ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキ

返信率
本人確認済

キキさんが回答したロサンゼルスの質問

ダウンタウンの治安について

12月30日から1月2日まで、ロサンゼルスダウンタウンのビルドモア・ロサンゼルスに宿泊予定です。ダウンタウンの治安について、昼間に特に注意すべき通りやエリアがあれば教えていただけますでしょうか?(スキッドロウについては認識しています)また、夜間は基本的に外出を控えようと思っていますが、具体的に何時頃から外出を避けた方が良いかについてもアドバイスいただけると助かります。

さらに、ホテル内のレストランは料金が高いため、周辺でスーパーや飲食店を利用して食事を済ませたいと考えています。おすすめの場所があれば、ぜひ教えていただきたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

ダウンタウンの治安について ロサンゼルス・ダウンタウンの昼間でも注意すべきエリアと通りは以下の通りです: 1. スキッドロウ(Skid Row) • ホームレスの集中地区で、昼間で...

ダウンタウンの治安について

ロサンゼルス・ダウンタウンの昼間でも注意すべきエリアと通りは以下の通りです:
1. スキッドロウ(Skid Row)
• ホームレスの集中地区で、昼間でも治安が不安定です。特に5th~7th Street間のエリアには近づかないことをおすすめします。
2. ファッションディストリクト(Fashion District)
• 一部エリアでは窃盗や詐欺に注意が必要です。観光目的で訪れる場合は人通りが多い場所を選び、人気の少ない裏通りは避けてください。
3. サウスロサンゼルス(South Los Angeles)
• 犯罪率が高いエリアで、観光客が迷い込むと危険です。
4. 日没後の全体的な注意点
• 日没(午後5時以降)を目安に外出を控えることをおすすめします。特に徒歩での移動や人通りが少ないエリアは避けてください。

周辺のおすすめスーパーと飲食店

1. スーパー
• Ralphs
住所: 645 W 9th St (btwn Flower & Hope St), Los Angeles, CA 90015
特徴: 食料品から日用品まで幅広く揃う大型スーパー。
• Whole Foods Market
住所: 788 S Grand Ave, Los Angeles, CA 90017
特徴: オーガニック食品が中心の高品質スーパー。新鮮なデリやサラダバーが人気。

2. 飲食店
• Grand Central Market
住所: 317 S Broadway, Los Angeles, CA 90013
特徴: 多国籍料理が集まるフードホール。タコスやバーガー、アジア料理などが楽しめますよ。

• Sonoratown
住所: 208 E 8th St, Los Angeles, CA 90014
特徴: 本格的なメキシコ料理店。タコスやブリトーが人気メニューであります。

• Pizzeria Bianco
住所: 1320 E 7th St #100, Los Angeles, CA 90021
特徴: 薪窯で焼き上げるピザが自慢のイタリアンレストランです。

夜間の外出について
• 避けるべき時間帯: 日没後(午後5時以降)は徒歩での外出を控え、Uberやタクシーを利用してください。特に午後8時以降は安全なエリアでも注意が必要です。
• 推奨される行動: 夜間に外出する場合は、繁華街や人気のある観光地で、明るく人通りの多い場所に限定してください。

安全に気を付けて楽しいご旅行をお過ごしください!
また何かありましたら気軽にメッセージいただけたらなと思います。

すべて読む

アナハイム・ディズニーへの行き方及び治安

新婚旅行でコロラド及びアナハイムディズニーへ行こうと考えております。

大まかなルートとしては
東京~LAX~コロラド~LAX~ディズニー~LAX~東京
です。

ロサンゼルス・コロラド間は国内線を考えており、コロラドでの観光はレンタカーを使用する予定です。

LAXからディズニーへの交通として、色々検索するとやはりuberやロコ、タクシー等の利用がおすすめと出てくるのですが、やはら電車等は治安に不安なところがあるでしょうか。
訪問するところが詳細に決まっていないため、ロサンゼルス全体として電車の利用を避けたほうが良いかも分かれば助かります。

また、東京〜ロサンゼルス間の国際線(エコノミー利用)でおすすめの航空会社があれば理由も含めて教えてもらえると幸いです。

なお、英語はスピーキングが中学レベル、ヒアリングのほうがまだ得意かと思います。

よろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

是非参考にしてください。 LAX~ディズニーランドの移動 • Uberやタクシーがおすすめ。電車は治安もありますのて日中限定で利用可能。 国際線おすすめ航空会社 • ANA/...

是非参考にしてください。

LAX~ディズニーランドの移動
• Uberやタクシーがおすすめ。電車は治安もありますのて日中限定で利用可能。

国際線おすすめ航空会社
• ANA/JAL: 日本語対応が安心。サービスも良いです。

• デルタ/ユナイテッド: コスパ重視なら候補。ただし英語対応のみ。

コロラド観光
• レンタカーは事前予約を。
冬季は四輪駆動推奨。

• おすすめ: ロッキーマウンテン国立公園、デンバー周辺。

安全で素敵な旅を!

m0607さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。

端的かつ分かりやすく説明していただき、大変参考になりました。

レンタカーは絶対予約して行こうと思います!

ありがとうございました。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの追記

日本のルールと違い車線が逆になるので運転にはお気をつけてください!ハイウェイは慣れるのに時間がかかるかもしれないです。

何かありましたら気軽にメッセージいただけたらなと思います。

すべて読む

母子旅でNBAを見に行きます

4月にNBAを中学生の息子と観戦に行きます。
NBAの試合がある日は、ダウンタウンに泊まり翌日空港の予定ですが、
3泊をダウンタウン以外で泊まろうと考えています。
NBA以外に過ごし方をまだ決めていませんが、観光スポットには行こうと思います。
3泊泊まるなら安全でおすすめの場所、中学生男子が楽しめる場所
などありましたら、情報をいただきたいです。
よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

NBA観戦、とても楽しみですね! 3泊の滞在場所や観光プランについて、いくつかおすすめをご紹介します。 ロサンゼルスでのNBA観戦、とても楽しみですね!以下は簡潔なプランとおすすめです。...

NBA観戦、とても楽しみですね!
3泊の滞在場所や観光プランについて、いくつかおすすめをご紹介します。

ロサンゼルスでのNBA観戦、とても楽しみですね!以下は簡潔なプランとおすすめです。

宿泊エリア
• ダウンタウン(試合当日): ステイプルズ・センター周辺は観戦後も便利。
• 郊外(3泊): 治安が良いパサデナやサンタモニカがおすすめ。観光や移動も便利です。

観光プラン
• 2日目: ハリウッド、グリフィス天文台、ユニバーサル・スタジオ。
• 3日目: サンタモニカでビーチ散策やショッピング、屋内アクティビティ。
• 4日目: 空港近くに移動し、出発準備。

中学生が楽しめるスポット
• NBA公式ショップ(試合会場に併設)。
• 科学博物館(カリフォルニア・サイエンスセンター)。
• スポーツ体験型施設やテーマパーク(ユニバーサル・スタジオなど)。

ロサンゼルスは多彩なアクティビティが豊富なので、親子で楽しい時間が過ごせるはずです!

是非参考にしてみてくださいね!

s_mayu_i7183さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
観光プランまで☆ありがたい!
参考にしながら計画を立てたいと思います。

すべて読む

CNDのシェラックネイル 

CNDのシェラックネイルを購入したいのですが、
レドンド周辺か、サンタモニカ、ラスベガスのあたりで購入できる場所はあるでしょうか?!

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

探す必要がありますが、対応可能ですよ!

探す必要がありますが、対応可能ですよ!

ロサンゼルス在住のロコ、KIWIさん

★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

(定期募集)平日 スリフトショップにて買付できる方探しています。

はじめまして、地方にて実店舗で古着屋をしているものです。

また、月曜、水曜、木曜、金曜のいずれかにスリフトショップにて買付できる方を探してます。
ビデオ通話にて買付の様子を拝見するので、古着初心者の方も大歓迎です。

報酬は時給+コミッション制度で考えています。
初回は試験的に依頼する形になりますが、希望するアイテムが定期的に入ってくるようでしたら、
定期的に依頼したいと考えています。週1~週2回など買付できる方を募集してます。

3ヶ月、半年、一年以上と長期的に取引できる方を探しています。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

対応可能です! 是非相談させていただけたらなと思います。 宜しくお願いいたします!

対応可能です!
是非相談させていただけたらなと思います。
宜しくお願いいたします!

すべて読む

グリフィス天文台からの帰り方

年内に、初めてのロサンゼルスを計画しています。
グリフィス天文台への行き方はUberなりバス+徒歩で行けそうですが、帰り、特に夜が心配です。あそこまでUberが来てくれるのか。
すでにQAでもやり取りされているようですが、8年前の情報みたいなので、今の情報を知りたく、よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

グリフィス天文台について グリフィス天文台は高台に位置しているため、夜遅くの移動について心配されますよね。 UberやLyftについて グリフィス天文台周辺は、観光地として人気が高く、...

グリフィス天文台について
グリフィス天文台は高台に位置しているため、夜遅くの移動について心配されますよね。

UberやLyftについて
グリフィス天文台周辺は、観光地として人気が高く、UberやLyftは通常、アクセス可能なエリアです。ただし、夜間に関しては、グリフィス天文台の近くにアクセスできるドライバーが少ない場合があります。
特に、天文台近辺は狭い道路と急な坂道が多いため、交通量が少ない時間帯には、アプリを利用しても迎車が難しいことがあります。おすすめとしては、天文台内での滞在を終える前に早めにUberを呼び、移動予定の時間帯に合わせて車を手配することです。

バスの選択肢
夜間にバスを使う場合、最寄りのバス停まで徒歩で行けるかどうかは確認が必要です。
天文台周辺からの直通バスは限られているため、バスの運行時刻に合わせた計画を立てる必要があります。
夜間は便数も少ないので、夜の帰り道は特に注意が必要です。

代替案
ピックアップスポットを選定する: グリフィス天文台周辺では、主要な観光エリアに向けての送迎がしやすいポイントがあります。Uberが来やすい場所に移動してから呼ぶと良いかもしれません。
ロコタビなどタクシー: タクシーを事前に手配することも選択肢の一つです。タクシーは、UberやLyftが来にくい時間帯でも、比較的安定してサービスを提供しています。
参考にしてみてくださいね!

ultra7-metronさん

★★★★★
この回答のお礼

早速有難うございました。
何か手立てを考えないといけないですね。
少し考えます。

すべて読む

有名ブランド商品の購入と日本への発送をお手伝いいただける方・カリフォルニア

はじめまして!
私は日本でブランド品を取り扱う販売事業を行っているイノと申します。
現在、皆様のお住まいの地域で、商品の購入や日本への発送をお手伝いしてくださる方を探しております。

商品は主にアパレルや小物などの服飾雑貨が中心、輸出入に関する特別な制限を気にする必要はほとんどありません。
以下にお仕事内容の概要を記載しております。少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひご連絡ください!

<お手伝いいただきたい内容>
・店舗での商品の購入、購入品の検品、商品の梱包および日本への発送準備
・店頭または電話での商品在庫確認、指定された商品の撮影(店舗内)
・不良品があった場合の返品・交換手続き

<応募にあたっての条件>
・ビデオ通話による打ち合わせにご参加いただける方

報酬やその他の詳細につきましては、ご連絡いただいた際に個別で丁寧にご説明させていただいております。
また、依頼は不定期となりますので、空いた時間を有効活用したい方にもおすすめです。
ご検討のほど、どうぞよろしくお願いいたします!

※このメッセージは、一部の方に意図せず配信される場合があります。
関心がない場合は特に対応いただく必要はございませんので、そのまま無視していただければ問題ありません。
何卒ご理解いただけますと幸いです。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

お役に立てればと思います。 宜しくお願いいたします!

お役に立てればと思います。
宜しくお願いいたします!

名古屋在住のロコ、Inoue_inoueさん

★★★★★
この回答のお礼

ご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます!
順番に状況を確認させていただいた後に、改めて個別にご連絡させていただきます!
ひとまずお礼をお伝えさせていただきます。

すべて読む

ライブ観劇後Sofi stadiumからロサンゼルス空港周辺まで

はじめて投稿いたします。
来年5月に行われるSofi stadiumでのライブに行くことになりました。
ホテルはまだ予約していませんが、空港シャトルのあるLAX周辺を検討しています。
ライブ終了後の移動について悩んでいるのですが、Uberを事前に予約したいと思いますがそれ以外にいい案はありますでしょうか。同じような方が大勢いると思うのでピックアップ場所を別の場所にすべきか、予約してもキャンセルされないか等不安です。ちなみに女性一人です。
お知恵をお貸しいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

Sofi Stadiumでのライブ後の移動については、多くの方が同じように悩む場面だと思います。女性一人という点も考慮し、安全で効率的なプランを立てるのが重要ですね。 1. UberやLy...

Sofi Stadiumでのライブ後の移動については、多くの方が同じように悩む場面だと思います。女性一人という点も考慮し、安全で効率的なプランを立てるのが重要ですね。

1. UberやLyftの利用

UberやLyftは便利ですが、ライブ後は利用者が非常に多いため、料金が高騰したり、ピックアップに時間がかかる可能性があります。
• 予約機能の活用:事前予約が可能です。予約した場合でも多少の遅延は予想されるため、余裕を持った時間を設定が良いです。
• ピックアップ場所をずらす:Sofi Stadium周辺の公式ピックアップゾーンは混雑するため、少し離れた場所を選ぶとスムーズに乗れることが多いです。事前に地図で周辺を確認し、安全で人通りの多い場所を選ぶのが良いです。
• キャンセルリスク:イベント後の混雑時には、キャンセルされる可能性もあります。その場合に備えて、他の移動手段も検討しておくのが安心です。

2. 専用シャトルサービス

Sofi Stadiumのイベントでは、専用のシャトルバスが運行される場合があります。詳細は公式ウェブサイトやイベント主催者から発表されることが多いので、事前に確認してみてください。
• メリット:大勢の人と一緒に移動するため、比較的安心感があります。
• デメリット:バス停からホテルまでの移動が別途必要になる場合があります。

3. レンタカーまたはドライバー付きサービス

安全性を重視する場合、レンタカーや専属ドライバー付きサービス
• メリット:混雑に巻き込まれず、安心して移動できる。
• デメリット:費用が少し高くなること。

4. 公共交通機関の利用

Sofi Stadium周辺には公共交通機関も利用可能です。ただし、ライブ終了後の時間帯によっては運行が限られる場合があるため、事前に時刻表を確認してください。
• メリット:コストを抑えられる。
• デメリット:時間がかかる場合がある。

5. ホテル選びを工夫する

LAX周辺は空港シャトルが便利ですが、ライブ後の移動を考慮すると、Sofi Stadium近辺のホテルを選ぶのも一つの方法です。徒歩で帰れる距離にホテルを取れば、混雑を避けてスムーズに移動できます。

6. イベントに参加する他の人と情報を共有する

同じライブに行く人とオンラインコミュニティで情報交換をするのも良いアイディアです。移動手段の提案や、安全な帰り方について意見が得られるかもしれません。

どの方法を選ぶにしても、以下を心がけてください:
• 安全性の優先:人通りが多く明るい場所で移動手段を待つ。
• バッテリーの確保:スマホの充電をフルにしておく。
• 予備プランを用意:キャンセルや変更に備え、複数の移動手段を考えておく。

楽しいライブとなることを願っています!

はまねこさん

★★★★★
この回答のお礼

大変詳しく分かりやすい回答をいただきましてありがとうございます。
Uber予約はキャンセルされた場合も考えておかないといけないのですね。
数年前に別のアーティストのコンサートがあった際はシャトルバスがあったという情報はあるので、今後も気を付けておきます。
もしかしたらまた相談させていただくかもしれません。
何卒よろしくお願いいたします。

すべて読む

1/1のローズボウルへの送迎

こんにちは!
1月1日に行われるローズボウル観戦のため、試合会場までの送迎をしていただける方を探しています。私たちは、ビルドモアロサンゼルスからスタジアムへの往復の送迎をお願いしたいと考えています。もしご都合が合う方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご連絡いただけると嬉しいです。

【日時】
2024年1月1日

【送迎区間】
出発地点:ビルドモアロサンゼルス
目的地:ローズボウルスタジアム

【お願いしたいこと】
・往復の送迎(車での移動)
・人数:大人2名
・時間帯:パレードも見れたら見たいので早めの時間

1/1ということもあり、お手数をおかけしますが、ご確認の上、ご対応いただけますようお願い申し上げます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

対応可能です、宜しくお願いいたします!

対応可能です、宜しくお願いいたします!

すべて読む

アマゾンからの返品物の受取

Amazon.comで日本の商品を販売しています
アマゾンの倉庫やお客様から返品物があり、それらを受け取って頂ける方を
募集しています。下記のお仕事に対応できそうな方はいらっしゃいますでしょうか?

1商品あたり50円
1か月あたりの場所貸代として5000円

ある程度荷物が溜まったら荷物を日本に返送いただきます。
日本への返送は1回 1000円

お支払いいたします。
また日本へ返送せず、アメリカのアマゾン倉庫に再納品する場合は
再納品用のバーコード貼り 1商品当たり50円
1か月あたりの場所貸代を+5000円(月極10000円)

倉庫への再納品1回あたり1000円

でお願いできればと思います。

ロサンゼルス在住のロコ、キキさん

キキさんの回答

はい、対応できます! アマゾン経験者です。 宜しくお願いいたします!

はい、対応できます!
アマゾン経験者です。
宜しくお願いいたします!

ヤマさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
もしご依頼する場合は直接ご連絡いたします
よろしくお願いいたします

すべて読む