Milano_freeさんが回答したミラノの質問

空港送迎のタクシーについて

来年の2月にミラノウニカ出展の為、ミラノに行きますが
帰りの飛行機がマルペンサ空港をAM8時出発となります。
ミラノのホテルから空港まで4人乗れるのタクシーを予約したいですが
現地のホテルで予約可能でしょうか?
やはり早めに予約を入れた方が良いでしょうか?

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

TORU818さん そのホテルにチェックインする際に、出発時のタクシーの件を問い合わせ、予約されれば充分かと存じます。 また、ミニバンハイヤーもホテルで紹介してもらえ、4名様ですと価格も...

TORU818さん

そのホテルにチェックインする際に、出発時のタクシーの件を問い合わせ、予約されれば充分かと存じます。
また、ミニバンハイヤーもホテルで紹介してもらえ、4名様ですと価格もタクシーとそう大差ないはずです。

ご参考にどうぞ。

Milanodefree

TETUさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

FFP2マスクどこで手に入れるのが良いですか?

9月末まで公共交通などはFFP2マスクの着用が必要と大使館HPで確認したのですが、
FFP2マスクどこで買えますか?またどこで手に入れるのがお得でしょうか?
9月末にヴェネツィアの空港に到着する予定です。

6月16日から9月末まで有効

1 以下の交通機関の利用はFFP2マスク着用が義務付けられる。
 ・州間の船舶、フェリー
 ・州間の鉄道(インテルシティー、夜行インテルシティー、高速鉄道)
 ・複数の州を結ぶ行程を継続的又は定期的に運航する旅客輸送バス
 ・運転手付きのレンタルバス
 ・地域又は州の公共交通機関
 ・小学校、中学校、高校の生徒専用の交通機関
 
2 医療施設、介護施設、ホスピス等の従事者、利用者、訪問者には、9月末までマスク着用が義務付けられる。

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

こんにちは、mayu さん FFP2マスクは薬局で買えます。 スーパーにも売っている事があり、価格はややお得なはずです。 空港にも薬局があります。 FFP2でないザージカルマスクをしてい...

こんにちは、mayu さん
FFP2マスクは薬局で買えます。
スーパーにも売っている事があり、価格はややお得なはずです。
空港にも薬局があります。
FFP2でないザージカルマスクをしている人もところによりたまに見かけます。
良い旅を!

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました!

すべて読む

帰国時のPCR検査について

来月、イタリア旅行をして、8月20日(土曜)の午前の飛行機でマルペンサ空港から帰国します。

そこで、19日午前にミラノ市内でPCR検査を受けて、日本帰国用の陰性証明書を発行して欲しいのですが、お薦めの場所はありますか?
また、その場で陰性証明書は発行して頂けるのでしょうか?

あと、予約だけ、あるいは、予約・同行のサービスはありますか?(対象者は2名です。)
その時点ではPCR検査が不要となっている可能性があり、その場合は、キャンセルできますか?

よろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

ミラノ市内から市バス73番終点リナーテ空港内のPCR検査所は1時間ほどで結果が出て用紙のプリントアウトも同行時に承ります。予約、現地集合でのアテンドいたします。ちなみにPCR検査特急料金代は18...

ミラノ市内から市バス73番終点リナーテ空港内のPCR検査所は1時間ほどで結果が出て用紙のプリントアウトも同行時に承ります。予約、現地集合でのアテンドいたします。ちなみにPCR検査特急料金代は182€は現地払いです。
予約とアテンド料金120€プラスロコ手数料をお振り込みいただきます。
よろしくお願い致します。
佐々木紀子

roveさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
19日午前に前日の宿泊先のヴェローナで検査を受けようと思います。

再検査(回復証明?)が必要な場合、ミラノになります。
その節はよろしくお願いします。

すべて読む

マスクの種類について

こんにちは。8月にイタリアに渡航予定でマスクのことについて質問させてください。
大使館の情報によると9月末まで公共交通機関内でのマスク着用義務が延期された(https://www.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/covid_19_greenpassBGAR.html)とのことで、ffp2マスクの着用が求められるようなのですが、日本の薬局で普通に販売されているいわゆる不織布マスクでは駄目なのでしょうか?
また、イタリアの薬局等でffp2マスクは簡単に手に入るものなのでしょうか?

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

正式にはFFP2マスク義務なのですが、日本のような不織布マスクをしている人もまあまあいますよ。 イタリアの薬局やスーパーでは簡単に買うことができます。 よろしくお願い致します。 佐々木

正式にはFFP2マスク義務なのですが、日本のような不織布マスクをしている人もまあまあいますよ。
イタリアの薬局やスーパーでは簡単に買うことができます。
よろしくお願い致します。
佐々木

ikenoueさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。現地で購入できるとのことで安心しました。ありがとうございました。

すべて読む

コーディチェ・フィスカーレ(codice fiscale)について教えてください🙏

こんばんは😊
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください🙏

私はWeb &グラフィックデザイナーで、フリーランスビザで現在ドイツに住んでいます。6月1日から8月10日まで、ヴェネチアに滞在する予定です。

宿泊施設から29日以上宿泊するなら、コーディチェ・フィスカーレ(codice fiscale)をホストのために作るよう、1週間前に突然言われました。(予約したのは3月で、それなら予約の時に言ってほしかったのですが😔)
(ホストの税金に関わるのかな?理由はよく分かりません)

コーディチェ・フィスカーレ(伊: codice fiscale)について調べると、イタリアに居住する納税者(非課税者を含む)に付与される番号だそうで、これを作ることで、イタリアへ納税の義務など生じないのでしょうか。私はフリーランスなので、イタリアでも仕事はするのですが、今あくまで居住地はドイツで、イタリアへは旅行です。

何かご存知の方がいらっしゃいましたら、情報を頂けると助かります。
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

はじめまして。居住者には義務ですが、宿泊者には、、初めて聞きました。 いずれにしろそのために作るのは大変し無意味だと考えます。 宿泊施設と相談し、28 日目で一旦途中でチェックアウトし、新た...

はじめまして。居住者には義務ですが、宿泊者には、、初めて聞きました。
いずれにしろそのために作るのは大変し無意味だと考えます。
宿泊施設と相談し、28 日目で一旦途中でチェックアウトし、新たに宿泊することにすれば不要では?と思いますのでご提案されてはいかがですか?
幸運を祈ります。
佐々木紀子

すべて読む

ミラノ周辺おすすめ観光地をおしえてください

未就学児2人を連れて11月上旬の連休でレンタカーでミラノ、フィレンツェ、ヴェネツィアをあたりを観光予定です。
夫婦ともに卒業旅行でイタリアは観光したことがあるのですが子連れで楽しめる場所や
ガイドブックに載っていないがおすすめの場所があればおしえてください。

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

お子様連れのレンタカーの旅という事で メインの大聖堂やガレリア、スフォルツァ城に加え、やや郊外のサッカースタジアムサンシーロやそのすぐ近くのレオナルドの馬 https://goo.gl/ma...

お子様連れのレンタカーの旅という事で
メインの大聖堂やガレリア、スフォルツァ城に加え、やや郊外のサッカースタジアムサンシーロやそのすぐ近くのレオナルドの馬
https://goo.gl/maps/A6gewNkx2dpZvJ2g8
などはいかがでしょうか。
移動中の駐車の際は防犯の為くれぐれも外から荷物などができるだけ見えないよう、また小さな子はいつも手を繋ぐなど車優先社会ですのでご注意下さい。
博物館内、レストラン屋内席は12歳以上はワクチンパスポートが必要です。
また入国規制等は随時公的機関の最新情報をご覧下さい。
それでは良い旅を。

ブリュッセル在住のロコ、はなちゃんズさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
主人がサッカー好きなのでスタジアムもいいですね◎
荷物についてもありがとうございます!!
ワクチンパスポートは持っているので大丈夫そうです、子供がまだ不要でよかったです。

すべて読む

ミラノから列車手配について

2022年4月に個人旅行を計画しています。
ミラノから列車でサンモリッツ1泊、ツエルマット2泊してチューリッヒ迄の列車の手配ですがネットで見てもわかりにくいので教えて頂ければと思い投稿しました。
夫婦と9歳の子供と3名です。もしもっとおすすめの旅程等あれば教えて下さい。
因みにチューリッヒの後は飛行機でバルセロナに滞在後帰国する計画です。

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

はじめまして。 Tirano からサンモリッツまでは有名なベルニナ鉄道があります。 素晴らしいパノラマです。 ミラノからTirano (ティラノ)までは 普通列車で2時間45分ほどです。...

はじめまして。
Tirano からサンモリッツまでは有名なベルニナ鉄道があります。
素晴らしいパノラマです。
ミラノからTirano (ティラノ)までは
普通列車で2時間45分ほどです。

https://www.rhb.ch/jp/panoramic-trains/bernina-express

それではよろしくお願いします。

gtrust2003さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。是非参考にさせて頂きます。

すべて読む

イタリアの陰性証明の現状教えて下さい

ローマ、フィレンツェ、ベネチアを1週間程度で訪問したいと計画中です。
現在欧州在住で、イタリア入国の際には陰性証明書が求められるため、直前に検査しても、効力は最大72hで滞在中には切れてしまいます。
そこで心配なのが、レストランや美術館、ホテルなどに入る際には陰性証明を求められるか?ということです。
また証明書を求められるなら、イタリア国内で再度検査する事は可能でしょうか?(街中に検査所等ある?)
ワクチンは一回目のみ接種のため、接種証明もない状態です。
在住の皆さん、ご存じでしたら宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

hiromi さん レストラン、美術館、ホテルなどでは 入り口で体温検査があっても 陰性証明は求められません。 マスクの屋外での着用義務は6月28日から多人数が集まる所以外ではなくな...

hiromi さん

レストラン、美術館、ホテルなどでは
入り口で体温検査があっても
陰性証明は求められません。
マスクの屋外での着用義務は6月28日から多人数が集まる所以外ではなくなります。
夏の観光シーズンが始まり、感染者数も少なくなり、国として観光客受け入れ体制が進んでいます。
ミラノーローマの一部の特急列車で必要な便もあるようですが、駅前で無料簡易検査ブースがあります。
また街中の薬局で簡易検査をする所があります。
楽しい旅を!

アムステルダム在住のロコ、hiromi2hiromiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。万が一陰性証明が必要になってもどうにかなりそうで安心出来ました。ありがとうございました。

すべて読む

イタリアの大学への正規留学について

19歳の息子がイタリアの大学で建築を学びたいと言っています。ミラノ工科大学が英語で授業をしているとの情報を得た為です。
息子は現在はカナダの大学で学んでいるのですが、その大学には建築学部がありません。カナダ国内もしくは英語圏の他の大学への転入も考えたのですが、イタリアの大学の授業料がとても安く、またヨーロッパにも興味があるために魅力を感じている様です。
色々調べたところ、イタリアの大学は中退率が高く、卒業するのがとても大変なのかと私は心配です。また試験も独特で口頭で試験をすると聞きました。
イタリアの大学への留学生のブログを見ると、大抵交換留学生です。日本人がイタリアの大学を卒業するのは大変でしょうか?解る範囲で教えて頂けると助かります。

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

はじめまして。 十分勉強しないと卒業できないのはちゃんとした大学なら当然の事で、外国人ならではのハンディがあるので、相当な決意と努力が必要と思います。 最初は英語でも、きっとすぐイタリア語も...

はじめまして。
十分勉強しないと卒業できないのはちゃんとした大学なら当然の事で、外国人ならではのハンディがあるので、相当な決意と努力が必要と思います。
最初は英語でも、きっとすぐイタリア語もマスターされて、なんといってもレオナルド・ダ・ヴィンチが住んだミラノ、有名建築家が関わったミラノの工科大学、そしてイタリア人の自由でダイナミックで行動力のあふれる気質の中で実りのある若い時代をすごすチャンスが、、、親戚の甥っ子のように既に喜んでおります。
ローマ時代、ルネッサンス、現代アート、なんでもあります、イタリア!
本物の中で学べます。
博物館などの無料、各種学生割引も多く、学ぶ人には惜しみない国です。
最近ローマの大学の大学院、建築学科を卒業した方のリンクをご参考にどうぞ。
https://saikoitalia.com/guide-of-studying-in-italy/
まあ、留学されるご本人はもう探しているでしょうが、、、

幸運を祈ります!

よろしくお願い致します。

kumimamaさん

★★★★★
この回答のお礼

Milano_free様
回答ありがとうございます!
そうですよね、異国での勉強は本当に大変だと思います。正直、いますカナダで英語で学んでいる事も、私には考えられなかった事なのでびっくりしています。その上、イタリア語までと思っています。しかし本人はカナダで学びながら、独学でイタリア語を勉強している様です。
高校の授業や本で得た、
Milano_freeさんの仰る通り、イタリア人の気質にも憧れ等あるようです。暖かい言葉、とても勇気づけられました。ありがとうございました!

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの追記

もう独学でイタリア語を学んでらっしゃるんですね!素晴らしい!!!
いろいろ手続きなど、イタリアならではのペースで、辛抱強さなどが必要になりお母様も心配になるかもしれませんが、暖かく見守ってあげてください。

すべて読む