Japanespanolさんが回答したマドリードの質問

スペインのサン・セバスティアンおすすめのミシュランレストラン

10月にサン・セバスティアンに行きます。
バル巡りはしますがせっかくなのでリーズナブルなミシュラン1つ星、もしくはセレクテッドのレストランに行ってみたいのですがおすすめのお店はありますでしょうか。

マドリード在住のロコ、Japanespanolさん

Japanespanolさんの回答

参考程度になさってください。 Kokotxa (1つ星) 魚介類を中心にしたクリエイティブなバスク料理を楽しめるレストラン。比較的カジュアルな雰囲気でありながら、素材の良さと技術が光ります。...

参考程度になさってください。
Kokotxa (1つ星)
魚介類を中心にしたクリエイティブなバスク料理を楽しめるレストラン。比較的カジュアルな雰囲気でありながら、素材の良さと技術が光ります。ランチメニューもあるため、リーズナブルにミシュラン体験ができます。

Astelena 1997 (ビブグルマン)
ミシュランのビブグルマンに選ばれている、コストパフォーマンスの高いレストラン。地元の食材を使った伝統的なバスク料理をモダンにアレンジして提供しています。

La Muralla (ミシュランプレート)
伝統と革新を融合させた料理が特徴。リーズナブルでありながら、丁寧に作られた料理を楽しむことができます。

jin_artistさん

★★★★★
この回答のお礼

やはり、Kokotxaですかね。交通の便もいいですし。
他の2店舗も検討させていただきます。
ありがとうございます!

すべて読む

マドリードについて、またスペイン全体について教えてください

ロコの皆さまのアドバイスをいただきたくお願いいたします!

初めてマドリードを拠点にひとり旅をしようと思ってます。

①ホテルはどのエリアを拠点にしたら動きやすいですか?またおすすめのホテルは?

②マドリードのおすすめなところ!(観光地、カフェ、バル、絶景などなど皆さまのおすすめを教えていただけたら嬉しいです)

③マドリードから移動し各都市も訪れたい場合、皆さまのおすすめはどちらでしょうか。(ミハスは訪ねたいのと、全く逆方向ですがバスクチーズケーキも食べに行きたいなとか、欲張りがでて纏まらず…)

マドリード在住のロコ、Japanespanolさん

Japanespanolさんの回答

ご参考程度になさってください。 ① ホテルのエリアとおすすめ: マドリードで拠点にするなら、「セントロ」エリアが便利です。プエルタ・デル・ソル周辺やグランビアは観光地やレストラン、ショッピング...

ご参考程度になさってください。
① ホテルのエリアとおすすめ: マドリードで拠点にするなら、「セントロ」エリアが便利です。プエルタ・デル・ソル周辺やグランビアは観光地やレストラン、ショッピングにもアクセスしやすく、メトロの駅も多いので移動が簡単です。また「ラバピエス」や「マラサーニャ」エリアも、独特の雰囲気を持つ地域で、おしゃれなカフェやバルが多くあります。おすすめのホテルとしては、ホテル・インターコンチネンタル・マドリードや、ホテルリウ、カタロニア・グランビアなどがアクセスも良く、快適です。

② マドリードのおすすめ観光スポット・カフェ・バル:

観光地: プラド美術館、レティーロ公園、王宮(パラシオ・レアル)、グランビア通りなどが定番です。
カフェ: マラサーニャ地区にあるカフェ・デ・ラ・ルスや、歴史的なカフェ「カフェ・デ・オリエンテ」は、落ち着いた雰囲気でリラックスできます。
バル: サン・ミゲル市場は、様々なタパスが楽しめる活気ある場所。ボタニカル・レストラン&バルも、スタイリッシュな場所で美味しいタパスが楽しめます。
絶景: グランビア通りの屋上バーやテラスからの景色は素晴らしく、特にサークル・ベルナルド・デ・カストロ屋上バーが人気です。
③ マドリードから訪れるおすすめの都市:

トレド: 歴史ある街並みが残る、マドリードから日帰りで訪れる人気の観光地。古い城や大聖堂が見どころです。
セゴビア: ローマ時代の水道橋や美しいアルカサル(城)が有名です。こちらも日帰り旅行におすすめ。
バスク地方: バスクチーズケーキを楽しむなら、サン・セバスチャンが本場です。美しい海岸線と豊かなグルメ文化が魅力です。
ミハス: アンダルシア地方の白い村。マドリードからは少し遠いですが、スペインの伝統的な風景が楽しめます。
その他についてはお申し込みいただけましたら幸いです。
欲張りな旅プランもスペインなら可能なので、ぜひ充実した旅にしてください!

まりさん

★★★★★
この回答のお礼

Japanespanolさま
ご返信いただきありがとうございます!
こんなにも沢山、そして詳しく教えていだきたとても感謝しております。
教えてくださった場所はこれから色々調べてみます!
旅の醍醐味の第一歩となりました。

いかにも自欲張りな旅だなとお恥ずかしいですが(汗)
ありがとうございます!

すべて読む

スペイン人が喜ぶ日本のお土産について

来年1月に、ホームステイをする予定です。日本からホームステイ先に持って行くお土産を考えています。

スペイン人には何が喜ばれるでしょうか。

マドリード在住のロコ、Japanespanolさん

Japanespanolさんの回答

確実とは言えませんので参考程度になさってくだしさい。 和菓子やお煎餅: 見た目が美しく、味もユニークな和菓子やお煎餅は、スペインでは珍しく、受け取る人に感動を与えることが多いです。個別包装...

確実とは言えませんので参考程度になさってくだしさい。

和菓子やお煎餅: 見た目が美しく、味もユニークな和菓子やお煎餅は、スペインでは珍しく、受け取る人に感動を与えることが多いです。個別包装されているものは特に喜ばれます。

風呂敷や扇子: 伝統的な日本の文化を感じられるアイテムとして、風呂敷や扇子は人気です。特に、風呂敷はエコ意識が高まっているスペインで実用的とされるかもしれません。

抹茶関連の商品: スペインでも抹茶が徐々に人気になっていますので、抹茶クッキーや抹茶チョコレート、抹茶ティーバッグなども良い選択です。

日本の文房具: 高品質でおしゃれなデザインの日本製文房具(ノート、ボールペンなど)は、スペインでは手に入れにくく、特に学生やクリエイティブな仕事をしている人に喜ばれます。

日本の茶葉や酒: 日本の緑茶や梅酒、地元の特産の日本酒など、飲み物系のお土産も高く評価されることが多いです。

これらはスペインで珍しいため、喜ばれる傾向にあります。また、相手の好みや家族構成に合わせた選択も良いかもしれません。

すべて読む

9月21‐22日「Japan Weekend」での代理参加並びに代理購入

いつも世界中のロコ様に助けて頂きまして本当にありがとうございます!
今回も募集させて頂きますので、ご検討の程よろしくお願い致します。

9月21‐22日にマドリードで開催されます「Japan Weekend」にて、
私の代わりに参加及び商品購入をしてくださるロコ様を探しております。
ご対応可能なお優しいロコ様はいらっしゃいませんでしょうか…。

お心当たりのあるロコ様には、少しでもご検討頂けましたら大変幸いです。
誠心誠意対応させて頂きますので、何卒よろしくお願い致します。

マドリード在住のロコ、Japanespanolさん

Japanespanolさんの回答

お世話になります。 詳細が頂ければお手伝い出来るかもわかりせんので、直接お申し込みまたはオンラインミーティングのお申し込み頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

お世話になります。
詳細が頂ければお手伝い出来るかもわかりせんので、直接お申し込みまたはオンラインミーティングのお申し込み頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

すべて読む

10月下旬のスペイン旅行

初めてスペインに行く、40代男性です。
10/18の夜にバルセロナに着き、10/25の朝にマドリードから出国する予定です。
約1週間なのですが、候補地が多く、旅程を立てるのに難儀しています。
バルセロナ、グラナダ、マラガ、(ジブラルタル)、セビリア、コルドバ、マドリード
1人旅なので、ある程度の自由は利くのですが、
どこが必須で、どこを諦めようかと迷っているところです。
何かヒントになるような有益な情報があれば、よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、Japanespanolさん

Japanespanolさんの回答

こんにちは! スペイン旅行の計画、楽しみですね。限られた時間の中での旅行は難しいですが、ぜひ素敵な体験をしてください。 多く回りたいのなら バルセロナ(10/18 - 10/2...

こんにちは!

スペイン旅行の計画、楽しみですね。限られた時間の中での旅行は難しいですが、ぜひ素敵な体験をしてください。

多く回りたいのなら

バルセロナ(10/18 - 10/20):

ガウディの建築物(サグラダ・ファミリア、グエル公園)
ランブラス通りやゴシック地区を散策
バルセロナのビーチやカタルーニャ広場も楽しめます

セビリア(10/20 - 10/22):

セビリア大聖堂やヒラルダの塔
アルカサル宮殿(美しいイスラム建築)
フラメンコのショーもおすすめ

コルドバ(10/22 - 10/23):

メスキータ(コルドバの大モスク)
ユダヤ人街の散策

マドリード(10/23 - 10/25):

プラド美術館やレティーロ公園
グランビア通りやマヨール広場を歩く
グラナダとマラガは素晴らしい都市ですが、時間が限られているので、次回の旅行で訪れるのも良いかもしれません。また、ジブラルタルは特にスペイン本土とは距離がありますので、移動時間を考えると今回は避けた方が良いかもしれません。

実際使えるのは6日しかなく、自分ならバタバタするのはいやなので2都市、
多くて3都市にします。

このプランが参考になれば嬉しいです。良い旅を!

toma1007さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
やはり2~3都市に絞った方が良さそうですね。

すべて読む

玩具オンライン輸入代行

はじめまして
スペインのオンラインサイトにて代理購入+日本への発送(転送)をお願いしたいです。
アニメのフィギュアを同じのを2体お願いしたいです。
スペイン国内に住所をお持ちの方、商品受け取りの代行と日本に発送する前に商品の検品をして日本まで送って頂きたいです。
できるだけ費用は抑えたいです。
依頼を受けても良いかもなと考えてくださる方
不躾で申し訳ないですがサービス料を教えて欲しいです。
輸入代行自体初めてで不慣れな点が多く、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします

マドリード在住のロコ、Japanespanolさん

Japanespanolさんの回答

お世話になります。 コレクターのお客様も含め、 買い付け発送代行何度も承っておりますのでお手伝いできるかと存じます。 サービス料は40ユーロになります。 商品URL等送っていただき、サー...

お世話になります。
コレクターのお客様も含め、
買い付け発送代行何度も承っておりますのでお手伝いできるかと存じます。
サービス料は40ユーロになります。
商品URL等送っていただき、サービスお申し込みいただけましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

すべて読む

玩具のオンライン輸入代行

スペインのサイトにてフィギュア(玩具)のオンライン輸入代行をお願いしたいです。
発送先がスペインしか無いみたいで日本に向けてサイトから直接日本へ発送は出来なくスペインの国内であれば一定の金額以上の買い物で送料無料で発送可能らしいのでスペインで受け取りをして頂いてから日本に発送を
お願いします。
出来れば発送代行だけやろうと考えたのですが諸々厄介でして出来れば商品URL等はあるのでお願いしたいです。
輸入代行自体初めてで不慣れな点が多く、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

マドリード在住のロコ、Japanespanolさん

Japanespanolさんの回答

お世話になります。 コレクターのお客様も含め、買い付け発送代行何度も承っておりますのでお手伝いできるかと存じます。 商品URL等送っていただき、サービスお申し込みいただけましたら幸いです。 ...

お世話になります。
コレクターのお客様も含め、買い付け発送代行何度も承っておりますのでお手伝いできるかと存じます。
商品URL等送っていただき、サービスお申し込みいただけましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

すべて読む

最近(2024年8月)のバルセロナ

こんにちは、
最近のオーバーツーリズムで、世界各地で市民の抗議行動が起きています。バルセロナでもかなり激しいデモ抗議がありました。

秋休みに旅行に行きたいと思っていますが、レストランでサービスしてもらえない、無視される等、やはり観光にはしばらく行かない方がいいのでしょうか?

マドリード在住のロコ、Japanespanolさん

Japanespanolさんの回答

こんにちは、 最近のオーバーツーリズムに関するニュースは、確かに心配になるものです。バルセロナや他の観光地での抗議行動やデモは、旅行時期影響があるかもしれません。またないかもわかりません。...

こんにちは、

最近のオーバーツーリズムに関するニュースは、確かに心配になるものです。バルセロナや他の観光地での抗議行動やデモは、旅行時期影響があるかもしれません。またないかもわかりません。

以下の点を考慮されることおすすめします:

訪問先の状況確認: 現地の最新情報を確認し、抗議行動やデモが観光エリアやレストランに影響を及ぼしているかどうかを調べると良いでしょう。旅行前に現地のニュースや観光案内サイトをチェックすることをお勧めします。

旅行の安全対策: 旅行先での安全を確保するため、観光地や公共の場での安全対策を講じることが重要です。万が一、抗議行動に巻き込まれることがあれば、冷静に対処し、安全な場所に移動してください。

レストランや施設の状況: 旅行前に、訪問予定のレストランや施設が営業しているかどうか、または混雑状況について確認することも役立ちます。予約をすることで、よりスムーズにサービスを受けられる場合もあります。

柔軟な計画: もし心配な場合は、旅行の計画を少し柔軟にし、観光地やレストランの選択肢を多く持つことで、予期しない状況にも対応しやすくなります。

現地の状況や自分の安全を最優先に考えながら、楽しい旅行ができることを願っています

ケルン在住のロコ、kairojudyさん

★★★★★
この回答のお礼

Japanespanol様、
早速の回答をありがとうございます。
外務省のHPなどでも現地情報をチェックしてみます。

すべて読む

国際線から国内線の乗り継ぎに関する質問です。

 海外旅行初心者の質問です。基本的な内容かもしれません。申し訳ありませんが、アドバイスをいただけなでしょうか。
 今回航空会社のHPよりMAD空港行きの航空券を手配しました。後日、MAD到着日にEAS空港に行くことになり、別の航空会社のHPから、MDA空港からEAS空港の航空券を手配しました。
 この場合、入国審査をMDA空港で行うのでしょうか、それともEAS空港で行うのでしょうか。荷物はMDA空港でピックアップして、EAS空港に送る手配をするのでしょうか。
 スケジュールとしては、7:50にキャセイ航空でMADターミナル4sに到着し、11:50発のターミナル4のイベリア航空(国内線)へ乗り継ぐというものです。到着から出発までの時間が4時間程度となりますが、トランジット可能でしょうか。
 分かりにくい質問で申し訳ございません。ご教示いただければ幸いです。

マドリード在住のロコ、Japanespanolさん

Japanespanolさんの回答

一般的な情報で100%確実ではなく責任とりかねますので、必ず航空会社に確認し参考程度にして下さい。 入国審査について  MAD(マドリード)空港に到着後、最初に入国審査を受けることになり...

一般的な情報で100%確実ではなく責任とりかねますので、必ず航空会社に確認し参考程度にして下さい。

入国審査について
 MAD(マドリード)空港に到着後、最初に入国審査を受けることになります。入国審査は、通常、シェンゲン協定国に初めて入国する際の空港で行われますので、EAS(サン・セバスティアン)空港ではなく、MAD空港で行うことになるとおもいます。

荷物について
 国際線と国内線が別の航空会社で手配されている場合、通常、MAD空港で一度荷物を受け取り、その後、国内線のチェックインカウンターで荷物を再度預ける必要があります。航空会社によっては、荷物を最終目的地までスルーチェックインできる場合もありますので、出発前に航空会社に確認することをお勧めします。

乗り継ぎ時間について
 MAD空港での到着から次の便まで約4時間あるとのことですが、通常であれば十分な時間です。ただし、入国審査や荷物の受け取り、再チェックインなどを考慮すると、時間に余裕を持って行動されると良いでしょう。また、ターミナルの移動がある場合も時間がかかることがありますので、ターミナル間の移動手段や所要時間も事前に確認しておくと安心です。
良い旅をお過ごしください!

kantenさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!

すべて読む

ソフィア王妃芸術センターの入場無料の時間帯について

ソフィア王妃芸術センターへの訪問を計画しています。月~土曜19-21時は入場無料になるとのことですが、19時頃に訪れた場合、入場までにどれほど並ぶことになるでしょうか?

館内での時間があまりに短くなってしまう場合、もう少し早めに来て通常料金で鑑賞しようと思います。

水曜日に訪れるつもりですが、この時間帯なら空いてる等、オススメの時間帯などありましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

マドリード在住のロコ、Japanespanolさん

Japanespanolさんの回答

100%確約の情報ではないので参考程度にしてください。 平日の午前中: 特に火曜日から金曜日の午前中は、比較的人が少なく、ゆっくりと作品を鑑賞できます。 特別展の開催時: 特別展が行われ...

100%確約の情報ではないので参考程度にしてください。
平日の午前中: 特に火曜日から金曜日の午前中は、比較的人が少なく、ゆっくりと作品を鑑賞できます。

特別展の開催時: 特別展が行われている場合、その初日や初週は混雑することがあるため、少し時間をずらして訪れると良いでしょう。

入場料が無料の日(通常は月曜日の午後など)もありますが、その日は混雑することが多いので、注意が必要です。

「訪問の際は、事前に公式サイトで最新の情報を確認」することをおすすめします。

58100423さん

★★★★★
この回答のお礼

やっぱり午前中の方が空いてるんですねー。ありがとうございます!

すべて読む