
かなやんさんが回答したプラハの質問
チェコ プラハへの留学について
- ★★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございます!
プラハからオストラバへの電車移動について
かなやんさんの回答
一番安い席は「Low cost」で、これは通路を挟んで4人がけのボックス席になっていて、コンパートメントではありません。この席は、飲み物や食べ物のサービスや販売などはありません。6人コンパートメ...- ★★★★★この回答のお礼
かなやんさん、ご回答ありがとうございました!
どの席でも安心して乗れそうで良かったです。たしかにLow cost席は4人掛けのボックス席ですね、見逃していました。ご教示ありがとうございます!
中世のヨーロッパの雰囲気が味わえる街
かなやんさんの回答
個人的には、ターボルかムニェルニークがいいと思います。ターボルはプラハとチェスキークルムロフの間です。ムニェルニークはプラハから近いので、急げば半日で見てこられると思います。- ★★★★★この回答のお礼
こういうローカルなスポットを求めておりました。ターボルは行ってみたいと思います。ところで、自然を楽しめるようなスポットはありますか?川、湖、雄大な山…もしご存知でしたら教えてください!ムニェルニークも静かな川が流れていますね。
かなやんさんの追記
川ならムニェルニークか、鉄道のロヴォシツェとウスチ・ナド・ラベムの間の車窓ぐらいですね。鉄道のないところは私はよく知りません。
湖は、わざわざ見に行くほどのところは思いつきません。
山は、スロバキアに行けば、タトラという山脈があり、雄大な景色が楽しめます。プラハから夜行列車に乗れば、翌朝早く到着できます。
チェコ鉄道の予約について
かなやんさんの回答
ahinorst様 チェコ鉄道では、寝台車も含めて、指定席券は全て乗車日の60日前の発売です。 スロバキア鉄道のサイトを調べてみましたが、この列車のこの区間はOnlineでは買えませ...- ★★★★★この回答のお礼
ハンガリーのチケットは乗車前に駅でチケットを受け取るシステムなのでプラハからの片道では受け取れない
→大切なことを見落としていました。お尋ねしてよかったです。その他、いろいろ調べてくださってありがとうございます。
電車 一等席と二等席の違い
かなやんさんの回答
特急でいらっしゃると思いますので、特急の車両についてお答えします。 プラハ中央駅から、6:21から16:21までの2時間毎と、18:33に列車があります。 このうち14:21はハンガリー...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく教えていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます
12月のプラハについて
かなやんさんの回答
Yukie0130様 はじめまして。 12月ですと、気温は氷点下になりますので、コートが必要です。雪は少ないので、靴は普通の運動靴でも大丈夫だと思います。12月の問題点は日が短いことで、...
10月のプラハ観光について
かなやんさんの回答
daikuma様 はじめまして。 音楽、芸術に関心がなくても、歴史や建築に興味がおありでしたら、いろいろ見るものがあると思います。 私自身は鉄道マニアで、市電に乗っているだけでも楽しめ...
チェコ鉄道のネット予約について
かなやんさんの回答
古い質問ですが、今後の方の参考に回答いたします。 寝台券だけをネットで買い、乗車券を出発前に窓口で購入しても問題ありません。 実は私は、2015年と2017年の夏の数カ月間この寝台車...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧なご回答ありがとうございます。
乗車当日にプラハの窓口で乗車券のみ購入しました。
かなやんさんの経歴も気になりますね。 かなやんさんの追記
この乗務員の仕事は、たまたま募集していたのを見かけて応募しました。夏の間だけのアルバイトでした。今年は本業が忙しくてできませんでしたが、おもしろい仕事だったので、またやりたいです。
プラハ近郊の観光について
かなやんさんの回答
ターボル(Tábor)とムニェルニーク(Mělník)がお勧めです。 両方とも小さな町ですが、川沿いの高台の上にあります。 ターボルは町の中心の塔からの眺めがいいです。旧市街もいい雰...- ★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます
ターボルですが、こちらを観光してから、列車でチェスキー・クルムロフに行って、1泊もありですかね。
ムニェルニークも調べてみます。
ありがとうございました。 かなやんさんの追記
それも可能です。ターボルは3,4時間あれば十分だと思います。
かなやんさんの回答
チェコ語が話せなくても、生活できないことはありません。実際、チェコ語がわからなくてもチェコで生活している、あるいはしていた人を何人も知っています。
ただし、チェコ語が話せれば簡単に住むことが難しくなったり、場合によってはお金を払って通訳を雇ったりしなければならない場面が出てくるかもしれません。