Kei1983さんが回答したシンガポールの質問

オーチャードで夜の仕事がしたいです

これから主人の出張とともにシンガポールへ長期滞在する予定のものです

性別は女、年齢は26歳、住む予定地はオーチャードです

シンガポールにてなにか仕事を得るようにと言われており、日本でも長くアルバイトしていたガールズバーや、スナック、BARといった夜の仕事に興味があります

英語は勉強中ですが、それほど堪能ではありません

そこで質問なのですが、日本人でも働ける夜の接客業はどう言ったものがあるでしょうか?
また、未経験で仕事ができるBARなどはオーチャードにありますか?

無知で大変お恥ずかしいですが、何卒お教え下さいますと幸いです

シンガポール在住のロコ、Kei1983さん

Kei1983さんの回答

ビザが必要です。かつ、今は夜の接客業は営業していません。

ビザが必要です。かつ、今は夜の接客業は営業していません。

シンガポール在住のロコ、みかどさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
書き損ねてしまい申し訳ありません
主人はEP、私はDPとLOCを申請予定です
営業していないのですね…
とても厳しい状況ということがわかりました!

すべて読む

コロナウィルス、宿泊施設の対応にショック

初めまして^_^
2人の子供がいる母です。長いです!
来月、子供が生まれて初めての海外旅行でシンガポールを選ばせていただきました。
もうすぐ終わる育児休暇、春から職場復帰をすることもありとてもとても楽しみにしていたのですが予想もしていなかったコロナウィルスの影響に戸惑っています。

以下の状況、どうすべきかアドバイスをいただければ幸いです。
少々、愚痴もありますがご容赦ください(;_;)

①飛行機は往路が欠航決定、往復全額返金もしくは他の便へ変更可
②宿泊はサービスアパートメント。20%のチャージを支払いキャンセル(日本円で約10万弱)もしくは2020年内の日程変更であればチャージ料なし
⇨もとは返金不可のプランで申し込みをしました。キャンセルの場合、欠航証明を出せばチャージ金の件を検討すると言われ、提出した結果が上記です

表題に記載させていただいたショックな思いとは②のチャージ額です。
自己都合ではないこと、パンデミックになりつつある状況であり不可抗力です。(もちろんアパート側にも落ち度がないことは承知しています)
ですがこの20%のチャージ額はあまりに酷な判断だなと残念でなりません。
シンガポールの宿泊施設はこんなにも厳しいものなのでしょうか。。。
もしくは返金不可のプランが20%のチャージ額になったことを感謝して支払うしかないのでしょうか。
日程変更は私の仕事の関係で休みが不確定のため、できません。

来年、長女が小学生になるため今回の海外旅行は良いチャンスでした。
下の子はもうすぐ1歳、今春から保育園が始まります。環境が変わる時期、家族で楽しい思い出を作るはずでした。今回のことは誰のせいにもできません。だからこそ潔い決断がなかなか出来ない自分に苛立ちます。

長くなり、申し訳ありません。
もし何か対応策やご意見など、何でも良いのでお聞かせいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、Kei1983さん

Kei1983さんの回答

この度は楽しみにしていたご旅行に行けないこととなり心よりお見舞い申し上げます。 さて、ご質問の件ですが、 結論から申し上げますと、”どうしようもない”ですし、そのホテルの対応が特別悪いわ...

この度は楽しみにしていたご旅行に行けないこととなり心よりお見舞い申し上げます。

さて、ご質問の件ですが、
結論から申し上げますと、”どうしようもない”ですし、そのホテルの対応が特別悪いわけでもないです。

このような事態を回避するためには、航空券と宿泊施設をそれぞれ予約する”手配旅行”ではなく、
ご旅行それ自体を予約する”企画旅行”を申し込むという方法がございました。

企画旅行の場合は、今回のような事態により航空機が予定の日程通り運行しない場合、旅行全体が中止となり、航空券代のみならず当該旅行プランに含まれていた宿泊等の費用も含めすべてが返金になります。
昔は企画旅行は手配旅行よりも高額になることが多かったですが、
近年は国内のインターネット旅行業者の台頭により、航空券とホテルだけのスケルトンツアーが安く提供されておりますので、今後はそちらをご検討いただけるとよろしいかと思います。

今回のホテルの対応についてご説明をさせていただくと、
ホテル側はakiさん個人と直接の契約であるところ、
ホテル側とすればakiさんが手配していた航空会社とakiさんは一体のもの(ホテルとすれば、akiさんがANAで来ようが自家用ジェットで来ようが関係ないですよね?)であって、当該航空機が運行しないことにより、akiさんが当該ホテルに来られなくなったというのはあくまでもakiさんの都合でしかないわけです。
ホテル側にはakiさんや航空会社の都合を斟酌する動機・メリットが全くありません。

上記の意見は新型コロナパンデミックによりホテル側もサービスが提供できない状況になった場合は事情が異なりますが、今回はホテル側はakiさんが現地に来られれば問題なくサービスが提供できた状態ですので、今回の件でホテルを責めることはできないと思います。

akiさん

★★★★★
この回答のお礼

Kei1983様
ご丁寧な回答を下さり、感謝申し上げます。
当初はスケルトンツアーで検討をしていたのですが、滞在日数が少ないものしかなく10日間以上で探していたため手配旅行としました。
例えがとても分かりやすく、チャージ額も20%で済んだと考えられるようになってきました。
特に最後の箇所、おっしゃる通りだなと納得しました。
慎重に判断します。
ありがとうございました。

すべて読む

コロナウイルスの影響

3月初旬にシンガポール卒業旅行を予定している者です。 お聞きしたいことは、以下の3点です。
・日本人の旅行者を見かけるか
・現地で日本人はどのように受け止められているか(日本人だからという理由で嫌な目で見られしまったらどうしよう…という不安があります(T-T) )
・観光で楽しめる場所はあるか

現在コロナの影響を考えてキャンセルも視野にいれてるのですが…学生最後の思いで作りにと、何ヵ月も前から楽しみにしていたので、どこか諦めきれない自分がいます。
皆さんのお話を参考にしっかり考えたいと思い投稿致しました。アドバイス宜しくお願い致します(>_<)
そして、ここまで読んで頂きありがとうございます。

シンガポール在住のロコ、Kei1983さん

Kei1983さんの回答

1.見かけます 2.特に差別とかボッタクリの対象ではなく、好意的です 3.何がお好みですか? コロナへの警戒はありますが、特に大きな影響はないと思います。

1.見かけます
2.特に差別とかボッタクリの対象ではなく、好意的です
3.何がお好みですか?

コロナへの警戒はありますが、特に大きな影響はないと思います。

Apricot-iさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ゆっくり見て楽しめる場所が好きです(^^)
参考にさせていただきますね、ご意見ありがとうございます。

すべて読む

シンガポールの天候について

初めまして。還暦を目の前にして海外発一人旅にシンガポールを選びました。来週金曜日から4泊5日です。ネットでシンガポールの天気は検索できるのですが、雲と傘マークばかりで、一日中雨が降っているのか心配です。実際現地に住んでいらっしゃるかたにお聞きしたです。最近の天候の情報をお願いいたします。
それに合わせて、もっていると便利な物がありましたら、アドバイスもお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、Kei1983さん

Kei1983さんの回答

天候の件ですが、日本でいう梅雨のような一日中雨が降っているようなことはありません。 シンガポールに関する日本国内の統計資料等をみると、雨季と乾季があるような記述がありますが、現地民に聞いてもそ...

天候の件ですが、日本でいう梅雨のような一日中雨が降っているようなことはありません。
シンガポールに関する日本国内の統計資料等をみると、雨季と乾季があるような記述がありますが、現地民に聞いてもそのようなものは御座いませんので、ご安心ください。

一方で、赤道直下に位置しておりますので、突発的にスコールが降るということはあります。
その場合でもシンガポールは歩道に屋根が付いている場所が多く、困ることは少ないです。
ただ、その雨宿りスポットに到達するまでにスコールにさらされる可能性は御座いますので、すぐに広げられる折りたたみ傘はご準備頂くとよろしいかもしれません。

その他ご準備頂いた方がよろしいものとして冷房対策として羽織る物をお持ちください。
タクシー・バス等の交通機関、ショッピングモール等の店舗内では相当な強度で冷房が稼働しております。
ホテルも場所によっては冷房の調節が難しいところもございますので、長袖のジャージ等寝冷え対策をされた方がご賢明と思います。

思い出深いご旅行を

stingertomoさん

★★★★★
この回答のお礼

色々、ご丁寧に書いてくださり、シンガポールがどんなところかを少し理解できたのかなと思います。ありがとうございます。はい、思い出深い旅行にしたいです!

すべて読む

シンガポールの公用語は

英語はどの程度通用するのでしょうか?ホテルとかショッピングで英語は通用しますか?

シンガポール在住のロコ、Kei1983さん

Kei1983さんの回答

ある程度通用します。 ただ、問題無く会話が出来るという人は極めてごく一部で、英単語を駆使して意思疎通を図っているというのが実態です。 通じなくても諦めない・理解できなくてもわかったフリを...

ある程度通用します。
ただ、問題無く会話が出来るという人は極めてごく一部で、英単語を駆使して意思疎通を図っているというのが実態です。

通じなくても諦めない・理解できなくてもわかったフリをしないタフネスさが求められます。

You mean~?
I mean~.
と粘り強くいってください。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、g-sanさん

★★★★★
この回答のお礼

Mahalo!

すべて読む

質問失礼致します!ブランドのお店に電話が繋がりづらいです。もともとなのでしょうか?

こんにちは!
ご覧頂きまして、ありがとうございます。

最近ヴィトンや、エルメスなどハイブランドのお店に電話をかけることが多いのですが、全く繋がらなければ、無効の番号もあったりして、なんでいつも繋がらないんだろう・・・と感じております。
ちなみに番号は全てブランドの公式サイトに掲載されている番号でして、間違った番号でもございません。

ハイブランドに詳しい方、こう行ったご事情に詳しい方らいらっしゃいましたら、教えてくださいませ。
よろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、Kei1983さん

Kei1983さんの回答

現在シンガポールに駐在中ですが、現地の社員は電話はほぼ無視です。 ナンバーディスプレイを確認して、当該社員のご贔屓からの電話であればでる。 そんな感じです。

現在シンガポールに駐在中ですが、現地の社員は電話はほぼ無視です。
ナンバーディスプレイを確認して、当該社員のご贔屓からの電話であればでる。
そんな感じです。

amoさん

★★★★★
この回答のお礼

そうでしたか・・・!!
とても貴重な情報をどうもありがとうございました^^

すべて読む