
Makiさんが回答したシドニーの質問
シドニーの水事情について
電動車椅子でのシドニー空港からホテルまでの移動
Makiさんの回答
こんばんは 私の知り合いが以前、車椅子で(自動ではないです)日本からシドニーへ来た時に使用していたのが、シドニーエアポートから、ホテルまでの送迎バスがあると言っていました。ホテルに関しては...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
ホテルはすでに予約しており、相談できるとは思っていませんでした。
泊まるホテルには送迎サービスはありませんが、色々な方法があると分かり、少し安心しました。夫と相談して、どうするのか決めたいと思います。
シドニー観光について
Makiさんの回答
こんにちは。 何度かシドニーへ足を運ばれていると言うことなので日経のツアー会社と相談して、おすすめスポット1日ツアーを組んでもらうのもいいと思います。 日経のツアー会社は、こちらのサイトで、...- ★★★★★この回答のお礼
沢山のご提案有難うございます!
アートギャラリーやディナークルーズ、いいですね‼︎
私の船酔いが心配でもありますが、家族と相談しながら検討したいと思います。
シドニー、メルボルンについて
Makiさんの回答
こんばんは。 シドニーに住んでいますので、シドニーのわかる情報だけお伝えします。 まずは、英語が話せないとのことですが、どうにかなる時とならない時があります😊 どうにもならない、通訳が...- ★★★★★この回答のお礼
とても重要な部分を教えて頂き有難う御座います!
英語は幼稚レベルで恥ずかしいですが、楽しい旅になる様に頑張ってみます!!
大雨降りませんように…
シドニーでの子ども向けイベント
Makiさんの回答
こんばんは。 来週からスクールホリデーが終わってしまうので、平日のイベント等は、あまり無いかもしれないです。 現地の子と触れ合う機会が欲しいのであれば、何か習い事を短期でやってみるのもオスス...- ★★★★★この回答のお礼
現地の子どもに混じって1日体験レッスンも受けることができるんですね!子どもも喜ぶと思うので、調べてみようと思います。
またプレイグループという存在も初めて知りました。大変参考になりました。ありがとうございます。
シドニーは寒いようですね。真冬の格好をして行く予定です。丁寧に教えていただき、ありがとうございました!
シドニーでのトランジット中の観光について
Makiさんの回答
こんにちは😃 初めてのオーストラリア🇦🇺楽しみですね。 シドニー到着が、09:25am ということで、計算すると朝の09:25分ごろは、一番車が混雑しています。タクシーなどで移動しても、...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます
交通事情も考慮しないといけないですね。。。
日程変更も視野に入れて考えてみます
ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。
Makiさんの回答
私は、WHビザから、現在シドニーに住んでいます。 私の時とは違い仕事が探しにくくなってきていると思います。 理由: 日本人は、英語が第二ヶ国語のため、英語ができない人が多い。 (WH...
タロンガ動物園からGunners BarracksへのUber利用について
Makiさんの回答
シドニーの気温は、変化か多く、1日に4つの四季が来ると言われるほど、気温差があります。(5月−6月は、だいぶ寒いです。) そのため、雨もシャワー雨が突然来たりと、分からないので、バスで行きその...- ★★★★★この回答のお礼
お知らせいただいた気候についてですが承知いたしました。またUberの予約ですが忘れずに対応したいと思います。貴重なアドバイスをいただきありがとうございました。
電車内でのスーツケース置き場について
Makiさんの回答
電車の車体によって、置く場所が違います。 また、大きさが超えている場合には、30分前にbaggage check inをする必要があり、それを過ぎると乗せてもらえません。 一人バックは、 2...- ★★★★★この回答のお礼
Makiさん
回答ありがとうございます。大きさによってはbaggage check inの必要があるのですね。スーツケースの大きさを測ってみます!
また、荷物置き場あるもののセキュリティはなく、自分で乗せる必要があるとのこと、なかなか大変そうです。
電車の混み具合についてもありがとうございました。参考にさせて頂きます。
シドニー ストップオーバーのホテル選びについて
Makiさんの回答
シドニーのストップオーバーで滞在の場合、ビジネスホテルに泊まる方が多いです。 私は、ibis Sydney airport を使います。 観光で来る方には、ちょっと狭い感じがします。...- ★★★★★この回答のお礼
Makiさん
ありがとうございます。
6月は日本で言うと冬至の時季ですものね。
真っ暗視点は忘れてました。
シャトルバスの時刻表は自分では探せなかったです。
ありがとうございます!
Makiさんの回答
こんばんは
シドニーの水道水から直接お水を飲んでいるオージーを少し前から見かけないですね。
日本と同様、濾過水を作る機械を直接水道につけている家庭が多いと思います。
キャンプなどは、ペットボトルのお水が安いのでみなさん使っているようです。
一回、沸騰してからであれば大丈夫だと思いますが保証はないので、ペットボトルのお水を使うか、濾過できる水筒が売っていますので、水を入れて使うのもおすすめです。
https://www.amazon.com.au/BRITA-Compatible-MicroDisc-Reduction-Impurities/dp/B01F3P19V0