Jadecoさんが回答したトゥルクの質問

ヘルシンキ散策ガイドさん探してます

1/30ヘルシンキ市内散策の案内をしていただける方いらっしゃいますか?
初めてのヘルシンキ一人旅です。

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

回答が遅くなりましたが、まだガイドをお探しでしたら1月30日ご案内可能です。

回答が遅くなりましたが、まだガイドをお探しでしたら1月30日ご案内可能です。

すべて読む

ホームスティできる場所をご存じですか

ヘルシンキ(もしくは他の場所)で日本人観光客(40代)を受け入れている日本語ができるフィンランド人か日本人はいませんか。

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

こんにちは Couchsurfingをご利用されてはいかがでしょうか? https://www.couchsurfing.com

こんにちは

Couchsurfingをご利用されてはいかがでしょうか?

https://www.couchsurfing.com

Mocchiさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

日本から撤退しちゃたけど…

そういえばノキアはどうなってます?
ショップありますか?

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

Nokiaは社名もMicrosoftになっております。 アングリーバードが流行った時期にはまだ社名もNokiaでグッズにはNokiaのロゴも入っていました。 退社してMicrosoftになっ...

Nokiaは社名もMicrosoftになっております。
アングリーバードが流行った時期にはまだ社名もNokiaでグッズにはNokiaのロゴも入っていました。
退社してMicrosoftになってから社屋に入っていないのでショップの存在は何とも申し上げられませんが、社屋には基本的に社員以外は入れないので、グッズはリサイクルショップなんかで探す方がいいと思います。
携帯電話のショップについておうかがいでしたら、Nokiaの店舗はございません。いわゆるdocomoショップやSoftBankショップのようなキャリアショップに行って頂ければMicrosoftのLumiaがご覧頂けます。

ENDOさん

★★★★★
この回答のお礼

写真で見ただけですけど ノキアの本社ビルがカッコよかったんですよ

すべて読む

持っていった方が良い物

3月始めのヘルシンキは帽子で防寒する方が良いですか?

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

こんにちは 3月ならまだ帽子(耳を防寒できるもの)は必要だと思います。

こんにちは

3月ならまだ帽子(耳を防寒できるもの)は必要だと思います。

ENDOさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
耳当て帽子を探さねば!

すべて読む

観光かショッピングか?

ヘルシンキでマリメッコ以外のおすすめテキスタイルデザインは?

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

こんにちは フィンランドを代表するテキスタイルブランドとしてmarimekko以外にはnanso(ナンソ)と言う服飾を手がけるブランド、Finlayson(フィンレイソン)寝具やインテリア小物...

こんにちは
フィンランドを代表するテキスタイルブランドとしてmarimekko以外にはnanso(ナンソ)と言う服飾を手がけるブランド、Finlayson(フィンレイソン)寝具やインテリア小物を手がけるブランド、 Globe Hope(グローブ ホープ)制服や軍服をリメイク、リサイクルした服やバッグ、ファスナーや基盤をリサイクルしたアクセサリーなどを手がけています。
ヘルシンキはコンパクトな街なので観光とショッピングを両方サクッとも可能です。(もちろんどれだけじっくり観光スポットをご覧になるかにもよりますが)
実際に来られることが決まりましたらお店の所在地等詳しくご案内させて頂きますので、お知らせください。

ENDOさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
もう少し計画を練らなくてはいけませんね。

すべて読む

グラフィックデザイン会社

こんにちは。グラフィックデザイン会社(web. デジタル系ではなく、紙媒体中心を希望)をご紹介、またはご案内してくださる方はいらっしゃいますか?フリーランスで仕事していますので、個人での視察•訪問となります。どうぞよろしくお願いいたします。

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

こんにちは いわゆる広告会社の視察ということでしょうか?コンサートやイベントのポスターやチケットを作製している会社であればコンタクトがあります。

こんにちは

いわゆる広告会社の視察ということでしょうか?コンサートやイベントのポスターやチケットを作製している会社であればコンタクトがあります。

まさん

★★★★★
この回答のお礼

JADECOさん、こんにちは。ポスターやチケットなど、とても興味深いです。ご親切にご回答いただき、本当にありがとうございます。

すべて読む

フィンランドの白樺について

はじめまして
フィンランドの白樺について調べています。

まだ、未定の話なのですが、白樺について紹介をする機会がありそうでして、
「樹液を汲む・樹液を呑む」といった行為が出来る季節って、いつごろになりますか?

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

こんにちは 樹液 Mahla(マハラ)を汲む時期としては4月頃です。 飲む事に関しては、大型のスーパーや自然食品店にて購入する事ができます。 昔はJokamiehen oikeus(ヨ...

こんにちは

樹液 Mahla(マハラ)を汲む時期としては4月頃です。
飲む事に関しては、大型のスーパーや自然食品店にて購入する事ができます。
昔はJokamiehen oikeus(ヨカミエヘン オイケウス)と言って、今でもベリーやきのこを誰でも摘んでいいように、マハラを汲む事ができたのですが、現在ではそれに含まれないので、木を切るには(枝を含む)所有者の許可を得る事が必要です。

すべて読む

冬(特に年末年始)のヘルシンキ(ヌークシオ公園)観光(天候 公共交通機関)

まだ未定ですが、年末年始にヘルシンキに訪れることを計画中です。例えば、一人で交通機関を使ってヌークシオ国立公園にも行ってみたいのですが、元日はやはりバスの本数が激減してしまうのでしょうか?また寒さが厳しく、積雪も多いなどで危険でしょうか?(スオンメンリンナ要塞も計画してますが、上記と同じでしょうか?)情報を教えて頂けたら助かります。

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

こんにちは スオメンリンナ島は普通に人が居住している島なので、島自体に行けないということはありませんが、博物館島は閉まっていると思います。 ヌークシオはシーズン中でもアクセスが悪く、...

こんにちは

スオメンリンナ島は普通に人が居住している島なので、島自体に行けないということはありませんが、博物館島は閉まっていると思います。

ヌークシオはシーズン中でもアクセスが悪く、電車とバスを乗り継ぎ、かつバス停からも人気のない道を2km程歩く事になります。
多くはありませんがクロスカントリーのルートもあり、そこには普通の靴で立ち入る事が禁止されているので注意が必要です。
国立公園周辺も住宅があるので、アクセスできないことはありません。

じゅんさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。今調べていますがアクセスは大変ですね。参考にさせて頂きます。

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの追記

行かれる事になりましたら、詳しいアクセス方法等ご案内させて頂きますのでお知らせください。

すべて読む

7月29日30日ヘルシンキガイド希望です

moi京都在住のぱあこです。7月29日昼にトゥルクから電車でヘルシンキ着、29日30日クラウスクルキホテル滞在予定です。29日午後はHerttoniemiマリメッコへ行き30日にヘルシンキ市内観光予定していますがお天気次第で予定前後しょうかと考えております。8歳の娘と母子の個人2人旅ですが英語できずなのでやや不安です。効率よく観光でき、かつコンサートがあればより嬉しいです。ぱあこは原則クラッシック聞きます。いかがでしょうか❓

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさんの回答

こんにちは クラウスKはわたしも宿泊したことがあります。エスプラナーディ通りのすぐ近くで、1FにはGaijinという人気のおもしろいレストランもあります。 ヘルットニエミのマリメッコはメトロ...

こんにちは
クラウスKはわたしも宿泊したことがあります。エスプラナーディ通りのすぐ近くで、1FにはGaijinという人気のおもしろいレストランもあります。
ヘルットニエミのマリメッコはメトロの駅から決して遠くはないのですが、駅からは見えませんので、必ず地図をご持参ください。
ヘルットニエミに加え市内観光なさるのであればHSLの24hまたは48hパスの購入をおすすめします。最近空港にも電車で行けるようになり非常に便利です。
テンッペリアウキオ教会では度々クラッシックのコンサートが催されるので、もしかしたらコンサートにも行けるかもしれません。
夏季休暇中ですので、不安であれば同行可能です。

すべて読む