まあくさんが回答したバンクーバーの質問

iPhone 14 Proの購入代行

こんにちは。
日本と同じモデルを発売するカナダで、
iPhone 14 Proを購入代行してくださる方は
いらっしゃいませんでしょうか。

発売日に購入なさらなくても大丈夫です。
ご回答くださいますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

バンクーバー在住のロコ、まあくさん

まあくさんの回答

現在1カナダドル110円の相場でこちらで購入メリットがあるとは思えませんが、一切の立替なし、送料着払い、代行手数料代金の10%でなら検討します。その他輸入関税もかかることをお忘れなく。

現在1カナダドル110円の相場でこちらで購入メリットがあるとは思えませんが、一切の立替なし、送料着払い、代行手数料代金の10%でなら検討します。その他輸入関税もかかることをお忘れなく。

サトウさん

★★★
この回答のお礼

条件を含めてご回答いただきましたこと、感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

すべて読む

母子留学について(賃貸 公立大学 公立小学校情報など)

はじめまして。現在4才の息子と、近年中にバンクーバーへ母子留学を希望しています。
私(母親)が公立コミカレに2年通い、その後ポスグラビザで3年働き、その間子どもを無償で公立小学校に通わせるプランで行きたいと思っています。(父親は仕事のため日本に残ります。両親ともにアメリカ留学経験ありで英語は特に支障ありませんがカナダに行ったことはありません)いろいろリサーチする中で、下記内容について実際のところを皆さんにお伺いできればと思います。いずれかについてでも結構です。皆さんの意見をお聞かせください。

①交渉次第で1ベッドルームの賃貸物件に親子2人で住むことも可能、かつ1ベッドルームなら家賃も1200ぐらいまでにおさえられる
②治安の良いエリア、かつ学校が徒歩圏内なら送迎なしで子どもだけで通学可能(10才ぐらいからなら)
③小学校の始業時刻9時前、及び終業時刻15時後、20分ほどであれば教室内あるいは外で授業開始を待つor迎えを待つことができる
④原則日本と同じように学校区制だが、定員に空きがあれば学区外の学校も希望することは可能(バンクーバー市外からでも)
⑤Vancouver Community Collegeのブロードウェー校とその裏手にあるGrandview Elementary schoolについて、評判など
⑥バンクーバー市近郊なら子ども連れでも車なしでも生活には困らない
⑦共働きなどの場合の子どもの学校の送迎方法について ベビーシッターorドライバー
⑧公立小学校が隣接している(すぐ近くにある)公立コミカレの情報

親子ともに通学となると子どもの送迎がネックになるので、可能なら子どもに一人で通学させるか、越境で入れそうな小学校が隣接しているコミカレを探して(もちろん学区内に住めればベストですが難しいと思うので)二人で電車かバス通学することを考えています。

バンクーバー在住のロコ、まあくさん

まあくさんの回答

これだけの内容をメールなどで一度にお伝えするのは難しいと思います。一つずつじっくりされたらいかがでしょうか? ご心配なら留学エージェントなどをお使いになったらいかがでしょうか?

これだけの内容をメールなどで一度にお伝えするのは難しいと思います。一つずつじっくりされたらいかがでしょうか?
ご心配なら留学エージェントなどをお使いになったらいかがでしょうか?

名古屋在住のロコ、しまじろうさん

★★★★★
この回答のお礼

ご意見ありがとうございます!そうですね、留学エージェントさん他にも相談してみます。ありがとうございました。

すべて読む

バンクーバー観光 確定ではないですが。

おすすめの綺麗で観光に便利なホテルを教えてください。
おすすめのシーフードレストランと日本食レストランも併せて教えていいただけると嬉しいです。
レンタカーは必要でしょうか?それともダウンタウンはパーキングが高くて探しづらいですか?
アメリカん免許しょは使えますか?
市内観光の移動手段はウーバーなどの方がいいのかそれとも公共交通機関がいいのでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、まあくさん

まあくさんの回答

ドライバー&ガイドが必要であれば是非ご相談ください。

ドライバー&ガイドが必要であれば是非ご相談ください。

すべて読む

バンクーバー旅行の送迎とプラン

ロコ募集もしたのですが少し詳しく
8月11日~5泊6日でバンクーパーに行くのですが
現時点では11時頃に空港に着くのでピックアップして頂き
バンクーバーの主なところを観光案内して頂きホテルまで
お願いしたいです。もしくは一度ホテルに送って頂いて案内でもOK
人数は日本から6名 1ヶ月ほど前からバンクーバーいる3名
合計9名です。観光の際はできるだけ1台で移動がしたいです。
空港から観光の場合は3名には空港に来てもらいます。
一度ホテルに寄る場合はホテルで合流します。

後、滞在中の観光と食事のブランのお願いと
いろいろアドバイスをして頂ける方を探しています。

バンクーバー在住のロコ、まあくさん

まあくさんの回答

10名以上だと市販車での乗車は無理ですので旅行代理店にチャーター車をお願いした方が良いのではないでしょうか?2台での対応でしたら可能です。

10名以上だと市販車での乗車は無理ですので旅行代理店にチャーター車をお願いした方が良いのではないでしょうか?2台での対応でしたら可能です。

hyspeed1973さん

★★★★
この回答のお礼

まあくんさんありがとうございます。
代理店も検討してみます

バンクーバー在住のロコ、まあくさん

まあくさんの追記

あとは英語対応だけですがストレッチリムジンをチャーターするっていうのもあります。
YVR LIMO service でググると出てきます。

すべて読む

バンクーバーで撮影された動画素材のご提供をしていただける方を探しております。

はじめまして!
私は動画投稿サイトに海外の動画を投稿している者です。
カナダでの生活をご紹介したく、スマホで撮影された動画のご提供をしていただける方を探しております。

・街中で撮影された動画(散歩動画やスーパーマーケットで撮影された動画などもOK)
・観光スポットなどで撮影された動画
・カフェやレストランで撮影された動画
・その他

留学や旅行を検討されている20代前半の男女をターゲット層としており、カナダでの生活や暮らしが分かるような動画やカナダならではのスポットが知れるような動画をご提供ください(継続依頼させていただく場合もございます)。

お手数をおかけいたしますが、ご興味がございましたらご連絡をお願い致します。

==================================

〇動画の長さに関して
1本あたり1分以上の動画:10本で1000円

※顔、声なしで大丈夫です。
※横向きではなく、縦向きで撮影された動画のみとさせていただきます。
※1分に満たない動画については、複数ファイルを合わせて1分以上でも構いません。
(こちらで編集しますので複数ファイルをお送りいただく形で大丈夫です。)

〇注意事項
・他所からの流用・転用等、他者の知的財産権を侵害する行為は厳禁です。
・コンテンツは必ずご自身で撮影したものでお願いします。
・手ブレがひどい場合や画面酔いしそうな恐れのある動画はお断りさせていただく場合がございます。

==================================

バンクーバー在住のロコ、まあくさん

まあくさんの回答

バンクーバー周辺をガイドなどで動き回ってるので各所で動画は取れますが、費用の授受はどうされる予定ですか? ロコタビでは自動的に20%差し引かれてしまいます。

バンクーバー周辺をガイドなどで動き回ってるので各所で動画は取れますが、費用の授受はどうされる予定ですか? ロコタビでは自動的に20%差し引かれてしまいます。

アムステルダム在住のロコ、Meipo さん

★★★
この回答のお礼

ご連絡いただきありがとうございます。

報酬のお支払い方法については、ロコタビのルールに則り、ロコタビを経由してのご依頼・お支払いとさせていただきます。システム利用料を考慮してサービス料金を設定していただくなどでご対応いただければ幸いです。

ご対応可能な場合はプロフィールやロコタビでの実績など確認の上検討致しますので、改めてご連絡のほどよろしくお願い致します。

バンクーバー在住のロコ、まあくさん

まあくさんの追記

毎週広域バンクーバーを動いていますので定期的にアップできると思います。少額プロジェクトなので片手間で対応できると思います。バンクーバーで常時人気ナンバーワンかツーにおりますのでプロフィールご参照ください。使用携帯はPIXEL6で通常は4K録画です。

すべて読む

教えてくださいCanada入国最新情報

ワクチン非接種の米国永住権者(本土在住)の20歳学生です。
3月上旬の春休みを利用して兄の働くVancouverを訪問したいと思っているんですが
Canada政府の Travel.gc.ca https://travel.gc.ca/travel-covid をみる限りワクチン非接種者は
よっぽどの理由が無い限り(兄を訪ねる程度の理由では)まだカナダには入国出来ないと書いてあるように見受けられます。私の理解で正しいのかどうか、どなたかよく状況のわかっている方、ご教授くださるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

バンクーバー在住のロコ、まあくさん

まあくさんの回答

ご指摘の通りワクチン未接種者が入国することは英文で正式な文書を用意しない限り入国することは不可能です。ワクチン2回接種後来たほうが簡単です。どうしてもワクチン未接種者のまま入国したい場合はカナダ...

ご指摘の通りワクチン未接種者が入国することは英文で正式な文書を用意しない限り入国することは不可能です。ワクチン2回接種後来たほうが簡単です。どうしてもワクチン未接種者のまま入国したい場合はカナダ大使館で確認されたほうがよろしいかと思います。航空機の登場拒否または到着空港での入国拒否のどちらかになる可能性があります。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、RAINBOWさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなりました。
アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。

すべて読む

MeetUPの利用について

バンクーバーに先月来たばかりで、右も左もわからない留学生です。現在学校に通っていますが、ローカルと知り合う機会がなく、いろいろ調べてみたところ、Meetupで、Language Exchange という募集があるのを見つけました。日本語や日本文化に興味のある現地の方との交流ができるのであれば、利用してみようかなと思っています。ロコの方でMeetupに詳しい方、また、Meetup以外でも良いのでLanguage Exchangeのご経験のある方がいらっしゃれば、ぜひご意見ください。よろしくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、まあくさん

まあくさんの回答

ロコタビよりツイッターの方がよろしいかと思いますが。。

ロコタビよりツイッターの方がよろしいかと思いますが。。

nyanichiさん

★★★★
この回答のお礼

すぐに回答をいただき、どうもありがとうございました。Twitter の方が良いとのこと、了解いたしました。Twitterからお尋ねしてみます。

すべて読む

バンクーバーにきて驚いたことや知っておいた方が良いこと

大学3年生の子供(といっても20歳ですが、、、)の今年8月からの留学の目途が立ってきました。
短期留学は数回経験があるのですが、カナダ、ホームステイは初めてです。
子供は、マリファナ(ドラッグの一種)が合法であることや、自動販売機が街なかにないらしい、など日常生活で日本とは大きく違うところについて、予備知識としてネットで調べています。
①日本人の皆様が、バンクーバーに来て驚いたこと(カルチャーショック)を教えていただければと思います。
②ホームスティの状況は、次のサイトを参考にしているようです。
 https://canada-school.com/homestay/
 記載以外のことで、これは知っておいた方がいい、という事があれば是非お教えいただきたいと思います。

神経質という言葉とは、全く無縁な子供ですが、自身があまりにも甘々な生活を送っているため、危機感を感じて調べているようです。(朝晩のシャワー、毎日洗濯、節電、節水の意識無、食費の切り詰めはあまりしない、ひとり暮らしで自分のペースで生活など)
郷に入っては郷に従えですし、予備知識があれば「そんなもんでしょ」と済ませられると子供は言っています。
重複になりますが「これは、知っていた方がいいよ」というアドバイスがありましたら是非お教えください。
どうぞよろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、まあくさん

まあくさんの回答

バンクーバーは治安もいいですし東洋人も多いので過ごしやすいです。カルチャーショックといいますがあなたが日本のどちらか来るのかによって随分異なります。ロコタビサイトは無料相談所じゃありませんのでニ...

バンクーバーは治安もいいですし東洋人も多いので過ごしやすいです。カルチャーショックといいますがあなたが日本のどちらか来るのかによって随分異なります。ロコタビサイトは無料相談所じゃありませんのでニーズに併せて少しでもどなたかと契約されて相談されるといいと思います。事実上動いて実績のある方は上の20人以内だと思います。ちょっとした相談なら1000円程度からやってくれる学生さんもいる様です。

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございました。
お教えいただける方にご回答をいただきまして、更に質問、相談がある場合に別途はご依頼させていただきます。
アドバスをいただきまして感謝いたします。

すべて読む

カナダ入国規制について教えてください。

いつも質問にご回答いただきましてどうもありがとうございます。
大学生の子供が8月からBC州に留学します。
子どもは、日本の大学でコロナウィルスワクチンの接種(Moderna)を8月までに2回を終えることになりました。
先日、ネットで次の内容の掲載がありました。
しかし、詳細な情報を見つけられず、もしご存知の方がいらっしゃいましたらどうかお教えください。
2021/06/09 「カナダ政府、認定された完全に予防接種を受けた国際旅行者に対する必須のホテル検疫要件を終了」
カナダ政府は、連邦大臣や保健当局者との記者会見で、留学生(留学許可保有者)を含む現在入国を許可されている者、およびCOVID-19に対して完全に予防接種を受けている人は、7月上旬から到着時に政府指定のホテルで検疫する必要がなくなると発表した。
・対象となるワクチン:Moderna, Pfizer, AstraZeneca, Johnson & Johnson
https://www.languagescanada.ca/en/blog/blog/government-of-canada-to-end-mandatory-hotel-quarantine-requirement-for-authorized-fully-vaccinated-international-travellers

①この情報は事実なのでしょうか?
②ワクチン接種(Moderna)2回が終了している証明として、何が必要なのでしょうか?
接種終了後、日本の大学から接種済を証明するものは発行されると思います。
現在、文科省では、ワクチン接種が留学先から求められている今秋留学予定者へ、接種記録保有証明(英語)の発行を受付しておりますが、子供が留学する大学では、ワクチン接種を求められておらず、留学期間が8カ月ですので該当にはなりません。(9カ月以上留学する方が対象)
③具体的な手続きはどうするのでしょうか?

ホテル隔離(3泊)費用がが免除されるのはとても大きく助かります。
ご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教えください。

バンクーバー在住のロコ、まあくさん

まあくさんの回答

すみませんが正直言って日々変わる情報には追随できませんのでカナダ大使館へ直接お問合せ下さい。日本語で対応してくれます。

すみませんが正直言って日々変わる情報には追随できませんのでカナダ大使館へ直接お問合せ下さい。日本語で対応してくれます。

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございました。
在カナダ大使館HPに最新情報が記載されておりました。
ヒントをいただきどうもありがとうございました。
とても助かりました。

すべて読む

ホームステイ先について

大学生の子供が、BC州へ留学(7か月間)予定です。
ホームスティなのですが、ホームスティ先はどうやって選ばれるのでしょうか?
日本でも色々なご家庭があり、ホームスティ先として適している家庭ばかりではないと思います。
ホームスティ先として適しているのか、環境や人柄などを調べたりするものなのでしょうか?
日本の大学を通しての留学ですが、神経質、心配しすぎと思われてしまうのも嫌で大学に聞きにくいのが正直なところです。
子供自身は、神経質とは全く程遠いのですが、ホームスティとなるご家庭が一緒に生活をしていく上で障害となる問題があるような家庭でも、ホストファミリーになりたいと言えば、留学生を受け入れることが出来るものなのでしょうか?
上手くお伝えするのが難しいのですが、教えていただける方がいらっしゃいましたらどうかお教えください。
よろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、まあくさん

まあくさんの回答

残念ですがお金儲けだけでやっているホストファミリーもいますし、とてもいい家族同様に扱ってくれるホストファミリーなど様々です。現地に入ってから問題があったら現地エージェントに相談してホストファミリ...

残念ですがお金儲けだけでやっているホストファミリーもいますし、とてもいい家族同様に扱ってくれるホストファミリーなど様々です。現地に入ってから問題があったら現地エージェントに相談してホストファミリーを変えてもらって下さい。事前にはわかりません。

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

まあくさん
ご回答をどうもありがとうございました。
質問文には書けませんでしたが、ホストファミリーへは毎月の費用が発生しますので、「収入」が欲しくてホストファミリーになる方が当然多いと思います。でも、暴力的な方がいる、犯罪歴のある人がいる、薬物使用している人がいる、常にアルコールを常用している、食事をまともに提供しない、子供にホストファミリーとしての費用以外の費用を個人的に要求する等々そもそも生活するうえで支障があるような家庭ではないか、心配なのが正直なところです。
事前にはわからないので、行ってから子供が「これはヤバい」と思ったら、大学に相談するしかないですね、、
そうならないことを祈ります。
お教えいただきましてありがとうございました。

すべて読む