もあります。

また、これから観光のハイシーズンになりますので相当混み合う可能性も多く、カタルーニャ広場駅の乗り場などは行列になったりします。

タクシーの利点としては目的地までスムーズに楽に行けるので、高齢の方には断然おすすめです。

バルセロナのタクシーは比較的安心で、空港やホテルで公式タクシーを利用すればトラブルはほとんどありません。

英語やスペイン語でのやりとりに多少の不安がある場合は、目的地をメモに書いて見せるのがおすすめです。

*なおタクシーアプリでは近距離の場合来てくれないことが多いです。

高齢者の方が一緒で観光地から観光地へのスムーズな移動がご希望であれば、タクシーの方が快適かつストレス少なめではないかと思います。

ご参考までに、、、

MONICA

Kumiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ルートは割と変更されるものなのですね。勉強になりました。
2階建てバスからの景色も捨てがたいのですが、滞在日数も短いためタクシーの利用を検討したいと思います。
詳しく教えていただきありがとうございました。

すべて読む

荷物の転送 日本からの荷物を受け取り、それを転送して頂きます

ヨーロッパのアマゾンで販売をしています。
スペイン在住の方で、日本からの荷物を受け取って、スペインのアマゾン倉庫に転送をして頂ける方はいますでしょうか?送料等はアマゾンで支払い済みのラベルを発行できますので発生しません。
もしいらっしゃいましたらお見積もりとともにご回答いただけますでしょうか?
下記お願いします

1.テストでの送付となりまして、とりあえずは1度きりのお仕事になります。
2.転送するのは1箱です。重さは20キロぐらいを想定しています。
3.転送する商品は、書籍です

以上となります。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

ヤマさん様 スケジュール等の都合から応募できませんが、良い方が見つかりますように。 MONICA

ヤマさん様
スケジュール等の都合から応募できませんが、良い方が見つかりますように。
MONICA

すべて読む

ConsuegraとCampo de Criptanaはどちらがおすすめですか?

マドリードからラ・マンチャ地方のドン・キホーテの風車を見に行きたいと考えています。
風車はConsuegraとCampo de Criptanaにあるそうですが、どちらがおすすめでしょうか?
Consuegraはマドリードからオプショナルツアーもやっているそうです。
また、Campo de Criptanaへ行く場合はAlcazar de San Juanからタクシーを利用しようと考えています。
ガイドブックにはAlcazar de San Juanでタクシーをチャーターできると書いてありました。
スペインのタクシー事情がわからないので質問させていただきたいのですが、
当日タクシーを拾って値段交渉をすれば良いのでしょうか?
それとも、タクシー会社を調べて事前に予約しておいた方がよいでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

ray様 はじめまして、ご質問ありがとうございます。 以前マドリードに住んでいて、何度か風車を見に行きました。 Consuegra vs. Campo de Criptana* どち...

ray様
はじめまして、ご質問ありがとうございます。
以前マドリードに住んでいて、何度か風車を見に行きました。

Consuegra vs. Campo de Criptana*
どちらもドン・キホーテの風車で有名ですが、おすすめは Consuegraです。

Consuegra
- 風車が12基あり、丘の上に並ぶ景観が美しい
- 城(Castillo de Consuegra)もあり、風車と一緒に観光できる
- マドリード発のオプショナルツアーが充実していて行きやすい

Campo de Criptana
- 風車は10基ほどで、町の中に点在している
- より静かでローカルな雰囲気
- Alcázar de San Juan駅からタクシーで約10km(15分程度)

タクシーについて
スペインの地方都市では流しのタクシーは少ないため、 事前予約がおすすめです。
Alcázar de San Juan の駅前にタクシーがいることもありますが、確実ではなく、料金交渉は可能ですが、スペイン語ができないと難しいです。

マドリード在住ロコさんに車で連れて行ってもらうのも良いかもしれません。

MONICA

rayさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報をありがとうございます。
なんと、Consuegraは一列に並んでいて、Campo de Criptanaは点在しているのですか!
写真で見てもわからないのでとても参考になりました。
両方訪れてみたくなりますね!
両方行けるか考えて見ようと思います。
やはりロコさんにお願いするのが確実かも知れないですね!
ありがとうございました。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの追記

ご評価ありがとうございます!
町の中に点在、と言いますか村の中に点々と立っています。
一箇所のみ訪れる場合はコンスエグラのほうが良いかと思いますが、カンポ・デ・クリプターナも素晴らしいです。
タクシーだと高くなり融通もききにくいので、車を運転するロコさんに両方まわってもらうのがおすすめです。
どうぞ良いご旅行を

すべて読む

Espai Xavier Corberóへの訪問について

Espai Xavier Corberó を訪問したいと考えていますが、訪問可能な日程や予約方法についての情報が見つけられませんでした。訪問時期は問いません。そこで、以下の点について教えていただけますでしょうか?

いつ訪問が可能か
予約はいつから開始されるか
どこから申し込めばよいか
お手数をおかけしますが、ご回答いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

Rin様 初めまして、ご質問ありがとうございます。 Espai Xavier Corberóは、スペインのエスプルガス・デ・リョブレガットに位置する芸術家サビエル・コルベロの邸宅兼ス...

Rin様

初めまして、ご質問ありがとうございます。

Espai Xavier Corberóは、スペインのエスプルガス・デ・リョブレガットに位置する芸術家サビエル・コルベロの邸宅兼スタジオですが、私が知る限りではイベントやCM等でのレンタルスペースとして利用される以外では一般の方の訪問は殆ど受けていません。

訪問可能な日程や予約方法については、直接Espai Xavier Corberóにお問い合わせいただくことをおすすめします。​

以下に、Espai Xavier Corberóの公式ウェブサイトと連絡先情報を記載します。​

公式ウェブサイト: Espai Xavier Corberó​

メールアドレス: info@espaiwc.com​

メールで直接お問い合わせいただくことで、最新の訪問可能日や予約開始時期、申し込み方法などの詳細情報を得ることができるかと思います。​

他の方からも有益な情報が得られますように。

MONICA

すべて読む

スペイン マドリード-バレンシアについて

マドリードとバレンシアで3泊する予定があり、いくつか伺いたいことがあるため有識者の方ご回答頂けますと幸いです!

1.午前7:30頃マドリードに到着するのですが、マドリードからバレンシアへおすすめの移動手段や現地の公共交通機関における支払い方法を教えていただきたいです。

2.マドリードとバレンシアでおすすめの料理屋さんを教えていただきたいです。

3.スペインを旅行するにあたり、これがあったら便利というものがありましたら教えていただきたいです。

いくつも申し訳ございませんが、是非よろしくお願いいたします!

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

ktkr888様 はじめまして、ご質問ありがとうございます。 私はバルセロナ在住ですが、バレンシアはたまに出張で訪れます。 また、マドリードには数年住んでいました。 1.スペイン国鉄...

ktkr888様
はじめまして、ご質問ありがとうございます。
私はバルセロナ在住ですが、バレンシアはたまに出張で訪れます。
また、マドリードには数年住んでいました。

1.スペイン国鉄(Renfe)のホームページからのチケット購入がおすすめです。
マドリードのアトーチャ駅はカオスな感じなので、初めてだと戸惑うかもしれませんので。
Renfe のHP
https://www.renfe.com/es/en/experiences/rutas/madrid-valencia

2.マドリードではTen con Tenというサラマンカ地区のレストランが何を食べても美味しくておすすめです。ただ、騒がしいグループもいますので、19時台等早めに予約したほうがゆっくりできます。
旧市街のCava Baja通りなどのバルをハシゴするのも良いかと思います。

バレンシアではCasa CarmelaやCasa Isabelなどのマルバロサビーチ沿いのパエリア専門店はどうでしょうか

3.ウェットティッシュや小腹が空いたとき用のスナック、太田胃散などは皆さん持って来られているようです。

どうぞ楽しい旅になりますように。

MONICA

すべて読む

バルセロナ観光 (日~水の4日間)

春休みに高校生の娘と2人でロンドン観光の後にバルセロナへ行くことになりました。
バルセロナ空港到着は土曜の夜遅くで、カタルーニャ広場の近くのホテルを予約しております。
サグラダファミリアは月曜の朝に予約済みです。
他はカサバトリョ、カサミラ、グエル公園、カタルーニャ音楽堂、カサビセンス、グエル邸、ピカソ美術館、カテドラルなど見学予定です。
その他はランブラス通りやゴシック、ボルン地区散歩、バルセロネータやバルや市場でご飯、グラシア地区やデパートやスーパーで買い物をしたいと思っております。

観光できる日が4日間あるので、できればツアーでモンセラットへ半日観光に行けたらいいなと思っております。
バルセロナでもやりたいことがたくさんある中、モンセラットへの観光は可能でしょうか?行くとしたらやはり午後のツアーよりも午前のツアーのほうがお勧めでしょうか?
また、日曜に混雑する施設や避けた方がいい場所はありますか?
上記の中でも一番混雑が予想されるカサバトリョの予約を日曜午前に入れるか迷っております。お勧めの曜日や時間があれば教えてください。
長くなってしまいましたが、日が迫っているのになかなかスケジュールを組むことが進まないのでご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

jamjam3様 初めまして、ご質問ありがとうございます。 モンセラットへの観光について モンセラットは平日の午前のツアー(できるだけ早朝)がお勧めです。 モンセラットの観光時間...

jamjam3様

初めまして、ご質問ありがとうございます。

モンセラットへの観光について
モンセラットは平日の午前のツアー(できるだけ早朝)がお勧めです。
モンセラットの観光時間は半日程度で済むため、午前中に出発し午後にバルセロナに戻って他の観光地を訪れることができます。

>日曜に混雑する施設や避けた方がいい場所はありますか?

・カサ・バトリョ: カサ・バトリョは観光客に非常に人気があり、特に日曜は混雑します。午前中の早い時間に訪れると比較的混雑を避けられる可能性があります。
日曜日の10時までは欧米人観光客は少なめだと思います。

・カタルーニャ音楽堂:日曜日はカタルーニャ音楽堂での公演もあるため、観光ができる時間帯が限られる場合があります。もし見学を予定しているのであれば、午前中に行くのが理想的です。

バルセロナ観光のおすすめスケジュール
効率よく観光地を訪れるために以下のようなスケジュールが組めるかと思います:

1日目 (土曜日)
- 夜遅く空港到着後

2日目(日曜日)
- 午前中: カサ・バトリョ見学
- ランブラス通りやゴシック地区を散策
カタルーニャ音楽堂またはピカソ美術館*
- バルセロネータやバルでディナー

- 3日目 (月曜日)
- 午前中: サグラダファミリア見学
 ‐グエル公園 カサミラ
 ‐グラシア地区やデパートで買い物

- 4日目 (火曜日)
- 午前中: モンセラットツアー(午前中のツアーをお勧めします)
- 午後: 市内観光やショッピング

以上は一例ですが、沢山のアドバイスが集まりますように!
どうぞバルセロナの旅を楽しんでください^^

MONICA

jamjam3さん

★★★★★
この回答のお礼

MONICA様
はじめまして。この度は的確なわかりやすいアドバイスをありがとうございます!
カサバトリョは日曜日でも10時頃までならそこまでの混雑は回避できそうということがわかって安心しました。スケジュールとても参考になりました!
早急に回答いただき本当にありがとうございました。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの追記

ご評価ありがとうございます!
欧米人は日曜日に起きてくるのが遅いので、その時間帯は比較的のんびり観光できると思います(*^^*)
なお日曜日は市場やお店の多くが閉店しています。
どうぞ楽しいご旅行になりますように

すべて読む

モンセラットはおすすめでしょうか。

色々とすでに質問をしていますが、6月下旬にバロセロナに行く予定をしております。
1日時間がある時に親を連れてモンセラット観光を考えておりますが、
足腰の弱い親となりますため、Youtubeなどで行き方を見ていると、電車の駅だけで疲れてしまいそうです。

専用車で行くことも考えてみたいと思いますが、旅行のライセンスを持っている専用車でお手頃でおすすめのところがあれば教えていただきたいです。
また、専用車で行った場合でも黒いマリア様を見るのに行列、その他うろちょろするにも結構歩くと話を聞いています。
そもそも足腰の弱い両親を連れて行くのは難しいと思われますか?

1日1万歩が限界の親です。しかも夏に連日歩くとなると疲れが出そうですが、それでも最後になるであろうスペイン旅行で、モンセラットに行ってみたいです。
前日と前々日にカサばとりょ、カサミラ、グエル公園、サグラダファミリアに行っています。

その後まだマドリードとグラナダなど旅は続くので、あまりに無理のないプランにしたいと思っております。

アドバイスをいただけましたら幸甚です。
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

Honu様 モンセラットは車で行けば足腰の悪い方でも楽しんでいただけると思います! ただ、車で立ち入れるエリアが限られており、寺院まで少し(7分くらい)歩きます。 (週末に行けば車を降りて...

Honu様
モンセラットは車で行けば足腰の悪い方でも楽しんでいただけると思います!
ただ、車で立ち入れるエリアが限られており、寺院まで少し(7分くらい)歩きます。
(週末に行けば車を降りてからバスで教会の近くまで移動できます)

モンセラットとコロニアグエルの組み合わせはどうでしょうか?
どうぞお身体にご負担なくスペイン旅行を楽しめますように。
MONICA

すべて読む

6月に旅行予定しています

16から4名で3泊の予定です。送迎、ガイド、ホテル手配をしてくださる方を募集します。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさんの回答

waranii様 はじめまして、ご質問ありがとうございます。 6月の観光アテンドやホテル送迎等のお手伝い、おすすめホテル情報の提供等できます。 宜しければお問い合わせ下さい。 MONICA

waranii様
はじめまして、ご質問ありがとうございます。
6月の観光アテンドやホテル送迎等のお手伝い、おすすめホテル情報の提供等できます。
宜しければお問い合わせ下さい。
MONICA

すべて読む