北九州在住のロコ、KENさん

KEN

返信率

KENさんが回答した北九州の質問

真夏の夜のスオメンリンナ島

こんにちは
夏にヘルシンキ(途中タリンへショートトリップ)を旅行の予定です。
週末ヘルシンキ着で最初の観光が日曜日になるのですが、日曜日はマーケットや店も開いていない、教会も日曜日は入れなかったり午後からなので、月曜日は閉館の多い美術館やアアルトの家とスタジオを見て回る予定です。
その後、日も長くて明るい事だし夕方からスオメンリンナ島に行こうかな?と計画しているのですが、そこで質問です。
①夕方は観光案内所が閉まった後と思いますが、地図など案内所の外に置いてありますか?
②日曜日の夕方〜夜に開いてるカフェやレストランはありますか?
③明るいけれど、夕方に行くのは治安面で危険ですか?
④軍事博物館系はあまり興味が無いので施設が閉館している事自体はあまり気にしません^^;
↑などと考えている人間がスオメンリンナ行って楽しめるのでしょうか?(でも砲台跡は見たい)

とっ散らかった質問でスミマセン。
ご回答宜しくお願いいたします。

北九州在住のロコ、KENさん

KENさんの回答

こんばんは。 さて、ご質問の件、ヘルシンキは治安の良い街なので、夕方にスオメンリンナに行っても何も心配ないと思います。また、下記のお店が日曜日にオープンしているようですが、レストランは21時ま...

こんばんは。
さて、ご質問の件、ヘルシンキは治安の良い街なので、夕方にスオメンリンナに行っても何も心配ないと思います。また、下記のお店が日曜日にオープンしているようですが、レストランは21時まで。カフェは17時までのようです。地図はヘルシンキの行きのフェリー乗り場にあったような。

Bastion Bistro レストラン
Suomenlinna Centre Café
Café Piper

何かご不明点がございましたら、改めてご質問ください。

E3Ponさん

★★★★★
この回答のお礼

KEN様
ご回答ありがとうございます。
日曜日に開いているレストランの情報ありがとうございます。
自分でも調べてはいたのですが、レストランは日曜日は早めに18時頃に閉店と書かれている情報もあったりでどうもハッキリしません。
現地で閉まっていたらヘルシンキに戻ってから食事でいいかと、それくらいの心持ちで行くことにします。
地図の情報もありがとうございます。
フェリー乗り場チェックしてみます。

すべて読む

夏のイベントについて

初めまして

7月後半にヘルシンキに観光に行く予定です。
夏のイベントを調べていたら、他の地域で26ー28日『金の掬いとり選手権』27日に『寝坊の日フェスティバル』が見つかりました。
その際、ヘルシンキないでの公共交通機関や、飲食店、ショッピングなどに関し、何か影響があるものでしょうか。

伺えると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。

北九州在住のロコ、KENさん

KENさんの回答

こんにちは。初めまして。さて、どのイベントも初めて聞くイベントです。イベントが開催されている地域は影響あると思いますが。それ以外の影響はないと思います。フィンランドで楽しんでください。

こんにちは。初めまして。さて、どのイベントも初めて聞くイベントです。イベントが開催されている地域は影響あると思いますが。それ以外の影響はないと思います。フィンランドで楽しんでください。

mimoza15さん

★★★★★
この回答のお礼

初めまして。

フィンランドについて調べていたら、独自の楽しそうなイベントが沢山あると知りました。
ありがとうございます。準備から楽しんでいきたいと思います。

すべて読む

ロヴァニエミのおすすめスポットを教えてください!

こんにちは。2024年7月中旬に3泊4日でロヴァニエミに家族旅行(妻、娘、との3人)で訪れる予定なので、おすすめのレストランや観光スポットを教えてください。レンタカーを借りるのでロヴァニエミの中心地から離れた場所でも構いません。サンタクロース村とLapland Hotel Kesäraflaのサウナには行くつもりでいます。
・朝食、ランチ、ディナーにおすすめのレストラン
・家族旅行におすすめの場所
・自然の絶景や美しい景観を見られる場所
・おすすめのドライブコース
などを教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

北九州在住のロコ、KENさん

KENさんの回答

こんばんは。ロヴァニエミではサンタクロースにいつでも会えたり、サンタクロース村の郵便局からクリスマスカードを出せたりするのはユニークですが、夏は観光客も少なく、寂しい感じです。アールト建築の建物...

こんばんは。ロヴァニエミではサンタクロースにいつでも会えたり、サンタクロース村の郵便局からクリスマスカードを出せたりするのはユニークですが、夏は観光客も少なく、寂しい感じです。アールト建築の建物を見るのもいいと思います。残念ながら、そんなに美味しいレストランもありません。冬はオーロラや犬ぞり、トナカイのソリなど色々楽しいですが、夏はそんなにやることがありません。そのため、ロヴァニエミでないといけない特別な理由が無い限り、ロヴァニエミではなく、別の場所に行かれた方がいいと思います。あるいは、ロヴァニエミ滞在を1泊にするとか。あまり良いコメントでなくて、すいません。

MOZUさん

★★★★
この回答のお礼

こんにちは。コメントありがとうございます。夏のロヴァニエミはそんなにやることがないのですね(調べていて薄々感じていました)。既に飛行機を予約していて変更が難しいので、自然の中で何もしない贅沢を楽しみたいと思います。

すべて読む

トランジットでの観光

初めまして!
お聞きしたいのですが、

日曜日に、早朝5時くらいにヘルシンキに到着予定で、乗り換えの飛行機は16時です。
かなり時間があるので市内観光をしに行こうと思っていますが、効率の良い回り方や食べた方がよいものとか
あれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

北九州在住のロコ、KENさん

KENさんの回答

こんばんは。ヘルシンキの街はコンパクトなので、色々と見て回れると思います。何にご興味があるか次第ですが、ヘルシンキ大聖堂、ウスペンスキー教会、カンピチャペルやテンペリアウキオ教会とか。サウナとか...

こんばんは。ヘルシンキの街はコンパクトなので、色々と見て回れると思います。何にご興味があるか次第ですが、ヘルシンキ大聖堂、ウスペンスキー教会、カンピチャペルやテンペリアウキオ教会とか。サウナとか。私はヘルシンキ最古のカフェのエクベリのブタペストというケーキが好きです。何かご質問があれば、改めてご連絡ください。

satomin_co308さん

★★★★★
この回答のお礼

KENさん
こんばんわ
日本は、日付変わって12時30分過ぎたところです。

フィンランドはサウナが有名なのでサウナもとても気になります。
時間がないながらも水着の用意もしていくべきか悩むところですね~。
カフェ巡りが好きなので、ヘルシンキ最古のカフェとても気になります。
後で、検索してみますね~。
教えてくださりありがとうございます。

みなさん丁寧に回答してくださり、助かりました。
ありがとうございます。

すべて読む

ヘルシンキは現金必要ですか?

VISAとマスターカードあれば現金は必要ありませんか?

北九州在住のロコ、KENさん

KENさんの回答

こんばんは。ご質問の件、現金を使う場所はほぼありません。有料トイレとコインロッカーくらい。スウェーデンもほぼ同じです。 何か他にございましたら、改めてご連絡ください。 以上 よろしく...

こんばんは。ご質問の件、現金を使う場所はほぼありません。有料トイレとコインロッカーくらい。スウェーデンもほぼ同じです。

何か他にございましたら、改めてご連絡ください。

以上 よろしくお願いいたします。

okarrowさん

★★★★★
この回答のお礼

教えていただきありがとうございます。

すべて読む

夏至祭時期の過ごし方

当方、2024年6月18日〜6月24日の間でヘルシンキに2名での滞在を考えています。
夏至祭の時期は市内のお店全般が短縮営業or休業になるとのことですが、その時期でも観光可能なおすすめスポットはありますでしょうか?
まだ暫定ですが、下記のような動き方を考えております。
もしおすすめな動き方だったり、下記のような旅程で盲点になっている点(例:夏至祭時期はタリンもお休みになる等)があれば、教えていただけますと大変嬉しいです。
お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
----------
6/19 5:55エストニア着→ヘルシンキ市内散策
6/20 タンペレ観光(ムーミン美術館など)
6/21 ???(この日に観光可能な場所がヘルシンキ市内にあると嬉しい(どこにも行けないのか悩み中))
6/22 夏至祭観光(セウラサーリ島)
6/23 タリン観光(エストニアなら夏至祭のお休みは関係なし?)
6/24 ヘルシンキ市内観光→17:35エストニア発

北九州在住のロコ、KENさん

KENさんの回答

こんばんは。フィンランドでは日曜日や祝日にはお休みのお店が多いですが、観光スポットは夏の観光シーズンでもあり、普通にやっていると思います。ただ、開いている時間は制約があるかもしれないので、よく事...

こんばんは。フィンランドでは日曜日や祝日にはお休みのお店が多いですが、観光スポットは夏の観光シーズンでもあり、普通にやっていると思います。ただ、開いている時間は制約があるかもしれないので、よく事前に調べて行ってみてください。ヌークシオ国立公園、スオメンリンナ島はいかがでしょうか。市内観光ではカンピ礼拝堂、テンペリアウキオ教会、ヘルシンキ大聖堂、ウスペンスキー教会やマーケット、サウナなど、色々あります。平日ならば、ヘルシンキ大聖堂の隣にある国立図書館がなかなか素敵です。ヘルシンキ最古カフェ エクベリの朝食、ケーキも美味しいです。ちなみに、ラディソンホテルは朝食が美味しいです。

すべて読む

ヘルシンキ発のロヴァニエミとサーリセルカ

気の早い話なのですが、2024年12月にフィンランド旅行を計画しています(滞在予定は3日ほど)
大人2人と小学6年生と4年生の4人です。
せっかくフィンランドに行くのであれば、
オーロラを見る
サンタクロース村に行く
サンタクロースエクスプレス乗車
世界最北端のマクドナルドで食事
犬ぞりかスノーモービル体験
をしたいなと考えて、今、プランを考えています。
子連れで、どうしても荷物が多いので、どう移動するのが一番いいかを教えて頂きたいです。
今は、
1.ヘルシンキ空港→イヴァロ空港→サーリセルカで2日ほど宿泊し、その間にオーロラ観光や犬ぞりなどのオプショナルツアーに参加
その後、サーリセルカからロヴァニエミに移動して、
サンタクロース村へ行き、マクドナルドで食事をとって、サンタクロースエクスプレスに乗る案
※ロヴァニエミでの宿泊も検討したのですが、ホテル代がかなり高額になってしまうので、違うエリアが良いかなと思ってサーリセルカを検討しています。

2.1とは逆パターンで、ヘルシンキ発のサンタクロースエクスプレスに乗って、ロヴァニエミに着いたら、
そのままサンタクロース村を見てからマクドナルドで食事をして、サーリセルカに移動し、宿泊。
サーリセルカ→イヴァロ空港→ルシンキへ戻るというプランも検討しています。

極寒の地に行った事がないので、家族4人分の荷物(おそらくトランク2個)を持って、
上記のプランが実現可能なのか、移動手段があるのかなど、まだ検索中の為、在住の方にアドバイス頂けたらと思い、
質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

北九州在住のロコ、KENさん

KENさんの回答

こんばんは。個人的な意見ですが、参考にしてください。小学生ふたりと大きな荷物での移動とのことですが、宿泊先はロヴァニエミだけにして、移動は最小限にしたほうがいいと思います。サンタクロースエクスプ...

こんばんは。個人的な意見ですが、参考にしてください。小学生ふたりと大きな荷物での移動とのことですが、宿泊先はロヴァニエミだけにして、移動は最小限にしたほうがいいと思います。サンタクロースエクスプレスに乗ったことが無いので、何とも言えませんが、移動も日本からヘルシンキ空港乗り継ぎで、飛行機でロヴァニエミに入る方が楽だと思います。現地ではレンタカーを借りて移動されると楽だと思います。サンタクロース村にはハスキー犬ソリ、トナカイのソリ、スノーモービルも乗れます。但し、もし、雪道のレンタカー移動に自信が無ければ、お勧めしませんが。
もし、何か追加でご質問があれば、改めてご連絡ください。

以上 よろしくお願いいたします。

Machiko_Miyakeさん

★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。
日本からの旅行で、ドイツにも行く予定なので、防寒着を含めた荷物が多くなる予定です。
雪道での運転は慣れてないので、全く検討に入れていませんでした…
チャーターや現地ツアーなどをもう少し検索して検討してみたいと思います!

すべて読む

ヘルシンキでの買い物等の支払いについて

お世話になります。
来月、世界一周の第1か国目としてヘルシンキへ行きます。
現地での支払いに米ドル紙幣は使えますか、それとも現金であればユーロが必要でしょうか。
基本クレジットカード(AMEX)で全て済ませたいと思っていますが、やはり多少現金も持っておくべきかと思っています。
ご教示いただけますと幸いです。

北九州在住のロコ、KENさん

KENさんの回答

こんばんは。ご質問の件について回答いたします。 フィンランドの場合、全てクレジットカードで支払い可能です。現金はEUROが使えますが、公衆トイレに入る時の小銭くらいしか現金は不要です。米ドルは...

こんばんは。ご質問の件について回答いたします。
フィンランドの場合、全てクレジットカードで支払い可能です。現金はEUROが使えますが、公衆トイレに入る時の小銭くらいしか現金は不要です。米ドルは使えません。

何かご質問などがございましたら、改めてご連絡ください。

以上 よろしくお願いいたします。

centenarianさん

★★★★★
この回答のお礼

返信が遅くなり申し訳ございません。
ご回答いただき、ありがとうございました。
公衆トイレに小銭がいることは初めて知りました。
また何かあれば教えてください。

すべて読む

気温と服装に関して教えて頂きたいです

こんにちは。
一月のヘルシンキは、雪が降ったり氷道だったりしますでしょうか。
スノーブーツの購入を検討しています。
宜しくお願い致します。

北九州在住のロコ、KENさん

KENさんの回答

こんばんは。1月は真冬なので、雪も降りますし、道路は凍っています。ただ、数日間の滞在であれば、ゴム底の靴でペンギン歩きすれば、大丈夫ですよ。但し、滑りやすい場所には本当に気を付けて歩いてください...

こんばんは。1月は真冬なので、雪も降りますし、道路は凍っています。ただ、数日間の滞在であれば、ゴム底の靴でペンギン歩きすれば、大丈夫ですよ。但し、滑りやすい場所には本当に気を付けて歩いてください。時間に余裕を持って、間違っても走ったりしないでください。

すべて読む

質問と募集です。\(^o^)/

1月28〜2月27日までスイスで過ごします。
その間に北欧旅行に行きたいと考えてます。
まず、この時期なので人生で念願だったオーロラが見たいと思います。
学生なのでツアーを組むと料金が高くなるのでロコタビで色々教えてくれる方と案内してくださる方を探す事にしました。
また、ヘルシンキとロヴァニエニの両方に行きたいと考えてます。オーロラがどこで見れるかも教えて頂きたいです。

ヘルシンキで行きたい場所
ムーミン
アテネウム美術館
ヘルシンキ大聖堂
スオメンリンナ島
カンピチャペル
フィンランド国立博物館
テンペリアウキオ教会
ウスペンスキー寺院
フィンランド国立図書館
ヘルシンキ現代美術館
シネプリュコフ美術館
Toy Museum Suomenlinna Helsinki
Didrichsen Art
Villa Gyllenberg
Taidekoti Kirpilä

★ヘルシンキからタリンへ日帰りもしたい笑

ロヴァニエニ
サンタクロース村
犬そりに乗りたい
トナカイに会いたい
トナカイのソリにも乗りたい
コルオマ凍った滝を見に行きたい

基本的に美術館が大好きです♩
勿論この中から更に厳選したいと思います。
時間が許すまでフィンランドで遊びたいと思います。

北九州在住のロコ、KENさん

KENさんの回答

こんばんは。オーロラの件、まず天気が良くないと見られませんので、天気予報をよく見て、見られるタイミングで北極圏の地域に行かれることをお勧めします。 また、合わせてオーロラアプリでオーロラが見や...

こんばんは。オーロラの件、まず天気が良くないと見られませんので、天気予報をよく見て、見られるタイミングで北極圏の地域に行かれることをお勧めします。
また、合わせてオーロラアプリでオーロラが見やすい日、時間帯などを確認しておく必要があります。
私の場合はレンタカーを借り、ロヴァニエミ郊外の湖で北の空が開けた場所でオーロラ鑑賞をしていましたが、オーロラ鑑賞ツアーに参加するという手もあります。

ご参考までに。

うめざき

すべて読む