ダナンさんが回答したホイアンの質問

2025年12月31日のダナン龍の火吹き

12月31日にダナンでカウントダウンしようかと思っています。31日は週末ではないのでドラゴン橋の火吹きとかありますか。おわかりの方ありましたらご連絡ください。当方 ハノイでクリスマス それから30日に ダナン ホイアン フエと旅行予定です。何かいいコースもあればご紹介ください。

ホイアン在住のロコ、ダナンさん

ダナンさんの回答

週末でなかったら、おそらくドラゴン橋の火吹きはないかと思いますが、市内にて花火があがります。通常、かなり直前にならないとイベント情報が発表されません。以下、リンクに注目してください。https:...

週末でなかったら、おそらくドラゴン橋の火吹きはないかと思いますが、市内にて花火があがります。通常、かなり直前にならないとイベント情報が発表されません。以下、リンクに注目してください。https://baodanang.vn/english/
ホテルでのガラディナーに参加して、夜は市内のイベントって感じですね。
ダナン、ホイアン、フエのお勧めですが、定番の観光地なのか、史跡散策、自然に特化した観光なのか希望をお伝えいただければ、アドバイスできます。

パタヤ在住のロコ、イシさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。まだ先の事ですみませんでした。

すべて読む

ベトナム人の気質とベトナム航空について

次(今年の11月か来年の2月)の旅行先の候補の一つとしてベトナムを検討しています。
ベトナム料理は好きで特に十数年前に旅行して激しいスコールに見舞われたホーチミン(ほとんど観光できませんでした)とメコンデルタをリベンジしたいと思いますが、下記の2つの点で心配なっています。


昨今日本でベトナム人の犯罪が報じられており、ベトナムに行って現地のベトナム人とトラブルになるかもしれないとベトナム旅行を躊躇しています。
また、ベトナムは中華文化の影響が大きいことを存じており、人の気質も中国人に近いかもと思っています。正直私は(特に集団で大声で話す)中国人が苦手であり、ベトナム人に対しても同じように苦手意識があります。
現地在住者として、ベトナム人の気質はどんな感じなのでしょうか?
ハノイとホーチミンでも違うのでしょうか?


旅行時には航空代金が安いなどの理由でベトナム航空の利用を検討しています。
十数年前に旅行したときに利用しましたが、サービスは悪くなかった記憶があります。
ネットで評判を調べると、価格の割には機材は豪華で、サービスも良いという評価がある一方、日本語が通じない、コロナ前に比べてサービスが下がったという評価も見かけます。
悪くなければ、中華系航空会社を除いて航空代金が安いので、ヨーロッパ(ドイツ国境近くのフランス)に住む親戚に会いに行くときも、乗り継ぎで使おうとも考えています。
現地在住者として、ベトナム航空は良い航空会社なのでしょうか?

ホイアン在住のロコ、ダナンさん

ダナンさんの回答

日本でベトナム人による犯罪が増加している理由から、現地でトラブルに巻き込まれるといった事はありません。中国人みたいに煩いって言う件ですが、大勢のローカルが集まる場所を避ければ気にならないかと思い...

日本でベトナム人による犯罪が増加している理由から、現地でトラブルに巻き込まれるといった事はありません。中国人みたいに煩いって言う件ですが、大勢のローカルが集まる場所を避ければ気にならないかと思います。スーパーとか観光地へは基本、大家族で行く事が多くテンションがマックスなので煩いのは仕方ありません。
ベトナム航空ですが、たまに機内モニターがない機材だったり、日本語が話せない乗務員が乗務していたりするかもしれませんが、やはりナショナルフラッグなので気持ち的には安心して利用できると思います。

ari_lazuliさん

★★★★★
この回答のお礼

返答が遅れて申し訳ございません。
ありがとうございます。

やっぱり私の気にしすぎかもしれませんね…。
まあ日本人でもうるさい人はいましたし、先日行った台湾でもうるさい集団にあたったことがありますし…。
ベトナム航空に関してはモニターがなくても気にしませんし、日本語が話せなくても中学レベルの英語とオフラインの翻訳アプリで乗り切ろうと思います。

すべて読む

ベトナムの藍染・伝統工芸について

私は世界各地を旅しながら、伝統的なものづくりの産地を巡り、それを写真と文章で記録・発信したいと考えております。現在、ベトナムの伝統工芸に興味を持っており、特にハニ族、アカ族、モン族の藍染の産地について詳しく知りたいと思っております。伝統工芸や手仕事が盛んな地域、職人との交流の機会、また訪問可能な工房やワークショップについての情報をお持ちでしたら、ぜひご教示いただけますと幸いです。

ホイアン在住のロコ、ダナンさん

ダナンさんの回答

藍染とは異なりますが、ホイアンを拠点に十数年、漆芸を行っている日本人の方(安藤さん)がおります。ベトナムの伝統工芸についての情報が得られるかと思いますので、連絡してみたらいかがでしょう。

藍染とは異なりますが、ホイアンを拠点に十数年、漆芸を行っている日本人の方(安藤さん)がおります。ベトナムの伝統工芸についての情報が得られるかと思いますので、連絡してみたらいかがでしょう。

豊島区在住のロコ、yuyashiokawaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡いただきありがとうございます。

ホーチミン市にお住まいで、ベトナム各地を回りながらコミュニティ開発に携わっていらっしゃるとのこと、大変興味深く拝見しました。また、モン族の藍染の産地について調査されたご経験があるとのことで、貴重な情報をお知らせいただきありがとうございます。

手仕事が多く残っている現地の文化や、若い世代が環境意識とともに伝統文化への理解を深めているお話、とても魅力的に感じました。いただいた情報を参考にさせていただきつつ、またご質問させていただく際には改めてご連絡させていただければと思います。

すべて読む

年末カウントダウンの花火が見えるホテルに泊まりたい

年末年始に、ホーチミン3泊とダナン3泊の旅行にいくことになりました。
ホーチミンで年越しをするので、カウントダウンを楽しみたいです。
40代女性で、現地のローカルフード、お酒飲むのも好きです!
◉おすすめのカウントダウンイベントがあれば教えてください。
◉語学が得意ではないため日本語可で、花火が見えるホテルに泊まりたいです。おすすめのホテルを教えてください。
◉初めてのベトナムなので、行くべきお店や穴場スポットなどあれば教えてください。

ある程度の予定を決めてから、ロコさんにガイドを依頼したいと思っています。
よろしくお願い申し上げます。

ホイアン在住のロコ、ダナンさん

ダナンさんの回答

街としてのカウントダウンイベントは発表されていないかと思います。 5星ホテルのほとんどが、ガラディナーとカウントダウンイベントをしますので、そちらに参加される事をお勧めします。

街としてのカウントダウンイベントは発表されていないかと思います。
5星ホテルのほとんどが、ガラディナーとカウントダウンイベントをしますので、そちらに参加される事をお勧めします。

すべて読む

Agoda アゴダを通してホテルを予約するのはだいじょうぶですか?

ベトナムへの旅行を予定しています。
ホテルの予約を現地の友人に頼んだのですが、自分でもネットで調べてみたところ、驚きました。
なんと、友だちがホテルに確認してくれた宿泊料より、ホテル予約サイトのAgodaで予約するほうが、かなり安かったのです。

しかし、ネットでAgodaについて調べていくと、あまりいい情報が出てきません。
ネットで予約しても、ホテルに到着したときに、予約が入っていなかった、とか、
多額のキャンセル料を取られたとか。

多少高くても、現地の友だちに頼んで予約するべきなのでしょうか?
みなさんの経験や、お知り合いの経験等、なにか情報がありましたら、教えてください。

ホイアン在住のロコ、ダナンさん

ダナンさんの回答

基本、ホテルのサイト上料金とAGODAなどの料金は同じ設定なのですが、本来ホテルがAGODAへ支払うべきコミッションが契約上例えば20%だとすると、AGODAはその分を値下げに設定する場合がある...

基本、ホテルのサイト上料金とAGODAなどの料金は同じ設定なのですが、本来ホテルがAGODAへ支払うべきコミッションが契約上例えば20%だとすると、AGODAはその分を値下げに設定する場合がある為、安くなる場合があります。
何かあった場合、AGODA(旅行会社だと思ってください)を通して予約をしているので、ホテル側はAGODAへ連絡を取ってくださいと言います。ホテルとの予約規約ではなく、AGODAとの予約規約となりますので、気を付けてください。

すべて読む

ショッピングサイトについて

ベトナムのショッピングサイトで欲しい商品を見つけたのですが、情報があまりなく安全なサイトかどうか判別できません。
「bello」は安全なサイトでしょうか?
https://bello.vn/

ホイアン在住のロコ、ダナンさん

ダナンさんの回答

私は利用したことがありませんが、サイト自体は安全そうですね。 お店が安全かどうかは不明ですが、ホーチミンの住所をGoogle View で見ると時計屋さんになっており、Belloっていう店名で...

私は利用したことがありませんが、サイト自体は安全そうですね。
お店が安全かどうかは不明ですが、ホーチミンの住所をGoogle View で見ると時計屋さんになっており、Belloっていう店名ではありません。。。少し不安ですね。

しげるさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
実店舗が違うとなると怪しいですね。
もう少し検討してみます。

すべて読む

フエから日帰りでラオスのどこかに往復って可能でしょうか

2月後半の受験シーズンに、職場がロックアウトされるのでその間を利用してベトナムにいこうかと思っております。
で、メインの目的はベトナム戦争跡地系なのでフエにいこうかと思っているのですが、フエを地図でみると隣国ラオス国境も近そうに見えます。

そこで
1.フエ空港に10時過ぎにつく飛行機をみつけたので、それを使った場合、例えばフエ空港からタクシーチャーターでラオスとの国境検問所まで往復してくる、とかって可能でしょうか?
2.また、ベトナム戦争の逸話で北ベトナムが勝てた理由が、ラオスが戦車隊のバイパスを用意して国境バリケードを無効化したというのが一因にあった、という話を聞いたのですが、そうしたらフエの元DMZ地区にはちょっとラオス国境に寄れる地、とかまじっていてりするものでしょうか?

という2点に関してご存じの方、いらっしゃいましたら情報お願いします。

ホイアン在住のロコ、ダナンさん

ダナンさんの回答

ラオス国境までの日帰りは可能ですし、行く途中にDMZがあるので、ドライバーに頼めば寄ってくれると思います。

ラオス国境までの日帰りは可能ですし、行く途中にDMZがあるので、ドライバーに頼めば寄ってくれると思います。

すべて読む

9月18日~21日にはじめてのベトナム・ホーチミン旅行を計画しています

現地在住でできれば日本語が堪能な方にご質問、ご相談があります。

1.ホーチミンははじめてなのですが、どのエリアにホテルを取るのがおすすめでしょうか?
  ※世界遺産などをいっぱいまわりたいタイプではなく
   のんびり、ゆったりしながらホーチミンの街を味わいたいです

2.現在でも地元の個人商店的な飲食店では、日本で発行されたVISA,MASTERのクレジットカードは
  あまり使えない感じでしょうか?
  空港とホテル間はUberのようなサービスを考えていますが、キャッシュが必要な場合
  4日程度だとどれくらい必要でしょうか

3.この期間でできれば、前半が希望ですが、市内をアテンドできる方はいらっしゃったら
  1日観光はどのようなものをアテンドできるか教えていただきたいです。

4.空港でSIMカード購入予定ですがおすすめのキャリア、プランがあれば教えてください
  日本で売っているもので十分の場合は合わせて教えていた抱けると助かります。

ホイアン在住のロコ、ダナンさん

ダナンさんの回答

SHEIKI さん ベトナム在住20年の者です。私の知っている範囲にてご質問に答えてみます。 1.Le Loi, Dong Khoi, Nguyen Hue 通り周辺が何かと便利です。 ...

SHEIKI さん

ベトナム在住20年の者です。私の知っている範囲にてご質問に答えてみます。
1.Le Loi, Dong Khoi, Nguyen Hue 通り周辺が何かと便利です。
2.個人商店でのクレカ利用は無理です。ベトナムで人気のZalo PayやQR コードを通しての銀行送金設置は増えています。
移動で便利なのは Grabです。ダウンロードすることをお勧めします。空港から市内へは約15~20万ドンとなります。
3. 市内観光でしたら、Grabを使ってご自身にて移動するのがお勧めです。戦争博物館、旧大統領官邸とかベタな観光地は全て市内中心ですので、徒歩移動も可能かと。
4.空港到着時に購入する事をお勧めします。WIFIはホテルを含め、飲食店など無料で利用できますが、Grabとかを利用するのでしたら、購入が必要でしょう。

SHEIKHさん

★★★★
この回答のお礼

ダナンさん、コメントありがとうございます

すべて読む

ベトナムで自動2輪バイク免許申請同行と代行通訳

日本の国際免許と日本の自動2輪免許所持しております
近いうちにハノイに滞在します 中心地
免許センター?に同行してくださる方おりましたらよろしくお願い申し上げます。

事例時間給 2000円×3時間 食事代当方負担 交通費1000円 

当方タイなど過去バイクに乗ってきております。ベトナムハノイは初訪問
ホテルロビー奈土で待ち合わせ。よろしくお願いします
指示された書類持参します 在日韓国3世です 日本の特別永住者

ホイアン在住のロコ、ダナンさん

ダナンさんの回答

Kazu 様 ベトナムの免許取得(日本の免許からの書き換え)ですが、最低1年以上の在住ビザが必要となります。 書き換えでなく、ベトナムの免許取得でしたら、175cc 以下のバイク免許の場...

Kazu 様

ベトナムの免許取得(日本の免許からの書き換え)ですが、最低1年以上の在住ビザが必要となります。
書き換えでなく、ベトナムの免許取得でしたら、175cc 以下のバイク免許の場合、ブローカーがおり筆記試験ナシで実地だけで取得が可能です。フェイスブックなどでハノイの外国人コミュニティーグループに登録し、聞いてみると連絡先が分かるかと思います。

すべて読む

shopeeで購入代行

日本へ発送してくださる方手数料がお安く丁寧にご協力いただける方よろしくお願い申し上げます。

ホイアン在住のロコ、ダナンさん

ダナンさんの回答

一度だけの発送お手伝いとなりますか、それとも定期的なお手伝いでしょうか?

一度だけの発送お手伝いとなりますか、それとも定期的なお手伝いでしょうか?

すべて読む