ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Ling

返信率

Lingさんが回答したホンコン(香港)の質問

フェリー乗り場の行き方

スターフェリー、ワンチャイのフェリー乗り場に行くには最寄り駅(ワンチャイ)から徒歩でどの位かかるでしょうか。遠いようでしたらタクシーを利用したいと思いますが…

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

こんにちは! 歩いて15分、車で3分ですが時間により車はこみます、、。

こんにちは!

歩いて15分、車で3分ですが時間により車はこみます、、。

すべて読む

初めての香港での宿泊先

男性二人で初めて香港に行きます。3泊程度で考えています。ホテル選びでかなり悩んでいます。短期間のため、利便性重視で、飲食店などが近く香港らしい街並みの場所にしたいです。繁華街に近いところとなれば、尖沙咀または佐敦などがベターでしょうか。観光目的で、観光は一般的な夜景を見たりなどのプランを考えております。郊外にもホテルは様々ありましたが、いくら安くても不便な気もしました。あまり地理も分からないのですが、どちらの地域でホテルを取るべきか、アドバイスお願いします。尖沙咀や佐敦で繁華街過ぎる立地だと夜間は騒音でなかなか寝れないなどあるのでしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

こんにちは。 ジョーダンに長年住んでおりましたがオススメです。 オースティン道に近いBPインターナショナルホテルだと静かではあると思います、が多分高めかつ狭いです。 ジョーダン...

こんにちは。

ジョーダンに長年住んでおりましたがオススメです。

オースティン道に近いBPインターナショナルホテルだと静かではあると思います、が多分高めかつ狭いです。

ジョーダンでも繁華街でなければうるさくないのでご安心下さい!

ジョーダンのベストウェスタンなら少しお安めかも?です

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。佐敦はある程度繁華街も近いので観光には最適かと思いました。飲食店やマッサージなどに困る事は無い地域でしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの追記

全く困らないと思います!が飲食店に関してはローカル店が多いためメニューなど英語がない可能性もあります。マッサージ店もかなりあります。

すべて読む

香港マカオフェリーターミナルからセントラルスターフェリー乗り場まで

香港の地理が分からないので教えてください。
初めて香港とマカオに行きます。マカオ発着のフェリーはターボジェットという会社にしようかと考えています。調べると発着は香港マカオターミナルと書かれていました。同日にマカオから香港に戻った後、オプショナルツアーがありオプショナルツアーの出発はセントラルスターフェリー乗り場と記載がありました。香港マカオフェリーターミナルからセントラルスターフェリーターミナルまでは距離があるようですが、平日の夕方でどのくらいの所要時間を見込めば宜しいでしょうか。またアクセス方法などについても教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

こんにちは。 マカオから、香港に着く便は ションワンですね? ションワンはセントラルと同じエリアなので歩き、タクシー、電車一駅で可能ですが30分みておけば良いかと。 ...

こんにちは。

マカオから、香港に着く便は

ションワンですね?

ションワンはセントラルと同じエリアなので歩き、タクシー、電車一駅で可能ですが30分みておけば良いかと。
電車駅から歩くのでタクシーがいいと思います、5分強で着くでしょう。
歩いても15分、ひたすら海とターミナルを背に左に歩きます。

tomanさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。詳しくは分かりませんが、ションワンという港なのでしょうか。天気が良ければ駅から歩ける距離ではありますね。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの追記

ションワンは電車の駅です。
マカオ行きは、ションワン、チムサアチョイ、空港近くから出ていますがターボジェットであればションワン駅近くのマカオフェリーターミナルからだと思います。
フェリーターミナルからタクシー乗り場もあるので悪天候の場合はタクシーをオススメします?

すべて読む

中国銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備で中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。香港でも同じでしょうか?
詳しい方、宜しくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

こんにちは。 香港在住です。 中国銀行さんに関してはわかり兼ねますが、在住してない人の口座開設は難しくなっているとききます。 私は比較的外国人が口座開設しやすいという某銀行利用...

こんにちは。

香港在住です。

中国銀行さんに関してはわかり兼ねますが、在住してない人の口座開設は難しくなっているとききます。

私は比較的外国人が口座開設しやすいという某銀行利用ですが10年前に比べセキュリティがマニュアル化し厳しくなったと感じます。
すごく質問されるので英語または中国語ができないと難しそうです。

ビジネス利用など目的がない限り個人開設は難しいのではという印象ですが不可能ではないと思います。

ちなみにこちらの銀行では、口座キープ最低額が5000hkdおよそ7万円です。

ハラミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

香港のバスに忘れ物は何処へ

A21で空港へ行ったのですが、帽子を忘れて帰国してしまいました。何処へ連絡したら返却してもらえるのでしょうか。忘れ物は、保管されるのでしょうか。分る方教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

こんにちは。 忘れ物は保管場所(チャイワン)に保管されます。 電話番号、e-mail以下のようです。 (852) 2873 0818 webmaster@citybus....

こんにちは。

忘れ物は保管場所(チャイワン)に保管されます。

電話番号、e-mail以下のようです。

(852) 2873 0818

webmaster@citybus.com.hk

Sms
9751 8282

https://www.nwstbus.com.hk/routes/serviceCorner.aspx?intLangID=1

見つかりますように!!

Blueeebさん

★★★★
この回答のお礼

すいません、ありがとうございます。
空港からメールで連絡があり、現在届け出は無いとの事でした。

すべて読む

ヴィクトリアピークからの夜景

香港旅行の際にヴィクトリアピークから夜景を見たいと考えております。行きだけでもトラムに乗りたいです。当初は混雑回避のため、優先乗車すべくOPツアーに申し込もうかと考えていましたが、諸事情によりOPツアーは使わない事になりました。そこでご質問です。①平日の夕方頃はトラム乗車に何分待ちくらいなのでしょうか。②帰りは安く抑えるにはバスが良いのでしょうか。③オクトパスカードがあればチケット購入の列には並ばずに済むという話を聞きました。他にOPツアーを使わずに混雑回避するコツがあれば教えてください。宜しくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

こんにちは。 ①夕方とはいえどもマックス1時間はみておいた方が良いかもしれません。 ただ平日も週末、週明けでなければ、空いているかもしれません。 閉園間際だと空いている気がします。 ...

こんにちは。

①夕方とはいえどもマックス1時間はみておいた方が良いかもしれません。
ただ平日も週末、週明けでなければ、空いているかもしれません。
閉園間際だと空いている気がします。
上でゆっくりしない場合はオススメですが、、。

②安く抑えるのであれば歩いて下ることも可能だったと思います!私は下りトラムが好きなのでトラムに乗ります、、これも流れがあり空いているタイミングを見つけるとすぐ乗れます、、

3、混雑を避けるにはやはり時間とタイミングでしょうか、オクトパスカードはあらゆる場面で活用できるので購入をオススメします。
直近ですと、日曜日午前に並んだ方は1時間以上まち諦めたそうですが翌日はすんなり入れたようです。夜景は色々なところでも見えるので日中空いている時間帯もありなのかなと思います。
日夜共にガスっていたらあまり見えないのでご注意下さい!

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。予定としては月曜日か水曜日になるかと思います。そうなると、水曜日になるようにスケジュール調整した方がベターですね。山頂では多少ゆっくりしたいので閉園間際は厳しいかも知れません。トラムは上りより下りの方がスリリングだと聞きましたが、やはりそうなのでしょうか。オクトパスカードは購入するようにします。ビクトリアピークに行く日に晴れていると良いですね。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの追記

こんにちは。水曜日だとしましても中国や香港の休日が近いと混むと思いますのでご確認下さい。混み具合についてはやはり確約できません。。

私は下りのほうが好きですがもし混雑していてたつことになった場合は景色もあまり見えないのでご注意下さい。

すべて読む

香港でのチップについて

今週末から家族で香港旅行に行きます。ガイドブック等を知らてみたら、欧米ほどチップは必要ないような書き方をしていたのですが、ホテルのベルボーイやベッドメイク等にチップはどのくらいが適切なのでしょうか。また、レストランではサービス料が請求書に含まれている場合があるということですが、ない場合はチップが必要なのでしょうか。まったくチップに関してわからないのでよろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

こんにちは。 香港在住です。 基本的にチップはいらないと思います。 レストランでもサービスチャージは含まれていますし、ローカルレストランですと値段は手書きで渡されますのでまずい...

こんにちは。

香港在住です。

基本的にチップはいらないと思います。

レストランでもサービスチャージは含まれていますし、ローカルレストランですと値段は手書きで渡されますのでまずいりません。

ただ、マッサージに行くとき施術が良かった場合のみ私は10-20ドル渡します。

欧米系の人はレストランやホテルで渡す人もいますが基本いりません。

もし連泊でベッドメーキングに対しての心付けとしてなら10ドル=140円で充分でないでしょうか?

ほぼ海外生活ですがどんなに為替が変動しようと、チップ1USDを基準に考えてます?

高級レストランなどでチップを弾みたい場合には、クレジットカードのレシートにTIP欄にプラス、またはトータルをチップ込みで記入されたら良いかと思います。

香港の日常生活ではほぼチップは意識しません。

気軽にお越し下さい!

mickeyさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。
これで安心して香港に行くことが出来ます。

すべて読む

香港での6時間観光をお願いしたい。

香港に二月三日(予定)の朝5時ごろ着く予定です。そこからトランジットまでに10時間近くあり、その間観光したいなとか考えてます。ただ限られた時間なので、案内をどなたかに頼みたいと思ってます。

おすすめプランをさらっともらえないでしょうか。香港到着日はまだ決定ではありません。2日3日4日5日の間でズレる可能性あります。日程が可能かも教えてください。空港to空港がベターですが、それではお互い効率悪いから、この電車でここまでは…みたいなのでもいいです。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

こんにちは! 香港は初めてでしょうか? 何か特別な興味はありますか? 6時間ということは5時到着、6時出発の 6-12時あたりの計算で良いでしょうか、、? 王道ですが、 ...

こんにちは!
香港は初めてでしょうか?
何か特別な興味はありますか?
6時間ということは5時到着、6時出発の

6-12時あたりの計算で良いでしょうか、、?

王道ですが、

6-7 空港バスで香港サイド移動
(時間短縮であればエアポートエクスプレスで)

7時にピークトラムが動くので土日だと並ぶかもしれませんが
7-9 ビクトリアピーク

フェリー乗り場に移動しチムサアチョイへ

9-9:30 チムサアチョイ着、スターオブアベニューお散歩

10-12 近くのジョーダン、モンコックあたりでローカル飲茶
または、ゆっくり散策し空港で飲茶

12-13 空港バスで空港、またはカオルーン駅からエアポートエクスプレス

いかがでしょうか?

Kouichiさん

★★★★
この回答のお礼

また機会あえば、お願いします。

すべて読む

香港のおすすめスポットのアドバイスと予約代行

年明けに従兄弟とその彼女(20代前半)が香港に来るのですが、そのくらいの女性にウケが良いレストランやカフェ、フォトジェニックな場所などの紹介と予約代行をしていただける方はいませんでしょうか?

流れとしては以下のようになると思います。

1.おすすめスポット・お店の紹介をしていただく
2.こちらで検討&質問
3.予約代行(3件~4件程度)
※同行は不要です

条件
・できれば女性の方を希望
・彼女が海外慣れしていないので、ローカルすぎるお店より都会的なお店
・お店の予算は多少高くても大丈夫
・有名すぎないお店・場所を希望

このような条件で依頼を受けてくださる方は、料金をご提示いただければと思います。

よろしくお願いします。

--------------------------------------------
毎回たくさんのお返事いただけるのですが、常にログインしているわけではないので募集期限を過ぎたメッセージにお返事出来ないことがあります。
なにとぞご容赦ください。
--------------------------------------------

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

こんにちは、セントラルにあるyum cha, tstのk11にあるアフタヌーンティーがオススメでしたがもうご帰国されましたかね、、?遅くなり申し訳ありません。

こんにちは、セントラルにあるyum cha, tstのk11にあるアフタヌーンティーがオススメでしたがもうご帰国されましたかね、、?遅くなり申し訳ありません。

すべて読む