
kawagu47さんが回答したダナンの質問
ホーチミン→ダナン乗り継ぎについて
- ★★★★★この回答のお礼
詳しい状況ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
日本語対応の小児科の病院ありますか?
kawagu47さんの回答
ダナンは、住みやすいですが、人口規模の割に日本人人口が少ない都市ということが意外と知られていない点です。ベトナムに住む日本人は全部で2万ちょいですが、ハノイやホーチミンの在住日本人は、それぞれ1...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。Vinmec、Familyには、もしかしたら日本語サポートサービスのようなものがありそうに、ネットでは見受けられましたので、調べてみようと思います。
日本人がそこまで少ないとは思いませんでした。ありがとうございます。 kawagu47さんの追記
日本人自体が少ない=日本語を勉強しても発揮する場が少ないため、ハノイ/ホーチミンの日系のお店によくいるような結構高いレベルの日本語を使う人自体が少ないのだと理解しています。(ダナンにはも少しはいますが日本企業が抱えて離さないケースが多いです)。
日本語学習してる人自体は多いのですが。。
ベトナムでのお仕事の将来性
kawagu47さんの回答
ベトナム在住(ダナン)で2021年に現地で起業すべく準備している者です。将来性を感じてる点に大いに同意いたします。コロナ関係については、ベトナムはほぼ脱した状態ですので日本の鎮静化次第と割り切り...
ベトナムでテレワーク生活
kawagu47さんの回答
ダナン在住6年かつベトナム語がレベルがのまあまあ高い立場からの回答を致します。 >①生活費はどの程度かかっていますか? 家賃4-5万(きれいなアパート)にいます。 それくらいの物件な...
3月下旬旅行予定大丈夫?
kawagu47さんの回答
ダナン在住6年の者です。入国の際の医療申告の義務の件はご存知だと思いますが、もし、入国審査直前に、体調が悪そうとか、ちょっと咳をしようものなら、即刻強制帰国か14日間の隔離されるリスクがあります...- ★★★★★この回答のお礼
情報がばらばらで、収集しても余計不安が募るばかりでした。
貴重な現地の方の今の情報頂けて、助かりました。
有難うございます!
刻々と状況は変化すると思うので、最新の情報を今後とも確認していきます。
近々にダナンに行きます。
kawagu47さんの回答
今のところ日本人だから、というのは全くないです。 というかベトナムによる入国者への対応は、日本みたく、甘くないので、 怪しいのは入国できませんので、その恩恵とも言えます。 日本人の10...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
マスク持参でのんびりと観光したいと思います!
ベトナム在住の方へ - ベトナム旅行を検討しています
kawagu47さんの回答
ダナン在住。6年目の者です。 >1 入国・出国できるのか >3月3日時点では外務省発表で日本人のベトナムへの入国規制はされていない >(発熱等がある場合のみ帰国勧告)が、状況が刻一刻と変化...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
感染国認定されないよう願いたいです。
外務省等の情報を注視していきます。
日本よりも入国禁止を厳格に決めて、早い段階で動いているようですね。
マスクをして衛生管理を徹底して旅行したいと思います。
kawagu47さんの回答
在ダナン8年かつ4月中旬にホーチミンからバンコクにちょろっと行った経験から回答いたします。
ベトナムは日常生活でコロナは実質あまり関係ない状態になりました(公共の場とか乗り物乗る時だけマスクすれば十分です)。ただ6月から学校の夏休み+ここ2年の鬱憤がベトナム国民にもあるので、ベトナム人の国内旅行も7月は盛んになると思います。前のGW(ベトナムも4月末にある)は、めっちゃ国内線混んでましたので。おそらく7月からはホーチミンの国際空港も初めて人の多い状態になると予想されまが、空港側での入国手続体制がそれに間に合わせようとしてるのかが社会主義の国なんで読みづらいとこです(4月の段階では国際空港の半分は閉鎖してたので)。ということから、入国手続きと国内線チェックイン、国内線荷物検査に並んで取られる時間まで加味すると、3時間だとやや不安。最低4時間は確保した方がいいと思います。