
最終ログイン・1ヶ月以内
みきさんが回答したイスタンブールの質問
Koc大学、イスタンブールについて
すべて読む
トランジットで一泊します
みきさんの回答
こんにちは。 バスが一番いいと思います。タクシーは高く言われる可能性があります。 アクサライはトラムまでの道がちょっとあります。 ホテルは何というところですか?ホテルの場所によってはタクシ...- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
タクシーかバスか
ホテルの場所によって、判断が分かれると言うことですね。わかりました。
すべて読む
ネムルトダーゥについて教えていただけますと幸いです。
みきさんの回答
こんにちは。マラティア発では無いんですが、キャフタにある会社を知ってます。Kommagene Hotel が主催している日の出日の入りツアーに参加しました。 英語が通じますので一度問い合わせて...
すべて読む
イスタンブール レヴェンド地区
みきさんの回答
こんにちは。 レヴェントからメトロに乗ってヴェズネジレルという駅で降りるとイスタンブール大学の裏手に出ます。そこから、グランドバザールは近いですし、スルタンアフメットまで徒歩で行けます。時間が...
すべて読む
地下宮殿営業時間について
みきさんの回答
こんにちは。 https://yerebatan.com/yerebatan/ziyaret-bilgileri/ 上のリンクは地下宮殿のサイトに飛びます。ここで見ると、22時まで営業し...
すべて読む
イスタンブール ミュージアムパスについて
みきさんの回答
こんにちは。 グランドバザールは日曜日お休みです。 スルタンアフメットジャーミィ、アヤソフィアは無料です。書いてらっしゃる行き先でミュージアムカードが使えるのは、トプカプ宮殿だけなので買わな...- ★★★★★この回答のお礼
アドバイスいただきありがとうございます。
アドバイス通り購入しない方が良さそうですね。
ガイドブックでは分からない事がリアルにお伺いできて良かったです。
ありがとうございました😊
すべて読む
トルコ(イスタンブール・パムッカレ・カッパドキア)初めての観光
みきさんの回答
初めまして。大下と申します。 カッパドキアはホテル早めに予約しておいた方がいいかと思います。シーズンなので、お部屋が取れないこともあります。パムッカレは10月になるとクレジットカードが使えない...- ★★★★★この回答のお礼
大下さん
ご回答ありがとうございました。パムッカレのホテル情報提供感謝します。
クレジットカード使えずなんてことあるのですね…
もしご案内お願いすることになりそうでしたら改めて相談させてください。
すべて読む
現時点でのトルコ旅行について
みきさんの回答
こんばんは。イスタンブルは現時点では普通です。地震の被害も無く、日常生活には支障ありません。ただ非常事態宣言が出されていまして、学校などはお休みのようです。被害地域に行かなければ大丈夫かなと思い...- ★★★この回答のお礼
みきさん
ご返信ありがとうございます。前向きに検討したいと思います!
すべて読む
元旦から一週間ほどのイスタンブール旅行
みきさんの回答
こんにちは。 元旦はお休みの所が多いかもしれませんが、交通機関は休日ダイヤで動いています。 カドキョイから、連絡船(15分くらいかな?)でエミノニュに渡り、トラムに乗るとすぐにスルタンアフメ...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます。
トラムや電車などいろいろ便利になっているのですね。
安心しました。イスタンブールカードという便利なカードがあるそうですね。
それを買って色々乗ってみたいと思います。
ビザが出ればですが笑 心配です。
すべて読む
唾液検査の病院を探しています
みきさんの回答
こんにちは。 私が日本帰国時にPCR検査をしに行った所は唾液検査ではありませんが、痛くないです。一瞬でした。 Cihangir Laboratuvar という名前で、場所はタクシムです。値段...- ★★★★★この回答のお礼
なるほどです
参考にさせて頂きます
すべて読む
みきさんの回答
こんにちは。こないだコチ大学に行って来ました。遠かったです。ベシクタシュからだとタクシーで40分くらいかかりました。
大学は山の中にあり、学生さんも先生も職員さんも近くに住んでいるようです。通勤するには車が無いと大変だし、そこから出てくるにも車が必須ですね。また、普通の住宅もミニバスやバスで行ける所にあり、学生さん同士でシェアしていることもあるようです。
大学の敷地に入るには身分証や学生証を出さないと入れません。セキュリティはしっかりしています。
構内は綺麗だし図書館は24時間開いているそうです。食堂も夜ご飯を食べて寮に帰れるように遅くまで開いているみたいです。
学生さん達は自由な感じで食堂でも英語で話している留学生らしき人が何人もいました。
トルコではコチ大学はお金持ちの子が多く通っているとされていて、私立大学では一番良い所です。
https://www.google.com/search?client=safari&sca_esv=36ab8804a141efdc&hl=ja-tr&q=ko%C3%A7+%C3%BCniversitesi%27nde+hangi+b%C3%B6l%C3%BCmler+var&sa=X&ved=2ahUKEwjNnKW8o5SFAxU_SfEDHTnxBmMQ1QJ6BAgvEAI&biw=390&bih=745&dpr=3
↑どんな学部があるかのリンクです。
遠い以外は問題無いと思います。