ひかりさんが回答したバルセロナの質問

オンライン雑談をしてくれる方募集しています

今年こそは海外に!、と思っていたのですが、まだまだ、日本ではコロナが収まる気配もなく(もういいんじゃない?と個人的には思いつつ)、今年は諦めました。。。
それで、バルセロナに住んでいる人と話せば、少しは海外気分になるかな?と思い、オンラインで雑談してもいいよという方いればよろしくお願いします。

聞いてみたいこと

・普通のバルセロナでの日常生活の話(美味しいお店とか近所のお気に入りスポットとか)
・サクダヤ・ファミリアは一度行ってみたい
・スマートシティ化が進んでいて、あちこちにセンサーがあってみたいな記事を読んで、実際どんな風なのかに興味があります

とりあえず書いてみましたが、特にこれがという事はなくて、海外で生活している空気を感じてみたいという感じです。
よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、ひかりさん

ひかりさんの回答

スガさん バルセロナにご興味がある日本の方をご支援したいです。 近々の日程でスガさんと日時の都合が合えば、是非。 直接ご連絡いただければ、日時や料金等ご相談できるかと思います。 ひかり

スガさん

バルセロナにご興味がある日本の方をご支援したいです。
近々の日程でスガさんと日時の都合が合えば、是非。
直接ご連絡いただければ、日時や料金等ご相談できるかと思います。

ひかり

大崎上島在住のロコ、スガさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
相談させてもらいます。

すべて読む

バルセロナ・サクラダファミリアを眺められるホテル

お世話になります。

2021年、8月にバルセロナ旅行を考えています。主な目的はサクラダファミリアを見たいのが一番です。
他のお勧めも教えていただけるとありがたいのですが、サクラダファミリアを部屋から眺められるお勧めのホテルはございますか?
まだまだ調べが浅いのですが、せっかくなのでゆっくりと思う存分サクラダファミリアを味わいたく存じます。もしご存じでしたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、ひかりさん

ひかりさんの回答

こんにちは。 サグラダ・ファミリア地区に住んでいます。 他の方も書いていらっしゃる通り、Ayer Hotel Rosellonからの眺めが一番お勧めです。 ただコロナの影響もあり、現在...

こんにちは。
サグラダ・ファミリア地区に住んでいます。

他の方も書いていらっしゃる通り、Ayer Hotel Rosellonからの眺めが一番お勧めです。
ただコロナの影響もあり、現在料金はかなりお高めになっているようです。
もしそちらの宿泊されない場合も、上方のテラスカフェから素晴らしい眺めが楽しめます。カフェも予約が必要で人気ですのでお早めに手配されてくださいね。

ひかり

すべて読む

バルセロナ市内の観光について

こんにちは、欧州在住の日本人です。バルセロナ市内の観光について、現在どのような感じか教えてください。
特に、コロンブスの塔付近にある観覧車に乗車できるかご存知でしょうか。観光バスは動いていないとネットで確認しました。地下鉄での移動は、マスク必須だと思いますが本数が減ったり止まったりはしていませんか?
ショッピングセンター内のカジュアルなレストランは、予約なしでも入れますか?その他、注意点があったら教えてください。よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、ひかりさん

ひかりさんの回答

こんにちは。コロンブスの塔付近に観覧車は心当たりがないので もしかすると移動遊園地のもので、現在はないのかもしれませんね。 地下鉄は本数が減ってるという実感はありません。 カジュアルなレス...

こんにちは。コロンブスの塔付近に観覧車は心当たりがないので
もしかすると移動遊園地のもので、現在はないのかもしれませんね。
地下鉄は本数が減ってるという実感はありません。
カジュアルなレストランは特に予約しなくても大丈夫だと思いますが
ご希望のところがあれば、予約していた方が待たずに入れます。
サグラダ・ファミリアなどメジャーな観光地は、現在市民の無料訪問のために
開放されていて現在予約できません。
外観だけでも楽しめると思いますよ。
Ciutad Vella, Raval地区は避けてお過ごしくださいね。

何か質問などありましたら、お気軽にご連絡ください。

ひかり

アントワープ在住のロコ、ぶんさん

★★★★★
この回答のお礼

ひかりさん、回答ありがとうございます。サグラダファミリアの中を娘に見せたかったのですが、おっしゃるとおり市民向けの開放のみのようですね。母娘2人なので夕飯は適当に済ませるかな。。

すべて読む

3月13日現在のバルセロナの状況を教えてください

サグラダファミリアがコロナウイルスのため封鎖とニュースで見ました。今日の夜からスペイン旅行なのですが、とっても残念です。
バルセロナ在住の皆様、バルセロナ市内の様子はいかがでしょうか?他の観光施設も閉鎖されるなら、旅行のキャンセルも考えております…。。

バルセロナ在住のロコ、ひかりさん

ひかりさんの回答

今日から、あるいは月曜から様々な施設が閉鎖予定です。 公的交通機関は減便で運行します。 観光施設、バルやレストランなど、営業状況を逐一チェックする必要があるかと思います。 観光施設は外部か...

今日から、あるいは月曜から様々な施設が閉鎖予定です。
公的交通機関は減便で運行します。
観光施設、バルやレストランなど、営業状況を逐一チェックする必要があるかと思います。
観光施設は外部からみても美しいものが多いですよ。

ただ、いまや日本より感染リスクが高いかもしれませんし、
日本に帰国後に隔離などの問題が出てくる可能性はありますので
常に情報をチェックする必要があるかと思います。
もしキャンセルされず渡航される場合、お手伝いが必要な場合は
ご連絡ください。

ひかり

パリ在住のロコ、Kmkさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
逐一情報は確認する様にします。
リスクを考えた上ではキャンセルするのが一番だとは分かっているのですが、まだバルセロナはレベル1ということで、キャンセルせずに渡航する方向に傾いております...。

バルセロナ在住のロコ、ひかりさん

ひかりさんの追記

他の方がお伝えしているかもしれませんが、近郊の街で閉鎖されているところもあります。バルセロナ在住の中国の方も、現状は中国の方がベターということで、イタリアのような状況になるのを恐れ中国に帰国する方が出てきています。
ご自分が感染し、また感染源になる可能性が高い現状では、正直渡航はおすすめしません。おそらく卒業旅行であろう若い日本人の方たちを見かけますが、無症状のまま帰国し、日本で年配の方たちにうつさないことを心から祈ってます。

ひかり

すべて読む

[コロナウイルス]バルセロナの状況について

はじめまして。
今週末よりバルセロナに旅行する予定ですが、現時点でコロナによる日本人差別や入店拒否等はあるでしょうか?
スペイン内でも状況が急変しつつあると聞き、中止も検討していますがその前にこちらに相談させて頂きました。
皆様不安がおありでしょうが、ご回答頂ければ幸いです。

バルセロナ在住のロコ、ひかりさん

ひかりさんの回答

ご心配ですよね。バルセロナはヨーロッパの他都市で話題になっているほど、アジア人差別はみかけませんし経験したこともないです。 ただこちらはマスクを習慣がないこと、マスクによる感染リスク軽減は懐疑...

ご心配ですよね。バルセロナはヨーロッパの他都市で話題になっているほど、アジア人差別はみかけませんし経験したこともないです。
ただこちらはマスクを習慣がないこと、マスクによる感染リスク軽減は懐疑的という専門家の意見もよくメディアで見かけることもあり、マスックしてる人がほぼいないので、アジア人でマスクをしているとすごくびっくりされることもあるそうです(台湾の友人より)
外出時、私は咳エチケット用にハンカチと、手指消毒用のアルコールをすぐ出せるところに入れています。
スペイン 国内ではどんどん感染者が増えていますので、帰国時に日本側で隔離措置等にならなければ良いですが。。。

アキさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
とても心配していたので気持ちをわかって頂けて嬉しいです。
もうあまり時間はありませんが、いつどこで隔離されてもおかしくない状況ですので慎重に判断したいと思います。

すべて読む

新型コロナウィルス感染症の制限は?

新型コロナウィルス感染症による日本人の制限は如何ですか。

バルセロナ在住のロコ、ひかりさん

ひかりさんの回答

こんにちは。現在の時点では特に日本人の入国制限等はありません。 今後の状況の把握のために、在バルセロナ日本領事館がすすめる 「たびレジ」の登録をおすすめします。 定期的に予定の渡航先の情報...

こんにちは。現在の時点では特に日本人の入国制限等はありません。
今後の状況の把握のために、在バルセロナ日本領事館がすすめる
「たびレジ」の登録をおすすめします。
定期的に予定の渡航先の情報が入手できます。

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html

スペインは国民性もあり、非常に楽観的で街中では全く変化を感じません。日本人からするとあまりの危機感のなさに驚かれるかもしれません。

ひかり

タケマルさん

★★★★★
この回答のお礼

ひかりさん
回答ありがとうございました。少しホッとしました。このまま入国できると良いのですが。
5月13日行きます!宜しくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、ひかりさん

ひかりさんの追記

良い意味でも悪い意味でも「楽観的」なので。。。
スペイン国内の感染者はさらに増えると思います。
スペイン側の日本人の入国制限に加え、
日本側における欧州から帰国する方の隔離措置についても
経過を見て渡航されてください。

ひかり

すべて読む

新型肺炎の影響について

日本に住んでおります。3月7日から2週間ほどスペイン(バルセロナ、マドリード)の旅行を行う予定でしたが、コロナウイルスの影響でキャンセルするか迷っています。

1.現地のアジア人差別はどの程度なのでしょうか?
2.(おそらく現地にお住まいの皆様でもわかりかねるでしょうが)日本人がスペイン入国した後に、隔離や帰りの飛行機に乗せてもらえないなどの措置を取られる可能性はあると思われますか?

楽しみにしていた旅行なのでできれば行きたいのですが、世界的にコロナのリスクが高まる中なので悩んでいます。
現地の皆様のご意見を参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、ひかりさん

ひかりさんの回答

こんにちは。日本も大変な状況ですから、ご心配はよくわかります。 1.私自身は全く差別を感じません。アジア人の在住者も沢山いる街で、在住者と旅行者の区別もはっきりつかないと思います。 また...

こんにちは。日本も大変な状況ですから、ご心配はよくわかります。

1.私自身は全く差別を感じません。アジア人の在住者も沢山いる街で、在住者と旅行者の区別もはっきりつかないと思います。
また今スペインではむしろ北イタリアに滞在して帰国した人の感染者が出てきており、コロナウイルスの関連でアジア人差別をする意味もよく分からなくてなってる状況です。

2についてはロコ個人では予測もつかず返答しかねます。
例えば今後スペインでも沢山感染者が出てきた場合に、スペイン人も旅行先で隔離されたり、帰国できなくなることもあるわけですから。。。

ちなみに、数日前からバルセロナでも感染者が出ましたが、街中にマスクをしてる人は見かけません。もともとマスクをする習慣がない国の上、買い占めがあったのかマスクは売り切れているそうです。まれに(本当にまれに)アジア人じゃなくてもマスクをしてる人もいますが、調子が悪いのかしら?とぎょっとしてしまう感じがあります。
中国の旅行者をあまり見かけなくなっただけで、街の状況はなんら変わりはありません。

ひかり

すべて読む

コロナウイルス 日本人拒否はありますか?

4月にスペイン周遊ツアーに行く予定です。
入国拒否や、規制が各国にひろがっていますが、現地での様子はいかがでしょうか?
状況は日々、変わっていくので4月の状態は想像もできませんが、現状だけでも知りたいです
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、ひかりさん

ひかりさんの回答

今のところ、私個人的には特にアジア人差別を見かけたり感じたりすることはありません。 変化としては、中国の団体客を見かけなくなったこと、マスクをしている人(主にアジア人がつけていました)も見かけ...

今のところ、私個人的には特にアジア人差別を見かけたり感じたりすることはありません。
変化としては、中国の団体客を見かけなくなったこと、マスクをしている人(主にアジア人がつけていました)も見かけなくなったことでしょうか。買い占めがあったのか、もうマスクは売ってないそうです。
バルセロナは国際都市でアジア人も沢山住んでいます。野菜屋や安い雑貨のお店などは中国の方が経営していることも多いです。日常的に中国の方とふれあうような街ですので、アジア人だからといってジロジロ見られるようなこともありません。

ひかり

AMIKOBさん

★★★★★
この回答のお礼

現地の生活の様子が伺えて、参考になります。
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

ラーメンの簡単な通訳

スペインバルセロナで開催されるAlimentaria2020にJETROジャパンパビリオンの小さなブースで出展します。その時の通訳をお願いしたいです。通訳と言っても難しくありません。来場者に日本のラーメンを試食してもらいます、私がラーメンを作りますので来場者様に、簡単な説明をお願いしたいです。4/20~23の4日間です。10:00~19:00まで4日間の業務です。(最終日は10:00~18:00です。)お昼休み1時間ございます。よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、ひかりさん

ひかりさんの回答

こんにちは。今のところ予定されている日程で4日間業務可能です。 大学院生ですが就業許可のあるビザも所有しています。 ご興味ございましたら、個別にご連絡ください。 よろしくお願いします。 ...

こんにちは。今のところ予定されている日程で4日間業務可能です。
大学院生ですが就業許可のあるビザも所有しています。
ご興味ございましたら、個別にご連絡ください。
よろしくお願いします。

ひかり

rh1187さん

★★★★
この回答のお礼

返事ありがとうございます。可能であれば、4/17、18の2日間で観光もしたいです。私は65歳なので強行軍はできそうにないので2日に分けます。これも合わせると、予算は17万円くらいですがいかがでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、ひかりさん

ひかりさんの追記

評価有難うございました。
予算範囲内で承りますので、詳細はお手数ですが
「このロコに相談・依頼する」
というボタンから個人宛メッセージをお送りください。
よろしくお願いいたします。

ひかり

すべて読む

バルセロナでの状況(新型肺炎)

2月中頃にバルセロナ観光を計画しています。最近のネットニュースで、新型肺炎発生に伴うアジア人の差別がフランスであったと目にし、少し不安に感じています。そこでお尋ねします。①バルセロナでの状況は、いかがでしょうか(ご自身も差別的な視視線があった、実際にレストランやタクシーなどで入店・乗車拒否などの報道があった等)、②街やサグラダファミリア等の観光地の状況(マスクをしてる人が増えた、観光客が減っている等)
現在の状況で構いません、現地状況を参考までに回答いただけるとありがたいです。

バルセロナ在住のロコ、ひかりさん

ひかりさんの回答

1.バルセロナは多国籍な町で、中国の方も沢山住んでいます。特に今回の新型肺炎の発生によるアジア人差別は目にしたことは今のところありません。 2.サグラダファミリアの近くに住んでいますが、アジア...

1.バルセロナは多国籍な町で、中国の方も沢山住んでいます。特に今回の新型肺炎の発生によるアジア人差別は目にしたことは今のところありません。
2.サグラダファミリアの近くに住んでいますが、アジア人でマスクしている人が増えたな、とは思います。特に中国の方の黒いマスクは悪目立ちします。こちらはマスクをする習慣がなく薬局でも売ってくれないことが多いです(薬局の方に重病人と思われるからやめなさいと言われました。。。)。
観光客の数は変わらないと思います。ただ今週末の中国正月のイベントは例年より人が少ないでしょうね。(海外からスペインに来てわざわざ中国正月のイベントには行かないでしょうけど)

今後感染が拡大したら状況が変わるのでしょうか。。。
日本人の感覚からするとびっくりですが、スペイン人のお友達はインフルエンザにかかってもマスクもしなければ仕事も休みません…。

2-sさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます! アジア系の人も結構住んでるんですね。今後の状況次第ですが、今のところはフランスほどなさそうなのでひとまず安心してます

すべて読む