みきさんが回答したイスタンブールの質問

新空港からカラキョイ地区までの移動時間について

ヨーロッパから東京への帰り便で、イスタンブール空港で9時間程度の待機時間が発生します。
(着17:25、発2:50)
トルコは初めてなので、夜ですがイスタンブール市内に行こうと考えています。
新空港からタクシーに乗って、カラキョイ地区まで、どれくらいの所要時間をみればよろしいでしょうか?
ネット検索すると1時間程度見ればいいと考えますが、新空港の大きさや、市内の交通渋滞等は分かりませんので。
ちなみに今月日本に出店するバクラヴァの名店”Karakoy Gulluoglu”にはぜひ寄りたいと思っています。
教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。 週末だと市内に入ってからは大渋滞が予想されます。まだ橋を渡らないからマシかもしれませんが、週中でもちょうど仕事帰りの渋滞にハマるかも。2時間ちょいはかかる可能性もあり得ます。 ...

こんにちは。
週末だと市内に入ってからは大渋滞が予想されます。まだ橋を渡らないからマシかもしれませんが、週中でもちょうど仕事帰りの渋滞にハマるかも。2時間ちょいはかかる可能性もあり得ます。
カラキョイのギュッルオールはビルが建て替えになると聞きました。もしかしたら、近所に移転してる場合もあるかもですよ。

Ogushiさん

★★★★★
この回答のお礼

みきさん、ご回答、誠にありがとうございます。
週末はやはり混みそうですね。幸い今回の訪問は平日ですので、少しは早いかもしれませんね。
おっしゃるとおりKaraköy Güllüoğluは、最近お店が新しくなったようです。
GoogleMapの情報はたぶん新しいお店の情報になっていると思われるので、これを頼りに伺ってみます。
ご親切、大変にありがとうございました。

すべて読む

イスタンブールの娯楽施設やレストランの状況

同じような質問たくさんある中申し訳ありません。

3月19日よりイスタンブールとカッパドキアへ行く予定です。
トルコでは16日(17日?)より娯楽施設やレストランなどを閉める対策をとるということを伺ったのですが、現在そのような措置は実際に取られていますか?
また、モスクなどの観光地のオープン状況はいかがでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。 今日出かけましたが、かなりあちこちで閉まっています。グランドバザールも半分は閉まっていました。カフェも閉まっています。 金曜日の集団礼拝は禁止でモスクも閉まっていると聞きました...

こんにちは。
今日出かけましたが、かなりあちこちで閉まっています。グランドバザールも半分は閉まっていました。カフェも閉まっています。
金曜日の集団礼拝は禁止でモスクも閉まっていると聞きました。他の日はわかりません。

すべて読む

コロナによる外出制限について

他の方も度々質問している中申し訳ございません。
17日からトルコ旅行を計画していたものです。
入国制限はまだ出ておりませんが、外出制限や閉館などはあるのでしょうか?
個人で色々申し込みをしていたため、キャンセル料が大きくなりそうで、まだ決断できずにいます。
現状を教えていただけると幸いです。

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

今現在、私の知っている限りでは閉館はありません。外出制限もありません。至って普通です。マスク着用者が増えているようですが、私の住んでる周辺ではまだ見かけません。

今現在、私の知っている限りでは閉館はありません。外出制限もありません。至って普通です。マスク着用者が増えているようですが、私の住んでる周辺ではまだ見かけません。

aidjjaddさん

★★★★★
この回答のお礼

みきさん
早急なお返事ありがとうございます。

すべて読む

イスタンブールからソフィアへの夜行列車について

今、イスタンブールに滞在してます。
本日3/8イスタンブールからソフィアへ行こうと計画しており、シルケジ駅からハルカリ駅へのバスに乗り、そこから夜行列車でソフィアに行くはずでした。しかし、私の調べ不足、勘違いにより、ソフィアに行くことは出来ず延泊を決定しました。
シルケジ駅からハルカリ駅までのバスというのは無くなってしまったのでしょうか?あるとしたら何時にシルケジ駅を、出るのでしょうか?
本日は9:30の出発だと思っており9時からシルケジ駅にいましたが、結果バスは来ず危ないところでした。
分かる方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。私もあまり詳しくはありませんが、今はマルマライがハルカリまで通じているので、シルケジからマルマライに乗ったらいいのではないでしょうか。 ハルカリからソフィア行きの列車はこのリンクか...

こんにちは。私もあまり詳しくはありませんが、今はマルマライがハルカリまで通じているので、シルケジからマルマライに乗ったらいいのではないでしょうか。
ハルカリからソフィア行きの列車はこのリンクから見て下さい。
http://www.tcddtasimacilik.gov.tr/sayfa/trenler/
かなり下の方ですが、ヨーロッパ行きの列車が出てきます。出発は22:40とかでした。ソフィアには8:40くらいに着とあります。インターネットからチケットも買えるみたいです。表の上のリンクを押すと移動しました。

すべて読む

日本人への差別や入国規制

来週の12日にドバイ経由でイスタンブールに到着予定です。
日増しにひどくなっていくコロナウイルスの状況ですが、一日で状況がコロっと変わり
感染者の人数が桁違いに増えていく中、あと5日後にはいよいよトルコにも感染者が出てもおかしくない状況だと思います。

一人でも感染者が出ると、アジア人への風当たりが強くなりそうで出発するかどうか
大変悩んでおります。コロナウイルスの影響で3/3時点では差別などは特に感じないとの回答が多いですが、後5日経てばわかりません。
なおかつ2週間弱の滞在予定でしたので、2週間の間に世界の状況が収束するようにも思えません。。。。。

最新のイスタンブールの雰囲気が知りたいです。
何度も申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。 差別とかはされていません。 しかし、領事館から来たメールに搭乗拒否はあるようですので、航空会社に問い合わせてみてはいかがでしょうか。 下記は領事館からのメールの抜粋です。...

こんにちは。
差別とかはされていません。
しかし、領事館から来たメールに搭乗拒否はあるようですので、航空会社に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

下記は領事館からのメールの抜粋です。

●トルコ行き航空便を運用する各航空会社は、直近14日以内に中国、韓国、イタリア、イラン及びイラクの5カ国に渡航歴のある外国人(日本人を含む)の搭乗を拒否するとの情報があります。
●加えて、上記5カ国及び日本、香港、タイ、シンガポールに直近14日以内に渡航歴がある場合、ヨーロッパ経由等によるトルコ行き航空便への搭乗を拒否するとの情報もあります。
●各航空会社の対応は、今後も随時変化する可能性があると思われますので、事前に航空会社や旅行代理店への確認をお願いします。
●本邦からトルコへの直行便については、(1)発熱やひどい咳など疑わしい症状がなく、(2)上記制限5カ国に直近14日以内の渡航歴がない限り、現時点で制限は確認されておりません。
●トルコ国内の各国際空港では到着便全便の搭乗客に対し、サーマルカメラによる体温検査が行われております。発熱等体調不良の際には出入国を控えることを推奨します。

1 2日、トルコ政府は,中国,イラン,イタリア,韓国及びイラクに直近14日以内に渡航歴のあるトルコ人に対し、14日間は出勤や通学せずに自宅待機するよう要請しました。これを受け、トルコ航空を含むトルコ行き航空便を運用する航空会社では、これら5カ国に直近14日以内に渡航歴のある外国人(日本人を含む)に対して搭乗を拒否する運用を始めたとの情報がございます。

2 加えて、上記5カ国及び日本、香港、タイ、シンガポールに直近14日以内に渡航歴がある場合、ヨーロッパ経由等によるトルコ行き航空便への搭乗を拒否するとの情報もあります。
 これまで我々が承知している最近の事例は以下のとおりです。
(1) 直近14日以内にイタリア渡航歴のある日本人が,ドバイ経由でトルコ入国をしようとしたところ,日本の空港で航空機への搭乗を拒否された。
(2) 直近14日以内に上記5カ国への渡航歴はないが、日本からオランダやギリシャを経てトルコへ入国を試みたところ、ギリシャの空港で搭乗を拒否された。
(3) 直近14日以内に上記5カ国への渡航歴はないが,日本からドイツ(ミュンヘン)経由でトルコへ入国を試みたところ,ミュンヘンの空港で搭乗を拒否された。

3 3月1日からトルコ政府は,既に停止されていたトルコと中国,イランとの直行便に加え,イタリア,韓国,イラクとの直行便も停止し,イラン国境に加え,イラク国境も一時封鎖しております。

4 現時点では日本からの直行便搭乗客に対し、(1)発熱やひどい咳など疑わしい症状がなく、(2)上記制限5カ国に直近14日以内の渡航歴がない限り、特段の入国制限や行動制限は確認されておりません。
 ただし、本邦等からヨーロッパ経由等でトルコ入国を予定されている場合、直近14日以内の外国渡航歴を問わず搭乗拒否される可能性がありますので、事前に航空会社や旅行代理店への確認をお願いします。

5 トルコ国内の各国際空港では到着便全便の搭乗客に対し、サーマルカメラによる体温検査が行われております。ここで仮に発熱や咳等のため検査に引っかかった場合、空港医務室へ案内されるとともに、新型コロナウイルス感染が疑われる場合、病院へ移送される可能性もあります。
 そのため、発熱等体調不良の際には出入国を控えることを推奨します。

6 本邦からの出張者など、最近日本から来られた方が発熱等によりトルコの病院を受診した場合、新型コロナウイルス感染を疑われ、強制隔離される可能性があります。

7(1)現在、イスラエル、サウジアラビア等は日本からの渡航者に対する入国制限を課しております。その他の入国制限措置及び入国後の行動制限については、以下の日本外務省ホームページをご参照ください。
 https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html

megoshiinanさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
明日になればまた状況が変わるかもしれません。
注視してみていきます。

すべて読む

カルス・トラブゾン・イスタンブールの巡り方についてアドバイスをお願いします。

ジョージア(恐らくバトゥミ)から陸路でトルコに入国し、カルス・トラブゾン・イスタンブールの3都市を巡りたいと考えています。日程は3/25にカルスorトラブゾンに到着、いずれかの都市から3/28に空路でイスタンブールへ移動し、その後3/31に帰国(このフライトは予約確定済みです)となります。そこで浮上した疑問点は

①効率よく周るためには、先に訪問するのはカルス・トラブゾンどちらが良いか
②カルス・トラブゾン間の移動はエルズルム経由かホパ・アルトヴィン経由のどちらが良いか、もしくは他にルートがあるか
③そもそも両都市を3泊4日で周るのは困難か(過去に訪問済みのイスタンブールの日程を1日削るべきか)

の3点でした。当日のバス時刻表(nereden nereye)がいまいちうまく検索できず、予定の策定に苦戦しています。もしこの辺りの事情に詳しい方がおられましたら、上記の疑問点にお答えいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。バトゥミからの距離はトラブゾンが近くて3時間半ちょっとで着くようです。カルスは5時間半くらいかかるようです。この2都市でどこを周るかにもよりますが、キツいかもしれません。カルスはアニ...

こんにちは。バトゥミからの距離はトラブゾンが近くて3時間半ちょっとで着くようです。カルスは5時間半くらいかかるようです。この2都市でどこを周るかにもよりますが、キツいかもしれません。カルスはアニ遺跡があるので、アニで1日、カルス城で半日はみた方が良いかと思います。トラブゾンでははスメラ修道院で1日。移動を考えるとこの2都市を結ぶ夜行バスに乗るのが一番でしょうが、billet all というサイトで見てみましたが、昼間のバスしか見つからず約8時間かかるみたいです。
イスタンブルを1日削るか、飛行機を使うかなど考えてみても良いかもしれません。あまり参考にならず、すみません。良い旅になりますように。

Korichanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、またお気遣いありがとうございます。
確かに行ったことあるイスタンブールを削るのはありですよね。もしくは先に訪れるアルメニアで教会や教会の遺跡は訪れるから、アニはやめるか…悩ましいところですが、とにかく再検討してみます。

すべて読む

観光案内と同行について

来年の7月に2週間位2人でトルコ旅行を計画しています。イスタンブールとカッパドキアとパムッカレと最後にリゾート地に4~5泊と考えています。リゾート地へ行くまでの約10日間で数日間の同行をお願いする事は可能ですか?場所が離れているので、全て同じ方へお願いをする事は出来ないでしょうか?この様な場合は、各地でアテンドをしてもらう方がいいのでしょうか…?

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。 旅行楽しみですね。 イスタンブル、カッパドキア、パムッカレは離れていますので、全て同じ方に頼むには、その方の交通費、宿泊費なども負担なされないといけないかと思うので大変ではない...

こんにちは。
旅行楽しみですね。
イスタンブル、カッパドキア、パムッカレは離れていますので、全て同じ方に頼むには、その方の交通費、宿泊費なども負担なされないといけないかと思うので大変ではないでしょうか?
その地方にお住いのロコの方に頼まれるのがいいかと考えます。
各地域までの移動方法などでも違ってくるかもしれません。大まかなルートを作ってみてイスタンブルで何泊、カッパドキアで何泊とか具体的に書き出してみてはいかがでしょう?カッパドキアには日本語わかるガイドさんもいらっしゃるでしょうし、パムッカレには日本人の方が経営するホテルもあると聞きました。

すべて読む

エミニョニュからベシクタシュへの移動に関するお伺い

お世話になっております。

二日後にイスタンブールに行くのですが、滞在中にベシクタシュ(Cihannüma Mah. Barbaros Bulvarı No: 91
Besiktas)に行く必要が出来ました。

宿泊先はSirkeci駅の近くなのですが、Sirkeciからベシクタシュへの効率的な移動方法が分かりません。
色々と調べているのですが、フェリーで移動するのが思う一方、時刻表など、フェリーに関するwebページを見つけることができません。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、Sirkeciからベシクタシュへの交通手段をご教示いただけると幸甚です。

よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。 シルケジからトラムに乗ってカバタシュ(Kabataş )まで行き、そこからバスに乗るのがいいと思います。天気が良ければ、もしくは時間があれば、カバタシュからベシクタシュまで歩いて...

こんにちは。
シルケジからトラムに乗ってカバタシュ(Kabataş )まで行き、そこからバスに乗るのがいいと思います。天気が良ければ、もしくは時間があれば、カバタシュからベシクタシュまで歩いてもいいです。サッカーチームのベシクタシュのホームスタジアムや、ドルマバフチェ宮殿を見ながらまっすぐ歩いて15分あれば着くと思います。
船は20分に1本くらいの間隔であります。でもエミノニュからベシクタシュへの船は聞いたことがありません。
https://www.sehirhatlari.istanbul/tr/seferler/sefer-tarifeleri-338.html
ここから調べてみて下さい。
よい旅を。

Ryoeri_さん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信いただき、ありがとうございます。
やはりエミノニュからベシクタシュへの船はない可能性が高そうですね...。

すべて読む

イスタンブールからソフィアへのバス予約代行に関して

2019年9月にイスタンブールを訪問する予定で、その際にブルガリアへも足を延ばそうかと計画しています。
メトロ社のHPよりソフィアまでのバスチケットを予約しようとしたのですが、
全ての情報を入力後、購入ボタンを押すと「Geçersiz T.C kimlik numarası (Gidiş Seferi Koltuk No: 4)」と出てきて購入手続きができません。

T.C kimlikとはトルコのID番号なのではないかと推測するのですが、
webの指示従って「トルコ国籍ではない」欄にチェックをつけ、パスポート番号を入力しても購入できません。

つきましては、購入方法がお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。御察しの通りiD番号ですが、たぶんそこではなくトルコでは時々、外国のクレジットカードが使えない会社があります。私もこのケースはかなり経験しました。トルコに着いてから直接買うか、他の会...

こんにちは。御察しの通りiD番号ですが、たぶんそこではなくトルコでは時々、外国のクレジットカードが使えない会社があります。私もこのケースはかなり経験しました。トルコに着いてから直接買うか、他の会社を試してみるか、しか無いと思います。

Ryoeri_さん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
日本のクレジットカードが使えないのであればどうしようもないですね...
他の手段を検討してみます。

すべて読む