メルボルン在住のロコ、MariTさん

MariT

返信率

MariTさんが回答したメルボルンの質問

コモンウェルスの解約

オーストラリアでコモンウェルス(銀行)の解約をしたいと考えています。
妹がオーストラリアに行くので、その時にしてもらおうと思うのですが、委任状等、必要なものが知りたいです。
お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、MariTさん

MariTさんの回答

こんにちは。 以下のサイトから海外からの口座解約の仕方が書いてありますよ。 https://www.commbank.com.au/support.bank-accounts.close-a...

こんにちは。
以下のサイトから海外からの口座解約の仕方が書いてありますよ。
https://www.commbank.com.au/support.bank-accounts.close-account-from-overseas.html

直接銀行に行くのが一番楽かもしれませんがご本人がいけないのであれば直接言っても門前払いされてしまいます。

海外からでも連絡できるのでご自分ので解約された方がよろしいかと思います。

すべて読む

オーストラリアで妊娠、出産、育児中の方に質問です。

現在、VIC州内で妊娠(3ヶ月)中なのですが…どうもオーストラリアのドクターはのんびり?というか痒い所に手が届かない?というか…(失礼なんですが)
必要以上の事をしてくれない様な気がして、まだ妊娠していると実感も中々湧かず、、初めての妊娠なので不安だらけなのですが意外とこんなものなのでしょうか?
話がズレてしまいましたが、質問の要点は妊娠したら申請する事はありますか?
日本だと母子手帳貰うのに申請が必要だったり通院費の補助金が出るとかというのを聞いた事があるのですがオーストラリアは医療費がカバーされているのですが、私が行ってるGPはプライベートなので毎回、支払いがあります。

オムツの替え方や入浴の仕方などはどこで学ばれたか等、ご経験があればお教えください。
住んでるエリアが大きくないので色々と不安に思うばかりです。気にしすぎでしょうか?

メルボルン在住のロコ、MariTさん

MariTさんの回答

こんにちは。 ご懐妊おめでとうございます。 私はメルボルン在住の2児の母です。こっちで産んで育てています。 質問の返事ですが母子手帳というものはこっちには存在しません。グリーンブックという...

こんにちは。
ご懐妊おめでとうございます。
私はメルボルン在住の2児の母です。こっちで産んで育てています。
質問の返事ですが母子手帳というものはこっちには存在しません。グリーンブックというのが出産後に病院からもらえます。その本は子供の成長過程を記したり予防接種の記録を残すものです。
私は検診も全てパブリックの病院でやったのでお金はかかりませんでした。ただエコーにはお金がかかりましたが。。。
初産のお母さんには病院でいろいろ教えてもらえるので大丈夫ですよ。ただ入院期間が日本よりは短いので覚悟しておいてくださいね。
これから色々大変でしょうけど頑張ってください。

すべて読む

メルボルン滞在中です。緊急で質問です。ポッサムに嚙まれました

先日、メルボルン訪問で質問した者です。皆さんの情報可能な限り有効利用しようと努めてます(詳細は後日報告)。本日滞在3日(実質2日目)。朝からグレートオーシャンロードツアーに行ってきました。夜8時くらいにホテルに帰り(クラリオンスイーツ)、ホテルのプールが9時に閉まるのでカメラとスマホの充電も兼ねてそれまで泳いで、ポッサム見物に。フラッグスタッフガーデンを推奨頂いた方もいたと思いますが、ホテルのフロントで聞いたら「カールトンガーデンがいい」と勧められ、ネットでもそっちを推す数が多かったので、ここに行きました。すると入ったとたんに発見。コールズで買ったフルーツをやると4匹位やってきて。最初お互いに距離感とってる感じだったので投げて与えたのですが、だんだんこっちに近づいてねだってくる様子だったので自分の手で与えようとすると引っかかれたり噛まれたりして、微かに出血もしました。フルーツが無くなると早々にホテルに帰り、噛まれたこと話すと、「アルコール消毒しとけばいい」とアルコール入りウェットナプキンをくれたので石鹸で洗った後これで拭きました。これで大丈夫ですよね?なんか非常に危険な病原菌とかないですよね・・もしそんなに危険ならみんな可愛がったり餌やったりしないと思いますが。

メルボルン在住のロコ、MariTさん

MariTさんの回答

メルボルン滞在楽しまれたようで良かったです。 カールトンガーデンのポッサムですが餌をあげていいとは聞いたことがありません。 あと傷のことですが何しろ野生動物ですので100%大丈夫と言う保証は...

メルボルン滞在楽しまれたようで良かったです。
カールトンガーデンのポッサムですが餌をあげていいとは聞いたことがありません。
あと傷のことですが何しろ野生動物ですので100%大丈夫と言う保証はありません。大丈夫と言われても医者に行って事情を話し必要なら薬や注射をしてもらった方がいいと思います。

パンチさん

★★★★★
この回答のお礼

ご心配おかけしました。ホテルの職員やツアーの現地の人にも笑われましたが、大した害にはならなさそうとのことです。念のため、日本に帰って治療してます。破傷風の注射まで打たれました。クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険と自分で掛けてる傷害保険・共済の通院保険も適用してもらえるようです。
ただお金の問題でもなく、今後は気をつけます。

すべて読む

メルボルンの移民やethnic monorityno

メルボルンはもともと多民族都市でしょうが、それでも特にethnic minorityの集積している近郊の街を教えて欲しいなあと思っています。Lygon Street、Victoria Pde、Springvale、Footsclayなどは行きましたが、まだまだいろいろあると思いますので。

メルボルン在住のロコ、MariTさん

MariTさんの回答

こんにちは。 Coburgはアラブ系が多いです。 Killor eastはグリーク、イタリア系が多いと有名です。 Elstanwickはユダヤ系が多いですよ。

こんにちは。
Coburgはアラブ系が多いです。
Killor eastはグリーク、イタリア系が多いと有名です。
Elstanwickはユダヤ系が多いですよ。

T Tさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございました。Elsternwickはいつも電車で通過するので今度途中下車してみます。

すべて読む

メルボルンの男の子が喜ぶお土産

こんにちは。
ホームステイ先に6年生の男の子がいます。
日本からのお土産でお薦めのものを教えてください。食べ物とそれ以外の両方で、よろしくお願いします。例えば、日本車のラジコンカーなどはいかがでしょうか。

メルボルン在住のロコ、MariTさん

MariTさんの回答

こんにちは。 子供それぞれの好みがあると思うのではっきりとはわかりませんが日本の五円玉は結構人気があります。オーストラリアの硬貨で真ん中に穴が空いているのは無くてほかの国にも滅多にありません。...

こんにちは。
子供それぞれの好みがあると思うのではっきりとはわかりませんが日本の五円玉は結構人気があります。オーストラリアの硬貨で真ん中に穴が空いているのは無くてほかの国にも滅多にありません。穴に紐を通してネックレスみたいにもできるし結構喜ばれます。実際に私も昔中学生のときに交換留学でオーストラリアに初めて行った時に五円玉を持って行ったら喜ばれました。
ところでどこの都市にホームステイされますか?

mini89さん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
ご回答ありがとうございます。

五円玉は意外でした!
穴がある硬貨って珍しいんですね。
銀行へ行って、ピカピカのがあるか確認してみます。ありがとうございました。

すべて読む

メルボルンにて移住相談

3月にメルボルンにてオーストラリア移住について詳しくお話を聞かせて頂ける方いらっしゃいますか?

メルボルン在住のロコ、MariTさん

MariTさんの回答

こんにちは。 私はオーストラリアにきて今年で12年になります。もしお手伝いが出来れば連絡ください。

こんにちは。
私はオーストラリアにきて今年で12年になります。もしお手伝いが出来れば連絡ください。

マイコさん

★★★★★
この回答のお礼

MariT様

ご回答ありがとうございました。
来月メルボルン近郊へベビー連れて旅行するため、家族での移住(私は10年以上前に1年ほど留学しました)の可能性について情報が得られたら、、、と思ってます。
もしお願いしたい際はご連絡させて頂きますね。

すべて読む

メルボルン観光について

3月5日から現地時間9日までオーストラリア旅行の予定です。内8日、9日にメルボルンを観光します。個人ガイドの方に案内をお願いしようか検討中で、その二日間(正確には1.5日間)市内観光の案内をして下さる方を探しています。1歳と5歳の子供がおりその辺りをカバーできる方、今後メルボルンに留学の可能性もあるのでアドバイスをしていただける方で予定の空いている方がいれば回答お願いします。

メルボルン在住のロコ、MariTさん

MariTさんの回答

こんにちは。 私も子供が2人おります。6か月と3歳半です。 市内だけでの観光であればお手伝いしても構いませんよ。子供がいるので子供メインの観光がいいのかもっと具体的な事を教えて頂けると助かります。

こんにちは。
私も子供が2人おります。6か月と3歳半です。
市内だけでの観光であればお手伝いしても構いませんよ。子供がいるので子供メインの観光がいいのかもっと具体的な事を教えて頂けると助かります。

すべて読む

2月4-7日まで行きます。

メルボルンに2月4-7日滞在します。観光したいです。レストランも教えてください。
車で観光出来る方、よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、MariTさん

MariTさんの回答

こんにちは。 メルボルンの市内を観光ですか? 市内観光ならビクトリアマーケットではお土産を買ったり新鮮な野菜や果物がその場で買えて食べられます。新鮮な牡蠣も売っててその場で食べられます。4月...

こんにちは。
メルボルンの市内を観光ですか?
市内観光ならビクトリアマーケットではお土産を買ったり新鮮な野菜や果物がその場で買えて食べられます。新鮮な牡蠣も売っててその場で食べられます。4月いっぱいまで毎週すいようびの夜はナイトマーケットもやってるのでそれも面白いですよ。
2月だとまだ気温も暖かいので車でグレートオーシャンロードに行くのもいいと思います。ただ車が必要なのでもしツアーでいいのであれば日帰りのツアーをしてるところもあります。日本語ができる人もいるみたいですよ。

TVVCさん

★★★★★
この回答のお礼

御親切に返答ありがとうございます。2月4日、5日のどちらかで車で市内観光できませんか?
費用に教えてください。行く先はお任せいたします。こちらは男性2名女性1名のグループですが、4日は2名 5日は3名の予定です。

メルボルン在住のロコ、MariTさん

MariTさんの追記

市内観光になると車は必要ありません。トラムという市内電車を乗って回ります。市内だけでの移動であれば運賃はかかりません。
私が案内して差し上げたいのですが小さい子供を抱えているのとその2日は私の私情と重なりお手伝い出来ません。市内観光ではなければ私がメルボルン市外のツアーを予約出来ればそのお手伝いはできると思います。もし必要であればお客様の繋がる連絡先(emailを含め)とツアー希望者の名前を教えてください。費用はツアーの価格に手数料として1人につき$30いだだきます。

すべて読む