
最終ログイン・1ヶ月以上前
kihaさんが回答したバーゼルの質問
バーゼル駅での夜の過ごし方についてお聞きしたいです。
- ★★★★★この回答のお礼
kihaさん
お返事ありがとうございます。
お店の名前まで、教えていただいて助かります。
tibits Basel Gundeliはおっしゃる通りバス乗り場側の出口にあるので寄ってみようと思います。ご回答頂きありがとうございました!
すべて読む
スイス人に喜んで頂けるプレゼントについて
kihaさんの回答
初めまして。 イタリア語圏に住んでらっしゃる方達なのですね。 スイスは割と多国籍で、純粋なスイス人というよりは、就職を経て永住権を取得し、二世三世と世代を通してスイス人になる方達が多いです。...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく教えていただきありがとうございます。
今まで旅行先としてもスイスは接点もなかったのですが、今回旅先で2日間だけとはいえスイス人と一緒に行動して興味が出てきました。
皆さんに回答・アドバイスを頂き「へー・そうか・・・」と楽しく想像しました。
リタイアされた方は6週間の旅の途中で、一度帰った後1ヶ月位で又旅に出ると仰ってました。
羨ましくてスイスの年金制度も調べてみようと思ったくらいです。
こちらから送るなら軽くて使って貰える手拭い良いですね。
そう言えば壁に掛けてあったインディゴ染めのテキスタルを見て「これはなんだ?」と宿のスタッフに質問していました。
何にするか皆さんから沢山アドバイスを頂きましたが、共通点は日本ぽい物という事でしたのでこれから楽しみながら揃えて 出来るだけどういうものかも説明付きで送りたいと思います。
ありがとうございました!
すべて読む
スイストラベルパスの利用(追加)
kihaさんの回答
レイルヨーロッパで検索してフレキシより安いものが出てこないのは、レイルヨーロッパパスが既にお得に出来ているからだと思います。 ただお得になるのは、ドイツを含めヨーロッパ内での乗車利用が多ければ...
すべて読む
スイストラベルパスの利用
kihaさんの回答
初めまして。 単刀直入にご質問にお答えします。 1、サンモリッツからチューリッヒまではスイスパスで大丈夫です。 バーゼルはBasel SBBがスイス鉄道 (SBB) の管轄で、...
すべて読む
kihaさんの回答
スイスなので、割と安心感はありますが、それでも駅構内は周辺は人が集まる場所なので(たまに変な人達も)、近くのバーなどに行く方がお店の人の目もあるのでより安心だと思います。駅の正面口を出て向かって右側にあるBar & Bistroというところが、調べたところ23時まで開いてます。もしくは、深夜バスのロータリーは反対側の出口ですよね?そちら側にあるtibits Basel Gundeliというチェーンの飲食店が22時半まで(金曜であれば23時まで)開いているようです。どちらかで乗り換えの待ち時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?個人的には、tibitsは何度か利用しているレストランです。雰囲気も良いですし、食事も美味しいですよ。飲み物だけでも大丈夫なチェーン店です。