シャンハイ(上海)在住のロコ、ゴエサクラさん

ゴエサクラ

返信率

ゴエサクラさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

インターコンチネンタル上海ワンダーランドについて

3月に上海へ観光に行きます。
色々調べていたところ、インターコンチネンタル上海ワンダーランドが気になり、ホテル内を見学したいと考えております。何も予約せずにホテルを訪問した場合、見学させてもらえるのでしょうか。
あまり情報が得られず分からなかったので教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ゴエサクラさん

ゴエサクラさんの回答

個人的なオピニオンですが、 予約なしでも可能だと思います。 ホテル内パブリックスペースは 問題なく見学出来ると思います。 また、部屋の見学も、当日 営業部かマネージャーさんを呼...

個人的なオピニオンですが、
予約なしでも可能だと思います。

ホテル内パブリックスペースは
問題なく見学出来ると思います。

また、部屋の見学も、当日
営業部かマネージャーさんを呼び出して
頂きもし空き部屋があれば、部屋の見学も
可能だと考えております。

京都市在住のロコ、リさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
見学できるとのことで安心しました。部屋の見学までできたら最高ですね...!

シャンハイ(上海)在住のロコ、ゴエサクラさん

ゴエサクラさんの追記

「見学できる」可能性はある思う
と言う個人的なオピニオンです…

実際に見学出来るか否かは、
当日の担当者次第(運)…と
ご自身の交渉力次第だと
考えております。

ご旅行中も
ダメ?ダメじゃない?
行ける?行けない?

って迷われたら、ダメ元で
交渉されてみて下さい。
中国では意外にも行けたりする事が多いです。

IHGのメンバーなら部屋見せてくれる
可能性は高くなると思います。

当日の部屋の空き状況や訪問する
時間帯次第って事もあると思います。

以上全ては個人的なオピニオンとしてです。

すべて読む

銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備のため中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。
上海以外のエリアでも同じなのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ゴエサクラさん

ゴエサクラさんの回答

基本的には、上海でNGであれば、 上海以外のエリアでもNGであると 認識するべきだと思います。 ビザの種類やビザの有無と 語学力(中国語、英語)は 口座開設時に 大きなポイントで...

基本的には、上海でNGであれば、
上海以外のエリアでもNGであると
認識するべきだと思います。

ビザの種類やビザの有無と
語学力(中国語、英語)は
口座開設時に
大きなポイントです。

但し、上海でも、その他エリアでも
銀行次第、
担当者次第、
運次第…
ご自身の交渉次第…

だと思われます。
可能性はゼロでは無いとも感じますが
口座開設のハードルは高いと思われます。

すべて読む

処方薬、市販薬の薬持ち込み、144時間トランジットビザについて

こんにちは、今度はじめて中国に観光で行く学生です。
今回中国に行くにあたり不安に思ったことが二つあるのでお答えいただけると嬉しいです。

①処方薬、市販薬の持ち込みについて

自分は今ニキビの治療をしていて、皮膚科のほうでエピデュオという薬を処方してもらっています。
この薬を中国に持ち込むにあたって医師からの処方箋の画像をスマホに保存すればいいと認識しているのですが
間違いないでしょうか。また市販薬の頭痛薬、胃腸薬、アレルギー薬なども持ち込もうと考えているのですが
何か注意することはありますか。

②トランジットビザの範囲

今回の旅行では144時間のトランジットビザで上海浦東空港から入国して、杭州、蘇州、無錫、南京と回って上海に戻るというルートを考えているのですがこれは行動可能範囲的に大丈夫でしょうか。

基本的な質問かもしれませんがお答えいただけると嬉しいです。お願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ゴエサクラさん

ゴエサクラさんの回答

①のついては、全ては個人的な オピニオンですが それ程心配する必要はないと思われます。 気にさらずに進まれれば良いかと思います。 また、もしスマホに保存する場合、 日本語であれ...

①のついては、全ては個人的な
オピニオンですが

それ程心配する必要はないと思われます。
気にさらずに進まれれば良いかと思います。

また、もしスマホに保存する場合、
日本語であれば意味がないので、
英語か中国語のそれを用意する必要が
有るかと思われます。

②は↓を参考にして下さい。
ジェトロからの引用ですが
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/10/946ed8c68975b8b9.html

すべて読む

中国・大連での移動手段について

明日から約1週間、中国の大連に滞在します。滞在期間中の移動手段として、タクシーを考えているのですが、簡単につかまりますでしょうか? 例えば1日8時間の運転手付きのハイヤーを雇うとかなり高くなりますでしょうか? もしご存じの方がいらっしゃれば是非ご教示頂ければ幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ゴエサクラさん

ゴエサクラさんの回答

タクシーはdidiとか美团のアプリから配車すると 簡単につかまると思います。 但し、場所と時間帯次第で難しい場合もあります。 8時間のハイヤーも、移動kmも関係してくるし、 高い?安...

タクシーはdidiとか美团のアプリから配車すると
簡単につかまると思います。
但し、場所と時間帯次第で難しい場合もあります。

8時間のハイヤーも、移動kmも関係してくるし、
高い?安い?も
幾ら以上が高くて、幾ら以下なら安いのか?
主観的なイメージなので、

ホテルに宿泊されるので有れば、コンシェルジュに確認
されるとホテルの相場が出てくると思います。

一般的には、ホテル価格は一般タクシー価格よりは高いイメージ
なので、これを基準にされた場合、

取引先の人、その人達の知人友人さんとか、
会社のドライバーさんとか、
乗車したタクシーの運転手さん達にと交渉する。

多分、その価格はホテルよりは安いはずです。

また、旅行代理店の半日とか1日のOPツアーを申し込んで、
相場感を把握するとか…
その時のドライバーさんと交渉
されるとかも良いと思います。

交渉次第では、イメージされているバジェット内で
8時間ハイヤー手配も可能だと思います。

takaseさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございました!

すべて読む

上海の郊外ホテルへの移動方法について

シェラトン上海奉賢 という 郊外のホテルに行くことになりました。

中国に行くことも始めてですが、上海空港からどのようにして移動すればよいでしょうか?
また移動料金は概算でどの程度かかりそうでしょうか?

中国語がしゃべれない日本人がタクシーに乗ると、ぼったくりの被害にあう危険もあるのでしょうか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、ゴエサクラさん

ゴエサクラさんの回答

ホテルのURLを見ると、浦東空港から約50キロ、虹橋空港から約46キロと出てましたので、到着される飛行場と、タクシーを利用される時間帯で変わると思いますが、3000円〜4000円(200元〜30...

ホテルのURLを見ると、浦東空港から約50キロ、虹橋空港から約46キロと出てましたので、到着される飛行場と、タクシーを利用される時間帯で変わると思いますが、3000円〜4000円(200元〜300元)位かと…。時間で40分〜60分位…正規のタクシー乗り場から乗れば、ぼったくられる事は少ないですが、空港で声をかけて来る人のタクシーは無視して下さい。ご心配なら、ホテルの送迎サービスを頼まれると良いと思います。
また、もし可能なら、ホテルの変更を勧めます。初上海、初中国なら、
静安寺エリアとか新天地のエリアが良いと思います。観光目的での訪中で有れば、このエリアのホテルは不便です。

すべて読む

車椅子での電車移動について

はじめまして
今度上海旅行に行くのですがツレが車椅子です。
市内観光をするのに電車で移動したいのですが、旅行ブログなどを見ると、駅のエレベーターが自由に使えないとあります。
実際はどうなのでしょうか?豫園などの観光地の駅でもやはり中国語が話せないとムリでしょうか。
電車に乗るのが趣味なので、できれば電車移動をしたいのですが、無理そうなら他の手段を考えます。
よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ゴエサクラさん

ゴエサクラさんの回答

無理では無いと思いますが、観光地や地下鉄の人混みの中を車椅子のお連れさんと移動するという事は大変だと思います。なかなかのチャレンジだと感じます。

無理では無いと思いますが、観光地や地下鉄の人混みの中を車椅子のお連れさんと移動するという事は大変だと思います。なかなかのチャレンジだと感じます。

dekirukanaさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。できるチャレンジならやってみたいのですけどね…

すべて読む

漢方薬のお店につきまして

上海のみなさん、こんにちは。
今回初めて中国に来ています。
上海で漢方薬について見てまわりたいのですが、漢方薬のお店や問屋が集まるような場所がありますか?
ガイドブックを読み込んだのですが見当たらず質問させて頂く次第です。
合肥に行く用事がありましたので街を見て回りましたがみつかりませんでした。
本日から12/4の夜まで上海に滞在する予定です。
あと、ランチや夜などに現地の生活について情報交換をして頂ける方がいらっしゃいましたらぜひお声がけお願い致します。
日本は東京に住んでいて40歳男です。
私は以前にタイなど東南アジアに住んでいて街並みや時間の流れがゆったりしている所が好きでした。
中国は殺伐としているイメージでしたが思ったよりのんびり?していて今は中国に興味を持っています。
中国人になぜ日本人は中国を怖がるのかと散々聞かれましたが確かにこちらに来ると怖くない。
長文失礼しました。宜しくお願い致します。
謝謝

シャンハイ(上海)在住のロコ、ゴエサクラさん

ゴエサクラさんの回答

「問屋」集まる様な場所のイメージは無いですが、漢方薬を買うならどこへ行くか?なら、観光スポットの南京東路の歩行者天国の「蔡同德堂」や豫園https://plaza.rakuten.co.jp/s...

「問屋」集まる様な場所のイメージは無いですが、漢方薬を買うならどこへ行くか?なら、観光スポットの南京東路の歩行者天国の「蔡同德堂」や豫園https://plaza.rakuten.co.jp/sunren/diary/201007020000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
へ行かれてはいかがでしょうか?

yahooの「上海 漢方薬」の検索でヒットします。

ざくざくさん

★★★★★
この回答のお礼

ゴエサクラさま。
お返事ありがとうございます。そして有効な情報をありがとうございます。
歩行者天国なんてあるんですね!参考になります。
中国はとても面白いです。明日、早速行ってみようと思います。
本当にありがとうございます。今回の滞在はとても短いのですがまた必ず中国に来ようと思っています。
その際にもしお時間あればお会いできる機会があれば嬉しく思います。
宜しくお願い致します。

すべて読む

上海、杭州、蘇州、桂林でのアリペイ

上海、杭州、蘇州、桂林辺りに行く予定です。観光目的です。最近、アリペイのTourPassで日本人でもキャッシュレス決済ができるようになったと聞きました。中国元(現金)に両替するか、全てアリペイで支払うか悩んでいます。
(1)初めての中国訪問なので、中国でのキャッシュレスの普及状況が分かりませんが、中国元無しでアリペイだけでも大丈夫ですか?
(2)一般的に観光する上で、アリペイが使えないような場所はあるのでしょうか?
(3)アリペイのレートは上海銀行のレートに準じるようです。レート的には中国元への両替と比較して、どちらがオススメですか?
宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ゴエサクラさん

ゴエサクラさんの回答

1、キャッシュレスの普及率は想像以上だと思って下さい。体感されたら、中国の現状を知る事が出来ると思います。行く場所にもよりますが、基本的には現金無しで大丈夫です。2、アリペイが使えない場所も有り...

1、キャッシュレスの普及率は想像以上だと思って下さい。体感されたら、中国の現状を知る事が出来ると思います。行く場所にもよりますが、基本的には現金無しで大丈夫です。2、アリペイが使えない場所も有ります。3、両替する場所次第だと思いますが、アリペイを使う方を勧めます。
アリペイか現金かの二者択一ではなくて、クレカも含む支払い手段も考え、併用案がベターだと感じます。キャッシュレス普及率凄いですが、クレカは海外ではマストアテムです。

すべて読む

上海の日本人コミュニティを教えてください

私事で恐縮ですが、来年、上海支社を新設し、そこに赴任することとなりました。
どのようなビジネス/マーケティング活動をするのかはもちろん、
そもそも、上海での生活がどのようなものになるのか想像もつかず、

まずは上海にいる日本人の方とコミュニケーションを取りつつ、情報を知りたいと思っています。
・上海にある日本人コミュニティ
・在中国の日本人が情報を取得しているメディア
はどのような物があるのか、教えていただけますか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、ゴエサクラさん

ゴエサクラさんの回答

上海の日本食レストラン又は、日本食材店等に置いてあるフリーペーパーを入手して下さい。日本人コミュニティーの情報を入手できると思います。情報を取得出来るメディアは、日本語しか使えない場合は、日本と...

上海の日本食レストラン又は、日本食材店等に置いてあるフリーペーパーを入手して下さい。日本人コミュニティーの情報を入手できると思います。情報を取得出来るメディアは、日本語しか使えない場合は、日本と同じです。但し、規制があるので日本よりは不便です。

すべて読む