Kanaさんが回答したメルボルンの質問

メルボルンのお花屋さんやお花の市場

はじめまして。
以前LLOCOTABIを見ていた時に、メルボルンのお花屋さんや市場に観光で連れて行って下さるロコさんがいらしたと思うんですが、みつけられません。
お花屋さんなどに詳しいロコさんはいらっしゃいますか?
7月下旬に家族旅行で行きます。

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

こんばんは。 私かもしれません。コロナの前でしたでしょうか? お花屋さんは今もいくつかご案内できますが、花き市場はちょっと調べてみます。詳しいわけではないですが、お時間あれば数か所車で雰...

こんばんは。
私かもしれません。コロナの前でしたでしょうか?

お花屋さんは今もいくつかご案内できますが、花き市場はちょっと調べてみます。詳しいわけではないですが、お時間あれば数か所車で雰囲気の異なるお花屋さんをご案内できます。

sirousagiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。家族と検討してまたご連絡いたします。

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの追記

よろしくお願いいたします。
お待ちいたしております。

すべて読む

メルボルンのホテル、観光などについて

初めまして。オーストラリアを訪ねるのは初めてです。

①ホテルについて
ホテルを探しています。
なるべくバスタブがあり、ベッド2台、水回りが清潔なホテルを希望しています。
オプショナルツアーのバスの集合場所、美術館、教会、ガーデン、スーパーや市場にアクセスが良い所を考えています。
他に、図書館、州議事堂を見学希望。
まだ具体的に見学したい所は決まっておらず漠然としていますが、お薦めのホテルを教えていただけると幸いです。

②観光について
 10月にバラが咲いているガーデンはありますか?
 バラが咲いていなくてもお薦めのガーデンがあれば教えてください。
 
 市内の名所を周遊する観光バス(東京のはとバスのような)はありますか?
 タクシーで美術館や教会などの建物を訪ね歩くという方法はいかがでしょうか?
 女性1人でもお薦めの市内観光名所(ルート)があれば教えていただけると助かります。
 2日間、体力が無いのでのんびりペースです。
 上記のとおり、ガーデン、教会、美術館、歴史的建造物などに興味があります。
 
 郊外を訪ねるオプショナルツアー会社でお薦めの会社はありますか?
(グレートオーシャンロード、蒸気機関車のツアーを希望しています。男性1人です。)
 
 メルボルンのフリンダースストリート駅付近はスリなどが多い。とネットの記事に書かれていましたが、実     際にはどうなのでしょうか?
 治安があまり良くないと思われる地域を教えていただけると助かります!
 
③食事について
 お薦めの朝、昼、夜、のお店を教えていただけると助かります。
 (イタリアン、フレンチ、中華、和食などで、お魚、ラム肉、牛肉など、量より質のお店が嬉しいです)
 また、デカフェコーヒーが飲めるカフェ、紅茶(アフタヌーンティなど)、パン、ハンバーガーショップ、
 フィッシュ&チップ、ジェラートなどが美味しいお店はありますか?

④空港について
 メルボルン→シドニーへ飛行機で移動しますが、メルボルンの空港に出発の何時間前くらいに到着していると安心  
でしょうか?

まだ情報収集し始めたばかりで、漠然とした質問をたくさん書いてしまって申し訳ないです。
可能な限りで構いませんので、アドバイスを頂けるととっても助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
 

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

こんばんは。 こちらはとバスのようなものはないので、私の方でプライベートガイドのご対応、可能かと思います。 のんびりと、ご希望の場所を極力周れればと思います。 車や無料トラムを無理のな...

こんばんは。
こちらはとバスのようなものはないので、私の方でプライベートガイドのご対応、可能かと思います。

のんびりと、ご希望の場所を極力周れればと思います。
車や無料トラムを無理のない程度に利用してご案内します。

ホテルなどもツアー内容などがほぼ決まりましたらお調べいたします。
レストランも同行サービル行っております。

また空港へは、お時間にも寄りますが、余裕を持ってということでしたら2時間前到着が理想です。

よろしくお願いします。

012_025さん

★★★★★
この回答のお礼

Kana様、早速のお返事をありがとうございました。
また、空港について、色々なサービスのご案内についてありがとうございます。
再度、訪ねたい所を絞ってみたいと思います。
ありがとうございました。

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの追記

メルボルンをめいっぱいお楽しみいただきたいので、ガイド利用で効率よくぜひ!
庭園も10月はいい感じになっていますよ。

すべて読む

11月20~24日までケアンズ観光アテンド・手配代行依頼

11月20日~24日まで経営者仲間とケアンズに旅行に行きたいと計画しております。
日にちは上記日程は確定しておりますが、どこに刊行して、どこに食べに行けばいいか何もわからず
現地に詳しい方にアテンドをお願いしました。
依頼したいこと
・観光アテンド 食事含め予約手配 ※朝食は大丈夫です。 ランチとディナー
20日羽田からケアンズに
21日アテンド
22日アテンド
23日アテンド
24日帰国
1日のアテンド料金も教えてください。
皆様現地詳しい方、非日常体験ができるような場所や一生の思い出になるようなところを是非。

石田

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

当方メルボルンのため、あいにくケアンズのご案内は難しくなっております。 ケアンズ、満喫してくださいね。

当方メルボルンのため、あいにくケアンズのご案内は難しくなっております。

ケアンズ、満喫してくださいね。

すべて読む

オーストラリアのウナギについて

はじめまして。ウナギと申します。
9月にメルボルンに行きたいと思っている者です。

メルボルンではウナギを探したいと思っています。
水産市場での目撃情報、ウナギ漁、ウナギを食べることのできるレストランなど何でも構いません。ウナギの情報を教えて頂きたいです。
シドニーにも行く予定で、そちらも情報収集中ですし、オーストラリア全域のウナギ情報を探しています。

簡単になぜ、ウナギを探索しようと思っているか説明します。
私はウナギが好きすぎて、食べるだけでなく、ウナギの文化、ウナギに絡む全てを知りたい、堪能したいと思っている人間です。加えて旅好きということでこれまでアジア、ヨーロッパ、アメリカ、ニュージーランドのウナギを体験してきました。(日本ではウナギの研究者をしています。)

メルボルン近辺のウナギ情報としては
・Anguilla australis australis(オーストラリアショートフィンウナギ)、Anguilla reinhardtii(オーストラリアロングフィンウナギ)が生息している。
・グンディッジマラ族が作ったウナギ養殖施設を含む地域がBudj Bim National Parkとして世界遺産になっている。
・メルボルン近辺にはSOUTHERN EELS AUSTRALIA社があり、ウナギを取り扱い、一部日本に輸出している。(会社にコンタクトを取っているところです。)
・メルボルン在住の日本人の方が現地の天然ウナギを食べたブログがある。(https://plaza.rakuten.co.jp/melbourne/diary/201708170000/)

視察アテンドや食事同行などをお願いすることになるかもしれませんが、現時点では情報提供をお願いしています。
よろしくお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

こんにちは。 過去に天然のうなぎを食べたことがあります。 釣り好きの知人の方が釣られたものでした。 あと私は日本食の卸の会社でも働いており、そこに冷凍うなぎがあります。 今日もオ...

こんにちは。

過去に天然のうなぎを食べたことがあります。
釣り好きの知人の方が釣られたものでした。

あと私は日本食の卸の会社でも働いており、そこに冷凍うなぎがあります。
今日もオージーの老夫婦が買われて行きました。

これは日本からの輸入品です。
顧客先のレストランさんがうなぎをメニューとして出されています。

ご興味ありましたらお仕事の依頼としてご連絡ください。

ウナギさん

★★★★
この回答のお礼

新鮮な情報ありがとうございます。
エジプトにも行こうと思っているところでしたので、そちら含めて依頼を検討させて頂きます

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの追記

ありがとうございます。
ぜひご連絡ください。

すべて読む

オンラインショップでの購入、日本までのかかる関税の相談です。

初めまして、ichite777です。
現在、オーストラリアのブリスペンにある、オンラインショップでの買い物を検討しています。
商品はJACOB COHENのデニムで、送り先は富山県にお願いしたいと考えています。
高級デニムなので、海外からの商品の買い付け・転送をお願いするのが初めてで、
だいたいの関税と含めた価格を知りたく質問致しました。

よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

関税に関してはうまく伝票に書けば大丈夫ですが、保険はかけた方がよいかと思います。 どの商品か分かりかねるので何とも言えませんが、手数料込みで7~8万くらいではないでしょうか? ブリスベン...

関税に関してはうまく伝票に書けば大丈夫ですが、保険はかけた方がよいかと思います。

どの商品か分かりかねるので何とも言えませんが、手数料込みで7~8万くらいではないでしょうか?
ブリスベンからでなくても買えると思いますよ。
当方ちなみにメルボルン在住です。

ichite777さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい説明ありがとうございます!

すべて読む

メルボルンの日本人向けのホテルについて

はじめまして。来年にメルボルン・シドニー旅行を夫と計画しています。飛行機のチケットをJALのマイルを使って手配する予定であるため、ホテルを別途手配しなくてはいけません。

そこで皆様にお伺いしたいのですが、以下の条件を重視してホテルを選ぶ場合、おすすめはありますでしょうか?

1)日本人スタッフもしくは日本語を話せるスタッフがいる(いない場合でも、日系ツアーで使うことが多く、受け入れにある程度のノウハウがある)

2)予算は2人で400~450AUD/泊程度(多少ならオーバーしても構いません)

3)キングベッド1台の部屋を2室、もしくは1ベッドルームスイートなど「別々に寝られる場所」がある部屋を考えている
(実は夫が「隣に人(私も含めて)がいると眠れない」人であるため)

4)利便性が高い(近隣に駅や大きなスーパーがあるなど)

5)部屋自体への窓の有無はこだわらない(グレートオーシャンロードやフィリップ島へのツアーに参加するので、基本昼間はほぼホテルにいません)

いったん当方でも調べたのですが、候補となりそうなのが

・ホテル インディゴ メルボルン オン フリンダース

・ダブルツリーbyヒルトン・メルボルン・フリンダーズ・ストリート

・メルキュール メルボルン サウスバンク

・トレジャリー オン コリンズ

・マントラ オン リトル ボーク

の5つでした。「トレジャリー オン コリンズ」「マントラ オン リトル ボーク」に関しては、1ベッドルームスイート等の部屋で2人1部屋にすることを考えています。

(その他は1人1部屋の予定)

こちらで挙げたホテル以外にも何かおすすめがあれば教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

ヒルトンとメルキューレ、よいと思います。 あと日系ツアーでよく使われるのはBatman on Colinsで、駅近のため近辺 スーパーもあります。飲食系も多く便利なところです。

ヒルトンとメルキューレ、よいと思います。

あと日系ツアーでよく使われるのはBatman on Colinsで、駅近のため近辺
スーパーもあります。飲食系も多く便利なところです。

すべて読む

クロムハーツを購入できる場所

初めまして
オーストラリアクロムハーツが買えると聞いたのですがサイトをみても何も出てこずに訳がわからなくなってしまいました。
もし知っている方がいれば店舗や購入できるオンラインサイトを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

皆さま
ステューシーのご回答がありございました!

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

クロムハーツなどのアイテムをご希望ですか?

クロムハーツなどのアイテムをご希望ですか?

すべて読む

日本のカレー店のFC展開について

こんにちは!オーストラリアで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、オーストラリアのみならず全世界で進出を検討しています。
そこで、オーストラリアの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くオーストラリアのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

初めまして。 卸関係の会社並びに当社の抱える複数の飲食店に関わっています。 どこまでお役に立てるかは分かりかねますが、一度お電話等でお話しできればと思います。 よろしくお願いします。

初めまして。

卸関係の会社並びに当社の抱える複数の飲食店に関わっています。
どこまでお役に立てるかは分かりかねますが、一度お電話等でお話しできればと思います。
よろしくお願いします。

すべて読む

メルボルンの滞在先・避けるべきエリア

はじめまして。

3月半ばからメルボルンに学生2名で3泊を予定しています。
以下の条件を鑑みた上で、オススメの滞在先(エリア)を教えて頂きたいです。

・帰国は月曜日9:25にタラマリン空港発のため、早朝に空港に着いておく必要がある
・観光したいスポットは【ロイヤルアーケードなど中心地寄り】と、【郊外ダノンデン丘陵のパッフィンビリー鉄道】など

当方学生のため、ホテルの費用は抑えたいと思っています。なかなかお手頃なものが見つからず(3泊で5万前後が目標)苦戦しております。
場合によってはAirbnbで探すことも考えております。

いくつかアパートメントタイプのホテルもありましたが、違うゲストとキッチンを共有する形でしょうか?
共用部のあるホテルは出来るだけ避けたいです。

また、宿泊・観光すべきでない治安の悪いエリアもありましたら教えて頂きたいです。

質問が多くなりましたが、よろしくお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

パッフィングビリーはツアーか何か取れてますか? 個人では今、ちょっと面倒なのと、予約がかなり先まで取れません。 それから、最終日は空港近くのホテルはいかがでしょうか?ご予算に沿っているか...

パッフィングビリーはツアーか何か取れてますか?
個人では今、ちょっと面倒なのと、予約がかなり先まで取れません。

それから、最終日は空港近くのホテルはいかがでしょうか?ご予算に沿っているかは分かりかねますが。

あと無料トラムゾーンでドックランドエリアのホテルやAirBは安いのもあります。
また、直前に取れるホテルは1万円を切っていたりします。ちょっとかけではありますが。

アパートメントはその部屋の詳細に、どこが共有かなど書かれています。

mu-minnさん

★★★★
この回答のお礼

最終日だけ空港の近くというのも1つの手ですね。
ありがとうございます。

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの追記

効率よくポイントを押さえて周られたい、ということでしたらぜひ観光サービスを
お申し込みください。空港のお迎えから市内のガイド、トラムの乗り方、
お勧めのレストラン情報等シェアさせていただきながらご案内可能です。

すべて読む

メルボルンのおすすめの食事スポット

私は今年の3月にメルボルンにワーキングホリデーで1年間ほど滞在します。
分かるところだけで構いませんので、メルボルンでおすすめの以下の場所があれば教えてくださると助かります。

・リーズナブルな料理屋さん
・おすすめの「カフェ」
・おすすめの「バー」
・「ミートパイ」屋さん
・美味しい「フィッシュ&チップス」が売っているところ
・美味しい「バンガーズ & マッシュ」が売っているところ
・美味しい「ソルト & ペッパーカラマリ」が売っているところ
・美味しい「チキンシュニッチェル」が売っているところ
・美味しい「カンガルーステーキ」が売っているところ

よろしくお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの回答

こんにちは。 たくさんありすぎて困りますね… 私はよくワーホリさんたちと集まったりしているので、その会にいらしてみては? またこの最後5つはほぼどこのパブでも食べることができますし...

こんにちは。
たくさんありすぎて困りますね…

私はよくワーホリさんたちと集まったりしているので、その会にいらしてみては?

またこの最後5つはほぼどこのパブでも食べることができますし、
カフェに関してもほぼハズレはないです。来てから数件試したらすぐに分かると思いますよ。

メルボルン在住のロコ、Kazさん

★★★★
この回答のお礼

Kanaさん

ご回答いただきありがとうございました。
現地で集まる会があるのですね。素晴らしいです!今回のワーホリの目的が英語習得ですので、もし英語を話す機会が多いのであれば関心があります(ただし金銭面が不安なので無料で集まれると良いのですが...)

カフェはどこも評価が高く現地で体験できることが今からすでに楽しみです。
色々経験をして楽しみながら英語習得ができればと思います!

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさんの追記

そうですね、皆さん英語習得、でいらっしゃいますが、スタートのレベルにより、
どのように勉強するか、どのように現地でアウトプットしていくかは人それぞれです。
初心者の方がいきなり会話の会に行っても、もどかしくなるだけでなかなか学べません。
中級の上レベルの方でしたら、少しずつ耳慣れして、ちょっとは会話に入れるかもしれません。

日本人同士の交流も、情報交換のためにもとても重要です。
バランスよく、分け隔てなく会っていくのがワーホリを充実させるコツかと思います。

すべて読む