Milano_freeさんが回答したミラノの質問

ナポリ近郊の滞在先について

はじめまして。
24年6月に南イタリアを旅する者です。
6月初旬にナポリに到着します。
到着後5〜6日間の滞在地で、オススメを教えて頂きたいです。
その後ナポリで1週間ほど滞在しますので、それ以外で。
滞在先の希望としては、短期でアパートを借りる予定なので、マーケットでお買い物をしてご飯を作ったり、アマルフィ方面に行ったり、近所を散策したりしたいです。
治安が良く、比較的交通の便が良く、美しい街並みのある所に滞在したいです。
ポンペイ周辺からソレント辺りの間で、オススメはありますか?

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

こんにちは。 私はミラノ在住ですが、アマルフィ海岸やアマルフィの他に、ソレントとナポリの南のサレルノが良かったです。 サレルノから船でアマルフィに行ったこともあり、海岸からアマルフィの様子を...

こんにちは。
私はミラノ在住ですが、アマルフィ海岸やアマルフィの他に、ソレントとナポリの南のサレルノが良かったです。
サレルノから船でアマルフィに行ったこともあり、海岸からアマルフィの様子を見るのも良かったです。
パエストゥムというギリシア時代の神殿遺跡の真ん中にホテルがあって、ここで泊まって日の出や夕暮れ(6月ですと22時位まで明るいです!)を見るのも素敵でしょう。

サレルノはフリードリッヒ2世にゆかりのある街で、ラテン、ギリシア、ユダヤ、イスラムの文化が交わった大学で有名な街です。世界最古の医学部があり、医学関係者でしたら中世医学博物館も興味深いでしょう。サレルノは観光地ではありませんが、南部の一般の街の様子を見るのもよかったです。
また、足を伸ばして洞窟の街マテーラ(バスで?)、同じ南イタリアでもカンパニア州の人とは違いおっとりした人が多いプーリア州、例えばTraniまたロンゴバルドゆかりの古い街ベネベントなどなど
(ご存知かもしれませんが)Googleマップでその街の名前を入れると、代表的場所の写真が出てきますのでその街の雰囲気をご覧になれます。
イタリア人はビーチで過ごすのも大好きです。その様子をご覧になったり海を楽しむのも一案です。
書いていたら、行きたくなってきてしまいました😭

防犯のアイデアですが、
私はスマフォは紐付き、ポケットに常に気をつけて持っています。いつもゴルゴ13の気分で悪い奴らを寄せ付けないように😏前後左右はいつも見て、バッグは触覚も働かせて持ちます。
財布を人前で出す時は細心の注意を、小銭と少額紙幣だけポケットに入れるとか、カードのスマフォやスマートウォッチ決済は日本の地方都市よりすすんでいるので(数字をよく確認の上)の利用も一案です
それでは素晴らしい旅になりますように。

佐々木紀子

kanapさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます(*´︶`*)♡Thanks!
まだまだ旅は先ですが、素敵な情景が目に浮かびます。
しっかり参考にさせて頂きます。

すべて読む

ミラノ→ティラノ案内・同行

2024年6月に個人旅行でイタリア・スイスを計画しています。(航空券購入済)
6月12日(水)ミラノ泊
6月13日(木)ティラノ泊
6月14日(金)ティラノ→サンモリッツ(ベルニナは別途予約)
情報によると、ミラノ・ティラノ間の鉄道が工事のため普通になる?とのこと。
代替手段はあるようなのですが、不安ですので、ミラノからティラノまで案内してもらうことはできますか?
当日はミラノ駅前のホテルに宿泊しており、ティラノのホテルは予約済ですので、
ミラノを午後に出発し暗くなる前にティラノ駅に到着すればけっこうです。
ティラノまで同行しなくても、ティラノ行きの最後の乗り継ぎの乗り物に乗せてもらえればと思います。

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 残念ながらその時期、他の予定がございます。 申し訳ございません。 Milano de free

お問い合わせありがとうございます。
残念ながらその時期、他の予定がございます。
申し訳ございません。

Milano de free

すべて読む

イタリアでの電動キックボード(スクーター)の状況

来月にイタリア旅行を予定しています。
ローマやミラノの市街地移動の際に、地下鉄やバスでアクセスしにくい、もしくは遅延などがあった場合のサブ的な手段として、電動キックボード(電動スクーター)を考えています。
ただ、この6〜7月頃から規制の強化に向かうことになったといった記事も見受けられるため、土地勘がなく、ヘルメットなども持参できないことからトラブルのリスクも少し危惧しています。
今現在のイタリア国内の状況について、
・観光客の利用状況、ヘルメットの着用率などはどの程度か
・ヘルメットの着用はすでに義務化されているのか、着用しない場合罰則等があるのか
・複数の運営会社があるが、利便性や料金、使い方のわかりやすさなどの点でどのアプリがおすすめか
など教えていただきたいです。
また、上記の内容を考慮したうえで、観光での利用について総合的におすすめか否かについてもご意見いただければ幸いです。

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

観光客で楽しむために舗装された道を乗ってる方の様子は見ます。 ヘルメット義務の法律がありますが、つけている人、、、二割いるかなぁ それよりなにより イタリア大都市の中心部石畳の道!...

観光客で楽しむために舗装された道を乗ってる方の様子は見ます。
ヘルメット義務の法律がありますが、つけている人、、、二割いるかなぁ

それよりなにより

イタリア大都市の中心部石畳の道!

荒い車の運転

余裕のある時に試しに楽しむためになら、、、でしょうか

nakkikki025さん

★★★
この回答のお礼

やはり石畳がネックですね。
ヘルメットは、義務と書いているもの、推奨と書いているものそれぞれあり、実際のところがわからなかったので参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む

イタリア高速鉄道(イタロ)での移動について

初めまして。
8月末から新婚旅行でイタリアへ渡航します。
ベネチア・フィレンツェ・ナポリ・ローマの4都市を周る予定で、航空券・ホテル・都市間移動鉄道費用のセットになったパッケージでの渡航です。
現在、鉄道の予約を旅行社へ依頼しているところなのですが、恐らくイタロでの移動になりそうです。
10日間ほどの滞在になる為、大きいスーツケース+中型スーツケースを持っての移動を想定しているのですが、大きいスーツケースは車内に持ち込めないという記事を見かけました。
大型スーツケースは専用の置き場があるとの記載を見ましたが、大型のスーツケースを置く場所について教えて頂きたいです。
お手すきの際にご教示頂けますと幸いです。

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

初めまして。 スーツケース、普通に持ち込みできます。 車両の一部に置き場もあります。 観光シーズンでそこがいっぱいの場合、座席と座席の間などに置いている場合もあります。 途中駅での盗難も...

初めまして。
スーツケース、普通に持ち込みできます。
車両の一部に置き場もあります。
観光シーズンでそこがいっぱいの場合、座席と座席の間などに置いている場合もあります。
途中駅での盗難もたまにあるようですので、駅で気をつけるとか、鍵付きの防犯のどこかに括り付けられる金属製の紐があるようなものを持っていかれると安心です。
なお、ホームが何番線か発表されるのは電車の出発の15分くらい前です。電車の乗り降り時に観光客のふりをしたスリが多く発生しています、また、乗車中も貴重品(できれば斜めがけにして)、スマホなどもいつもお気をつけください。
良いご旅行を!

ゆりかさん

★★★★★
この回答のお礼

Milao_freeさま
ご回答ありがとうございます^^
持ち込みができるとのことで安心しました。
9月ごろはハイシーズンと聞いていますので、観光客も多いとは思いますが、
うまく場所を見つけて移動したいと思います。
鍵付きの防犯用品があるといいとのこと、旅行前に準備しておきたいと思います。
ホームの情報や、スリの情報についてもありがとうございます!
スマホもかばんも斜め掛けにする予定なので、気を付けながら楽しみたいと思います。
ご回答ありがとうございました!

すべて読む

ミラノ<>コモ湖日帰り

はじめまして。 来月、7月上旬に所用でミラノに行く予定で、一日半ほどフリー、あとは隙間時間がちょこちょことあるかもしれないといった感じなのですが、一日取れる日があるならコモ湖に足を伸ばしてみるのも良いと思う、カドルナ駅から電車で30分くらいで行ける、と職場の知り合いにざっくり聞きました。 良さそうかも!と思い、ただ宿泊先は中央駅に近いことを加味して、地図を見ながら検索してみました。

Trenord、Trenitaliaの二路線が出て来て、どちらも中央駅からComo S. Giovanniまで40分前後で行けるように見受けました。 カドルナ駅からの方が少し時間がかかるけれども湖畔に着けて便利、と過去のQ&Aを拝見しましたが、何か特にどちらの路線の方が良い、気を付けた方が良い点、などほかにもあればアドバイスをよろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

中央駅の近くにお泊りでしたら、中央駅からの電車で、Como San Giovanni でおり、そのまま大きな階段を降りた方向で進むとコモの中心街に5分ほどで行けます。 帰りは別のComo La...

中央駅の近くにお泊りでしたら、中央駅からの電車で、Como San Giovanni でおり、そのまま大きな階段を降りた方向で進むとコモの中心街に5分ほどで行けます。
帰りは別のComo Lagoの駅からミラノのCadorna 行き1時間、その駅は大聖堂まで歩いて15分ほど、ミラノの中心部を見てホテルへ、も一案かと思います。

ロンドン在住のロコ、てんとんしゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。m(*ᴗˬᴗ*)m
発着駅を使い分けて少し歩くのも楽しそうですね。(*•ᴗ•*)

すべて読む

トレニタリアの運行状況

エミリアロマーナ州で洪水になっているようですが、5/22のフィレンツェ~ベネチア間のトレニタリアの運行は問題ないのでしょうか?どこで見たらいいかわからなくて。。。
分かる方教えてください!

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

http://www.viaggiatreno.it/infomobilitamobile/pages/cercaTreno/cercaTreno.jsp このページで運行状況がわかります。

http://www.viaggiatreno.it/infomobilitamobile/pages/cercaTreno/cercaTreno.jsp
このページで運行状況がわかります。

すべて読む

イタリアで使える便利なアプリ

イタリアでグーグルマップは問題なく使えますか?
旅行中に入れておくと便利なおすすめアプリありましたら教えてください!

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

イタリアで Googleマップ問題なく使えます。辺境地ではMaps.meという地図アプリが電波がないところでも使えて便利でした。

イタリアで Googleマップ問題なく使えます。辺境地ではMaps.meという地図アプリが電波がないところでも使えて便利でした。

ユカさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

モンテローザとモンテビアンコ オススメを教えてください!

こんにちは。仕事で4月中旬くらいまでBuso Arsizioという街に滞在しています。
自然や景色を見るのが好きなので、せっかく憧れのイタリアの地に来たのだからと思い、モンテローザまたはモンテビアンコ少なくともどちらかは観に行ってみたいと思っています。
モンテビアンコならクールマイヨール、モンテローザならアラーニャ?
レンタカーは生活のためにも借りたのですが、冬用の装備もなく、雪道のリスクは避けたいなと思っており、電車とバスを乗り継いで行くのがいいかなとも考えています。

大変図々しいお願いではありますが、オススメ、ルート、プラン、滞在先など、皆様のお知恵、ご経験お借りできないでしょうか。
時期についてもスキーシーズンの3月までは繁忙期ゆえ極力避けた方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。

年代: 30代
人数: 男1人
スキー: しません
言語: 英語が少し、イタリア語使えません。

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

はじめまして。 モンテビアンコの麓の街 クールマイユールでしたら 高速道路の出口近くに街があります。 そこまでは相当荒天でない限り道は良好です。 Skywayという360°ガラス張りの...

はじめまして。
モンテビアンコの麓の街
クールマイユールでしたら
高速道路の出口近くに街があります。
そこまでは相当荒天でない限り道は良好です。
Skywayという360°ガラス張りの素晴らしいロープウェイがあり3300mくらいまで、モンテビアンコのすぐ横まで上がれます。キングスマンの映画にも出てきた大迫力の乗り物です。大きな駐車場もあります。
街も素敵でスキーをしなくても楽しめるかと思います。
ホテルは街の近くや坂の上にもありますが、車が冬仕様でなければ坂でない所、駐車場ありなどよくご検討ください。

takaeさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご返信ありがとうございます!とても参考なりました。悪天候でない限り、クールマイヨールくらいまでであれば車で行けちゃうんですね。アルプスの麓の街だし、道のり厳しいんだろうなーって思ってました。モンテビアンコやはり憧れます!モンテビアンコにかなり気持ち傾いています!

すべて読む

ミラノ到着が早朝のためその足でベネチアへ移動するには

この度5月に早朝ミラノに到着してその足でベネチアへ移動できればと思っています。
その日ベネチアに一泊するかミラノに戻り翌日はジェノバへ移動する予定です。

移動手段はバスか電車になると思いますが、当日良い時間帯で乗車できるかどうか?
早朝にベネチアへ移動して夜ミラノに戻るかベネチアで1泊するか?
1泊すると翌日にベネチアからジェノバまで移動が大変なので

その後チンクエテッレに数泊しますので大きな荷物を預けてから行きたいのがその理由です。
よろしかったら効率の良い方法などあればお聞きできれば嬉しいです。

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

トムさん 初めまして。 なかなかハードなスケジュールですね。 ヴェネツィアで一泊の場合 (中央駅の荷物預け場でスーツケースを預けるのかな、、ここが混んで時間がかかることもあります、、...

トムさん
初めまして。
なかなかハードなスケジュールですね。

ヴェネツィアで一泊の場合
(中央駅の荷物預け場でスーツケースを預けるのかな、、ここが混んで時間がかかることもあります、、)
ミラノを見てから、ヴェネツィアへ(ミラノは一般のツアーで見るところは半日あればまあ見られる、と言えば見られます、、、)
世界でも稀有なヴェネツィアのいろんな時間帯の素晴らしい景色が見られる。
サンマルコ広場の観光客が少ない早朝の景色は
何十回行っても印象的です。また夜も素敵です。

ミラノで一泊の場合
早朝空港に着いて、駅近くのホテルに荷物を預け(宿泊者はその前後に荷物を預けられます)、身軽にしてヴェネツィアへ夜ミラノへ、宿泊。
(大聖堂やガレリアの夜景も素晴らしいです。)
翌日ミラノを見た後ジェノヴァへ。
欠点 長い飛行機の移動の後ヴェネツィアへ行ってからミラノに帰るのはかなりハード(片道3時間弱)、どのくらいの時間の列車に乗れるを読むのが難しい。

いずれにしろどこの駅周辺、ホーム、列車内、乗り降り、いつでもいつでも荷物の管理は十分お気をつけください。スマートフォンはできるだけ移動中は表に出さない、紐付きがおすすめです。

それではご参考にどうぞ。素晴らしい旅になりますように。

ミラノ 佐々木紀子

トムさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。おっしゃるように朝や夜の景色を考えるとベネツィアに宿泊するのが一番ですよね
あとはミラノからベネツィアの区間をバスにするか電車にするか?
当日座席があれば当日に買えればと考えていますが買えないようならまたは事前に購入した方が倍程度変わるなら事前購入した方がなど検討しています。

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの追記

ミラノーヴェネツィアの移動は
一般的には電車ですね。
道路で行くより早い
季節がいい時の電車は人気があって時間帯によって数日前には売り切れもあり 
価格はそう変わらないけどかなり前だと割安なことが多い(特にイタロ)
   
バス 事故や渋滞がある事もある
途中別の都市経由(?)

思いつくことを列記しました。

すべて読む

イタリア国内の荷物の発送について

1月末にイタリア旅行(ミラノ、ベニス、フィレンツェなど複数都市訪問)を予定しておりますが、幼児連れなので都市間の移動はスーツケースを発送できればと思っております。各都市滞在は3~5日ほどの予定です。
荷物の発送方法や料金、また、発送業務が依頼できるかなど教えていただけますと幸いです。

ミラノ在住のロコ、Milano_freeさん

Milano_freeさんの回答

yusukekana さま ミラノで旅行業に20年来関わり日本の大手旅行会社などの仕事をしているものです。 残念ながら日本のような素晴らしい宅配のシステムはなかなかなく、アマゾン等の宅配...

yusukekana さま

ミラノで旅行業に20年来関わり日本の大手旅行会社などの仕事をしているものです。
残念ながら日本のような素晴らしい宅配のシステムはなかなかなく、アマゾン等の宅配を半日家で待つ、というような状況になったのがこの数年です。
一般のお客様の場合、お荷物が多い場合は車での移動、またはお客様が電車の移動、別のお客様の荷物の移動のための車を頼む(費用は人と荷物とほぼ変わらない)というような状況です。
ご参考にどうぞ。

ミラノ在住のロコ、yusukekanaさん

★★★★★
この回答のお礼

Milano_freeさん、ご回答有難うございます。なるほどそういった状況なのですね。

すべて読む