
かなやんさんが回答したプラハの質問
地下鉄エスカレーター火災について教えて頂きたいです。
- ★★★★★この回答のお礼
かなやん様、ご回答頂きありがとうございます。
詳しく分かりやすく教えて頂き助かりました。移動ルートも、乗り換える方法と乗り換えない方法、どちらも教えて頂きありがとうございます。
チェコへ着きましたら、どちらも試してみたいと思います。
火災で駅が使えないと聞き、少し不安でしたが、トラムで街の景色を観ながらの移動も楽しそうですね。
ボヘミアンスイスのハイキング
かなやんさんの回答
個人で行くことはもちろんできます。メインの見どころはプラフチツカー・ブラーナという、自然の橋ですが、そこまで電車とバスを乗り継いでプラハから2時間半+徒歩1時間です。 日程が合えば同行してご案...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。電車で行けるのは嬉しいです(ヨーロッパの鉄道旅は2回目ですがかなり気に入っています)具体的にスケジュールを考えてみます
移動およびおすすめ場所について
かなやんさんの回答
プラハ・クラコフは鉄道、クラコフ・フランクフルトは距離があるので飛行機がいいと思います。 プラハの蚤の市は土日の14:00までやっていますので、急げば間に合うかもしれません。- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
プラハ→クラコフは夜行で行きたいのですが、ユーロナイト以外に走っている電車はありますか? かなやんさんの追記
列車はユーロナイト1本だけです。
プラハ外の訪問に関しまして
かなやんさんの回答
両方とも電車で行けます。 ②はプラハから1日1往復直通が出ています。チェスケーブデヨヴィツェで乗り換えれば2時間に1本程度あります。ただ、電車の駅は町から1㎞ちょっと離れていて、しかも丘の...- ★★★★★この回答のお礼
詳細なご返答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
空港発のAirport Expressについて
かなやんさんの回答
空港発は22:30まで毎時0分と30分発です。その後は1時間空いて、23:30が最終です。 出発はTerminal 1(第1ターミナル)です。第2ターミナルには停車しないみたいで、出発すると次...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく時間間隔など教えていただきありがとうございます。ネット上では色々な時間が記載されている記事があり、混乱しておりました。教えていただいた事を元に計画を立ててみたいと思います。
どうもありがとうございました。
スラブ叙事詩を観るには?
かなやんさんの回答
スラブ叙事詩については知りませんが、プラハからモラフスキー・クルムロフの日帰りは十分可能です。私もやったことがあります。始発で行って最終で帰れば、12時間ぐらい滞在できます。モラフスキー・クルム...- ★★★★この回答のお礼
かなやさん
ありがとうございます。
日帰りは十分可能なのですね。
駅からバスも出ているし、2キロ程度なら徒歩でも行けそうですね。どなたかスラブ叙事詩の詳細をご存知の方がいらっしゃいますように…。
プラハ→ブルノ→モラビスキー・クロムルフ城(スラブ叙情詩見学)→ブルノ→ウィーン中央駅への移動と見学
かなやんさんの回答
来年の10月だとだいぶ先なので、もしかするとダイヤの変更や、工事の運休などが入るかもしれませんが、現時点でざっと調べてみたところ、ブルノからモラフスキークルムロフへ行くバスはなさそうです。一方、...- ★★★★★この回答のお礼
かなやんさん、詳しい回答ありがとうございます。ズノイモ経由でウィーンという手もあるのですね。プラハからの行程とウィーンからブルノ経由でモラフスキー・クルムロフ往復も考え中。荷物のこともあるので。ブルノ駅やモラフスキー・クルムロフ駅のバスターミナルは近いのですか?
かなやんさんの追記
ブルノのバスターミナルは駅から1㎞位離れています。いずれにしても、ブルノからモラフスキー・クルムロフへバスで行こうとすると、ズノイモ経由になったり、乗り換えが2回になったりして、不便です。荷物を預けるなら駅で預け、列車で行った方がいいです。
モラフスキー・クルムロフの町は、お城も含めて丘の上にあります。バスターミナルは丘のふもとの川沿いにあり、標高差が50mくらいあったと思います。
さっきのプランのプラハからモラフスキー・クルムロフのルートは、ブルノで36分の待ち時間がありますから、荷物を預けられます。帰りをブルノ経由にすると、モラフスキー・クルムロフ広場発15:58、モラフスキー・クルムロフ駅16:17発でブルノで17分待ち、ウィーン着が18:49です。これなら荷物をピックアップできます。
モラフスキー・クルムロフのバスターミナルは荷物が預けられるかどうか不明です。多分、不可だと思います。ブルノで預けて、モラフスキー・クルムロフではターミナルでバスを下車せず、広場まで行った方がいいです。
プラハ本駅周辺のオススメスーパー
かなやんさんの回答
プラハのバスは最近まで、「必ず停まる停留所」と「リクエストストップの停留所」に分かれていましたが、2ヵ月くらい前に全てリクエストストップになりました。降りる場合は、押しボタンを押します。要するに...
蚤の市、骨董市を見たいです
かなやんさんの回答
U Elektry, 19800 Praha, Česko https://en.mapy.cz/zakladni?q=blesi%20trh&source=firm&id=586642&...
市内の交通 高齢者の場合について
かなやんさんの回答
「電車」というのは鉄道線のことで、地下鉄(A、B、Cの3路線があります)、路面電車、バスは含みません。 プラハ市内の地下鉄、トラム、バスは、65歳以上ならパスポートだけで乗車できます。- ★★★★★この回答のお礼
丁寧に説明していただきありがとうございます。安心しました。
かなやんさんの回答
地下鉄そのものは運行していますが、Staroměstská駅だけ通過扱いになっています。市交通局の案内では、Malostranská駅とStaroměstská駅の間を路面電車2番または18番で移動するように案内が出ています。
Malostranská駅とStaroměstská駅はヴルタヴァ川をはさんだ両側にあり、距離は500m程度、路面電車で2分程度です。
Dejvicka駅はMalostranská駅側ですので、Dejvicka駅からMalostranská駅は地下鉄、Malostranská駅で路面電車に乗り換えてStaroměstská駅へ、ということになります。また、18番の路面電車はDejvicka駅の上にあるVítězné náměstí停留所を通りますので、これで乗り換えなしで行くこともできます。