みきさんが回答したイスタンブールの質問

Koc大学、イスタンブールについて

こんにちは!
約1年後にKoc大学への交換留学を考えています。
そこでいくつか疑問が出てきましたのでどなたかお教えいただければと思います!
・Koc大学は不便なところにある?
・Koc大学生の生活はどんな感じ?
・英語しか喋れないけど大丈夫?
・イスタンブールで遊ぼうと思ったらどれくらいで着く?
・トルコで留学すると、学費以外にだいたい1か月いくらくらいかかる?
・交換留学生用の寮があるようなのですが、ホームステイはある?
・週末に小旅行するならどこ?
・中東やヨーロッパへの旅行には行きやすい?
・そもそもイスタンブールってどんな町?
(・現地語でもいいので、検索していただいて見つけられれば、大学でどんな授業があるか検索できるページのURLが欲しいです、、、)
日本からKoc大学への交換留学生が少なく、情報が大学のHPとパンフレットくらいしかありません、、、
地図を見る限りイスタンブール中心地へのアクセスが悪く、大学がある日は山にこもるのかな?せっかくの留学生活楽しめるかな?と不安です。
是非現地に住んでいる方のご意見をお聞かせいただければと思います。

ゆうき

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。こないだコチ大学に行って来ました。遠かったです。ベシクタシュからだとタクシーで40分くらいかかりました。 大学は山の中にあり、学生さんも先生も職員さんも近くに住んでいるようです...

こんにちは。こないだコチ大学に行って来ました。遠かったです。ベシクタシュからだとタクシーで40分くらいかかりました。

大学は山の中にあり、学生さんも先生も職員さんも近くに住んでいるようです。通勤するには車が無いと大変だし、そこから出てくるにも車が必須ですね。また、普通の住宅もミニバスやバスで行ける所にあり、学生さん同士でシェアしていることもあるようです。

大学の敷地に入るには身分証や学生証を出さないと入れません。セキュリティはしっかりしています。

構内は綺麗だし図書館は24時間開いているそうです。食堂も夜ご飯を食べて寮に帰れるように遅くまで開いているみたいです。
学生さん達は自由な感じで食堂でも英語で話している留学生らしき人が何人もいました。

トルコではコチ大学はお金持ちの子が多く通っているとされていて、私立大学では一番良い所です。

https://www.google.com/search?client=safari&sca_esv=36ab8804a141efdc&hl=ja-tr&q=ko%C3%A7+%C3%BCniversitesi%27nde+hangi+b%C3%B6l%C3%BCmler+var&sa=X&ved=2ahUKEwjNnKW8o5SFAxU_SfEDHTnxBmMQ1QJ6BAgvEAI&biw=390&bih=745&dpr=3
↑どんな学部があるかのリンクです。

遠い以外は問題無いと思います。

すべて読む

トランジットで一泊します

5月にトランジットで旧市街ホテルに一泊します。
イスタンブール空港に日曜19時すぎ着、翌日月曜日16時ごろ発です。50代女性1人旅です。

空港からホテルまでの移動手段について。
メトロやバスが安価ですが、安全上のことを考慮するとタクシーまたは空港送迎を使った方が良いか悩んでいます。
バスだとIST-12 でAksaray Metroまで行き、トラムで数駅、更にホテルまで徒歩10分弱のようです。
トラムと徒歩の区間が少し気になります。
大きな荷物は空港に預けてしまうつもりです。

翌日は、ブルーモスクかスレイマニエ・モスクを見て、ガラタ橋、ガラタ塔付近を経て、メトロまたはバスで空港に向かおうかと思っています。
この場合、おすすめのルートはありますか。

どうぞよろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。 バスが一番いいと思います。タクシーは高く言われる可能性があります。 アクサライはトラムまでの道がちょっとあります。 ホテルは何というところですか?ホテルの場所によってはタクシ...

こんにちは。
バスが一番いいと思います。タクシーは高く言われる可能性があります。
アクサライはトラムまでの道がちょっとあります。
ホテルは何というところですか?ホテルの場所によってはタクシーで行く方がいいかもしれません。

kappamomさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
タクシーかバスか
ホテルの場所によって、判断が分かれると言うことですね。わかりました。

すべて読む

ネムルトダーゥについて教えていただけますと幸いです。

マラテヤ(Malatya)発でのネムルトダーゥ(Nemrut Dagi)ツアーを探しています。
どなたか現地ツアーや、日本からの申し込み可能なツアー会社をご存じありませんか?

マラテヤにあるインフォメーションセンタ営業時間の情報もなく、現地に行ってもツアーへ申し込みができないのではないかと不安です。

マラテヤ発のツアー会社や、現地にいくつかツアー会社があるなど
詳細をご存じの方がいらっしゃいましたら、共有いただけますと幸いです。

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。マラティア発では無いんですが、キャフタにある会社を知ってます。Kommagene Hotel が主催している日の出日の入りツアーに参加しました。 英語が通じますので一度問い合わせて...

こんにちは。マラティア発では無いんですが、キャフタにある会社を知ってます。Kommagene Hotel が主催している日の出日の入りツアーに参加しました。
英語が通じますので一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
https://nemrutguide.com/

すべて読む

イスタンブール レヴェンド地区

随分先の話なのですが、来年4月に仕事で初トルコです。
楽しみにしているのですが、どうもホテルがレヴェント地区のようです。
調べると、旧市街からかなり離れており、観光地はあまりなさそう・・・
せっかくなので,観光もしたいと思っているのですが、
旧市街に延泊するか?
もしくは、チャーターしてまわっていただくか?
どちらがおすすめでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。 レヴェントからメトロに乗ってヴェズネジレルという駅で降りるとイスタンブール大学の裏手に出ます。そこから、グランドバザールは近いですし、スルタンアフメットまで徒歩で行けます。時間が...

こんにちは。
レヴェントからメトロに乗ってヴェズネジレルという駅で降りるとイスタンブール大学の裏手に出ます。そこから、グランドバザールは近いですし、スルタンアフメットまで徒歩で行けます。時間がなければトラムに乗れば一駅です。
お仕事終わりで昼からとか観光出来るなら、レヴェントから通うのもありです。夕方までガッツリ仕事なら延泊した方が良いのではないでしょうか。

すべて読む

地下宮殿営業時間について

イスタンブール観光で
地下宮殿に行き逆さメデューサなどをみたいのですが
グーグルなどでは営業時間が22時までとなってるのですが
他のサイトを見ると19時までだったり18時までと表記されてるのですが
22時まで観覧可能なのでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。 https://yerebatan.com/yerebatan/ziyaret-bilgileri/ 上のリンクは地下宮殿のサイトに飛びます。ここで見ると、22時まで営業し...

こんにちは。
https://yerebatan.com/yerebatan/ziyaret-bilgileri/

上のリンクは地下宮殿のサイトに飛びます。ここで見ると、22時まで営業していますが、朝から夕方までの入場料金と19:00-22:00の料金は違うみたいです。

すべて読む

イスタンブール ミュージアムパスについて

初めまして!
この度、8/5(土)、8/6(日)にイスタンブール訪問予定です。
ミュージアムパスがお得だと聞きましたが、実際どうでしょうか?
ちなみに、観光する予定の場所は以下になります。
また、グランバザール、エジプシャンバザールは土日も開いてますでしょうか。

どうかその他、お得な情報等アドバイスをお願いいたします<(_ _)>

地下宮殿、ボスポラス海峡クルーズ、ガラタ橋、スタンアフメトジャミー、アヤソフィア、トカプキ宮殿、ローマ時代競馬場跡、グランバザール、エジプシャンバザール

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。 グランドバザールは日曜日お休みです。 スルタンアフメットジャーミィ、アヤソフィアは無料です。書いてらっしゃる行き先でミュージアムカードが使えるのは、トプカプ宮殿だけなので買わな...

こんにちは。
グランドバザールは日曜日お休みです。
スルタンアフメットジャーミィ、アヤソフィアは無料です。書いてらっしゃる行き先でミュージアムカードが使えるのは、トプカプ宮殿だけなので買わなくてもいいんじゃないでしょうか。
ミュージアム二件三件入るなら買った方がお得かと思います。

ニコさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスいただきありがとうございます。
アドバイス通り購入しない方が良さそうですね。
ガイドブックでは分からない事がリアルにお伺いできて良かったです。
ありがとうございました😊

すべて読む

トルコ(イスタンブール・パムッカレ・カッパドキア)初めての観光

初めてのトルコ旅行を計画していますが海外旅行自体、それほど経験がなく飛行機の事など含め日程相談、コーディネート、送迎等オールマイティにしてくれる方を探しています。

現時点でまだ航空券の予約はしていません
予定として
2023年9月か10月初旬の航空券が安い日で考えております
8~10日間
夫婦2名(30代、40代)
イスタンブール2~3泊
 ・B級グルメが食べたい
 ・主要観光スポット巡り
カッパドキア2~3泊
 ・気球に乗りたいので予備日をとる予定
 ・洞窟ホテルから早朝気球を眺めたい
パムッカレ2泊

(他こうした方がよい等あれば教えていただけると助かります)

でざっくり考えております。
できるだけ安く手配したいと考えており、ホテルの手配など難しくなかったら自分達でできるところまではしたいと思いますが、やっぱりお願いする場合もあるかと思いますので
臨機応変に対応できる方、相談させてください。

海外旅行の経験があまりないのに安く済ませたいがゆえ乗り継ぎがあり不安なこと
現地での移動に自信がない事
英語が全く話せない事
無謀かと思いますがお手伝いしていただける方がいらっしゃれば…と思い質問してみました。

また、ロコタビを利用することも初めてで失礼があったらすみません!
よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

初めまして。大下と申します。 カッパドキアはホテル早めに予約しておいた方がいいかと思います。シーズンなので、お部屋が取れないこともあります。パムッカレは10月になるとクレジットカードが使えない...

初めまして。大下と申します。
カッパドキアはホテル早めに予約しておいた方がいいかと思います。シーズンなので、お部屋が取れないこともあります。パムッカレは10月になるとクレジットカードが使えないホテル、パンションもありました。(私は数年前10月でクレジットカード使えず、郵便局に行って日本円を両替しました。)最近は大丈夫かなとは思いますが、予約の際に確認した方が良いと思います。
私はイスタンブール在住で本業は観光ではありませんが、民泊や友人が来た時に案内してます。

Hamaさん

★★★★★
この回答のお礼

大下さん
ご回答ありがとうございました。パムッカレのホテル情報提供感謝します。
クレジットカード使えずなんてことあるのですね…
もしご案内お願いすることになりそうでしたら改めて相談させてください。

すべて読む

現時点でのトルコ旅行について

2月の後半に,トルコ旅行を計画していました.
この度の大地震の被害をニュースでみて,心を痛めています.
ただ,予定をあわせて計画しており,またキャンセル料もかなり大きくなるため,すごく悩んでいるところです.
現時点で,イスタンブルはどのような状況なのかを知りたいです.(特に,イスタンブルの生活状況や治安・安全面についての不安が大きいです)
被害に遭っている方のことを考えるととても心苦しいのですが,行けそうであれば渡航しようかと思っています.
旅行日程については,イスタンブルに1日半ほど滞在後,ギリシャに向かう予定です.(もともとはカッパドキアに行く予定でしたが震源地に近いため諦め,ギリシャの日数を増やしました.)

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんばんは。イスタンブルは現時点では普通です。地震の被害も無く、日常生活には支障ありません。ただ非常事態宣言が出されていまして、学校などはお休みのようです。被害地域に行かなければ大丈夫かなと思い...

こんばんは。イスタンブルは現時点では普通です。地震の被害も無く、日常生活には支障ありません。ただ非常事態宣言が出されていまして、学校などはお休みのようです。被害地域に行かなければ大丈夫かなと思いますが、あくまでも参考にしてくださいませ。

スイさん

★★★
この回答のお礼

みきさん
ご返信ありがとうございます。前向きに検討したいと思います!

すべて読む

元旦から一週間ほどのイスタンブール旅行

こんにちは。

イスタンブール在住の日本人の方にお尋ねします。

当方イタリア在住、夫はビザが必要な国籍なので発行待ちです。

無事に発行されたらすぐに1月1日到着の予定で出発したいと思っていますが、空港からのバスや、その他公共の交通機関やお店など、日本のように元旦がお休みになったりはしませんか? 

加えて、どの地区に泊まろうか悩んでいます。
イタリアからの安い便だとペガサス航空で、発着はサビハ・ギョクチェン国際空港です。

空港連絡バスで一番近そうなのがカドキョイ地区かな、と想像していますが、アジア側に泊まり、ヨーロッパ側の観光に行くときに、悪天候で船が運航停止になるとどのようにあちら側に行けば良いのか、など不安要素があります。

サビハ・ギョクチェン国際空港からヨーロッパ側のスルタンアフマド地区や、カラキョイやガラタ地区に行くのは不便そうなのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

ヨーロッパ側3泊、アジア側3泊に分けようか、一か所に6泊して毎日移動しようかも迷うところです。

距離感や交通の便など、どのくらいのものか検討が付かないため、アドバイスいただけると助かります。

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。 元旦はお休みの所が多いかもしれませんが、交通機関は休日ダイヤで動いています。 カドキョイから、連絡船(15分くらいかな?)でエミノニュに渡り、トラムに乗るとすぐにスルタンアフメ...

こんにちは。
元旦はお休みの所が多いかもしれませんが、交通機関は休日ダイヤで動いています。
カドキョイから、連絡船(15分くらいかな?)でエミノニュに渡り、トラムに乗るとすぐにスルタンアフメット近辺です。船はなかなか運行停止になることはありませんが、その時にはウスキュダルからマルマライという海底を行く電車に乗れば、ウスキュダルの次の駅で降りるとエミノニュ地域になります。トラムも近いですから、大丈夫です。
カラキョイはエミノニュから、ガラタ橋を渡ればすぐです。カドキョイからも船が出ていたような気がしますが、ちょっとうろ覚えです。
ガラタ周辺にはエミノニュからトラムに乗り、カラキョイで降りてチュネルというメトロに乗ればイスティクラル通りに出られるので便利です。

早くビザが出るといいですね。

アレッツォ在住のロコ、モルミさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。

トラムや電車などいろいろ便利になっているのですね。
安心しました。

イスタンブールカードという便利なカードがあるそうですね。
それを買って色々乗ってみたいと思います。
ビザが出ればですが笑 心配です。

すべて読む

唾液検査の病院を探しています

はじめまして、kiyoshiです。

トルコ旅行を検討しております。
ワクチンを接種していないのでPCR検査が帰国時に必要となりますが

唾液検査で済む病院、もしくは痛くない病院をイスタンブール近郊で探しております。(出来れば唾液検査)

値段の方は問わないのでサーチ+代行のお願いを引き受けて頂ける方を探しております。
宜しくお願いします

イスタンブール在住のロコ、みきさん

みきさんの回答

こんにちは。 私が日本帰国時にPCR検査をしに行った所は唾液検査ではありませんが、痛くないです。一瞬でした。 Cihangir Laboratuvar という名前で、場所はタクシムです。値段...

こんにちは。
私が日本帰国時にPCR検査をしに行った所は唾液検査ではありませんが、痛くないです。一瞬でした。
Cihangir Laboratuvar という名前で、場所はタクシムです。値段は今年の8月末で、300リラか350だったか忘れましたが、インフレ凄いのでまた値上がりしているかもしれません。外国人の方がよく利用しているようで私が最初に行った時はたくさんいらっしゃいました。日本方式の検査票にも対応してくれていました。結果も4時間後には出てました。ネットで結果も見れます。よかったら、調べてみてください。

kiyoshiさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほどです
参考にさせて頂きます

すべて読む