Lisaさんが回答したミラノの質問

ミラノの宿泊につきまして

5月最終週に仕事でミラノに6日間、3人で滞在予定の者です。
昨今の円安の事情も相まってか、ホテル代の高騰に驚いています。
Bookig.comなどで検索するとアパートメントなどで値段がリーズナブルで、我々が希望するバスタブつきのものがあリました。
以前米国でアパートメントに泊まろうとしてトラブル(オーナーと連絡がつかなくなる等)の経験があり、アパートメント宿泊には少し慎重になってしまうのですがイタリアのアパートメント宿泊事情(もしくは日本人に向いているホテルに)に詳しい方のご意見をいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、Lisaさん

Lisaさんの回答

まっすーさま ミラノのアパートメントは最近かなりレベルアップされています。 私も短期、長期滞在どちらものアパート経営をしていますので、同業者と話す機会もありますが、個人的にやっている...

まっすーさま

ミラノのアパートメントは最近かなりレベルアップされています。

私も短期、長期滞在どちらものアパート経営をしていますので、同業者と話す機会もありますが、個人的にやっている人の方が気合いが入っていると言うか、ホスピタリティ良です。

近年バスタブ付きは(ホテルでも)いやがるお客様が多いので減っている傾向です。アパートの場合、バスタブ付き=内装工事が近年されていない傾向にあります。写真で要確認です。

Booking等で探される時は、Booking が自動的に掲載する詳細でなく、オーナーが記入するものをみるとどのくらい真剣に取り組んでいるかが見えてきます。そういうオーナーとは問題は起きても直ぐに解決します。

後は評価と書き込みチェックです。

一般的にbookingよりもAirbnb の方が(特に連泊なので)お安い傾向です。
今年に入ってから観光客がグンと減っているので、安売り傾向にあるのはAirbnbです。こちらは事前にオーナーとチャットもしやすいのでトライしてみてください。
意外と値切れたりもします。

LISA

世田谷区在住のロコ、まっすーさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございます。オーナーが記入したものかどうかを見極めるのはなかなか難しそうですね。もし差し支えなければ、Lisaさんが経営している短期滞在のアパートについて教えていただくことはできますか?

ミラノ在住のロコ、Lisaさん

Lisaさんの追記

Comfortable typical old style apartment がBooking com上のアパート名です。
残念ながら今回はバスタブないのとお仕事で来られる3名様には不適かと思いお知らせしませんでした。
もう1件はちょうど今引き合いが来て交渉中です。(2ベットルーム)

来週中旬にはハッキリしていると思いますので、良ければ個人ページからご連絡下さい。
Lisa

P.S 確かにbooking 日本語で検索すると概要のオーナー記載の施設説明がでてこないですね

すべて読む

イースターのサルディーニャ島旅行

ドイツ在住の日本人夫婦です。
子供はいないので動きやすいですが腰痛があるのであまり激しく動く旅行は考えていません。

サルディーニャ島にイースターに行きたいのですが、あまり情報がなく決めきれていません。

予定では
①3月28日にドイツからミラノに移動してミラノで一泊翌日午前中にサルディーニャ島へ移動
②29日から1日までサルディーニャ島

〇スー・ヌラージ・ディ・バルーミニを見たい
〇泳げないだろうけど晴れていたらきれいな海を散歩したい
〇現地のおいしいものを食べたい(シーフード)
〇スパがついているホテルに滞在予定なのでのんびりしたい

これが目的ですがどこら辺に滞在したらいいですか?
またサルディーニャでサービスを提供されているロコの方はいますか?

宜しくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、Lisaさん

Lisaさんの回答

Yuka_Mさま まずはスパの付いているホテルを探されるのが先決です。イースターの時期は開いているホテルも少ない 上、サルデーニャで スパのついているホテルは非常に少ないです。 考古学博...

Yuka_Mさま

まずはスパの付いているホテルを探されるのが先決です。イースターの時期は開いているホテルも少ない 上、サルデーニャで スパのついているホテルは非常に少ないです。
考古学博物館をご覧になるのであれば、南の方(Cagliari方面)に宿泊した方が良いと思います。

レンタカーをされるのかと思いますが、まだ毎日海でのんびりという気候ではないので、大きな街近辺に泊まられるのが良いでしょう。
大きな町をつなぐ道路は高速ではありませんが、高速道路なみに整備されていますので( 特に南は)、運転はさほど苦ではありません。

フライトスケジュールを見ていないので何とも言えませんが、ミラノからなら、先ず本数の少ない Alghero の方に入り(1泊?)、西海岸のOristano方面のCabras周辺を見た後に、 Cagliari 方面のスパ付きホテルに移動というのも良いかと思います。今回は北西/西/南を攻める感じですね。

さらに詳しい情報が必要であれば、個別にご連絡ください。

LISA

フランクフルト在住のロコ、Yuka_Mさん

この回答のお礼

Lisaさん
回答ありがとうございます。
スパ付きホテルはすでに目星をいくつかつけていますがその中で行きたい場所を考えて泊まるエリアは近い方がいいのか検討中で質問しました。
ありがとうございました。

すべて読む

パリから1泊2日でのイタリア行き

3月の終わりに、パリに行きますが、その旅程の中で1泊だけイタリアに行くことを考えています。
かなり無理な計画であることは承知ですが、中学を卒業する娘に、イタリアの有名どころ(インパクトのある場所)を見せたい、と思っています。娘はローマまで行きたいようですが、もう少し近くて小さい街、ということでヴェニスが第一候補、また、話題性のある町としてピサ、を第二候補に考えています。その両方は無理そうなので、いずれかと周辺のちょっといい場所を組み合わせたいのですが、お勧めの場所があったらぜひ教えてください。

ミラノ在住のロコ、Lisaさん

Lisaさんの回答

hiyuna555さま 先ずは時間のロスを避けるのが第一条件と思われます。ので、パリから直行便のあるところがお勧めですね。 ローマは1泊ではどこを見ていいか解らないまま終わってしまい...

hiyuna555さま

先ずは時間のロスを避けるのが第一条件と思われます。ので、パリから直行便のあるところがお勧めですね。

ローマは1泊ではどこを見ていいか解らないまま終わってしまいます。最低でも3-4日取れる時に行って欲しいです。
ピサはたぶん行きの直行はないと思います。1泊しなくても十分みれる所なので今回はもったいない気がします。
私はVeneziaか Firenze をお勧めします。直行便があって、中心の便利なところに泊まれば夕食前後の夜の散策もでき、美術館博物館に入る時間がなくても街並みを十分堪能できると思います。インパクトという点では最高かと
後はミラノ。パリからならLinate 空港発着にすればフライの本数も多く、もっとも時間のロスなく観光できます。

何れにしても貴重な一泊ですから、人通りの多い中心地宿泊で、ライトアップされた街並みも楽しんで下さい。

LISA

ひゆなさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。とてもわかりやすくアドバイスくださり、助かりました。やはり今回はVeneziaか、Firenzeが妥当、でしょうかね。

すべて読む

夜遅い時間帯のタクシー利用について

まだ少し早いのですが今秋のミラノ滞在に関するご質問が2つあります。当方女性一人旅です。

一つ目はロンドンからミラノに移動するフライトがリナーテ空港22:15到着で荷物をもって空港を出られるのが22:45くらいになると思います。
空港のそばのホテルを調べたのですが歩いてすぐ行けるようなホテルはなくタクシー利用の様です。
同じタクシーを利用するならいっそのこと街中まで行きたいと思ったのですが遅い時間になりますのでタクシーは安全なのか等そちらの治安状況を教えて頂けたら助かります。
公共交通機関も調べましたがその時間は乗り継ぎになるようで出来ればタクシーを利用したいと思っております。

二つ目はホテルについてですが割と良いと思われるホテルが中央駅のすぐそばでした。(多分歩いて1,2分)
中央駅付近は治安が悪いという意見が散見されましたので若干不安に感じております。
(もちろん夜遅い時間は出歩きません。)
他の場所にも電車で出かけたいと思っていますので駅前は便利だし帰りはマルペンサ空港からですので空港バスにも乗りやすいと思っているのですが、、
もしほかの地区でしたらやはりドゥオーモのそばでしょうか?

在住の方のご意見が伺えたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、Lisaさん

Lisaさんの回答

momo199202さま リナーテからはタクシーで直接ご希望のゾーンのホテルに向かわれるのがベストです。翌日からの動きを考えても空港付近のホテルに泊まるのは無意味かと思います。 電車...

momo199202さま

リナーテからはタクシーで直接ご希望のゾーンのホテルに向かわれるのがベストです。翌日からの動きを考えても空港付近のホテルに泊まるのは無意味かと思います。

電車移動があるなら中央駅付近で良いでしょう。夕食後に帰って来ることを考えると、中央駅左右のホテルより前方のVia Napo Torriani (ホテルが密集した通りでバール、レストランも多いのでよるも人通りがある)等のホテルが良いでしょう。民泊を選ばれるなら列車が入る方向をみて左後方の住宅地。

お一人なので暗くなったらタクシー利用は必須です。

外出時は身軽に、小銭やちょっとした支払い時にいちいち大きく鞄や財布を広げなくて良いようにオーガナイズする事、「私からは盗めないわよ❗」というオーラを醸し出すこと、知った人はいないはずなので近づいてきたり話し掛けてくる人に丁寧に対応しようとしないこと(かわして遠ざかる)。 以上を守って旅を楽しんで下さい。

LISA

momo199202さん

★★★★★
この回答のお礼

的確なアドバイスをありがとうございました。
空港からはタクシーがベストかなと思いました。
具体的な通りの名前を教えて下さったのでそちらでホテルを選択したいと思います。
(私が最初に見つけたホテルは中央駅左右でした。そちらはやめておきます。)

すべて読む

日本人の多く住むエリアにつきまして

この夏に、仕事の関係でミラノに転勤する可能性が出てきたため
住むエリアを探し始めているのですが、日本人が多く住むエリアがありましたら教えてください!

お子さんがいらっしゃる場合は日本人学校の近くが人気であると伺ったのですが
私は子供はおらず、夫のみか、夫婦で引っ越す予定です。オフィスの場所はドゥオーモ駅近くになります。

日本人の単身者や二人世帯の方が多く住まわれる治安のよいエリアなどございましたら、ご教示いただけないでしょうか。

Googleマップや個人のブログなどを拝見して調べているのみなのですが、通勤を考えると赤のメトロや徒歩で通えるWagnerやDe Angeli, Pagano, Cadorna, Lotto, City Life, Missori, Brera, Porta Veneziaがよいのではないかと考えております。または、子供がいなくても日本人学校近くのBande Nere周辺が住みやすいでしょうか?

ミラノは訪問したことがなく、まったく土地勘がございませんため、ロコのみなさまをお知恵をお借りできましたら大変助かります。
よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、Lisaさん

Lisaさんの回答

クレセントさま ミラノ在住30年のLISAです。 調べられたゾーンは日本人学校に近いために日本人が多く住む所ですね。 私はCaiazzo/Loreto に1999年から住んでいますが、...

クレセントさま
ミラノ在住30年のLISAです。

調べられたゾーンは日本人学校に近いために日本人が多く住む所ですね。
私はCaiazzo/Loreto に1999年から住んでいますが、大変生活しやすいです。日本人も以外と多くすんでいて、もう20年ほど前ですが子供と公園に行っていたら偶然同じ年の子を持つ日本人女性3人と知り合いました。
中央駅に近いけど近すぎない、交通の便よし、大きめのスーパーありでイタリア人にも人気な(citta studi)ゾーンです。
また、アパート選びはゾーンより通り(via)が大事。良いゾーンでも1本道を間違えると危険だったりします。
アパートの賃貸もしていますし、不動産関係は特に得意としております。何かとお役に立てると思いますので、宜しければオンライン何でも相談サービス等ご利用ください。
LISA

ボストン在住のロコ、クレセントさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!日本人の方が多く住んでいらっしゃるエリアなら安全なのかなと思い伺ったのですが、Caiazzo/Loreto周辺にも住まわれている日本人の方もいらっしゃるのですね。オフィスから比較的近いためとても参考になります。
はゾーンより通り(via)に注目するとのこと、まったく知らなかったのでとても勉強になります!

ミラノ在住のロコ、Lisaさん

Lisaさんの追記

勿論ご主人の通勤の弁を第一に考えられるのは大切です。が、長期的に考えて、車を運転されるようになったり、各地に旅行に出たり、帰国したりする時の便利さを考慮するのも大切です。

今までアシストするなかで、やはり移住、在住が上手くいくポイントは、仕事が忙しいご主人より奥さまの生活安定です。ご自分の行動範囲、行動パターンは最重視することをお勧めします。

コンドミニアム選定も大切です。管理費が高いところは、一般的に管理人が1日中いたり、セキュリティーがしっかりしていたり、住人(オーナー)が管理にしっかり口出しするのでわりと安心です。
実際内見出来るようなら表札の名前チャック(イタリア人が多く住んでいる、AVV.弁護士、DOTT.ドクター、ARCH.建築士等肩書きつき)はポイントです。

昨今高級住宅地だったり良いとされていたゾーンが麻薬の販売人やベビーギャングの拠点になったりもしています。この為に通り重視が大切です。

ミラノは去年9月からようやく借り手市場になり"選べる"ようになっています。

すべて読む

急募!MANCATO PAGAMENTの支払いについて

ただいま、イタリアをレンタカーで旅行中です。
高速の降り口で正しく料金支払いができず、MANCATO PAGAMENTというレシートのようなものが出てきました。
高速道路の入口の発券機が故障していて、ヘルプにきた係員に券をもらったのですが入口の登録がされておらず高額な高速代を請求されています。

料金の支払い方法についてサポートしてくださる方、できれば正しい入口からの料金を支払う方法をサポートしてくださる方、お力を貸していただけませんでしょうか。

よろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、Lisaさん

Lisaさんの回答

jhさま まだ解決していなければご連絡ください LISA

jhさま

まだ解決していなければご連絡ください
LISA

jhさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、webで解決できました。
ご親切にありがとうございました。

すべて読む

ミラノドゥオモのチケットについて

ミラノロコ様  教えて下さい。

11月14日(火)お昼頃、ミラノのドゥオモ訪問予定です。
エレべーターで屋上も上がれるチケットを公式サイトから購入しようと思うのですが、
この季節でも大混雑なのでしょうか?
FAST TRACKがベターか、階段はしんどいので通常にLIFTで良いか、、、思案中です。

ご回答いただけましたら幸いです。
宜しくお願いします。

ミラノ在住のロコ、Lisaさん

Lisaさんの回答

makoronさま 11月は気が遠くなるような列はありません。階段は結構きついので、リフトをおすすめしますが、普通チケットで大丈夫だと思います。 先ず屋上に行って階段で下ると直接教会...

makoronさま

11月は気が遠くなるような列はありません。階段は結構きついので、リフトをおすすめしますが、普通チケットで大丈夫だと思います。

先ず屋上に行って階段で下ると直接教会内に入れます。2回並ばなくて良いと言うことです。
屋上大理石は特に雨や湿気で滑りますのでお気をつけて

Lisa

makoronさん

★★★★★
この回答のお礼

LISA様。
ご回答有難うございます!

すべて読む

イタリアの銃器メーカー、卸、銃砲店に顔の利く方いませんか?

日本で銃砲店を経営している者です。
BerettaやPerazzi等、イタリアの銃を輸入をしたいと思っております。
いずれもブレシアなので、ミラノで投稿しました。

卸業者とつなげていただき、一度伺ったうえで、本社視察もしたいと思っております。
その後の輸出のサポートもお願いしたいので、永くお付き合いいただける方を探しております。
ご自身でなくても、人脈をご紹介いただけても結構です。

お心当たりありませんでしょうか?

ミラノ在住のロコ、Lisaさん

Lisaさんの回答

makotochangさま ミラノ在住のLISAです。 過去に輸出入で銃を扱ったことはありませんが、もし良ければ詳細をご連絡ください。 今年の夏はほとんどミラノに居りませんので、お...

makotochangさま

ミラノ在住のLISAです。
過去に輸出入で銃を扱ったことはありませんが、もし良ければ詳細をご連絡ください。

今年の夏はほとんどミラノに居りませんので、お急ぎの案件でなく長期的なお話しであればお役にたてるかと思います、

LISA

すべて読む

プレオーダー注文の経験がある方、審査を通せる方。いらっしゃいますか?

弊社は、日本でブランド品の販売事業をしております。
ブランドメーカーから、”プレオーダー注文”での購入を考えているのですが
契約のご経験が豊富な方はいらっしゃいますか?

長期的な関係を希望しております。よろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、Lisaさん

Lisaさんの回答

workout0520さま ミラノ在住のLISAです。 この夏はミラノにいませんが長期的なお仕事であればお役に立てるかとおもいます。 よろしければ詳細をお知らせ下さい。 LISA

workout0520さま

ミラノ在住のLISAです。
この夏はミラノにいませんが長期的なお仕事であればお役に立てるかとおもいます。

よろしければ詳細をお知らせ下さい。

LISA

workout0520さん

★★★★★
この回答のお礼

LISA様

ご返信ありがとうございます。

プレオーダー注文に関しましては 無知な点が多い為、
もし知っている点があれば詳細をお聞かせ頂けたらと思っています。

その他にも、
現地での商品の買い付け代行や、商品の転送業務等もお願いしたいと考えております。

基本的には、成果報酬制で考えております。
報酬等も業務の内容によっては相談し合いながら
お互いに納得した上で進めていきたいと考えております。

是非、ご検討下さい。よろしくお願い致します。

すべて読む

2024年3月のオペラ

2024年3月、スカラ座のオペラ公演の予定は公開されていますか。公開されているとすれば、どこで知ることができますか。教えてください。

ミラノ在住のロコ、Lisaさん

Lisaさんの回答

さとちゃんさま たった今スカラ座より5月29日17時からの2023/2024シーズンのプレゼンテーションの招待を受け取ったのでお知らせします。 直ちにサイトに出るかは解りませんが、2...

さとちゃんさま

たった今スカラ座より5月29日17時からの2023/2024シーズンのプレゼンテーションの招待を受け取ったのでお知らせします。

直ちにサイトに出るかは解りませんが、29日以降スカラ座や他のサイトで調べられると思います。

LISA

さとちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

Lisaさん、回答ありがとうございます。

詳しい情報を教えていただき、とても役に立ちました。

すべて読む