Lovelyさんが回答したシドニーの質問

1人でエントリーしても大丈夫なゴルフ場

1人でエントリーする日本人観光客の希望を聞いて同行する参加者をアレンジしてくれるゴルフ場をご存知ないですか?

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

観光客が利用できるようなパブリックコースでは、予約時に希望スタート時間あたりの組合せを要求してくるか、平日なら1人でプレーさせてくれる所もあります。 当日、前後に1~2人の2パーティーが居れば...

観光客が利用できるようなパブリックコースでは、予約時に希望スタート時間あたりの組合せを要求してくるか、平日なら1人でプレーさせてくれる所もあります。
当日、前後に1~2人の2パーティーが居れば、一緒に回ることも可能でしょうし
日本のように3~4人じゃないとスタートさせてくれないことはありません。

英語が母国語でないアジア系ヨーロッパ系のプレーヤーも多いので、プレースタイルが違ったりすることも認識しておいた方が良いです。

フルたんさん

★★★★
この回答のお礼

プレースタイルの違い、ですか。
やはりコミュニケーション力が必要なんですね。少しずつわかって来ました。ありがとうございます。

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの追記

ちなみに、日本のように必ずOutInの間に昼食休憩が入って・・・というのはありませんし、Inからスタートもコンペ以外では無いです。
ハワイのように18ホールを連続してプレイして、上がってからバーでビールを飲む程度で、食事ができる設備があるゴルフ場は限られてます。

すべて読む

日本語ガイドのスキューバ体験

シドニーに滞在しながら日本語ガイドでスキューバダイビング体験は出来ますか?

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

シドニー近郊では、ビーチエントリーで体験ダイブはできると思いますが ファンダイビングに適してる所だとは思いません。 あくまでも個人的な意見ですが。 シドニーで日本人のガイドは聞いたこと...

シドニー近郊では、ビーチエントリーで体験ダイブはできると思いますが
ファンダイビングに適してる所だとは思いません。
あくまでも個人的な意見ですが。

シドニーで日本人のガイドは聞いたことがありません。
日本語を喋るガイドは居るかもしれませんが、表立って宣伝されていません。

フルたんさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。個人的な感想は実感があり、ロコさんに質問した意義を感じます。

すべて読む

オーストラリアの現地決済・送金事情について

何か国か候補があるのですが、今年度内に海外に出向き、現地決済事情について調査を行いたいと考えております。

候補先選定の一次調査として、オーストラリアのBeem it という送金appについて
どれくらい使われているか、肌感覚で結構ですので教えていただけないでしょうか?

※オーストラリアではタッチ決済が普及しているということは伺っています。
もしオーストラリアに決定した場合は、タッチ決済・Beem itの利用シーン、等を調査したいと考えています。

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

ほぼ1年近く現金を使ったこと無く、数セントまで日々クレジットカード決済で過ごしてますがBeem Itと言う名前は聞いたことがありません。 日々の支払いは、クレジット、デビット、ATMのどのカー...

ほぼ1年近く現金を使ったこと無く、数セントまで日々クレジットカード決済で過ごしてますがBeem Itと言う名前は聞いたことがありません。
日々の支払いは、クレジット、デビット、ATMのどのカードにもWave対応のICが組み込まれてますから、プラスティックカードでもスマホでも支払いはかざすだけです。

送金と言われるのが銀行間の話であれば、国内の他行宛ての送金費用は発生しないので、PCやスマホで銀行のサイトから行っています。
他の送金方法の必要性は感じません。

タケウチさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ほぼ1年近く現金を利用されていないのですね。
当方もなるべく現金を使いたくない生活をしているのですが、日本では何かと現金が必要になるシーンが多いのが現状です。
大変参考になりました。

すべて読む

短時間でシドニーを満喫したい

朝8時半頃空港に到着します。翌日はエアーズロックへ出発するので短い時間でシドニーを満喫するプラン教えてください。

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

先々週、友人がANAで到着後翌日朝ウルルへの全く同じパターンでシドニーに寄りました。 その時に紹介したパターンです。 ホテルに荷物を預けた後、 Mrs Macquarie Pointへ...

先々週、友人がANAで到着後翌日朝ウルルへの全く同じパターンでシドニーに寄りました。
その時に紹介したパターンです。

ホテルに荷物を預けた後、
Mrs Macquarie Pointへ
海沿いにBotanic Gardenを歩いてOpera Houseに
12時から30分間のOpera House内部ツアーに参加
半地下のカフェで昼食後、Rocksへ行きHarbour Bridgeの歩道を歩く
徒歩でDarling Harbourへ行きWild Life Sydney入場
5時の閉館からしばらくTown Hall周辺シティ中心部を散策
King Street Wharfから7時過ぎのDinner Cruiseに乗船
22時頃帰港
日没が早くなっているので、Cruiseで薄暮はありません。

必要なら、その時の詳細プランも提供できます。

HIROP-さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。市内散策からのディナークルーズ考えていたところでした。

すべて読む

#至急 5月5日のエアポートリンクについて

今シドニーに滞在中で5/5日曜日の朝8時の便で帰国するのですが、行きは普通に空港からWynyardまで20分程で行けたのですが、今トリッププランナーで帰りの時間を調べてみたところ、なぜかいろいろ乗り継ぎをしなければいけない上に所要時間が50分程と表示されています(> <)

なぜなのでしょうか??電車のサイトの時刻表を見る限りだと普段は普通に運行しているようなのですが?
もし電車が無理なようなら送迎の車を手配しなければと思っています(> <)

どうかご助言よろしくお願いします?‍♀️

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

それはですねぇ・・・週末によくある保線作業(Trackwork)でバス振替輸送になってるからです。 https://transportnsw.info/alerts/details#/6033...

それはですねぇ・・・週末によくある保線作業(Trackwork)でバス振替輸送になってるからです。
https://transportnsw.info/alerts/details#/6033443
https://transportnsw.info/alerts/details#/6033445
https://transportnsw.info/alerts/details#/6033460
生憎、4日~5日はシティ周辺の電車はほとんど走ってませんね。
慣れない土地でどうしたらいいかビックリ・ドキドキですね。

JALだったら7時ごろには空港に着きたいので、タクシーで6時半くらいにホテルを出るくらいでしょうね。
多分、40~50ドル弱くらいだと思います。
タクシーアプリでも簡単に予約できます。ただ事前予約しても予約15分前になってから空車を探すのでそれまで配車情報は確認できません。

最悪、前日までに言って貰えれば6時半ならWynyardに行きますよ。

ななさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!

運休なんですね?焦りました?
余裕を持って空港に行きたいので5:30ごろにタクシーを手配できたらなと思っています?

お心遣いありがとうございます?‍♀️

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの追記

10連休最終日のフライトはきっと満席でしょうし、成田の到着後も大混雑でしょうね。
日曜の朝のシドニーの道路はガラガラでしょうからWynyardからでも20分かからずに着けると思います。

カジノで空港までのタクシー代くらいは稼げたでしょうか?
オーストラリアのイメージが良かったか悪かったか分かりませんが、懐かしくなったら
「海住Akiの遠吠え」で振り返ってください。
シドニーだけでなく、他国の知識も揃ってます。

すべて読む

シドニーのカジノに行く服装

こんにちは。
シドニーのカジノに行こうと思っているのですが、カジノ自体初めてでどんな服装で行ったら良いのかよくわかりません。
調べてみると、ドレスコードが男性はシャツにスラックス、女性はワンピースなどと書かれている事が多いのですが、SNSなどで調べてみる写真だとTシャツに短パン姿の方もいて混乱しています。

また、昼と夜とでドレスコードが違う場合もありますか?

実際にシドニーのカジノに行った事がある方、ご回答どうぞよろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

日本から今朝シドニーに戻ってきました。 本格的に大金を積み上げてバカラやルーレットをしなければ スロットマシンをガチャガチャするくらいならカジュアルでも入れてくれます。 昼夜の区別は無...

日本から今朝シドニーに戻ってきました。

本格的に大金を積み上げてバカラやルーレットをしなければ
スロットマシンをガチャガチャするくらいならカジュアルでも入れてくれます。
昼夜の区別は無いと思います。
https://www.star.com.au/sydney/casino/dress-standard
よほど変な格好をしていなければ、Tシャツとジーンズでも入れてくれます。

今晩、エアーズロックから戻って来る友人と食事をして話を聞いてきます。

ななさん

★★★★
この回答のお礼

Lovelyさん

ご回答ありがとうございます。
普通の格好であれば大丈夫なんですね!
楽しんできたいと思います。

すべて読む

シドニー空港での乗り継ぎまでの間の暇つぶし

日本からシドニーに早朝到着後、そのままエアーズロックに行くのですが乗り継ぎまでの時間が4時間ほどあります。

空港内、空港外でどこか暇つぶしができそうな場所はありますか??

よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

4時間と言うことは、JALで6時着ですか? 中途半端な時間ですね。 多分、どこにも行けずに終わる時間だと思います。 まず、シドニー空港の開港時間は6時から23時で、5~6時と23~24時...

4時間と言うことは、JALで6時着ですか?
中途半端な時間ですね。 多分、どこにも行けずに終わる時間だと思います。

まず、シドニー空港の開港時間は6時から23時で、5~6時と23~24時は限られた機材と便だけの発着が許されてます。
なので、6時台着の定期便は非常に多いです。そして、予定外の6時前に着陸させてくれることは無いでしょう。
アメリカ西海岸と東南アジアからの大型機が一度に着くので、朝のホノルル並みに入国にも時間がかかるし荷物検査も混雑します。
着陸から入国まで1時間~1時間半かかると思った方が良いです。

シドニー空港の乗り換えは羽田以上に不便で、
国際線ターミナルから国内線ターミナルまでは、自力でスーツケースを運ばなければいけません。なので、まずは国内線ターミナルまで、朝の混雑時には30分くらいかけて行かなければいけません。

ということで、定刻の6時に着陸させてもらっても、国内線のチェックインをして荷物を手放した時点で8時くらいになっていると思った方が良いです。

空港周辺には何もありませんし、シティまでは片道20分くらいかかるので平日の朝の道路の混雑の中で移動するリスクを取らずに、国内線ターミナルで時間潰しが適当と思われます。

もし、8時前に国内線のチェックインが終われば、1時間半でシティまでトンボ返りもできるでしょうが、エアーズロックの後でシドニー滞在があるのならそこまで無理をしなくても。
あとは、1時間半あればタクシーでMaroubra Beachに行って南太平洋を見て帰って来るのも可能だと思います。ただ、帰りのタクシーは行きに確保しておいた方が良いです。興味があれば、もっと詳しく説明します。

ななさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
6時台がそんなに混雑するとは知りませんでした。

口コミで拝見したところ、国際空港の端の方に国内線のチェックインカウンターがあり荷物も預けられそうなのでそちらは問題なさそうです。

ですが、思ったより時間がなさそうなので空港内にいる方が無難ですね。

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの追記

再確認したら、国際線の到着便は
5時55分1本、6時05分3本、6時10分4本、6時15分3本と、開港後15分で10本の長距離便が入ってます。

確かに、メインの出口ではなく横にヴァージンとカンタスの国内線用のドアがあります。
使ったことはありませんけど。。。
そこで、荷物を手放して身軽になれて、国際線ターミナルの外に7時半までに出られたら
タクシーでMaroubra Beachに行って、朝日の昇った逆光の南太平洋を見ながら30分くらいはコーヒー飲めますよ。

すべて読む

OPALカード、気温、ボンダイビーチ、外食などなど教えてください!

GWにシドニーに行こうと思っております。いくつか教えてください!

①GWなので4月末~5月初の訪問なのですが、日本の秋のはじまりのころと同じ感覚でみんなTシャツで行動してますか。その時期でも海水浴やサーフィンをしている人がいますか?ブルーマウンテンに行く場合は寒いでしょうか。

②OPALカードを使用しようと思っております。旅行者でもパスポートなど提示すれば子供用や高齢者用にしてもらえるのでしょうか。

③またまたOPALカードについてですが、改札を過ぎた後にあまり残高がないことに気づいた場合、改札の内側でもTOPUPできる場所があるのでしょうか?そのまま降りてしまうと罰金200ドルと聞いてビビっています。
あと、旅行終了時に払い戻しは難しそうですが、コンビニとかの支払いに使えたりはしないんですか?

④調べるとレストラン、ランチでもどこも日本と比べると外食は高いですね!できるだけリーズナブルにと思うのですが、10ドルステーキやフィッシュ&チップス、おすすめのお店がありますでしょうか?ハイドパーク付近に宿泊予定です。夜はホテルでできるだけ自炊しようかなーと思っております。

⑤ボンダイビーチには日差しを避けてまったりできるようなところがありますか?子供たちが海水浴している間の高齢の親の過ごし方について考えています。カフェとかに入るしかないのかな?

長々とすみません。その他気を付けることがあったら教えてください。

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

①季節を問わず、1年中Tシャツ短パンの人々は多いですけど、オージーと日本人は体感温度が違うので真似することは無いと思います。 それに、日中と日没後では10℃以上気温差があるので朝晩は羽織るもの...

①季節を問わず、1年中Tシャツ短パンの人々は多いですけど、オージーと日本人は体感温度が違うので真似することは無いと思います。
それに、日中と日没後では10℃以上気温差があるので朝晩は羽織るものが必要です。

②記名式ではないのでパスポートの提示が無くても子供用のOPALは買えるはずです。要は車内検察の時にIDが必要かどうかです。
65歳以上のカードは、オーストラリアの年金受給者のみです。

③最低運賃分が入っていれば乗れます。降りる時の精算も可能です。
シティの駅には日本のような改札がありますが、郊外の駅にはカードリーダーがあるだけなので出入り自由です。
OPALのアプリを使えば、残高も料金も分かるし10ドルからのトップアップもオンラインでできます。複数カードの登録も可能です。

④食費はとても高いです。安くあげるならフードコートでしょうが、それでも10ドル以下で食べるのは無理でしょう。
だいたい、1食12~15ドルでないと。
フィッシュアンドチップスは安い食べ物ではないですよ。カフェでも15ドルくらい、レストランで25~30ドルくらいで。。。
ファストフードのバーガーセットも15ドルくらいです。

⑤ボンダイはビーチだけです。マンリーは海岸線に並木があるので多少の日陰はあります。

いずれにせよ、濃いサングラスと日焼け止めは必須です。

すべて読む

エアポートリンクについて

シドニー空港からWynyard駅までエアポートリンクを利用しようと考えているのですが、スーツケースを2つ持っての乗車は難しいでしょうか?
シャトルバスの移動も考えましたが、所要時間が長くなりそうだったのでエアポートリンクで考えています。

ホテルはWynyard駅から700メートルぐらいの場所のようですが、駅周辺は坂などあるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

バスよりも電車の方が便利ですが、料金は3ドルでも駅使用料14ドルが加算されるので非常に割高です。大人3人だったらタクシーの方が安いくらいです。 シドニーの電車は、全て2階建てでメインの座席...

バスよりも電車の方が便利ですが、料金は3ドルでも駅使用料14ドルが加算されるので非常に割高です。大人3人だったらタクシーの方が安いくらいです。

シドニーの電車は、全て2階建てでメインの座席はドアから上がるか下がるかですが、ドア周辺はベビーカーや車いす用のスペースがあるので
スーツケース2個でも大丈夫です。

Wynyardから700mは結構ありますね・・・南へ行けばタウンホール近くまで。
駅の東側のGeorge Stがを越えるとPitt St.辺りまでダラダラ下がって、その後上り坂です。
西側は、Kent St,から先が下り坂です。
南北へは、ほぼ平坦です。

到着は何日ですか?

ななさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
大人二人なのでタクシーだと少し割高になりそうです。
電車の中ではドア付近で立っていようと思います。
ホテルは水族館の辺りなので道は大丈夫そうですね。
到着日は4/29です。

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの追記

水族館周辺ならTownhallの方が近いですよ。
Sussex St.までちょっと急な下り坂です。

月曜の朝ですね。
ANAならラッシュ時間は終わってるでしょうが
JALだとピッタリ当たります。

すべて読む

初めてのオーストラリア家族旅行

今月26日から31日まで初めての
オーストラリア旅行いたします。
家族5人での旅行です。
空港からオペラハウス近くのホテルに連泊予定です。空港からの交通手段はタクシーが良いのでしょうか?
5人乗れるタクシーはあるのでしょうか?それともホテルに頼んでおいたほうが良いのでしょうか?
おすすめののシドニーの観光お教えいただきたいです。 
ハオピ

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

国際線ターミナルのタクシー乗り場は1列ですが、最終的にカムリかエスティマに振り分けてくれます。 予約の必要は無いと思います。クレジットカード払いは5%のサービス料が加算されますが、釣り銭の端数...

国際線ターミナルのタクシー乗り場は1列ですが、最終的にカムリかエスティマに振り分けてくれます。
予約の必要は無いと思います。クレジットカード払いは5%のサービス料が加算されますが、釣り銭の端数を渡すことを考えたら似たようなものです。

シドニーのシティは半日あれば十分ですから
レンタカーで郊外へ行くのが良いと思います。郊外への公共交通機関は不便です。
シティの駐車料金は高いので、レンタカーはシティで借りて返すのが良いと思います。

観光地については、興味のある分野を教えていただければ、もっと案内出来ると思います。

haohaoさん

★★★★★
この回答のお礼

Lovelyさん
ご回答ありがとうありがとうございます。
レンタカーですか?全くかんがえてませでした。
タクシーのサービス料の事も無知でした。ありがとうございます。

すべて読む