チェコの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
中世のヨーロッパの雰囲気が味わえる街
今年の夏、中欧周遊を計画しており、チェコを3泊4日楽しむ予定です。
プラハとチェスキークルムロフは観光が決まっているのですが、その他、みなさんがオススメする街、またはタイトルの中世のヨーロッパが味わえる街教えてください。プラハから日帰り旅行で計画しています。
クトナーホラ、ヘプ、カルロヴィヴァリ、ミクロフ、プルゼニュ、オロモウツ、リトミシェル…
2019年3月16日 22時52分
かなやんさんの回答
個人的には、ターボルかムニェルニークがいいと思います。ターボルはプラハとチェスキークルムロフの間です。ムニェルニークはプラハから近いので、急げば半日で見てこられると思います。
追記:
川ならムニェルニークか、鉄道のロヴォシツェとウスチ・ナド・ラベムの間の車窓ぐらいですね。鉄道のないところは私はよく知りません。
湖は、わざわざ見に行くほどのところは思いつきません。
山は、スロバキアに行けば、タトラという山脈があり、雄大な景色が楽しめます。プラハから夜行列車に乗れば、翌朝早く到着できます。
2019年3月18日 6時42分
この回答へのお礼

こういうローカルなスポットを求めておりました。ターボルは行ってみたいと思います。ところで、自然を楽しめるようなスポットはありますか?川、湖、雄大な山…もしご存知でしたら教えてください!ムニェルニークも静かな川が流れていますね。
2019年3月17日 14時33分
wani3さんの回答
初めまして。チェコ東部、第二都市のブルノ(Brno)に住んでおります。
街の中心部にはたくさんの古い街並みが残り、硬貨に描かれた教会も有名です。
中世の歴史に興味があるとのことでしたら、地下の探検をお勧めです。
市内数カ所にある入り口から、昔の迷路や硬貨製造所、貯蔵庫、またはガイコツの積まれた場所などミステリアスな体験ができます。
市内観光は徒歩でも回れますが、公共交通機関もトラムやバスなど快適で、割引の受けられる便利な観光カードもあります。
プラハから鉄道、もしくはバス一本片道2時間半ほどで往復できるので、宜しければBrnoもご検討ください。
2019年3月17日 5時44分
wani3さん
女性/50代
居住地:ストックホルム/スウェーデン
現地在住歴:2023年5月から
詳しくみる
Dianaさんの回答
こんにちは
3泊だけなのでミクロフやオロモウツがかなり遠いですね。チェスキークルムロフは10時間のトリップで、プラハは二日間と考えるとクトナーホラかな(5−6時間)。カルロヴィヴァリも良いかもしれませんが又10時間トリップになります。プラハの観光時間がちょっと短くなるではないでしょうか。又はプラハの近くカルルシュテイン城というゴシック様式の城があります。電車で30分で行けるところです。自然も綺麗です。わざわざ遠く行かなくても。。:))
2019年3月18日 1時57分
Dianaさん
女性/50代
居住地:プラハ/チェコ
現地在住歴:2011からプラハに戻り
詳しくみる
ちろさんの回答
中世ヨーロッパの雰囲気を一番味わえるのはやはりプラハだと思います。3泊4日でチェスキークルムロフにもいらっしゃるならば、プラハをもっと楽しむのがおすすめです。
日帰りでまた他の町にも行きたいようでしたら、わたしの一押しはテルチです。広場が美しい小さな町ですが、まるで絵本の世界に入り込んだかのような美しさです。
素敵な旅になりますように!
2019年3月19日 23時43分
ちろさん
女性/20代
居住地:プラハ
現地在住歴:2018/9
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
あまりたくさんの地域を回っていないので知っている場所の情報のみとなりますが、プルゼニュは比較的現代的な雰囲気が強いため、あまり中世の雰囲気はありません。
クトナーホラは小さな村ですが、あまり現代化されていないため中世の村なイメージです。
実際、何年か前にクトナーホラを訪れた際には三銃士と思しき映画?ドラマ?の撮影をしているのを見かけました。
豪華絢爛なヴィラやお屋敷はほとんどなく、豪奢な建物は大聖堂ぐらいですが、素朴な村の雰囲気は十分楽しめると思います。
あまりたくさんの情報がなくて申し訳ないのですが、少しでも参考になりましたら幸いです。
2019年3月20日 2時52分
退会済みユーザーの回答
もしビールがお好きでしたら、ピルゼニュでのビール工場見学などはいかがでしょうか?
チェコを代表する「元祖」ピルスナービール、ピルスナーウルケルの醸造過程を見学することができます。ここでしか味わうことのできない無濾過のピルスナーを味わうこともできますよ!
2019年3月20日 3時31分