プラハの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
チェコ プラハへの留学について
プラハのカレル大学への留学を考えています。英語での留学を考えているのですが、チェコ語が話せなくても生活に問題はないか、またチェコでの暮らしのことについて教えて頂きたいです。
2019年4月3日 0時16分
Kotoさんの回答
英語が話せれば問題ないです!
私もチェコ語は挨拶程度しか話せませんし、他のヨーロッパから多くの留学生が来ているので授業も英語なので学業面でも問題ありません。
年配の方などはチェコ語しか話せなかったり、レストランのメニューがチェコ語だけだったりということはありますが、徐々に頻出単語などは生活の中で覚えられるので前もって勉強しておく必要も特にないと思います。(勉強する余裕があるなら挨拶やお店での会話練習くらいですかね)
街は綺麗ですし、何と言っても安全です!夜遅くまで遊んでも交通機関は動いてますし、街灯もあって、学生にとってはとっても過ごしやすい国だと思います!
追記:
こちらこそ、ご質問ありがとうございます!また何かありましたら気軽に聞いてくださいね!
2019年4月3日 0時37分
Kotoさん
女性/20代
居住地:プラハ/ チェコ
現地在住歴:2018年8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます!検索では出てこない現地の方の意見をかけてよかったです!
2019年4月3日 0時33分
ちろさんの回答
私も2月までカレル大学に留学していました!
大学でも多くの授業が英語で開講されていますし、普段の生活もチェコ語が話せなくてもほぼ問題ありませんでした。ちなみに、カレル大学には学生団体のバディー制度があるのでチェコ語が必要な手続きなどは、バディーが助けてくれました。
チェコは本当に学生が暮らしやすい国で(例えばプラハ市内乗り放題の学生定期は3ヶ月約1800円!、治安もとても良い)、留学にはピッタリだと思います。
2019年4月7日 11時49分
ちろさん
女性/20代
居住地:プラハ
現地在住歴:2018/9
詳しくみる
この回答へのお礼

実際に留学していた方から聞けて嬉しいです!ありがとうございます!
2019年4月7日 12時0分
サリーさんの回答
sena-carlyさん,
こんにちは。
カレル大学への留学ということですが、まずは語学留学からスタートと言うことですか?
カレル大学は付属の語学コースがあります。そこを卒業すればチェコ語はほぼマスターできるほど
レベルの高いコースです。
短期で交換留学生のようなかたちで留学される場合は英語のみで大丈夫です。
カレル大学へ正規のかたちで入学される場合はまず語学習得コースからとなります。
sena-carlyさんはどちらのパターンですか?
追記:
なるほど。今は英語のみの授業があるのですね~。ならばチェコ語ができなくても実生活上なんの問題もないと思いますよ。わたしの友達がカレル大学の建築学科だっけな?交換留学生でプラハで去年の9月から生活していますが、チェコ語全然できなくてもエンジョイしていますよ。ご安心を。
2019年4月4日 3時52分
この回答へのお礼

正規留学ですが、英語のみで授業が行われる学科を考えています!
2019年4月3日 19時26分
Hafniumさんの回答
役所や大学事務にも英語を話さない方が大勢いますが、頑張っていると、話せる人を呼んで来てくれます。市中では、チャコ語というよりも、言葉を話さないで、サバイバルする手段を考えた方が良いです。スマホのGoogleマップとGoogle翻訳の視界翻訳機能が役に立ちます。
プラハは、治安が比較的よく、時間におおらかで、公共交通機関が発達しています。特に、学生は、市内乗り放題の定期が格安です。冬は、道が凍りますが、夏も結構、暑いです。ほとんどの建物に、冷房がありません。カレル大学の寮は、インターネットが爆速です。
2019年4月6日 20時19分
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます!
2019年4月6日 20時49分
かなやんさんの回答
チェコ語が話せなくても、生活できないことはありません。実際、チェコ語がわからなくてもチェコで生活している、あるいはしていた人を何人も知っています。
ただし、チェコ語が話せれば簡単に住むことが難しくなったり、場合によってはお金を払って通訳を雇ったりしなければならない場面が出てくるかもしれません。
2019年4月6日 21時22分
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
2019年4月6日 21時48分
退会済みユーザーの回答
現在、プラハに留学しております。私の通っている大学も講義を英語で受けられます。こちらに来てからわたしもそんなに日が経っていないので自信を持ってお答えできるわけではないですが、ある程度は英語のみで生活できます。プラハの中心地であれば英語で話せる方もたくさんいます。
2019年4月6日 20時2分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2019年4月6日 20時48分
この回答へのお礼

ありがとうございます
2019年4月5日 14時47分
退会済みユーザーの回答
チェコ語は少しずつ覚えていくと、町の散策にも、生活にもいいと思います。もちろん学業優先ですが、中心部であれば、ちょっとは苦労するかもしれませんが、まあまあ通じるかと。外国人観光客の多い地域は、英語を話す人が多いと思います。
カレル大学で英語で講義をされている、日本人の先生もいらっしゃいます。
2019年4月4日 3時44分
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございました!日本人の先生もいるとは驚きです!
2019年4月4日 12時24分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、
もちろん、買い物の祭などでチェコが分からなければ多少困ることはありますが、プラハはかなり国際化(外国人がたくさんいます)が進んでいるので、英語だけでの生活で困ることはあまりないかと思います。
2019年5月14日 19時32分