Kanaさんが回答したメルボルンの質問

オーストラリア原産のハチミツ

初めまして。
今度メルボルンに行く予定です。友人たちがハチミツが好きでお土産として考えているのですが...オーストラリア原産の特別な花のハチミツってありますか?
例えば、有名なマヌカハニーは原産はニュージーランド(マヌカという花がNZ原産)ですが、オーストラリアでしか買えないハチミツがあればぜひご紹介ください。
 

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

イエロー・ボックス(ユーカリ、)ジャラー、マリーハニーあたりでしょうか。

イエロー・ボックス(ユーカリ、)ジャラー、マリーハニーあたりでしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、hanaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
ユーカリの蜂蜜は確かにオーストラリアっぽいですね。

すべて読む

シドニーからメルボルン周辺へドライブ

こんにちは。
母と今年の年末にシドニーでカウントダウンをしてから、そのあと5日間でシドニーからメルボルン方面へドライブしながら観光を計画しています。
メルボルン周辺で魅力的なスポットありましたら、教えて頂けますでしょうか。

シドニーから、逆にゴールドコースト方面へのドライブも考えているのですが、ゴールドコースト周辺は、ハワイのような雰囲気なのかなと勝手に思っていまして、よりオーストラリアらしい自然を感じられるのは、メルボルン方面なのかなと思い興味をもっております。

現地にお詳しい方のご意見を伺いたいと思い、質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 すでにご回答たくさんいただいてるかとは思いますが、 年末年始はものすごく暑いです。 ドライブでシドニー方面から5日間でドライブとのことですが、 ところ...

お問い合わせありがとうございます。
すでにご回答たくさんいただいてるかとは思いますが、
年末年始はものすごく暑いです。
ドライブでシドニー方面から5日間でドライブとのことですが、
ところどころに停まれる(泊まれる)場所はありますが
かなりの田舎町で、ドライブでの移動はあまりお勧めできません。

ゴールドコーストはあまり詳しいことが分かりませんが、
そちらの方がよいかもしれません。

飛行機移動で来られての、メルボルン観光スポットはたくさん
ありますので、もしそのような移動でしたらまたご連絡下さい。

すべて読む

食品等の代理購入について

メルボルンの食品等(アルコールも含む)を代理購入して頂くことは可能でしょうか?また、日本へ郵送をお願いした場合、送料はどれくらいの費用になるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

こんばんは。 お問い合わせありがとうございます。 食品、特に飲料に関しては破損時、またその他関税等の規制が ると思われますので申し訳ございませんが、お受けでき兼ねます。 よろしく...

こんばんは。
お問い合わせありがとうございます。

食品、特に飲料に関しては破損時、またその他関税等の規制が
ると思われますので申し訳ございませんが、お受けでき兼ねます。

よろしくお願いいたします。

nico33さん

★★★
この回答のお礼

規制などがありますよね。
回答ありがとうございました。

すべて読む

コモンウェルスの解約

オーストラリアでコモンウェルス(銀行)の解約をしたいと考えています。
妹がオーストラリアに行くので、その時にしてもらおうと思うのですが、委任状等、必要なものが知りたいです。
お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

こんにちは。 おそらくそれほど複雑ではないと思いますが、確実なのは銀行に電話で聞いてみることかと思います。

こんにちは。
おそらくそれほど複雑ではないと思いますが、確実なのは銀行に電話で聞いてみることかと思います。

すべて読む

ヤラバレーのワイナリーめぐり

来週メルボルンから日帰りでヤラバレーに個人でワイナリーに行きたいと思っています。私はナチュールワインが好きで、行きたいワイナリーがツアーには含まれていないのです。
一人旅で試飲も楽しみたいのでレンタカーは考えていません。プライベートツアーも2人からというところしか見つからず、困っています。Uberも、郊外では利用できるのかな?とも心配なのですが、ヤラバレーの移動手段についてアドバイスがありましたらお願いします。

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

そうですね。 あの辺りはタクシーかツアーがベストです。 お日にちと時間によってはご案内出来るかもしれませんので、詳細お知らせ下さい。

そうですね。
あの辺りはタクシーかツアーがベストです。

お日にちと時間によってはご案内出来るかもしれませんので、詳細お知らせ下さい。

さっちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。早速お問い合わせ送りました。よろしくお願いします。

すべて読む

ブランドストーンのサイドゴアブーツ

日本人の友達へのお土産に、Blundstone(ブランドストーン)のサイドゴアブーツを頼まれました。
メルボルン市内もしくは近郊で、どこか取り扱っている場所をご存知の方いらっしゃいますか?

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

https://www.blundstone.com.au/ シティに何店舗かあるようなので問い合わせてみてはいかがでしょうか?

https://www.blundstone.com.au/

シティに何店舗かあるようなので問い合わせてみてはいかがでしょうか?

すべて読む

オンラインショップでの買付・発送

こんばんは!
オンラインショップで購入した商品をお客様へ直送したいと考えており、オーストラリア国内で対応いただける方を探しております。取り扱いはアパレルやバッグ、シューズになると思います。直接買いに行っていただくことはあまり発生しないと思います。
手数料など合わせてお教えいただけましたら幸いでございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

こんばんは。 つまりは家に送られてくるということですよね? それを転送する作業ですよね? 不在にしていることが多く、この国では再配達がなくいなければ全て不在票対応になるので、手数料は高...

こんばんは。
つまりは家に送られてくるということですよね?
それを転送する作業ですよね?

不在にしていることが多く、この国では再配達がなくいなければ全て不在票対応になるので、手数料は高くなってしまうと思います。

すべて読む

オーストラリアで妊娠、出産、育児中の方に質問です。

現在、VIC州内で妊娠(3ヶ月)中なのですが…どうもオーストラリアのドクターはのんびり?というか痒い所に手が届かない?というか…(失礼なんですが)
必要以上の事をしてくれない様な気がして、まだ妊娠していると実感も中々湧かず、、初めての妊娠なので不安だらけなのですが意外とこんなものなのでしょうか?
話がズレてしまいましたが、質問の要点は妊娠したら申請する事はありますか?
日本だと母子手帳貰うのに申請が必要だったり通院費の補助金が出るとかというのを聞いた事があるのですがオーストラリアは医療費がカバーされているのですが、私が行ってるGPはプライベートなので毎回、支払いがあります。

オムツの替え方や入浴の仕方などはどこで学ばれたか等、ご経験があればお教えください。
住んでるエリアが大きくないので色々と不安に思うばかりです。気にしすぎでしょうか?

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

こんばんは。 お問い合わせありがとうございます。 初めての妊娠、とっても不安ですよね。私もこれで大丈夫なのか?日本は毎月のように超音波をやっていておなかの状態が分かるのに、ここはこんな数...

こんばんは。
お問い合わせありがとうございます。

初めての妊娠、とっても不安ですよね。私もこれで大丈夫なのか?日本は毎月のように超音波をやっていておなかの状態が分かるのに、ここはこんな数週間も放置でよいのか???ともんもんとしてました。

が、この国はご存知の通り移民が多く、超音波1回ですら不要と考える方もいらっしゃるので、ここではパブリックで妊娠期間通して2,3回の超音波が普通です。

かつ、検診も日本に比べるとはるかに少ないです。
正直言うと、プライベートにかかってもお金がかさむだけで、パブリックで十分です。あえて言えば、プライベートだと出産時の入院で出産後いいホテルに移動していい食事が出たりするくらいです。
だったらそのお金を生まれてくる赤ちゃんに費やしてあげる方が賢いです。プライベートだから安産か、安心かというとそうとも限らず、私は4人産んでますが、全員パブリックでなんの問題もなかったです。

ちなみにお住まいはどの辺りですか?お会いできる距離だったらいつでも相談にのりますよ。

またおむつの替え方や入浴はご安心ください。産後すぐにちゃんと病院で教えてくれますよ。たいてい助産婦さんが来て教えてくれます。あと入院予定の病院でペアレンツクラスをやってくれたりするので、そういうのに参加すると少し教えてくれたりします。

実は…妊娠はまだまだ育児のスタートにも立ってないのです(苦笑)生まれてからスタートです。ママになるためにはどーーーんと構えてなるようになる!と思ってください。でないと、生まれてからの不安やパートナーへの愚痴(!)100倍くらい出てきますよwww

大丈夫です。赤ちゃんはママを選んで生まれてきますから、こののんびり対応のGPでもママの中でちゃんと大きくなって、ポンと出てきますよ!

すべて読む