Madamさんが回答したジャカルタの質問

インドネシアにおける日本の国際免許証について

こんばんは。
現在インドネシアでは、日本の国際運転免許証を使って車やオートバイを運転することはできますか?

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの回答

基本的に出来ません。

基本的に出来ません。

すべて読む

おすすめのジャカルタ観光ルート

はじめまして。
今月ジャカルタに旅行へ行きます。(成人した娘と2人です)
ロコの皆様にご教授いただけるとありがたいです。

①1人で散策しても安全なモールまたはお店はありますか❓(宿泊はウィンダムカサブランカジャカルタ)

②土曜日終日、日曜日夕方までフリーなので、観光をしたいと思います。モナス、モスク、大聖堂などの歴史的建造物とASHITAなどの近代的建物を巡ってジャカルタの街を楽しみたいと考えていますが、効率のよい観光他のまわり方があれば教えていただきたいです。

モスクの展望台に昇るには、やはりかなり朝早くに出向いてチケットを買うしか方法はないでしょうか。週末だから混んでいるとは思うのですが。

ブルーバードでの移動を予定しているのですが、徒歩で行ける場所は徒歩で街並みも楽しみながら散策できたらと考えています。

YouTubeなどで情報を集めてはいるのですが、なかなか位置関係が掴めてないです。

道中オススメのお店やレストランがあれば一緒にあげていただけるとさらに嬉しいです。
長文申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの回答

はじめまして♪ モナスの辺りは移動に距離が有ります。最近は無料のバス観光が有りますが歩きたいのならむしろコタ•トゥア(kota tua)をお勧めします。ミュージアム等いくつか有りますし、カフェ...

はじめまして♪
モナスの辺りは移動に距離が有ります。最近は無料のバス観光が有りますが歩きたいのならむしろコタ•トゥア(kota tua)をお勧めします。ミュージアム等いくつか有りますし、カフェ•バタヴィアと言う歴史の有るレストランも有ります。
お泊りがカサブランカなら、モール•カサブランカ (通称コーカス)は比較的安全だと思われます。ただし土日は非常に混んでおります。
ジャカルタではタクシーも良いですが、通常go car 等のアプリからの車を手配するほうが値段も明確で便利です。なにせ渋滞が酷いのでタクシーだと異常な過金や未だに外人に対してふっかけてくる輩は居ます。最近ではパンタイ•インダ•カポック2 (通称ピックドゥア)等が観光?ポイントになってます。

ジャカルタ在住のロコ、mattya923さん

★★★★★
この回答のお礼

Madamさん
たくさんのおすすめを教えていただきありがとうございます。移動手段が主にタクシーという文化に慣れてないので、戸惑うところ、丁寧に教えたいただけたのでありがたいです。コタトゥアにパンタイインダカプック地区、興味深いです。調べてみますね。

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの追記

Pik2は空港の近くです。街中より距離が有ります。新しい観光地なので‥好みによりますがインドネシアの新しい中国人文化が感じれます。コタは反対に歴史を感じられると思います。

すべて読む

スカルノハッタ空港からジャカルタ市内への移動

ロコのみなさま,はじめまして。
帰国便が早朝になる可能性があるため,空港付近でホテルを2泊とろうかと考えています(国内線でジャカルタに入ります)。ただ丸1日空き時間ができるのでジャカルタ市内へ出ようと思うのですが,スカルノハッタ空港から市内への移動方法をご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの回答

こんにちは♪最近は電車が有ります。でも普通に移動はgrepかgocar でも安心です。旅行を楽しんで下さい。

こんにちは♪最近は電車が有ります。でも普通に移動はgrepかgocar でも安心です。旅行を楽しんで下さい。

めめさん

★★★★★
この回答のお礼

Madamさま
こんにちは。アドバイスありがとうございます。
空港に降り立って、様子を見て決めることにします。

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの追記

楽しい時間が過ごせますように‥🥰

すべて読む

女性ホテル旅ホテル選び

初ジャカルタです。コタカサブランカの近くあたりに宿泊を考えています。このあたりの夜の治安はどうでしょうか?また宿ですが、現地のことを教えてくれそうな日本人経営の宿などがちょっと見当たらず、ホテルのランク含め悩んでるのですが、清潔でおすすめのホテルなどあれば教えてください。

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの回答

はじめまして。 ジャカルタなら大雑把に星の数が多いほど安全だと思われます。まぁ予算にもよってですが…あと大通りに面してるホテルの方が安全だと思われます。少し奥に入るとリスクは増えます。 日本と...

はじめまして。 ジャカルタなら大雑把に星の数が多いほど安全だと思われます。まぁ予算にもよってですが…あと大通りに面してるホテルの方が安全だと思われます。少し奥に入るとリスクは増えます。
日本と違って1人幾らと言う値段設定ではなく一部屋幾らなので値段の安い所は隣がうるさかったり、窓がなかったり‥写真をよく見て、部屋を選ぶか、候補をいくつかあげて、合わなかったら移動を考えるって言う事も考えておくと良いかもしれません。気をつけて、そして楽しんで下さい♪

kさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!とても参考になります。検討してみます

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの追記

楽しい旅行を!

すべて読む

ジャカルタのトイレについて

インドネシアのジャカルタへ小学生の子どもと行きます。
子どもにとっては初めてで、私にとってもかなり久しぶりの海外旅行です。
ガイドブックやインターネットで調べてみるとトイレの情報が色々でてきますが古いものが多く実際はどうなのか気になっています。トイレットペーパーは基本的に無いものと思っていた方がいいですか?? 

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの回答

はじめまして。 先ず日本と違う点はトイレ基本お水で洗うという事です。 なのでティッシュは無いか、有ったとしても流せません。ゴミ箱に捨てて下さい。お水で洗うという事ですが、あまりお勧めしません。...

はじめまして。
先ず日本と違う点はトイレ基本お水で洗うという事です。 なのでティッシュは無いか、有ったとしても流せません。ゴミ箱に捨てて下さい。お水で洗うという事ですが、あまりお勧めしません。お水が汚く感染症を起こす場合も有ります。街中のモールやホテルなどは綺麗なトイレも有りますが、同じくティッシュは流してはいけません。 和式風のトイレはドア向きにしゃがみます。使用後は水で流します。民家のトイレは殆んど足が濡れますので靴下は脱いでトイレに行きます。

saei88さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
シャワーがついていても使わないようにします!和式風のトイレのことなど詳しくありがとうございます。
お水があまり良くないという話もみました。うがいとかでもミネラルウォーターを使っていますか??

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの追記

慣れない場合は安全の為ミネラルウォーターをお勧めします。お子さんとかどんなハプニングが有るかわからないので、誤飲を避けるためにも用心に越したことは無いと思います。 ミネラルウォーターは安いので気にせず買えると思います。コンビニも増えたので気軽に買えると思います。お泊り先には大きめ、持ち運び用には小さめと使い分けると楽です。

すべて読む

ジャカルタの治安(女性1人)

こんにちわ。皆様。
6月末にジャカルタへ1人で行きます。
治安関係についての質問なのですが、女性1人の場合どこまでOKでしょうか?今回ガイドさんを付けずに出来れば一人で効率よく色んな事をしたいと思っています。
1、地下鉄乗車 2、タクシー乗車 3、空港からなどのバス乗車 4、カキリマ等での食事 5、grab、gojekの利用 
日常程度のインドネシア語は出来ます。朝から夜8時くらいまでの活動時間です。用心すれば全然大丈夫という方とかなり危ないという方、両方いらっしゃるので悩んでいます。
また2日間で仕事の事前調査のため主なジャカルタのモール(グランドインドネシアからイオンまで6-7つ)を回りたいとおもっています。交通手段は何が効率的でしょうか?タクシーだと渋滞で時間がかかりますか?その場合地下鉄の方が良いでしょうか?
宿泊はサリナデパート近くです。
アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの回答

初めまして。 今朝は日の出前からジャカルタ中心部で、催涙弾投げ合って居るようです。6月には治まっているとは思いますが、随時情勢をチェックして御自分で判断して下さい。くれぐれも過信なさらない様に。

初めまして。
今朝は日の出前からジャカルタ中心部で、催涙弾投げ合って居るようです。6月には治まっているとは思いますが、随時情勢をチェックして御自分で判断して下さい。くれぐれも過信なさらない様に。

naokokatsukiさん

★★★★★
この回答のお礼

かしこまりました。
催涙弾とサリナデパート前封鎖のニュースは日本でもネットで見ました(驚)
十分に気を付けます。
有難うございます。

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの追記

?

すべて読む

インドネシア・ジャカルタのコーヒー事情をお願いします!

ロコの皆さん、こんにちは!
いきなりですが、インドネシア・ジャカルタでコーヒーは流行っているのでしょうか?
最近、びっくりするくらいおしゃれなコーヒーショップがインドネシア・ジャカルタにあるとお聞きします。

人気なお店、人気なメニュー、1杯あたりの価格は?現地ではドリップ派?エスプレッソ派?インスタントコーヒーは人気ですか?などなど、現地のコーヒー事情を聞かせてください。

私自身は、インドネシア・ジャカルタには一度も行ったことがなく、イメージとしては、甘いコーヒーを飲まれている印象ですが、経済成長とともに甘さを控えた本格的なドリップコーヒーが流行りかけているのかなぁと思っています。それを現地で確認し、何が好まれているのか、などを把握できればと思っています。
よろしくお願い致します。

ちなみに私事ですが、2019年6月に仕事でインドネシア・ジャカルタに行きますが、その際にご一緒できればとも思っています。

そもそも、インドネシア・ジャカルタにおけるコーヒーの聖地とかあるのでしょうか?? 
みなさんの情報、そして現地でお会いできるのを楽しみにしています。

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの回答

はじめまして。コーヒーショップを経営しております。インドネシアではもともと沢山のコーヒー栽培をしていましたが利益が少なかった事とクオリティーの低さが今までなかなか有名に成れなかった理由だと思われ...

はじめまして。コーヒーショップを経営しております。インドネシアではもともと沢山のコーヒー栽培をしていましたが利益が少なかった事とクオリティーの低さが今までなかなか有名に成れなかった理由だと思われます。が、近年(そうですねーここ4~5年前から)少しづつ脚光を浴びるケースが増えてきてマニアックなコーヒー豆がある事に皆が気づき始めたと言う物かと思います。それと同時にオーストラリアでのコーヒー熱が伝染して来たのもその理由に挙げられます。マニアックと申し上げましたのも、大量生産が難しくグリーンビーンをそのまま輸出するケースがほとんどだった為ロースティングはマニュアルっていうのも品質が一定出来ない理由でした。ですから国内に出回る率が少なく、混ぜ物が多いのも事実です。
オーストラリアからのコーヒーの入れ方が主流なので大半のコーヒーショップはエスプレッソマシンでコーヒーを入れます。たまにドリップコーヒーを出す所も有りますが皆さんきっちり計って入れております。今の様にコーヒーショップが流行る前は3in1と言ってコーヒー、ミルク、砂糖が1つになっているインスタントコーヒーが主流でした。もしくはドリップコーヒーに砂糖と練乳と言った具合の物がコーヒーショップで出される一般的な物でした。
お洒落なコーヒーショップをジャカルタでお探しならパサールサンタの近所からクバヨランバルーの辺り。プルイット。カラッパガディン。この辺りが密集地帯です。是非お試し下さい。

すべて読む

インドネシア・ジャカルタの雑貨屋さん・高級食材店?のような情報をお願いします。

ロコの皆さん、こんにちは!
いきなりですが、たとえば、日本でいうDEAN&DELUCAのような少し高いのですが、パッケージなどがオシャレでギフトにも使用出来そうな商品(「おしゃれ食品」)を置いているおしゃれな雑貨屋さんって、インドネシア・ジャカルタにはどのくらいありますか?
そもそもありますでしょうか??
仕事で6月にインドネシア・ジャカルタに行く予定ですが、その際にご都合が合えば、1日ご一緒できればと考えています!よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの回答

はじめまして。インドネシアではそもそも、食料品と雑貨屋さんは基本別物です。大手の輸入品専用のスーパーマーケットには生活用品がありますがおしゃれかと聞かれれば日本とは程遠いかと思われます。パッケー...

はじめまして。インドネシアではそもそも、食料品と雑貨屋さんは基本別物です。大手の輸入品専用のスーパーマーケットには生活用品がありますがおしゃれかと聞かれれば日本とは程遠いかと思われます。パッケージまでこだわればやはり日本系のデパートにあるインドネシアのお土産店になってしまいます。一つ一つ趣味に合わせれば小さな店を回るか、ネット販売に頼るのが普通だと思います。インドネシアでお洒落な雑貨屋さんはインドネシアの物でなく海外製品を販売しています。ご参考になりましたでしょうか?

すべて読む

バリのウブドが好きで何度か旅行して、預金するのはいいかもと。

こんにちは。東京に在住しています。
インドネシアで銀行口座を開いて
少しの金額ですが定期預金などして
日本より高い金利で少しずつ増えるならと思っています。
一般の人がそんなことするなら
飛行機代などを考えるとあんまり徳とは思えないか?
まぁまぁ、ありかどちらでしょう?
また、なんの知識もない日本人がインドネシアで商売を始めようとするのは、可能なものなのでしょうか?
インドネシアでは、外国人は土地が買えないと聞きました。
が、企業なら可能と聞きました。
可能性など情報を集めて、行動できるなら考えたいと思っています。
まずは、小さいところからと思っています。

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの回答

インドネシアでもバリは特殊な場所です。良く知らない人には無理でしょう。

インドネシアでもバリは特殊な場所です。良く知らない人には無理でしょう。

chinako88さん

★★★★
この回答のお礼

Madamさん
ご回答ありがとうございます。
そうでうね。日本とは違う環境で知らないと失敗しますよね。
簡単ではなさそうですね。
助かりました。ありがとうございます。

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの追記

こんにちは。ちょっと厳しい言い方をしてしまったようですが、実際うまく行かなかった方を数人知っております。なので、気分を害したらごめんなさいね。でも、商売で成功されている方も多少なりと居ります。だから全部が駄目と言うことではありません。よく調べて慎重になされば絶対はないにせよ可能性はあるという事です。良く考慮される事をオススメします。
特にバリは風習とか特殊で、だから余計に惹かれる場所ですよね。ゆっくり馴染んでいくのも良いかと思われます。

すべて読む

トランジット時間を利用したジャカルタ市内訪問

はじめまして、メルボルン在住の布丁豆花です。

来週ジャカルタ経由でバリに入りますが
トランジットで8時間ありますので弾丸でジャカルタ市内に出向きたいと考えています。
尚、ジャカルタ到着は10:50AMで出発は18:40PMとなりますので入国審査を考慮すれば
実質6時間ほどでしょうか。

そこで質問がございます。

1:市内の怪しい電気街のHarco Grodokと聞いており出向くつもりですが
  時計など更に怪しいGoodsもここで見ることはできますでしょうか?
2:空港ー市内移動で鉄道が開通したと聞いておりますが使えますでしょうか?
  タクシーですと停滞による遅れを心配しております。

以上、よろしければ情報提供よろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさんの回答

はじめまして。質問の回答ですが確かにグロドック、マンガドゥアには怪しい物や不要な長物がゴロゴロしておりますが何も知らない日本人観光客が1人で行って現地価格で買い物出来るような場所ではありません。...

はじめまして。質問の回答ですが確かにグロドック、マンガドゥアには怪しい物や不要な長物がゴロゴロしておりますが何も知らない日本人観光客が1人で行って現地価格で買い物出来るような場所ではありません。安全でもありませんし、あの人混みに耐えれ得るとも思えません。空港からの鉄道もグロドックまで行ってませんし乗り換えを強いられます。又、ジャカルタの渋滞は全く時間が読めません。なるべく近場で散策をオススメします。

すべて読む