【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。

Katzeさんが回答したミュンヘンの質問

ドイツからレンタカーでフランスアルザス地方のストラスブールに寄る時手続きなど要りますか?

来月初めてドイツに旅行で行きます
バーデンバーデンからレンタカーで日帰りでフランス ストラスブールに立ち寄ろうと思ってますが越境申請など必要なのでしょうか?
教えてください

ミュンヘン在住のロコ、Katzeさん

Katzeさんの回答

越境申請不可欠です 保証金など上がるようですが、越境申請しないと罰金だそうです

越境申請不可欠です
保証金など上がるようですが、越境申請しないと罰金だそうです

ume_sanさん

★★★★★
この回答のお礼

罰金は嫌ですね
申請しておきます
ありがとうございました

すべて読む

ミュンヘン中央駅国際列車の乗り継ぎ

初めての一人列車旅で教えて頂きたく思います。

チューリッヒ中央駅からミュンヘン中央駅 EC27-36 0905着
ミュンヘン中央駅発ブタペスト東駅 RJX5-10 0928発
15分歩くとありますが、ECとRJXは同じ地上?のホームなのでしょうか?
23分あり階が同じなら間に合う気もしますが、、、
もし間に合わなければ、次の列車を自費で買いなおさなければいけないのでしょうか?
今回事情があり、飛行機ではなく列車移動にしています。
宜しくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、Katzeさん

Katzeさんの回答

階は同じです ただ、だっだびろいので端から端まではかなり時間がかかります 人も多いですし、後方に乗ると先端まで行ってホームを移動… 荷物が少なく、遅延も無ければ間に合うとは思います 切符...

階は同じです
ただ、だっだびろいので端から端まではかなり時間がかかります
人も多いですし、後方に乗ると先端まで行ってホームを移動…
荷物が少なく、遅延も無ければ間に合うとは思います
切符は何を購入したかで振替できないのもあります
確認されたほうがいいでしょうね

t-t1029さん

★★★★★
この回答のお礼

振替できるかネットで買う時、質問してみます。
降りる時前方で待機してた方が良いのですね。
有難うございました。

すべて読む

ミュンヘンのシュバイネハクセが食べられるおすすめのビアホール

はじめまして。
来週からミュンヘンに行くのですが、シュバイネハクセとドイツビールを食べ飲みしたく、コスパ良くて雰囲気の良いおすすめのビアホールがあれば教えていただきたいです。
またドイツに来たならシュバイネハクセ以外にもこれを食べておけという料理もありましたら教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、Katzeさん

Katzeさんの回答

シュバイネハクセは、、マリエン広場近くのStadtsparkasse 通りの角っ子にあったはず 長年行っていないのですが、有名店なのでまだあると思います それ以外のお勧めは、白ソーセージとレ...

シュバイネハクセは、、マリエン広場近くのStadtsparkasse 通りの角っ子にあったはず
長年行っていないのですが、有名店なのでまだあると思います
それ以外のお勧めは、白ソーセージとレバーケーゼゼンメルです
まだあれば、ラバーバーといちごのケーキもなかなか美味しいですよ、好みはあると思いますが
ミュンヘンの有名ビールもいいですが、スーパーでGiesingerbräuや Ayingerbräu など、日本であまり見かけないビールを試されるのもいいですよ

KOH21さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!
スーパーでビール飲み比べるのも楽しそうですね!
オススメのビール探してみます!!

すべて読む

ドイツから日本への荷物発送について

こんにちは。もうすぐドイツへ旅行に行きます。
アンティークのものが好きで、蚤の市を回りたいと思っています。
そこでたくさん買えたら、持って帰れないので日本へ送ってしまいたいと思っています。
ネットで検索するとDHLで発送する手順まではなんとか把握できたのですが、ドイツに住んでいる方の情報ばかりで、発送人としてドイツでの住所を書いていらっしゃいました。
旅行者の場合、ドイツの住所はないので、そういう場合はどうしたらいいのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、Katzeさん

Katzeさんの回答

旅行者で来ていた時、私は日本の住所を普通に書いていました 問題なかったですよ

旅行者で来ていた時、私は日本の住所を普通に書いていました
問題なかったですよ

ハナオさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですね!体験されている方からのアドバイス大変ありがたいです。
ありがとうございました!

すべて読む

ミュンヘンの移動手段について

6月にミュンヘンを訪れます。ミュンヘン中央駅付近に宿泊予定です。
雨が降っていない前提での移動ですが、朝ホテルを出発し、カールス門を通ってマリエン広場へ行こうと思います。その後勝利の門を観て、レジデンスを観光しマリエン広場に戻ってこようと思っています。中央駅からマリエン広場までは徒歩可能かと思いますが、勝利の門までは地下鉄移動が適当でしょうか?バス?トラム?の近い駅はありますでしょうか?
ミュンヘン交通機関の地図は一応みました。Sは電車Uは地下鉄Tはトラム、Rは何を表していますか?
よろしくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、Katzeさん

Katzeさんの回答

オデオンス広場、レジデンスのあるところですがそこから1キロのところに勝利の門があります 一直線なので迷うことはありません この1キロを徒歩可能か?歩き慣れている人であれば可能です マリエン...

オデオンス広場、レジデンスのあるところですがそこから1キロのところに勝利の門があります
一直線なので迷うことはありません
この1キロを徒歩可能か?歩き慣れている人であれば可能です
マリエン広場からオデオンス広場まで歩いていかれるのであれば徒歩でそのまま散歩をなさるのも良いかもしれません
マリエン広場からだと地下鉄でUniversität、大学駅での下車です
トラムもバスも直結は無いですね

ぱんださん

★★★★★
この回答のお礼

お返事いただきありがとうございます。
詳しく教えて頂き助かりました。

すべて読む

ミュンヘン中央駅の手荷物預かりについて

こんにちは。6月にミュンヘン出張を予定しています。朝8時に空港に到着する便なのですが、宿泊先のチェックインが14時で、荷物の預かりが難しいようです。空港からミュンヘン中央駅に移動してから荷物を預けて少し観光したいと考えています。大きなスーツケースを預けるコインロッカーや手荷物案内所の情報を教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。

ミュンヘン在住のロコ、Katzeさん

Katzeさんの回答

こんにちは 中央駅のちょっと引っ込んだ場所にコインロッカーありますよ 工事中なので見つけにくいかもしれませんが、すっごく大きなトランクも入るようです

こんにちは
中央駅のちょっと引っ込んだ場所にコインロッカーありますよ
工事中なので見つけにくいかもしれませんが、すっごく大きなトランクも入るようです

あじさいさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。あることがわかれば、探してみたいと思います。

ミュンヘン在住のロコ、Katzeさん

Katzeさんの追記

あ、一つ忘れました
長距離電車のホームです

すべて読む

9月下旬の服装について

こんにちは。9月下旬にオクトーバーフェストに行く予定です。この時期は半袖だと寒いですかね?服装のアドバイスいただけると助かります。

ミュンヘン在住のロコ、Katzeさん

Katzeさんの回答

暑さ寒さに強いか弱いかで変わります 朝晩は15度前後ですよ 日中は暖かい日ががまだ多いです でも常に上着を用意しておくのが良いと思います 突如アルプスから風が吹き下ろすと結構肌寒く感じますよ

暑さ寒さに強いか弱いかで変わります
朝晩は15度前後ですよ
日中は暖かい日ががまだ多いです
でも常に上着を用意しておくのが良いと思います
突如アルプスから風が吹き下ろすと結構肌寒く感じますよ

横浜在住のロコ、Hinoさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。常に上着は持っておくようにしようと思います。ありがとうございました。

すべて読む

日本でのビザ申請と住民登録について

娘が1年間の交換留学のため日本でビザ申請してから出発する予定なのですが、
いろいろわからないので、ご存じの方ぜひご教示ください。

①日本でのドイツ大使館にてビザ申請の際、奨学金が学費の一部分であっても申告は必要なのでしょうか?

②日本でビザを取得していても入国後の住民登録する必要はあるのですよね?

どうぞよろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、Katzeさん

Katzeさんの回答

①法律等はどんどん変わっていますので、大使館に直接聞いた方がいいですよ ②住民登録と滞在許可は全く別物ですので、住民登録は必ず行わないといけません 大都市だと予約制の役所もありますので、出発...

①法律等はどんどん変わっていますので、大使館に直接聞いた方がいいですよ
②住民登録と滞在許可は全く別物ですので、住民登録は必ず行わないといけません
大都市だと予約制の役所もありますので、出発日が決まったら、オンラインで住民登録の予約をした方が確実です
※ビザは3ヶ月までしか発行されないと聞いたので、もし今もそうであれば住民登録の予約をするときに一年間の滞在許可の延長申請の予約をするのをお薦めします

Iwaman_05さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えてくださりありがとうございます。奨学金は、在日ドイツ大使館に質問してみようと思います。

すべて読む

ミュンヘンの居住地探し・治安について

2024年からミュンヘンに移住予定です。
ミュンヘンでの家探しを進めている段階ですが
治安のいい地域や、そうでない地域といった情報があれば
入手したいのですが、どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。

ミュンヘン在住のロコ、Katzeさん

Katzeさんの回答

こんにちは 治安が悪いので有名なのはHasenbergelですね Perlachも治安が悪いと聞きます Bogenhausenに日本人多かったですが、今はいろんな場所に日本人がいます あ...

こんにちは
治安が悪いので有名なのはHasenbergelですね
Perlachも治安が悪いと聞きます
Bogenhausenに日本人多かったですが、今はいろんな場所に日本人がいます
あんまり参考にはならないと思いますが...

グッチさん

★★★★★
この回答のお礼

Katze 様

貴重な情報誠にありがとうございます。

大変助かります。参考にさせて頂きます。

すべて読む

ビールソムリエについて

ビールが好きすぎてBiermeisteriのコースがないかなぁと探しております。何か良い情報はありませんか?
最長、2週間までで終了できるようなコースが理想です。

ミュンヘン在住のロコ、Katzeさん

Katzeさんの回答

こちら3ー4時間コースですがバンベルグ https://bierakademie.net/bierseminar/?doing_wp_cron=1673787229.3617439270019...

こちら3ー4時間コースですがバンベルグ
https://bierakademie.net/bierseminar/?doing_wp_cron=1673787229.3617439270019531250000

ミュンヘンのようです
http://www.der-biersommelier.com/content/termine.html

どちらも数時間で終了です

こちらは42 時間コースです
値段は張りますがご希望にそうのはこちらではないでしょうか
https://www.google.com/url?q=https://www.getraenkebetriebswirte.de/ud_vfgbw/Dokumente/Hintergrundinfo_Sommelier.pdf&sa=U&ved=2ahUKEwjPxumsvcn8AhUVxgIHHXbcBhoQFnoECAIQAg&usg=AOvVaw2BZZO_l_aFTP-GZD6f7tdv

ビールソムリエがあるのを知りませんでしたので勉強になりました(*^^*)

シドニー在住のロコ、Schlossliebhaberinさん

★★★★★
この回答のお礼

とても参考になりなした。情報ありがとうございます。

すべて読む