
最終ログイン・1日以内
本人確認済
kawagu47さんが回答したダナンの質問
雨期でのダナンの過ごし方について
- ★★★★★この回答のお礼
それぞれに回答いただこありがとうございます!
特に5についてはとても参考みなりました。
金曜の夜は近場で過ごします。
すべて読む
9月の中旬、4泊5日でダナンに行くことにしました。
kawagu47さんの回答
ダナン在住9年からの助言となります。9月中旬ですと雨季突入ギリギリセーフで、ちょうどいいかと思います。まず、ホイアンの街中とダナンのビーチ側は雨期以外は観光客多めです。観光客多めというのは観光バ...
すべて読む
9月のベトナム旅行でのお勧め都市はどこでしょうか?
kawagu47さんの回答
日本では9-10月を境に台風上陸が減りますが、それは台風がなくなるのでなく、10月くらいからベトナムに来るようになるだけのことです。(日本の天気予報マップはギリ台湾までなので日本に住んでるとその...
すべて読む
口座開設、給与持ち出しについて
kawagu47さんの回答
tampopo34さま >もし決まった際、口座開設時に銀行への同行と通訳をお願いすることは可能でしょうか。 4月中旬~6月いっぱいはダナンにいるので ・私は同行できますが、銀行慣れ...
すべて読む
(ベトナム渡航について)
kawagu47さんの回答
1,PCR不要です。 逆に日本に帰国する時の方が要注意です。 ベトナム空港でのフライトチェックイン時に、ワクチン接種証明を見せろと言わます。Visit Japan Web入力は日本の空港に着...
すべて読む
テト期間中の両替について
kawagu47さんの回答
ダナン国際空港といっても、国際線ターミナル、国内線ターミナルと分かれてまして、それぞれに両替所はあって普段はやっていますが当日やってるかは?です。現在日本からの直行便はないので、ハノイ/ホーチミ...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます。初めてのベトナムなので不安になってしまいました。テト期間中ですが開いているお店を探して存分に楽しもうと思います。お返事いただけた事で心が落ち着きました。ありがとうございました。
kawagu47さんの追記
日本帰国前に日本入国のためにVisit Japan Webに事前登録しておくことは、お調べ済みかと思いますが、仮にそれができていたとしても、ベトナムの空港の、日本行フライトのチェックインカウンターのスタッフがVisit Japan Webのことをよく知らずに、ワクチン接種証明を見せろ、と言ってくるケースが散見されてますので、すぐ見せれるようワクチンの接種証明の原本は準備しておいた方が安全かと思います。
すべて読む
ダナンのスーパーについて
kawagu47さんの回答
まあ輸入品のオリーブオイル以外は、みんな安いと思いますが、1/12くらいに一時帰国前の買い物でロッテマートに行く予定なので、その時、ざっと見て報告しますね。
すべて読む
空港のレンタカーについて
kawagu47さんの回答
コロナ後、ダナン空港には、旅行者用のSIMカード売りしかOpenしてなかった気がします。
すべて読む
レンタルバイク会社について
kawagu47さんの回答
Hotelの位置が特殊なので、面倒でも欧米人のいっぱい住んでるAn Thượng地区に戻って借りる方が無難かと。D&TとかQuang Nga辺りが無難かと。
すべて読む
ダナンからホイアンへの移動
kawagu47さんの回答
ちょっと今から1か月間、一時帰国するので、現地確認に行くことはできませんが、あの近辺にちょくちょく行ってるので、その情報となります(ピンポイントでは見てませんが)。アバターホテル自体、2020年...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧な説明をしてくださりありがとうございます。シャトルバスは期待できそうにないようですね(◍•ᴗ•◍)タクシーチャーターなど他の方法を考えたいと思います。夏休みにダナンへ行く予定です。その頃には少し活気付いているといいなぁ、と思います。
日本への一時帰国、楽しい時間をお過ごし下さい
すべて読む
kawagu47さんの回答
シュクランさんへ
在ダナン歴10年(ビーチで泳いだことは1度もないです)ですが、
在住者目線での回答ですので、参考程度の扱いにして頂ければ幸いです。
>1.天気を見るとすでに雨期のようです。
>どんな感じの雨の降り方で、雨でも楽しめるとことはありますか。
>長靴みたいな完全防水タイプの靴がいいでしょうか
例年、9月下旬くらいが雨季への変わり目の時期ですが、その時期の雨は夕立ちばかりです。
10月になると日本に行かなくなった台風がダナンの方へ来ます。9月に季節はずれの台風が来ないかだけはチェックしといた方がいいです。台風来た時は沖縄のイメージで外出不可レベルです。長靴不要で夕立を避けるかカフェ等に避難、台風の時は一切外にでない、です。
>2.この時期海で泳ぐことはできますか?
>シュノーケリング等は近くのビーチでは難しいですか?
乾季は昼間暑すぎて早朝か夕方しか海に入る人がいないくらいなので、その時期ですと昼間入れそうですね。シュノーケリングは近くでは難しそうです。
サーファー向きの時期です。
>3.特に行くところを決めてません。フエやホイアンには行くと思います。
>ホイアンはタクシーで行くと思いますが、フエは電車かなと思います。
>ネットでチケットを買えるようですが、
>実際に駅で買った方がいいような情報も見受けます。いかがでしょうか
どちらでもいいと思います。
>4.日程的には余裕がありますので、どこかおすすめのスポットがあれば教えてください。
>マッサージはしたいと思っています。
雨前提でしたら、すぐ近くのモンゴメリーゴルフクラブでクラブ借りて打ちっぱなし。
もしくは三日月リゾートにビジターで入って、流れるプール等を堪能。
ロッテマートで買い物。
パチンコ・スロット好きな日本人が日本や周辺国からMillion God(日本人オーナー)に集結しています。
レディブッダは乾季は暑くてみんな夕方に行くのですが、昼間に行けそうですね。
ミーソン遺跡も乾季は暑すぎて、全部見ることができずにへばってしまいますが結構見れそうですね。一般人立ち入り可能ビーチ、ハン川沿いの広場、公園とかは早朝や夕方にオバサン立ちが大音量で体操やダンスをノリノリで毎日してるので、見てるだけでおもしろいです。
Ngon Thi HoaとLuk Lakはやや高めですが(観光客的には言うほど高くない)、何食べてもおいしいです。逆にマダムランはメニューだけ立派でおいしくない。
>5.ベトナム滞在での注意点等あれば教えてください。
ダナンはハノイ/ホーチミンよりは、ぼったくりは少ないです。
ホイアンは観光客多いので物価やや高めです。
ベトナムは韓国の方がもの凄く多く、ダナンではさらに輪をかけて韓国の方の比率が高いので
ベトナム人一般の人は、韓国の方と思って接してくることが多いです。
雨の時はGrabやタクシーはつかまりにくいです。金曜の夕方も飲み会が多いせいか、つかまりにくいです。カード払いできる場所は増えましたが、基本現金主義です。
大きい買い物では50万ドン札を使って10万ドン以下の現金を常に持っておく習慣が必要です(50万ドンで払うと小売店やタクシーで、おつりがないって演技されることもあるので)。
逆走、信号無視、突然進路変更は日常茶飯事で、車やバイクが道を譲ってくれることはほぼないので信号があっても360度監視で、交通事故だけ気をつけましょう。
旧暦の1日と15日は慣習からヴィーガンの店が混みますので、旧暦をチェックしましょう。