マッキーさんが回答したウィーンの質問

公園での食事について

こんにちは!5月終わりにかけてオーストリアに1人旅を予定しているものです。いろいろプランを検討しており、連日質問させていただいております。いつもありがとうございます!

さて、お店(スーパーのデリとかも挑戦してみたい)で軽食をテイクアウトして、公園でまったりいただけたらなあ。と思っております。
そもそも野外での食事は厳禁だ、とかそのようなルールはありますか?(もちろん公園によっても違うと思いますが)
また公園で食事を楽しんでいる現地の方はいらっしゃるのでしょうか?それとも珍しい?
またウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット内でオススメの公園を知っていれば教えていただけると助かります。
私のイメージしている公園は、遊具とかがあるのではなく(もちろんあってもOKです!笑)ただ緑が広がっているところです。
よろしくお願いします!

ウィーン在住のロコ、マッキーさん

マッキーさんの回答

暖かい季節になると、多くの人が、公園の芝生の上で寝転がって本を読んだり、サンドイッチを食べたりしています。禁止の張り紙など見た記憶がないのですが、現地の人が芝生の上でくつろいでいれば、同じように...

暖かい季節になると、多くの人が、公園の芝生の上で寝転がって本を読んだり、サンドイッチを食べたりしています。禁止の張り紙など見た記憶がないのですが、現地の人が芝生の上でくつろいでいれば、同じようにして大丈夫なはずです。
ウィーンでお勧めの場所は、観光客が写真を撮っているモーツアルト像のあるBurggarten、シュトラウス像で有名なStadtpark、Prater、Votive 教会の前などです。中心から少し離れれば、もっとたくさんありますよ。

ドバイ在住のロコ、のんさん

★★★★★
この回答のお礼

マッキーさん

こんにちは!
情報ありがとうございます。
素敵ですね!私も現地の方に混じってゆっくりくつろげたらいいなと思っています!
ありがとうございました!

ウィーン在住のロコ、マッキーさん

マッキーさんの追記

座ったり、寝そべったりするのに敷物を持っていると便利ですよ。
お一人なら、スカーフなどでも対応可能です。
良くはなってきているのですが、トイレ事情は日本ほどよくありませんし、公園でも50セントか60セントかかるところが多いのでそのための小銭と、ティッシュを用意しておいてくださいね!

すべて読む

ヴィエナ・シティカード + 空港トランスファーの仕様について

3月の中旬にはじめてウィーンに行く予定です。
St.Marxに宿泊するので市内移動に公共交通機関の利用が増えそうなのと、美術館にもたくさん行きたいため
ヴィエナ・シティカードの購入を検討しています。

行きの空港→St.Marxまでの移動はS7で行こうと思っていますが、
ヴィエナ・シティカード + 空港トランスファーを購入するのと、S7は駅で別途チケット購入するのとどちらが良いのでしょうか?
空港から荷物を抱えての移動なので、駅でのチケット購入や打刻で慌てたりすると観光客感満載で危険なため、カードを事前購入してアプリ利用、だと安心感はありますが、
カードのみは24時間17€、トランスファーつきは39€とあり、
S7は片道4€、CATも11€ようなので、
だいぶトランスファーつきは割高です。
購入サイトをみても良くわからず…
これは期限内はSバーン、CATに何回も乗れる、ということなのでしょうか?
であればホテルとSt.Marx駅が比較的近いので市内への移動にSバーンを使うのもありかと思ったのですが、
違った場合にだいぶ無駄が出ますので
一番よさそうなチケット購入方法をご教示いただけると助かります。

ウィーン在住のロコ、マッキーさん

マッキーさんの回答

CATは片道14.9ユーロなので、トランスファー付きでもお得な計算になります。 Sbahnをお使いになられるのなら、逆に損になります。 でも、Sbahnは、慣れていないと反対方向に行ってしま...

CATは片道14.9ユーロなので、トランスファー付きでもお得な計算になります。
Sbahnをお使いになられるのなら、逆に損になります。
でも、Sbahnは、慣れていないと反対方向に行ってしまったり、正しい駅を見過ごして降りられない可能性など、トラブルの可能性もあります。その点、CATなら、乗ってしまえば、もうWIEN MITTE駅ですので安心です。
そのカードで、市内すべての地下鉄(Ubahn)、電車(Sbahn)、トラム、バスに乗ることができます。

シドニー在住のロコ、アイさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
皆様の回答も参考に、検討させていただきます。

すべて読む

ウィーンでの半日の過ごし方

6月にウィーンにトランジットのため一人で泊まる予定です
午後1~2時過ぎにウィーンにつく予定なのですが
シェーンブルン宮殿散策→夜にウィーン楽友協会かウィーン国立歌劇場で鑑賞
をしたいなと思っていますが時間的に可能でしょうか?
女一人なので、夜の鑑賞は帰り道が微妙かなと思ったり・・・
ウィーンHBF?駅のそばに滞在予定ですので公共交通機関を使用することはできます
シェーンブルン宮殿は必ず行きたいなと思っているのですが、その他にここ行くと良いよ!っていう場所があれば
お教えください。

よろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、マッキーさん

マッキーさんの回答

ホテルから45分くらいでシェーンブルンへ行けます。 ただ、切符をかったりなど時間がかかると思うので、1時間は見ておく方が良いと思います。 もちろん、タクシーで行くこともできます。 ホテルに...

ホテルから45分くらいでシェーンブルンへ行けます。
ただ、切符をかったりなど時間がかかると思うので、1時間は見ておく方が良いと思います。
もちろん、タクシーで行くこともできます。
ホテルに3時までにチェックインできれば、余裕を見て4時半ごろにはシェーンブルンに着けるとして、メインのパートだけなら15分くらい、グロリエッテまで登れば45分くらいみておいて良いと思います。そして、さらに、中のハプスブルク家の暮らしの見られる博物館のコースを行きたいなら、予約をしておくと良いと思います。グランドツアー1時間、インペリアルツアー45分です。日本語のオーディオセットがあります。シェーンブルンから楽友協会コンサートホールまで、電車を使って30分ほどです。
時間はあくまでも目安です。迷ってしまったりする可能性もあります。
シェーンブルンをさっと見て、市の中心部に戻り、世界遺産地区を散策して、シュテファン寺院や聖ペテロ教会を訪れることも良いと思います。国立オペラ座や、モーツァルトが住んでいた家もすぐ近くにありますし、その辺には素敵なカフェやレストランもあります。カフェ文化の発祥の地のウィーンナーコーヒー(Melange)は本当にお勧めです。
そのあたりから、楽友協会までは徒歩圏内です。

名古屋在住のロコ、aki923さん

★★★★★
この回答のお礼

マッキー様
具体的な時間までありがとうございます。
カフェ文化発祥の地なのですね、ぜひカフェに行くのをチャレンジしてみたいと思います
ご回答ありがとうございました!

すべて読む

ウィーン←→リンツ、ザルツブルク 間の鉄道運行について

OBBで時刻表や値段を調べていたところ、下記の注意書きがありました。

これは、工事をするからすごく混む場合がある、座席指定はできない
といった内容であっていますか??

ちょうど5/12,13あたりにリンツへ行くのと、ザルツブルクまで移動するので、移動可能なのかなと不安になり……

こういった場合、"移動はできるけどすごく混む"程度で考えてて大丈夫でしょうか??

お分かりになる方いたら教えて欲しいです。

ウィーン在住のロコ、マッキーさん

マッキーさんの回答

その実物を読んでないので、何とも言えないのですが、OBBだけでなく、WESTBahnという会社の電車もウィーン、リンツ、ザルツブルグ間を走っています。そちらもご覧になってみてください。WESTB...

その実物を読んでないので、何とも言えないのですが、OBBだけでなく、WESTBahnという会社の電車もウィーン、リンツ、ザルツブルグ間を走っています。そちらもご覧になってみてください。WESTBahnの方が安かったと思います。その辺もお確かめください。

hina00000さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。別の質問で投稿しなおしました!

WESTBahnのほうが安いという情報を他でも見たのですが、
ウィーンからBad Ischlで調べるとOBBのほうが安い気がするのですが…。(WESTBahnだと途中からOBB乗り換えになるのも原因かもしれません)

認識としては、基本WESTBahnのほうが安いんですかね?

すべて読む

ウイーンでの年越し同行&コンサート情報について

こんにちは
年末年始に初めてウイーンに行きます。女性一人旅で、ウイーンに3泊したあと鉄道でプラハに行く予定です。急遽決めた旅で、仕事も忙しくまだ計画が立てられていませんが、こんな直前でも予約可能なコンサートはあるでしょうか。(あるのなら、できれば予約をお願いしたいです)また、教会での演奏は、年末年始も行われているのでしょうか。
ウイーンでの年越しは、音楽が溢れて賑やかで素敵だと聞きました。ぜひその雰囲気を楽しみたいのですが、女性一人で深夜はやはり心細いので、できれば女性の方で同行をお願いできる方はいらっしゃるでしょうか。直前のお願いで申し訳ありません。ご都合のつく方がいらっしゃると嬉しいです。
(ホテルは、中心部から1.3㎞のところです)

ウィーン在住のロコ、マッキーさん

マッキーさんの回答

MAKO様 30日の夜に、シュテファン寺院でオルガンコンサートが行われます。 https://www.kunstkultur.com/konzerte3/95-orgelkonzert-wi...

MAKO様
30日の夜に、シュテファン寺院でオルガンコンサートが行われます。
https://www.kunstkultur.com/konzerte3/95-orgelkonzert-wien-stephansdom
探せば他にも出てくると思います。
12月30日から1月1日まで、ご同行、ご案内可能なので、よろしければ、おっしゃってください。
私は、ウィーン中心部に住んでいます。

マッキー

ドーハ在住のロコ、MAKOさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

MAKO

すべて読む

ウィーンの夜の女性一人歩きについて

こんにちは

先の話ですが、5月頃に女性1人でオーストリア旅行に行こうと考えています。
ウィーンは治安が良いと聞きますが、日本人女性が1人で歩くなら何時頃までが良いでしょうか?
国立歌劇場でオペラ鑑賞をしたいのですが、終演が22時を過ぎる場合、ホテルまで徒歩で帰るのは危険でしょうか?ホテルはリング内にしようと思っていて、15分ほどくらいはかかるかな?と考えています。

よろしくお願いします。

ウィーン在住のロコ、マッキーさん

マッキーさんの回答

地元の人は、その時間でしたら、まだ、歩いています。 女性が一人で歩いても、危険であるという認識はないです。 私が、その時間その場所を歩くと言って、まず、危ないからと止められることはありません...

地元の人は、その時間でしたら、まだ、歩いています。
女性が一人で歩いても、危険であるという認識はないです。
私が、その時間その場所を歩くと言って、まず、危ないからと止められることはありません。
でも、土地に不慣れだったり、言葉ができなかったり、いかにも観光客という格好で歩いていたり、迷っていたりすると、狙われる危険性がないとは言えません。
テロの可能性もあります。
まず、大丈夫とお伝えしたいですが、自己責任でお願いします。
良い旅となりますように!

横浜在住のロコ、さちょさん

★★★★★
この回答のお礼

マッキーさん

回答ありがとうございます!
あまりきょろきょろと街に不慣れな素振りを見せずに気をつけようと思います
ありがとうございました!

すべて読む

11月28日(木)ウィーン発ホイリゲに付き合ってくれる女性の方

主人の海外出張に便乗しつつヨーロッパを
一人旅している40代女性です。

ウィーンは2回目で今度こそ
ホイレゲにぜひ行ってみたいと思います。
流石に1人は寂しいので、お付き合いいただけるお酒が好きな
女性がいらっしゃれば嬉しいです。年代は問いません。
ガイド代➕食事代➕交通費お支払いします。
ガイド代は相談のうえで決めたいと思います。
時間は何時からでも大丈夫です🙆

よろしくお願いします!

りちお

ウィーン在住のロコ、マッキーさん

マッキーさんの回答

りちお様 今週の木曜、28日ですね。 午後の1時間ほど、仕事があるのですが、その時間を除いてでしたら、 ホイリゲお付き合いできます。 よろしければ、ご依頼ください。 マッキー

りちお様

今週の木曜、28日ですね。
午後の1時間ほど、仕事があるのですが、その時間を除いてでしたら、
ホイリゲお付き合いできます。
よろしければ、ご依頼ください。

マッキー

りちおさん

★★★★★
この回答のお礼

マッキー様

ありがとうございました!
よろしくお願いいたします🥺

りちお

すべて読む

ホテルの件で質問です。

来年のウィーン旅行で泊まるホテルを探しています。
いくつか候補はありますが、その中でも第一候補のホテルに、ホテルHPに記載のあったメールアドレスへ予約前に問い合わせをしてみました。

予約前に気になっていること(荷物預かりのことや、深夜着になること等)を翻訳アプリで
翻訳しメールしたのですが、5日ほど経っても音沙汰がなく、先ほど、「こちらのメールアドレスで問い合わせはできないですか?」という内容で再度メールをしてみたところ、ブロックされてますというメールを受け取りました。

第一候補のホテルだっただけにとてもショックで、またどのホテルにしようか決めかねています。
booking.com等の予約サイトだと評価は良く、
悪いホテルだとは思ってないのですが、通常、
HP記載のメールアドレスに予約前にいきなりメールするのは、いけないことだったのか。
翻訳アプリで翻訳した内容があまりに変な言葉になっていて、不審者と思われたのか。。。
と落ち込んでいます。

予約サイトから本ホテルを予約をしようか、他のホテルにするべきか悩んでいるので、アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

ウィーン在住のロコ、マッキーさん

マッキーさんの回答

私は、よく翻訳アプリで翻訳されたものを、上手に訳しなおしてほしいと頼まれます。アプリが進化しているとはいっても、日本語から英語、英語から日本語どちらにせよ、やはり、なかなか自然な文にはなっていま...

私は、よく翻訳アプリで翻訳されたものを、上手に訳しなおしてほしいと頼まれます。アプリが進化しているとはいっても、日本語から英語、英語から日本語どちらにせよ、やはり、なかなか自然な文にはなっていません。日本語は、英語やドイツ語に比べ、曖昧にして通じさせる言語ですので、まず、日本語で、曖昧さをとってはっきりと書いてから翻訳アプリを使うのをお勧めします。また、最初から英語で書いて、英語がわかる方に直していただくのも良いかと思います。HPに書かれているメールアドレスにメールを送り、宿泊に関する質問などしてもそれがおかしな行為だとは思いません。よほど不可思議な文章になっていたのでしょうか。
ウィーンにはとても良いホテルが山ほどありますので、他を探されるのも良いかと思います。
場所や値段に応じて良いホテルも知っておりますので、必要であればおっしゃってください。
良い旅となりますように。

tohosmryさん

★★★★★
この回答のお礼

マッキーさん様
ご回答いただきありがとうございます。
伝えたいことを日本語でつらつらと書き、
そのまま翻訳アプリで翻訳されたものを
添削もせずに送ったので、文書が不可思議でフィッシング詐欺等に思われたかもしれません。。

他のホテルも見てみて、お願いさせていただく時はまたご連絡します!
ご親切にありがとうございます^^

ウィーン在住のロコ、マッキーさん

マッキーさんの追記

どういたしまして。
ウィーンは、とても交通の便が良いので、市の中心部にホテルを取らなくても、十分良い観光ができます。市の中心部である世界遺産地区ウィーン1区(住所は1010の表記)は、やはり値段は高いです。同じレベルでも、少し中心を外すと値段が安くなります。どこでも、U Bahnという地下鉄(時々地上も走る)の駅の近くなら、交通の便が良いですよ。もちろん、ウィーン1区に宿をとれば、歩いて観光名所に行けるというメリットは大きいかと思いますが、地下鉄はけっこう簡単に乗りこなせると思いますよ。

すべて読む

ウィーンのクリスマスについて

2024/12/24〜25にウィーンに滞在予定です。
24日のウィーン到着は夕方5時頃になる予定です。

ヨーロッパのクリスマス前後は商業時間が短くなる或いはお休みになるのが一般的かと思います。
そのため、24日の夕方以降に食事ができるお店や観光できる場所があればご教示頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

ウィーン在住のロコ、マッキーさん

マッキーさんの回答

どこもだいたいお休みですが、ここは開いているようです。 価格はお高いです。そして、17時半から19時半までに入らないといけないようですね。 25日は、普通の営業時間と書いてあります。 ht...

どこもだいたいお休みですが、ここは開いているようです。
価格はお高いです。そして、17時半から19時半までに入らないといけないようですね。
25日は、普通の営業時間と書いてあります。
https://www.wienerwirtschaft.com/en/vienna-tastes/dining-vienna-christmas.html
もっと探せば、開いているお店があるかもしれません。
良い旅となりますように。

ヒズミさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

薬局で薬は買えますか?

先日こちらでご相談させていただきまして、本日ブダペストからウィーンに到着します。

治りかけていた同行者の娘の咳が悪化してきました。
病院となるとなかなか大変そうなので
日本のようにドラッグストアや薬局などで薬やトローチなど買うことはできるのでしょうか?
宿泊するのはカフェザッハーの近くです。
近くにドラックストアーのような薬局はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

ウィーン在住のロコ、マッキーさん

マッキーさんの回答

Apothekeというのが、薬屋さんです。街中にありますので、行ってみてください。 カフェザッハーのあたりは、観光客が多いので、英語で話しても大丈夫だと思います。 お大事になさってください。

Apothekeというのが、薬屋さんです。街中にありますので、行ってみてください。
カフェザッハーのあたりは、観光客が多いので、英語で話しても大丈夫だと思います。
お大事になさってください。

すべて読む